LVW-325 [32インチ]
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載し、アクトビラ ビデオ・フルやTSUTAYA TVに対応した液晶テレビ(32V型)


このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
144 | 16 | 2011年7月2日 11:22 |
![]() |
73 | 11 | 2011年5月8日 15:18 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月29日 19:30 |
![]() |
3 | 0 | 2011年3月9日 11:18 |
![]() |
2 | 1 | 2011年3月12日 20:32 |
![]() |
15 | 8 | 2011年6月22日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
去年11月に買ったんですが、壁に止めてはいたものの震災(震度7)で止めていた金具が壁から引きちぎられて転倒し、電気が来てから確かめると液晶の一部が破損
保証は効かなくても、修理と思って船井に連絡したのですが、修理に36000円もかかるとか。
他の会社は震災対応で半額修理、無償修理、交換とかやってるところが多いので
聞いてみたらそういうのはやってません。と、、、
買った値段より修理の方が高いので修理あきらめました。
うちの地域は最近3年おきに震度6以上の地震が来てるので、地震の多い地域の方は買う時少々高くても今回の震災の対応を見て会社を決めた方がいいと思います。
ちなみにカメラ、レンズはキャノンで半額修理、Macは無料修理iphoneは無料交換されました。
4点

震災での特別措置を、当たり前と思っているから、そう思うんでしょうね。
各メーカーの善意で行っているわけで、そういう措置を行ってない企業を叩くくのはナンセンスです。
企業の体力も関係するわけですしね。
そういう、特別措置に感謝をするべきだと思いますよ?
無償修理を募金に置き換えると、
なんか、募金をするのが当たり前で、募金をしなかった人は「悪」みたいな感じですね。
書込番号:13084556
20点

ええ、感謝してるからこそクチコミして応援してる訳じゃないですか。
私は自分で実際に買って使っていますし、あなたは家が倒壊したり家中の電化製品が壊れるような経験がないから
被災者の意見をバカにするのでしょうね。
あなたのために書いてるのではありません、私たちの地域は震度6以上の地震が2、3年おきに起きています。
地震多発地帯の方に同じような経験をして欲しくないから書いているのです。
何もかも壊れてすべて買い直さなきゃ行けない状況で、
買ったばかりのものが壊れて保証も利かないと言われただけでも困っているのに
修理代が買った値段よりももかかるなんて言われとても困りました、、、
そんな中、近所の家では安く修理してもらったっていうではないですか、
買うときにちょっと安いだけで選んでしまった自分が馬鹿だったとつくづく思いましたよ。
このような経験をなさって困る人がこれ以上出ないよう
いち被災者としてこのメーカーのものを選んで買って損したと思ったので率直な感想を書きました。
メーカーの方が自作自演で賞賛の書き込みしてるのもあるそうですが、
私は使いにくいとかサービスが悪いとか、電話の対応が良くないとかのほうが本当になります。
この震災に乗じてガソリンを1リッター500円で売ったり白菜を800円で売ったりしてる所もありました。
そういう所では二度と買わないようにしましょうと消費者だってたちあがっています。
緊急地震情報も出ず、避難所で最後まで繋がらなかった某携帯会社は解約者が殺到しています。
はっきりいって一度だけの炊き出しに来られるよりも、毎日の生活に関わるものの修理が半額とかの方がうれしいです。
そういう情報を発信して行く事も被災者として出来るちいさな事だと思っています。
震災にときにされて感謝した事、不快に思った事は一生忘れません。
書込番号:13089630
4点

