AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
1366×768ドットのASV液晶パネルを搭載したエントリーモデル(32V型)

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2011年2月26日 20:56 |
![]() |
28 | 9 | 2011年2月23日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月29日 21:58 |
![]() |
0 | 8 | 2011年1月28日 21:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年1月20日 18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月15日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
パソコンとの接続も兼ねて検討しています。
書斎テレビ+パソコンという使い方を考えていますが,見にくかったり,マウス跡などの残像が多いとか,ということはないのでしょうか。どなたかパソコンとつないでみた方おられますか?
0点

>見にくかったり,マウス跡などの残像が多いとか,ということはないのでしょうか。
このテレビを持っているわけでは有りませんが、
基本的な話として...m(_ _)m
まず、このテレビは「1366×768」の解像度しかありません。
>書斎テレビ+パソコンという使い方を考えていますが
との事を考えると、24インチ程度でも十分なのではと思うので、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000111905.00851012743.00851812785
この辺の「モニタ」でも良いのではと...
<お勧めは「MDT221WTF」
また、「マウス操作」や「残像」については、
・「マウス操作」=「遅延」なので、
「ゲーム」をするモードなどが有れば、その設定が有効です。
・「残像」については、「倍速」などの機能が無いので厳しいとは思いますが、
普段のPC操作には関係無いと思いますm(_ _)m
今のPCのモニタ性能がそれほど高性能なのでしょうか?
<「3D Vision対応」とか? >「倍速」以上のモニタになります。
このくらいの性能のモニタを持っているなら、
「レコーダー」や「地デジチューナー」だけを購入するのも手だと思いますm(_ _)m
書込番号:12704129
0点

返信をありがとうございました。
まだ私が専門的な知識が少ないので,申し訳ありません。
コンピュータはもう古いものなのでアナログしか使えないのですが,書斎のコンピュータの買い替えをするのですが,コンピュータの電源を入れずにテレビが使えたらいいなと思って質問させていただきました。
やっぱり地デジのチューナーをつけてパソコンのモニターの方がやっぱり使えると思われますか?画質にこだわっているわけではないのですが,モニターまでの距離が少しあるので,このテレビだと少し大きく見えて使いやすいのかなあと思ったりもしています。
個人の趣味の範囲かもしれませんが,電気店にパソコン画面を見せてくれとお願いしましたがだめでしたので・・・。
書込番号:12707181
0点

>コンピュータの電源を入れずにテレビが使えたらいいな
>やっぱり地デジのチューナーをつけて
>パソコンのモニターの方がやっぱり使えると思われますか?
「PC画面」と「テレビ画面」の切替を考えると、
「地デジ液晶テレビ」や「地デジチューナー付きモニタ」の方が楽だとは思います。
<リモコンが1つで済むので楽です。
>モニターまでの距離が少しあるので,
>このテレビだと少し大きく見えて使いやすいのかなあと思ったりもしています。
「距離」がどれほどか判らないので、何ともいえません。
「テレビ」の視聴距離は、推奨で「高さ×3」です。
しかし、「PC」の視聴距離は、文字が小さいため、それよりも短いと思いますが...
<今のPCの「画面の大きさ」と「解像度」がどれほどかも判らないので、
比較のしようも有りませんm(_ _)m
「PC」の「文字フォント」を大きくすれば、
テレビと同等の「視聴距離」で作業できるかも知れませんが、
WEBページなどを表示させると、非常に見難くなる場合があります。
書込番号:12708335
1点

どのような機種を購入されても、共用を考える場合どちらかで妥協が必要です。
最近のPCのモニターは21インチ以上はほぼ全てがFullHD規格です、今お使いのモニターと比べてどうなんでしょう、PCのモニターとしても使用したいのであればFullHD規格のものが後々後悔せずに済むと思います。
PCモニターを、テレビとして使用する場合、多くの場合リモコンは付属していませんので、少なくともボリュームは手で調整することになりますし、複数のリモコンを必要とする場合もありますので、テレビの比重が高い場合はお奨めできません。
設置スペースと金額が許せばFullHD規格のテレビの購入を考えられることをお奨めします。
書込番号:12710484
3点

