LVW-325 [32インチ]
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載し、アクトビラ ビデオ・フルやTSUTAYA TVに対応した液晶テレビ(32V型)


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
この製品は「FUNAI」のOEMなので、
http://www.funai-service.co.jp/customersupport/description/search/liquidtv/hiliquidtv.html
から取扱説明書をダウンロードできます。
一通り見た感じでは、
それらしい「穴」は有るようですが、「壁掛け用」かは判りませんm(_ _)m
<テレビ全体を支えるだけの強度が確保されているかが不明
メーカーに直接問い合わせるか、
実機で確認するしか無いかも知れません。
ユーザーの方の情報があれば良いですねm(_ _)m
書込番号:12469595
0点

メーカーに問い合わせ壁掛けにしてみました ばっちりでした ご指導ありがとうございました
書込番号:12479307
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
このシリーズは三菱のMXシリーズとほぼ同じと聞いているのですが液晶はVAパネルなのでしょうか??
三菱のMX40を実際みてからこちらのパネルを見たのですが、どうも違うような気がします・・
わかる方がいましたら教えてはもらえないでしょうか?
0点

パネル「そのもの」はVAパネルでしょう
DXアンテナ=フナイでIPSって聞いたことないし
ただ映像エンジンは当然違うものでしょうから
映像エンジンの違いが「違うような気がする」に反映してるのでは?
書込番号:12441422
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
付いてるみたいですよ。
オンタイマー(デジタル放送視聴可能の場合のみ)
と、記載されてます。
DXのHPで見られますよ。
書込番号:12440616
0点

伊奈の勘太郎さん、ありがとうございますm(__)m
今は出先で携帯しかないので、仕事が終わって帰ったら、早速HP確認してみます。
書込番号:12440650
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
某ホームセンターでオリオン製の32型の液晶テレビを予約していたのですが、メーカー欠品の為、こちらのLVW-325の液晶テレビではどうか?と代替え納品を勧められています。
そのホームセンターでは現在、LVW-325の現品が無いそうで、お店に行っても、画質や視野角が確認できないそうです。(スペックはHPから確認しました)
なので、LVW-325をお買いになった方がいらしたら教えて頂きたいと思い、投稿しました。予約していたオリオン製の32型の液晶テレビはIPSαパネルでかなりきれいに見える視野角が広かったです。真横に近づかないと見づらくなりませんでした。(会社の食堂兼会議室で使用する予定なので、高精細さや倍速機能は求めていないのですが視野角の広さは欲しい所でした。)
オリオンより新機種(11月発売?ですよね)なので、視野角の改良が見込まれているかと期待したいのですが、教えて頂けますと幸いです。
0点

最初に検討したオリオンのテレビのほうがいいです。
足で探すしかないのかな。
書込番号:12373495
0点

この辺の価格帯なら、東芝の32A1を買った方がよくない?
間違いなくIPS液晶パネルだし。
一方DXはフナイのOEMでは?
フナイは三菱のREALもOEMしてるからVA液晶な気が。
VAはメリハリあるけど視野角度はIPSに劣り白ボケする。
書込番号:12374426
0点

澄み切った空さん、満腹 太さん、アドバイス有難うございます。
一応、本日、某ホームセンターから電話があり、LVW-325の現品が入荷したそうで、
明日、現品の視野角を見て、LVW-325で購入か、キャンセルか決めたいと思います。
たぶんオリオンのIPSパネルの商品は新品だと、探しても、もう無いのかもしれません。
オリオンから後継機種が発売されているようですが、スペックを見るとIPSパネルとは記載が無いようです。(涙)
また、結果を後日御報告します。
書込番号:12385983
0点