>私は自分で実際に買って使っていますし、あなたは家が倒壊したり家中の電化製品が壊れるような経験がないから
被災者の意見をバカにするのでしょうね。
僕のどのあたりの書き込みが、馬鹿にしてるように思われるのですか?
>何もかも壊れてすべて買い直さなきゃ行けない状況で、
買ったばかりのものが壊れて保証も利かないと言われただけでも困っているのに
修理代が買った値段よりももかかるなんて言われとても困りました、、、
あなたよりももっとひどい被害に会い、家も無く、中にはご家族を亡くされた方もおり、テレビなんかどころじゃない方が、いつまでも、震災を盾に援助や特別な対応に甘えず、自立しようとされている方もいるんです。
そういう方を見れば、逆に僕は援助したくなりますね。
その点、あなたはネットもできる環境で、家もあり、テレビがどうとか言える生活レベルのようですので、まだ恵まれている方だと見受けられます。
僕は、本当にもっと困られてる方へ援助してほしいですね。
>震災にときにされて感謝した事、不快に思った事は一生忘れません。
船井の対応を不快に思うって、逆恨みではありませんか?
企業はできる範囲で、できることをしていただければいいと思います。
できないことを無理してやって、倒産でもしたら、だれが責任取るの?
と、まぁ、まじめな話をしてみました。
書込番号:13091500
15点

あなたよりももっとひどい被害に会い、家も無く、中にはご家族を亡くされた方もおり、テレビなんかどころじゃない方が、いつまでも、震災を盾に援助や特別な対応に甘えず、自立しようとされている方もいるんです。
↑何も知らないのですね、全くのきれいごとですよ
家が完全に流されたり亡くなった人が居れば、見舞金が出ますし、仮設住宅に入れれば家電はすべて新品がもらえます。ですからそういう人は家電の修理なんて全く考えなくてよいのですよ。
南三陸では電気代が取られるから仮設住宅に入りたくない、食料の配給が無くなるから仮設住宅に入りたくない。
石巻では地元の商店が再開しても全く人が来ない理由。お金を払って買い物しなくてももらえるから。
宮城県はすべての市町村が災害対策法の認定を受けています。
石巻や南三陸は震度6、内陸でも震度7の地域があります。
石巻の駅前に行って来ましたが、30年以上たった家だって瓦屋根もありました。
炊き出しの行なわれてい旧市内の被害はほとんどなかったですよ。
私の住んでいる地域は30年以上経っている家はほとんど倒壊し、
炊き出しや支援物資もなく指定避難所には2300人以上集まって避難所の中にすら入れてもらう事も出来ず
車で寝泊まり、コンビニもスーパーもスタンドも一ヶ月以上あきませんでした
マスコミが騒いで物資の行き届いた沿岸部の地域の人よりもよほど苦労していますよ。
声を上げて報道された自治体は沢山の支援物資義援金を集め、その自治体に住んでいる人は恩恵を受け、報道されない被害地域の者は損をする、今回はマスコミがそういう地域格差を生み出しました。
私の家も損壊で現在別の場所に移り住んで、ようやくネットも出来るようになりました。
あなたの考えるような単純な問題ではありません。
書込番号:13099118
2点

で、私が言いたいのは最初の文にありますが、
目先の機能や値段だけで比較するのではなく、買った後の事まで考えて買わないと結局、損をする事もある。という事です。
買った値段よりも修理費用の方がかかりますから、これからこの商品を買う人は「使い捨て感覚」でお求め下さい。
震災が起きても他メーカーのような対応はないので地震の多い地域の方は避けた方が良いかもしれません。
3月9日に地震が起きた時に、友達の所に 何処の田舎だ?(笑)って 書き込んだ関東の人がいたそうですが
11日には帰宅難民になられて他人事では済まなかったようです。
全く関係ないとタカをくくっていられないのです。
この商品せっかく買ったので商品批判もしておきましょうか。足の部分がカスカスに軽いのも転倒の理由でしょう。
後ろの留める所が良くなくて壁に金具をつけてたんですが、そこがバッキリ割れました。
その後、4月の余震震度(6強)で脚は割れました。
いままでは商品のせいにはしないほうが良いだろうと書きませんでしたが、失敗して欲しくないので書いておきます。
画質は値段なりです。
率直な感想ですので、これを買った事のない方に批判されるのはどうかと思いますが。
書込番号:13099209
0点