本当にありがとうございました。
参考になりました。
やっぱりアクオスはあきらめてフルHDのモニターにします。自分勝手な内容になってしまいました。申し訳ありません。
書込番号:12711376
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
LC-32SC1と、このモデルで迷っています。
両方を所有あるいは比較して見た事がある方、おすすめはどっちで、その理由などを
教えていただけるとありがたいです。
特に知りたいのは・・・
画質:大差がありますか?
電力:60W(SC1)と78W(E8)で電気代の差は?
音声:違いますか?
拡張性:PS3、XBOX360、あと将来的にBDレコーダーを接続したい。
その他:各々の長所、短所
0点

こんばんは☆
1番の違いは
LEDか否かですよね・・・。
書込番号:12593801
1点

>電力:60W(SC1)と78W(E8)で電気代の差は?
電気代は、18W差とのことですので、
1時間あたり、約0.4円となります。
※1000Wあたり、22円とした場合
書込番号:12604558
1点

返信有難うございます。
バックライトがLEDかCCFLかと言うのはわかるんですが、
画質にどう影響するかなんですよね。
あと調べたらパネルも違うみたいですし。
電気代の差は微妙ですね年間1000円差くらいですかね。
コストパフォーマンスで言ったらSC1。
ただE8は発売したばかりで新しい。甲乙つけ難いです。
書込番号:12622116
1点

SC1は、世界の亀山ブランドになります。
一方、E8は、そうではありません。
故に、既に、甲乙が付いております。
書込番号:12622293
5点

マルチでスレ立てしちゃダメでしょ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083480/#12619630
> LC-32E8と、このモデルで迷っています。
> 両方を所有あるいは比較して見た事がある方、おすすめはどっちで、その理由などを
> 教えていただけるとありがたいです。
> 特に知りたいのは・・・
> 画質:違いますか?(LED-BLとCCFL-BLの違い、パネルは違う?)
> 電力:60W(SC1)と78W(E8)で電気代の差は?
> 音声:違いますか?
> 拡張性:PS3、XBOX360、あと将来的にBDレコーダーを接続したい。
> その他:各々の長所、短所
> 2011/02/07 16:29 [12619630]
> 返信有難うございます。
> バックライトがLEDなのとCCFLなので画質にどう影響するかなんですよね。
> あと調べたらパネルも違うみたいですし。
> コストパフォーマンスで言ったらSC1。
> ただE8は発売したばかりで新しい。甲乙つけ難いです。
> 2011/02/07 23:43 [12622149]
書込番号:12631025
7点

そんなルールはあるんでしょうか?
ご丁寧にアドレスと全文コピーまでして。
書込番号:12641555
2点

普通、質問する前にルールくらい読むもんでしょ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
> 質問のルール&マナー
>
> ◆マルチポストは禁止しています
>
> 同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。
> 複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「なんでも掲示板(すべて)」の項目をご利用ください。
書込番号:12642073
8点

あらあら、解決済みになっちゃってますね。
いったい何がどのように解決したのでしょう?
書込番号:12648203
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
>2画面とかサムネイル的に見ることはできるのでしょうか?
2画面は解るのですが、「サムネイル的」が理解出来ませんでした。
ちなみに、本機には2画面機能は有りませんし、複数画面で見る様な機能は有りません。
書込番号:12579058
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E8-B [20インチ]
寝室の6畳の部屋にはちょうどいい大きさですし、値段も安い。
お買い得かと思うのですが、クチコミが少なく判断材料がないのでどうしたらよいものかと…
REGZA 19RE1Sも良いかと思うのですが、
両者の比較を、初心者なのでなるべく分かりやすく、
「この製品はここがいい(悪い)」「こんな利点(欠点)がある」など、
教えて頂けたらうれしいです。
また、カンデラという聞きなれないメーカーでは、更に安く、フルハイビジョンということで、これも悩みどころです。
他にも良い製品があれば教えてください(予算は30000円台前半で20インチ程度)
用途は地デジとDVD(もしくはブルーレイ)を見るだけで、ゲームはしません。
また、DIGA BR-585の購入も考えています。
相性はいかがなものでしょうか?
0点

