AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
1366×768ドットのASV液晶パネルを搭載したエントリーモデル(32V型)

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年1月21日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月31日 15:22 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月15日 22:12 |
![]() |
1 | 5 | 2011年7月24日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月23日 08:50 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月17日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
自分の部屋用に買おうと思っているのですが、ヨドバシでLC-26E8-BとREGZA 26B3が安くなっていたので迷っています。
PS3を繋ぎたいのでゲームに適しているのがどちらかなど教えてもらえたら幸いです。
用途としては録画したもの(DVDレコーダー)を見るかゲームです。
素人質問なので内容が伝わっていなかったらすみません。宜しくお願い致します。
0点

どちらも同じような値段だけど
この機種は2010年12月発売
一方の26B3は2011年11月発売
つまりREGZAの方が新機種で
同じような値段ってことは
この機種の方がやや割高なのでは?って気さえ覚えます
それだけじゃなく
個人的にはIPS液晶が好みだし
REGZAのゲームモードはここ(液晶テレビ・すべて)のクチコミでも人気らしいので
ぼくはREGZAを推します
書込番号:14046703
1点

REGZA 26B3は、
・IPSパネルなので視野角が広く斜めから観てもほとんど色変わりしません。
・シングルチューナーですが外付けHDDへの録画も可能。
・ゲーム用途ではREGZAが良いのは有名な話です。
以上の理由からREGZA 26B3を推します。
ただ、AQUOS LC-26E8の良い所はVAパネルなので暗部の表現力では26B3よりも優れていま
すので、暗いシーンの多い映画やドラマ等はこちらの方が見易いと思います。但し、26B3に
比べ視野角が狭いので斜めから観ると白っぽく色変わりします。
書込番号:14046808
2点

分かりやすいご説明ありがとうございました。
26B3にしようと思います。
そこで、重ねがさね申し訳ないのですが以前知り合いに白い枠だと暗いシーンの時に回りが明るくなってしまって見難いと聞いたのですがやっぱりそうなんでしょうか?
書込番号:14047325
0点

>白い枠だと暗いシーンの時に回りが明るくなってしまって
目に枠の色が残像として残るので、仕方ないかと思います。
液晶パネルの仕様は枠の色に関係無く同じです。
気になるなら無難に黒でいいと思います。
書込番号:14047460
0点

白い枠でも、慣れれば、問題ないですよ。
家の壁紙が白っぽい色でしたら、TVが部屋で、溶け込んでいい感じに、インテリアの一部になります。
白いフレームといっても、光の反射はしにくいつくりになってますよ。
枠の色は、お好みで選ばれたらいいと思います。
書込番号:14047914
0点

今回はREGZAにしようと思います。
皆さん参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:14051896
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
一戸建てで、二台テレビがあります。
一台はパナソニック(地デジ)で、
もう一台はアナログだったので、
LC-26E8を購入しました。
設置し、普通に地デジを視聴するのは
全く問題ないのですが、
パナソニック(地デジ)で受信できているチャンネル
(具体的には、TSC-テレビせとうち*RSK-山陽放送)
が受信できません。
簡単設定等ではリストにさえ出ません。
----手動での設定でナラなんとかなるかと思いましたが、
その設定方法がマニュアルを読みましたが全く判りません。
--------設定方法を教えてください。
0点

テレビせとうちや山陽放送のチャンネルをサーチして、ビエラのチューナーは受信可能と
判定してチャンネルをセットし、アクオスのチューナーは受信不可と判定したのでチャン
ネルをセットしなかったのでしょう。
手入力でチャンネルをセットすることはできませんが、アンテナの地デジ対応が不十分と
考えられます。自分でできることは3Cのケーブルやプラスチックのアンテナプラグを
S−4C−FBやF型接栓といったデジタル対応品に交換するくらいですし、電器店と
ご相談ください。
書込番号:13371661
0点

最初にアンテナケーブルの太いタイプ(最低4C)に交換をしてみてください。
現在使用しているアンテナケーブルがかなり古いものなら同じ様に効果があるかも
しれません。
それでも駄目ならメーカーによって受信感度は差があってシャープよりパナの方が
良いみたいです。
もしアンテナからの直線距離がシャープ機の方が近いなら卓上ブースターを購入して
やれば受信可能になるかもしれませんよ。
書込番号:13372584
0点

早速のご回答ありがとうございます。
確かに壁からのアンテナケーブルは、
前のテレビの時のまま使用していました。
S-5C-FBってコードに記載がある物が
別にありましたので、取り替えました。
昔、パナのテレビ設置の際に、
ビデオ等との接続に使用したと思われる物です。
両端の接続端子(ネジ)は、自分で付けた物です。
交換後、今までより1つ余分にサーチできました。
ただ、ブロックノイズというのでしょうか(??)
頻繁に画像が乱れ、音が飛びます。
ブースターが必要なのでしょうか??
書込番号:13378417
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
概ね気に入って使っていますが、気になるのは番組表を表示中、
リモコンの移動キーで他の局に移動すると音が消えることです。
使用中の他のメーカー(東芝/日立/パナソニック)のTVでは
そんなことはないので、気になってお客様相談センターに聞いてみたところ
『AQUOSの仕様です』という返答でした。
先日、たまたま電気店で後継の『LC-32E9』を見かけたので見ていると
シャープの人が来たので『シャープは番組表で音が消えるのが気に入らない』
と話をしたところ、これは違いますよ、と言われました。
実際に操作してみると、E8にそっくりな画面なのに確かに消えない(驚)
これからのAQUOSは消えない仕様に変更になったのか?E8だけが変なのか?
よくわかりませんが、次のファームアップの際にはぜひ改善してもらいたいものです。
0点