今回は、まじめに書き込みを続けさせていただきます。
僕自身は、あまりにもひどい、被災者を盾に企業への横暴だと認識しています。
しかし、船井よりの書き込みをする気は毛頭ありません。
第三の立場から見て、中立・公平を重んじ、書き込みをしております。
別に荒らすつもりも毛頭ございません。
理不尽な書き込みで、企業活動の足を引っ張るような書き込みと感じたので、間違っていることを気付かせたいがための書き込みです。
えっと、反論(回答)されるのは一向に構わないのですが、それならば、反論しやすい(都合のいい)ところだけ反論されるのではなく、全てに反論して下さい。
>僕のどのあたりの書き込みが、馬鹿にしてるように思われるのですか?
>船井の対応を不快に思うって、逆恨みではありませんか?
>企業はできる範囲で、できることをしていただければいいと思います。
>できないことを無理してやって、倒産でもしたら、だれが責任取るの?
この2点もお願いしますね。
>↑何も知らないのですね、全くのきれいごとですよ
>家が完全に流されたり亡くなった人が居れば、見舞金が出ますし、仮設住宅に入れれば家電はすべて新品がもらえます。ですからそういう人は家電の修理なんて全く考えなくてよいのですよ。
いやいや、あくまでも見舞金でしょ?
家が流された方にどれくらいの見舞金が出ると思ってるの?
仮設住宅に入って、家電の支給があれば解決と思ってるの?
家が流されて、見舞金をもらっても、まだ、あなたより被害額は大きいのではないのですか?
あなたの方が生活レベルは上だと思いませんか?
あなたよりも、悲惨な状況にある方が、自立しようとされているのは事実です。
まだ、あなたは家もあり、ネットもでき、テレビがどうとか生活レベルなんです。
それでもまだ、自立する気はないのですか?
いつまで、どこまで、被災者という看板で、援助・支援に甘える気なのですか?
しかも見舞金って、それは国や自治体からでしょ?
民間からの見舞金じゃないんでしょ?
国や自治体から見舞金が無いからと言って、企業から別の形でぶんどるんですか?
そもそも、支援とは、善意であることを理解しましょう。
「してもらえなくて、当たり前。」
「してもらえると、ありがたい。」
この大前提の認識が理解できてないんです。
支援を「当たり前」と思っているから、今回こんな歪んだ考えのスレを立ててしまうんです。
そもそも、企業(今回の場合、船井)に震災の責任は無いんですよ?
それで、どうして船井がこんな場で吊るしあげられなければいけないのでしょうか?
そこまで言うのであれば、船井が支援をしなければいけない理由をきちんと筋が通るように説明して下さい。
話はそれからでしょう。
それも出来ずして、船井を吊るしあげることに正当性は感じられません。
とにかく、「筋」の話をして下さい。
書込番号:13100467
14点