このサイズの液晶テレビは「VAパネル」の場合が多く、
「視野角」が狭いので、正面以外から観ると映像が見難くなる場合があります。
>また、カンデラという聞きなれないメーカーでは、
「船井」などと同じで、安い製品を作っているメーカーです。
<製造の殆どを海外(中国など)で行うことで格安の製品を作っています。
液晶テレビのメーカーは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2041/
これだけ有ります(^_^;
「テレビ視聴」+「レコーダー」で考えるなら、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000115898.K0000144289.K0000144288.K0000115897
という手も有ります。
<「テレビ+BDレコーダー」の価格で考えれば、同等でスペースが節約できます(^_^;
書込番号:12572349
0点

19RE1はIPSパネルだから
個人的には好みなんですが
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=19RE1
ただ問題はレコーダーのほう
BR585に4000円ほど足せばBR590が買えるわけですが
その辺はどうなんでしょう?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000164120.K0000140486
録画を頻繁にするかしないかは横に置いといて
320GBのBR585ではHDDの容量が足りないと思います
せめて500GBはほしいところなんですが…
ちなみに19RE1に7000円ほど足すと22RE1が買えますがいかがでしょう?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000104865.K0000104864
22RE1もIPSです
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=22RE1
書込番号:12572419
0点

訂正ですm(_ _)m
>このサイズの液晶テレビは「VAパネル」の場合が多く、
は、
>このサイズの液晶テレビは「TNパネル」の場合が多く、
です。m(_ _)m
万年睡眠不足王子さんも仰るように、「IPSパネル」の「19RE1/22RE1」なら、
視野角は十分だと思いますm(_ _)m
<「19RE1S」や「22RE1S」も...(^_^;
書込番号:12572477
0点

名無しの甚兵衛さん、
お返事ありがとうございます。
TVを製造しているメーカーは多いのですね。
その中でカンデラは良いのか悪いのか。
クチコミには辛口が多いようですね。
ブルーレイ内臓は考えてもみませんでした。
価格もそれほどしないんですね。
それにして26インチが手に入るのなら考えてみようと思います。
ただ、6畳間には大きいかな。。。
万年睡眠不足王子さん、
お返事ありがとうございました。
19RE1Sを好みとおっしゃる方は結構いるようですね。
やはり人気があるという事は良い製品の証でしょう。
テレビ単体で買うのなら、19RE1Sかな。
BR590にも魅力を感じています。
ただ、あまりたくさんテレビを見る方ではないのでBR585で十分かと考えています。
撮ったものはすぐに見ますし、保存したいものはすぐにコピーしますので。
でも、たった4000円の違いというのは大きな魅力ですよね。
お二人とも、貴重なご意見ありがとうございました。
もう少し考えてみます。
もうひとつ伺ってもよろしいでしょうか?
10年は使いたいと思っているのですが、先を見越したとき、どこに注目したら良いでしょうか?
仕様を見ても何が何だか。。。
フルハイビジョンは必要でしょうか?
書込番号:12572679
0点

