AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
1366×768ドットのASV液晶パネルを搭載したエントリーモデル(32V型)

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年7月8日 15:13 |
![]() |
22 | 6 | 2011年6月23日 17:48 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月28日 21:12 |
![]() |
3 | 6 | 2011年5月20日 14:54 |
![]() |
4 | 4 | 2011年4月25日 15:27 |
![]() |
5 | 6 | 2011年3月23日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E8-B [20インチ]
質問します。最近気がついたのですが、画面の縁が右側のほうが1ミリほど狭くなっていませんか?基本的に右に寝そべっていつも見ているのであまり気になりませんが、他の同型のテレビでも同じですか?教えてください。
0点

このモデルの20インチと26インチを使っていますが、いずれもそういう印象はありません。
ちなみに、メニューから位置調整は出来るようになっているので、いじってみてはいかがですか?
メニュー>本体設定>位置調整
書込番号:12871257
0点

ぼへみあんさんへ解答ありがとうございます。位置調整はしたのですが、黒い部分はそのままです。ゲーム画面にすると左右同じ幅になっているのですが、
書込番号:12871478
0点

でんぱっちさん
>位置調整はしたのですが、黒い部分はそのままです。
位置調整は行われていたわけですね。
黒い部分があるというのが、よくわかりませんが
1mm程度であれば、気にされないようにするのがよろしいかと(?)
書込番号:12871582
0点

ぼへみあんさんへ、黒い部分とはテレビの画像が、写っていない、黒い部分です。気にしないようにします。ありがとうございます、
書込番号:12871623
0点

でんぱっちさん
>黒い部分とはテレビの画像が、写っていない、黒い部分です。
なるほど、そうでしたか。位置調整とは関係ないですね。失礼しました!
液晶パネルと外枠の物理的な位置関係がズレているということでよろしいでしょうか。
改めて見てみますと、20インチの方はほぼ中央ですが(左右の黒い部分が均等)、
26インチの方は表示部分が若干右よりにズレているようです(左側の方が黒い部分が広い)。
しかしながら、画像が外枠に隠れているわけでもないですし、出荷されてる訳ですので
製造上の公差の範囲内には収まっているのではないでしょうか(?)
言われて初めて知る程度のことですので、やはり、気にしないようにしましょう!(笑)
書込番号:12872537
2点

ぼへぇみあんさん、
とても参考になりました。製造元がマレーシアなので多少のズレは仕方ないかも知れません、気にしないようにします。
書込番号:12872731
0点

たしかにうちのE826は左側のが右側よりあきらかに太いです。しかも少し斜めになってます。
書込番号:13228921
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
価格comの最安価格よりも口コミの価格の方が安いのはどうしてですか?
大手家電量販店のポイントを差し引く以前の価格ですら、価格comの最安値価格より安いと思います。
すごく不思議です。
素朴な疑問ですが…。
1点

別に絶対的な最安値を表示しているわけではありません。
書込番号:13164606
8点

こんにちは
価格コムも営業活動をしてるわけですから、決してボランテアではありませんから。
価格コム最安値はそこへ出展してる店での最安値ですから。
これ以上書くと削除されますから止めておきますが。
書込番号:13164655
2点

価格.comの最安値は、あくまでも価格.comに登録した通販店の中の最安値です。
全通販店の集計でないです。
対して、口コミの価格の多くは、家電量販店での価格ですが、その家電量販店の場合、地域や買うタイミングや価格交渉で大きく変わります。
数年前までは、通販が圧倒的に安かったですが、ここ数年は東京都内の家電量販店の方が安い事例が多く、地域によっては、地方でも通販と家電量販店が拮抗する例も有ります。
(逆に、どう交渉しても通販より安くならない地域も有りますが・・・)
書込番号:13165784
6点

スレ主さんはレスされた皆さんの意味がお分りにならないみたいなので、具体的な例でお話しましょう。
前回スレ主さんが書き込まれたソニーのテレビを例にとりました。
http://kakaku.com/item/K0000081870/?lid=shop_itemview_comparison_1#tab
ここでは7店舗が価格コムへ登録されており、その中の最安値が42.500円となっています。
最安値は7店舗の中の最安値であり、スレ主さんが書かれた横浜の店はないようです。
お分りでしょうか?
書込番号:13166797
1点

>価格comは最安値が分かるはずではないのですか?
>大手家電量販店のポイントを差し引く以前の価格ですら、価格comの最安値価格より安いと思います。
>すごく不思議です。
どうやったらそんなことが出来るのか考えてみればわかります。
書込番号:13166832
3点

皆様コメントありがとうございます。m(_ _)m
このサイトのシステムを考えるべきでしたね。
納得です。
書込番号:13168042
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
90歳のお祖母ちゃんにテレビ「下記機能が有ればアクオスで」を買ってあげるのですが、普段補聴器を付けて生活しております。そこで、先日家電屋さんで見かけたテレビ機能で、イヤホーンジャックにヘッドホンを付けてもスピーカーからも音量が出ていて、他の人も同時に同じテレビを楽しめる機種が有りましたが、何処のメカーか?何と言う機能か?がわからない為に選べずにおります。知っている方が居りましたら是非教えて下さい。
0点