>目先の機能や値段だけで比較するのではなく、買った後の事まで考えて買わないと結局、損をする事もある。という事です。
その、「損」という発想がおかしいと思いませんか?
今回は、様々なメーカーが支援に乗り出しましたが、それが毎回、永遠に手に入れられるサポートではないことを理解すべきです。
今回は、そういう支援がありましたが、次回もそのような支援が保証されているわけではありません。
今回、支援したメーカーが、また同じような震災があった際、企業の体力がついていけないと判断し、支援しなかった場合、今回の船井と同じように吊るしあげるのですか?
>買った値段よりも修理費用の方がかかりますから、これからこの商品を買う人は「使い捨て感覚」でお求め下さい。
震災が起きても他メーカーのような対応はないので地震の多い地域の方は避けた方が良いかもしれません。
震災での支援を期待しての製品選びって、企業を見下しすぎています。
何度も言いますが、支援は善意です。
それを当たり前と理解して、製品(メーカー)選びって・・・
震災での被害を最小限に抑えるように、保険なんかを利用するんです。
自分の身は自分で守るのが鉄則です。
他人にさせようとは、図々しいにもほどがあります。
当然、相手からの申し出があればべつです。
こちらから、強請るものではありません。
そもそも、販売と修理の違いも理解しておくべきです。
よくこの手の書き込みで、「買った方が安い!」と憤慨されてる方もいらっしゃいますが、
「それならば、買えば?」って話です。
修理ならば、故障個所を調べたり、バーツの交換、人件費等で計算がなされるわけです。
よって、当然、修理代が購入価格を上回ることもあります。
車なんかがよい例です。
車(新車で100万円と仮定)を、崖から落として、なおかつ、水没させて、それを修理した場合、100万円で修理できるとお思いですか?
また、100円ライターを、車で踏みつぶして、交換じゃなく、修理をさせた場合、100円で修理できるとお思いですか?
これが理解できてない方が、購入費(販売価格)を上回った場合、騒ぐんです。
別に修理しなくてもいいんです。
修理するか、買い直すか判断するのは、消費者なんです。
好きな方を選べるんです。
ごちゃごちゃ言わずに自分で好きな方を選べばいいだけの話なんです。
>率直な感想ですので、これを買った事のない方に批判されるのはどうかと思いますが。
私が言ってることは、製品を所持する必要のない内容です。
製品に対しての事には確かに使用してないので口出ししようもありませんが、
私が今回言ってることは、製品は関係ありません。
これでもまだ、私の言いたいことは伝わりませんか?
書込番号:13100592
13点

スレ主さんは、事実を情報として書き込まれているだけだと思います。
例外であろうが無かろうが、支援するメーカーとそうでないメーカーがあるという事は
価格情報と同じです。企業を叩いているとは思えません。そういった情報を知る事がここの趣旨ではないでしょうか。嘘でなければ何ら問題は無いでしょう。個人的感情をぶつけ合うのは何処か別の場所でお願いします。
書込番号:13101042
5点

横やりを入れられて、だんだん書きたかった事が薄まってしまったので
まとめておきます。
震災対応がどうの言いたいのではありません。
同情を求めてる訳でもない
修理見積り明細に「部品代」 と「作業料」 が 書かれておらず
なぜ買った値段より修理代金の方が高いのか説明を求めても 明確な説明がなされなかった
よってぼったくり疑惑「クロ」と判断し、情報公開しました。
2003年から震度6以上の地震が3年おきに何度も来てるので
家電の修理は今回が初めてではない。
*しかし一度も買った値段を超える請求をされて事などなかった。
*売ってる値段より高い値段で製造してる訳などないだろう?
まして部品なのだから、完成品より高い訳がないだろう?
あえて製造国書かんが国産ではないしな。
震災対応の修理を望んで書いてる訳ではない
普通の修理でもいいんだ、でもなんで買った値段より高いんだよ?
言いたいのはそれだけだ
だから人に勧められないな、と思ったから意見を書いた。
それだけだ。
それからこういうときだからこそ、会社の方針、本当の姿というものがはっきりする。
使う人の事を考えていない会社にいいものは作れないだろう。
メーカーの対応、修理センターの対応も商品の付加価値だと思う
それだけだ。
船井の方(この商品を買って使ってみてもいないのに、必死に擁護してるあなたも社員ですかねWW?)
納得のいく回答待ってます。
なぜ部品がいくらで工賃がいくらって明細が出せないのか、残念だ
商品に期待してただけに、がっかりの度合いはもっと大きくなったのだと思う
もっと使いたいから修理頼んだんじゃないか?
それがこれかよ。疑惑だけ残って、ほんとに残念だ。
根拠のないことを言ってるつもりはない。
何も分からず、擁護するのはやめたらどうだ。
以上
書込番号:13101336
0点