今日、某ホームセンターへLVW-325の視野角を確認しに行ってきました。
LVW-325の商品は飾ってあったものの、アンテナや、電源コードの接続がされておらず、店員さんを呼んで、繋いでもらい、視野角を確認しました。
残念ながら、やはり、オリオンのIPSαパネルには勝てない視野角でした。
真正面を0度として徐々に視聴位置を変えて行くとLVW-325では、左右方向でやはり45度位から徐々に白っぽくなっていきました。
ほぼ正面の家庭での視聴では全く問題無いと思うのですが、会社の食堂兼会議室で使用するという目的のため、おそらく、左右の視野角だけではなく下からの視聴(おそらくテレビの上下方向のセンターが150cm〜200cm位の高さにテレビは設置される予定で、視聴者は椅子に座った状態で見上げる感じになる。)にも耐えねばならぬので、「うーん」と悩んでいたところ、予約していたオリオンが現品処分で1台だけ陳列しているではありませんか!!
(店頭でデモ機として通電していた商品ですが、映るのなら問題ないのです!!店員さんに確認したところ、デモ機として使用していた期間はそんなに長くないとの事でした。具体的な展示期間は店員さんはおっしゃいませんでしたが、チラシに載った広告セール品だった為、私の予測では1週間程度と思われます。)
一応、このオリオンも現品限りで電源が抜かれていたので、一応問題無く映るか確認させていただき、問題なさそうだったので、「オリオンで」ということになりました。
展示品でしたが、本当に欲しかったものが買えて良かったです。
結末的には板の趣旨から外れてしまいましたが、目的に合った買い物の大切さが痛感出来ました。皆さま、ご意見ありがとうございました。
誤解を与えるといけないので、記述させていただくと、決してLVW-325が悪い商品と言う話ではなく、値段を考えたら、画質も全く問題無いと思います。
接続できるコード数も購入したオリオンに比べて多いと思いましたし・・・。
ただ、私が欲しかった目的に合致しなかっただけですので、今後購入を検討される方は、ぜひ現品を確認して欲しいと思います。
書込番号:12392516
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-195K [19インチ]
本日、19インチで良いのはないかと探していたら、\29,800で在庫も7台もあり、凄くお買い得だと感じましたが、DXアンテナ製と言うのがちょっと気になり、保留としました。店の人に聞いたら、どうもフナイ製だそうですが、さらに気になりました。一人でキッチンで見るだけで、サブでの使用なので、見れれば良いかとも思いましたが、メーカーとして品質はどうだとか知りたいです。さらに購入された方の感想が聞きたいです。
2点

DXアンテナはフナイの子会社です。
サブ機ならいいのでは?
書込番号:12359006
1点

サブ機ならいいのかも、
もう少し出せるなら東芝A1やパナC2もありますが。
書込番号:12359619
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
液晶テレビの32インチを探していて、本機を発見しました。
まだ発表されたばかりで、DXアンテナのHPにもないので、どなたか
仕様をご存知の方教えてください。LVW-324との違いが知りたいです。
因みに一番気になるところは、倍速の有無です。
MrMaxの通販で、39,780円で予約販売しているので、とても気になります。
宜しくお願いします。
0点

・より省エネ化し、五つ星化。
・SDカードスロットが今までJPEG再生のみだったのがAVCHD動画再生に対応。
倍速は無いみたいです。
書込番号:12278436
0点

追記
・TSUTAYA TVに対応。(アクトビラみたいなのかな?)
書込番号:12278484
0点

psycho_bear2804さん、
レス有難うございます。
テレビ放送の受信だけでなく、ネットやPCとの接続性などでコストパフォーマンスが
結構高い気がしたので、候補に入れてました。
省エネ五つ星化はエコポイントの関係なんでしょうね。
今、PCのDisplayが24インチのFullHDなのですが、BuffaloのDT-H70/U2でデジタル放送
を見るとちょっと早い画面移動で見るに堪えません。そんな経験から、倍速に固執したの
ですが(今はブラウン管テレになので)、32インチ程度だと余り気にならないのでしょうね。
もうここまで来たら、エコポイントのことはあせらずに、他機種も含めて
年末商戦の値下げ競争に期待します。どうもでした。
書込番号:12281292
0点

これ、発売後に324もファームウエアUPで対応可能でしょ、
たぶんTSUTAYATVとか、追加されると思うけど、
書込番号:12362079
0点


製品一覧ページを見つけたので貼っておきます
urlにdemoと入っているのでまだページは製作途中だと思います
http://www.dxantenna.co.jp/demo/tv/lcd.html
書込番号:12390634
1点

皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。
DXANTENNAのHPでやっと製品情報が出てきましたが、
どうやら、324との違いは次の3点のようですね。
1.TSUTAYA−TV
2.AVCHD動画再生
3.省エネ5星(81→70kWh/年)
ちょっと期待していたDLNAは未対応のようですね。
どうもでした。
書込番号:12393041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