このモデルの場合、以下のメニューでヘッドホン設定ができます。
(機能の名称は特にないようですが..)
メニュー>機能切換>ヘッドホン設定>
モード1:ヘッドホンのみから音を出す
モード2:ヘッドホンとスピーカーの両方から音を出す
モード2にすれば両方から音が出ますが、ボリュームは連動していますので
独立で調整できないのが難点と言えば難点でしょうかね(?)
おそらく、最近の他のアクオスでも同様に設定できるように思います。
ちなみに、ウチにある東芝のTVの場合は【ヘッドホンモード】で設定可能ですが
日立のTVにはこの機能はないようです。
同じメーカーでもできるものとそうでないものがあるかもしれませんので
各メーカーのHPから取扱い説明書をダウンロードして確認すれば間違いないと思います。
(メニュー項目の一覧から探せると思います)
書込番号:13061577
2点

追伸:
まあ、イヤホン持参で店頭で確認というのが一番手っ取り早いかもしれませんね(爆)
書込番号:13061623
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
震災でTVが壊れ、メーカーに修理に出していましたが、部品がないとの事で修理費(\33,600)相当のこの商品を新品で受け取りました。
妹の実家がまだアナログ放送を見ていると聞き、そちらで使う事になりプレゼントしました。
私はTV自体や取説等は見ていませんが、妹の話によると別にチューナーを買わないとデジタル放送が見れないようで、近々買う予定と聞き驚いてます。
新しいTVで引き続きアナログ放送を見ているようですが、どうなのでしょうか?
0点

というか、アクオスを生かすなら「地デジアンテナの新設」をするのが一般的。
「アナログ放送をまだ見るんだ!」ということなら、リサイクルショップでVHSビデオデッキを千円程度で買ってきて、黄赤白ケーブルでアクオスに接続してアナログ停波まで使うというならアリかも。
書込番号:13029078
0点

基本的な事はホームページに出てますが。
そんなに見るのは面倒で無いと思いますが、ホームページは見たくないんですか?
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/e8/
書込番号:13029079
3点

意味が解らない質問なのですが
なんでアナログしか見れないのかを確認したらいいと思います
妹さんが解らないとしても、会社の同僚や近所の人に見て貰う事は可能でしょうし
電気屋さんに相談する事も可能でしょう
書込番号:13029397
0点

E8というモデルには、アナログチューナーがまだ搭載されている様子
アンテナの環境が、まだ未対応としても、このテレビは、そのまま仕える
そもそも自分のアンテナがどういう状態か理解できていないのでしょ
自分の判断が、見当はずれである事に気がつかない人
書込番号:13029545
0点

テレビ設置先のアンテナは確認してませんでした。
ホームページも確認してみます。
お騒がせ致しました。
書込番号:13029713
0点

妹さんの実家の近所の電器店にアンテナを見てもらってください。UHFアンテナの設置や
調整など必要な工事が済めばアクオス内蔵の地デジチューナーで受信できるはずです。
建物一軒ごとのアンテナ状況はホームページではわかりません。一度プロに点検(有料)
してもらいましょう。
書込番号:13030220
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
10.1インチのミニノートWSVGA (1024x600)はうまく表示されるのでしょうか?
取説の131ページを見てら1024*768は対応しているらしいですが・・
ちなみにPCはFMV-BIBLO LOOX M/E10です。
↓は取説のPDFのページです。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/mn_lc32_26e8.html
0点

基本的にこのテレビの解像度は1366x768です。
よって1024x600も1024x768も、左右が黒枠で表示されます。
テレビの設定で引き伸ばせますが、その場合は画像はボケてアイコンも横長になります。
それでよろしければ表示は出来ると思いますよ。
書込番号:12884906
0点

外部ディスプレイへの出力はPCのパネルの解像度より大きい解像度で出力できることもありますよ。
そのPCの場合最大1280×1024での出力もできるみたいです(シングルディスプレイとして表示した場合)
それでも1360×768にはならないので黒帯は表示するでしょうけど。
書込番号:12885051
2点

みなさんありがとうございます。
パソコンとつないでギャオでも見ようかなと思っていたので助かります。
画質はかなり悪そうですが・・
書込番号:12894845
0点

以前、ATOMのネットブックを液晶テレビにつないで使ってました。
まあ使えるんですが、解像度上げると処理が追いつかずカクカクに。
結局、画質良くしようとしてもネットブックでは限界があるんですよね。
まあ使える範囲で楽しんで下さい。
書込番号:12935942
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
先ほど納品されて見ています。
残像も気にならず視野角も全然問題無いです。
ところで、BSに繋ごうと思うのですが、今あるBSのアンテナ線(1台繋いでます)を分波器で2股に分けるだけで映るのでしょうか?
それともブースターで増幅しないと見れないのでしょうか?(今の1台はきれいに見えてます)
よろしくお願いします。
0点

ももたろうの散歩さん こんにちは。 お皿の信号強度次第でしょう。
分配器
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021222
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html
取りあえず分配器を入手され繋いで写り/信号強度を調べます。
十分であればそのまま。ブロックノイズ出るようなら、同軸ケーブル/コネクターの見直しと、お皿の仰角/向きの微調整。
最後にブースターを増設ですね。
分配器は種類が多いです。
分配数と「電流通過数」に注意を。
書込番号:12804207
2点

BRDさんに補足
「分波器」と「分配器」は別物ですので注意してね。
分波器 周波数が異なる信号を分ける。 TVの場合一般的には地デジ信号とBS信号を分ける。
分配器 単に2つに分ける。 入力1→出力2とか(インピーダンス整合はしている)
書込番号:12804296
2点


お二人ともありがとうございます。
めっちゃ理解できました。
早速分配器を買ってやってみます。
書込番号:12804402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