>ただ、6畳間には大きいかな。。。
「液晶テレビ」を始めて購入するのでしょうか?
「部屋の広さ」で液晶テレビの大きさは決まりません。
「視聴距離」です。
<「画面の高さ×3」≦「視聴距離」
>10年は使いたいと思っているのですが、
>先を見越したとき、どこに注目したら良いでしょうか?
「製品」では無く「延長保証」だと思いますm(_ _)m
<つまり「購入する店の対応」
「部品は製造終了後7年」しか保存義務が無く、
「使い切った」場合には、7年未満で修理ができなくなる場合もあります。
>フルハイビジョンは必要でしょうか?
「人それぞれ」の話なので、何とも言えませんm(_ _)m
「画質に拘る」なら、必要かも知れませんが...
<「26型以下」で「フルハイビジョン」だと割高だと思いますが...
高精細のBDなどを鑑賞するなどの用途を考えているならあるいは...
書込番号:12572801
0点

ぼくはまさしく6畳の部屋に
26V型のテレビを使っていますが
設置スペースの関係では32V型も置けそうってカンジがしました
(注意:買ったのは平成19年9月で機種は26C3000です)
14型のテレビデオからの買い替えだったんですが
大きさは1週間程度で慣れました
今や32V型がほしいなあと思っています(笑)
>その中でカンデラは良いのか悪いのか。
クチコミには辛口が多いようですね。
コレばかりはなんともいえません
あくまで個人的な意見ですが
バイデザインの二の舞にならなければ…
という懸念がないわけではないので
検討するなら最低限DXアンテナ(フナイ)ってカンジです
一応フナイは日本のメーカーなので
>10年は使いたいと思っているのですが、先を見越したとき、どこに注目したら良いでしょうか?
仕様を見ても何が何だか。。。
仕様を見るから混乱するのであって
注目すべきは名無しの甚兵衛さんのレスどおりで
保証関係にあります
ついでにいうとレコーダーの補修用性能部品の
最低保有期間は製造打ち切り後8年で
これを「修理可能期間」と位置づけているわけです
(注意:部品によっては期間終了後も修理可能の場合あり)
いずれにせよ販売店の長期保証は
必須と言っていいと思います
>フルハイビジョンは必要でしょうか?
ぼくはいらないと思いますが
そこは個々の価値観です
書込番号:12572971
0点

液晶は初めてです。
今は14型のブラウン管です。
視聴距離を測ったら120cmなので26型でもいいのかもしれませんね。
ただ、設置場所が限られていて、、、
やっぱり、19型〜22型にすると思います。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません。
特別画質にこだわってもいないので、フルハイビジョンはいりませんね。
なんせ今はブラウン管にビデオテープですから(笑)
いろいろとありがとうございます。
書込番号:12573052
0点

お二人のおっしゃるように、
長期保証は必須なのですね。
今まで電化製品を購入し、「長期保証」というものを考えた事がありませんでした。
大事なんですね。
それをふまえて購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12573745
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
ただ今3年程前に買ったアクオスとHDDのアクオスレコーダーを使っています。
セカンドテレビが欲しくて色々考えてるのですが、質問があります。今はテレビとレコーダーをHDMIで繋いで、アクオスリンクにしています。リモコン一つなのですごくラクです。これを二代目のテレビを買ったときにHDMIケーブルを分岐させてレコーダー一台で二台のテレビにアクオスリンクすることは可能ですか?長文で申し訳ありませんがどなたかよろしくお願いします。
1点

通常TVとレコのファミリンクは1対1です
レコにHDMI出力端子が1個しかないだろうから
その時点でもうアウトだと思います
書込番号:12536689
0点

レコーダー1台で2台のテレビをリンクさせるのは無理でしょう。レコーダーはHDMI出力端子が1個しかないと思いますが。
書込番号:12536696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
TV側の電源プラグが斜めに
差し込むようになっていて、
きちんとはめるのが難しいです
TVの角度を変える為に動かすと
電源プラグが動くのか接触が
悪くなって電源が、消えてしまいます
昨日買ったばかりなのですが…
これは電源プラグの
不具合ですかね?
それとも普通なんでしょうか?
0点

普通ってことはありえないです
一度見てもらっては?
書込番号:12513036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