出た。出た。
シャープのファームウェアの出来は、いつも、そんな調子です。
あきらかに、不手際ですが、「仕様」で誤魔化す。
誠意に欠ける態度ですが、なぜか、シャープのTVは過信され、売れているんですね。
書込番号:13285908
1点

確かにそうですね、私の家も26E8と32E9を購入しました。その違いに気ずきサポートセンターに電話し聞いたところ仕様だといわれました。あとE9に関してわ、チャンネルを変えた瞬間に色合いが遅れてついてくる感じがあります。あとシーンがかわるたびに色の変化が遅れてきます。人の顔を注意深く見るとわかりますよ!E8はそんな事ないのにE9に限ってはそんな仕様なのかサポートに聞いたところわからないとの回答。E9のユーザー方は注意深く見ることをおすすめします。もしかしたら不良の可能性もありますので。私の場合はおはようタイマーの電子音や鳩時計の音がならないので困ってます。設定した時間にテレビは起動するのですが、設定した音が鳴りません。サポートに聞いたら不良も考えられるとの事です。タイマーもちゃんと起動するか試したのがよいですよ!結果教えてください!
書込番号:13285937
0点

早速の返答ありがとうございます。
bl5bgtspbさん>
>あきらかに、不手際ですが、「仕様」で誤魔化す。
やはりそのようですね(苦笑)
ちなみに、改善して欲しいという要望は4月中に出しましたが、
6/20のファームには反映されていませんでした。
ちょっとだけ話を大きくしてメーカーに対応してもらおうというのが
今回の投稿の目的です(笑)
スカイツリ〜さん>
ウチは20E8と26E8です。
20E8は番組表以外に気になるところはないですが、
26E8は画面サイズを『アンダースキャン』以外にすると残像が
気になることぐらいでしょうか。タイマー関係も問題ありません。
ちなみにE9を見た時は32型のUSB-HDD対応が欲しかったのでV5を
メインで見てましたが、いまひとつな印象でした。
隣にあったビエラのX3のほうがきれいだったので
そっちにしてしまいました(笑)
レグザのRE1を買いに行ってE8を買って、今回はV5を買いに行ってX3
という訳で、実際に見て印象が違うということを実感しています。
(販売店の売り方や設定に問題がある場合もあるので注意が必要ですが..)
当然ながら、同一メーカーでも良いものとそうでないものがあるでしょうから
メーカー名だけで選ぶのは危険ですね。
書込番号:13286085
0点

音が消えるのはチャンネルを切り替えてるからです。
不手際でもなければ、誤魔化しでもないです。
紛れもない「仕様」です。
番組表の取得が完全でない場合、チャンネルにフォーカスが合ってる時にちゃんと番組表が更新されます。
…ただ、その「仕様」がユーザに求められてるものかと言われれば、そうとは言えませんがね。
書込番号:13288940
0点

>音が消えるのはチャンネルを切り替えてるからです。
なぜチャンネルを切り替える必要があるのか疑問です。
番組表はあくまでも補助的なものであって、視聴中のチャンネルをキープすべきでしょう。
(仮にこのタイミングでフォーカスが合ったチャンネルの番組情報を取得にいくとしても
視聴中のチャンネルの音を消すのはおかしい!)
>番組表の取得が完全でない場合、チャンネルにフォーカスが合ってる時にちゃんと番組表が更新されます。
音が消える件と関係がある話ですか?
他のTVでは、視聴中の番組の音を聞きながら、別のチャンネルの録画予約をしたり
情報を見たりすることは日常的に行うので
このTVだけが出来ないのを大変不自然に感じています。
この件については、少なくとも、後継のE9では改善されているので、
この仕様(だとすれば)がおかしいということをシャープも認めていることは明らかです。
発売後一年も経っていない製品なので、ファームアップでぜひ改善してほしいものです。
書込番号:13289479
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E8-B [32インチ]
仙台のヤ○ダで買いました。
32500円
明日に行われる地デジ移行
東北三県はまだ先に延びました。
なので、明日までに・・・とはないです。
そして、仮説などの方には支給されてます。
なんで、今週とか急いで買う方はいないです。
まだ買えてない方親戚や知り合いに仙台近郊に知り合いいれば
買ってもらうのもあり
自分は最後の一台でした。
なのでレグザも購入
3万円半ばでした。
チューナーはもうどこにも売ってないかもしれないし高いです。
なので、地デジを買ったほうが・・・いいと思います。
あせらずさがしましょう。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E8-B [26インチ]
2,3日前まではビックカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ共にネット注文では
36800円のポイント20パーセントでしたがビックカメラは売り切れで取り扱い終了!
ヤマダ電機は36800円のポイント10パーセントにダウン!ソフマップのみ36800円のポイント20パーセント!
先程、三郷のヤマダ電機に行ってきましたが38900円?のポイント無しでした!
たぶん最後のFCCL菅ですので、ある意味貴重です!!
LEDのギラギラした発色に馴染めない方は自然な発色のこちらがオススメです!
最後の追い込みにどーぞ!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