>震災対応がどうの言いたいのではありません。
じゃ、震災の話を持ち出さなけりゃいいのにね。
>同情を求めてる訳でもない
あの書き込みじゃ、震災をエサに同情を買おうって魂胆にしか見えないですよ?
だって、別に震災の話を出さなくても伝えれる内容ですしね。
>修理見積り明細に「部品代」 と「作業料」 が 書かれておらず
>なぜ買った値段より修理代金の方が高いのか説明を求めても 明確な説明がなされなかった
>よってぼったくり疑惑「クロ」と判断し、情報公開しました。
そんな話、最初に書いて無いじゃん。
都合が悪くなったから、理由の後付けにしか思えません。
それを伝えたいのであれば、その内容をなぜ最初に書き出さないのですか?
>2003年から震度6以上の地震が3年おきに何度も来てるので
>家電の修理は今回が初めてではない。
部品代と、修理代云々と関係ない買いこみがなぜ必要なのでしょうか?
>*しかし一度も買った値段を超える請求をされて事などなかった。
それは修理内容によるでしょう。
>*売ってる値段より高い値段で製造してる訳などないだろう?
私がわざわざ例えを用いて修理と販売の違いを書き込んだのですが、理解できなかったですか?
>まして部品なのだから、完成品より高い訳がないだろう?
>あえて製造国書かんが国産ではないしな。
同じ製品を、ライン(大量生産)で作るのと、ハンドメイドで作るのと、同じ金額だとお思いですか?
>震災対応の修理を望んで書いてる訳ではない
>普通の修理でもいいんだ、でもなんで買った値段より高いんだよ?
>言いたいのはそれだけだ
最初と言ってることが違うでしょ。
よそが割引とか云々・・・
震災の被害者だから安くしろと言ってたじゃないですか?
震災の対応を(強く)望んでいたから、メーカー批判をしてたんでしょ?
後から言ってること帰ると卑怯だと思われるよ?
書込番号:13112465
19点

>それからこういうときだからこそ、会社の方針、本当の姿というものがはっきりする。
>使う人の事を考えていない会社にいいものは作れないだろう。
>メーカーの対応、修理センターの対応も商品の付加価値だと思う
>それだけだ。
「こういうときだからこそ」って、何を指すの?どういうとき?
さっき、震災の云々は関係ないと言ったばかりですよね?
「震災のときだからこそ」じゃないとすれば、どういうときのことを指すのですか?
>船井の方(この商品を買って使ってみてもいないのに、必死に擁護してるあなたも社員ですかねWW?)
結局、正論でないから反論に行き詰まり、こういう茶化すことしかできないんですよね?
反論できなくなった方のいきつく先がほとんどコレです。
あなたも例外ではなかったですね。
>納得のいく回答待ってます。
十分筋を通して、回答してますよ?
どこが納得いかないかご指摘ください。
>なぜ部品がいくらで工賃がいくらって明細が出せないのか、残念だ
>商品に期待してただけに、がっかりの度合いはもっと大きくなったのだと思う
>もっと使いたいから修理頼んだんじゃないか?
>それがこれかよ。疑惑だけ残って、ほんとに残念だ。
それは、今書き込んだ内容でしょ?
そんなもん、メーカーと直接どうぞって話です。
>根拠のないことを言ってるつもりはない。
船井が批判される根拠がまったくありません。
>何も分からず、擁護するのはやめたらどうだ。
船井を擁護するなって、どういう圧力ですか?
あなたの言ってることが筋が通ってないから指摘しているだけです。
あなたの書き込みが間違ってると指摘してるだけです。
それをやめろとは、あなたの言い分を認めろということですよ?
そんなことできるわけがありません。
それから、先ほどお尋ねした内容の回答はできないということですね?
再度書き出しますが、お答え願います。
>僕のどのあたりの書き込みが、馬鹿にしてるように思われるのですか?
>船井の対応を不快に思うって、逆恨みではありませんか?
>企業はできる範囲で、できることをしていただければいいと思います。
>できないことを無理してやって、倒産でもしたら、だれが責任取るの?
この2点もお願いしますね。
書込番号:13112469
17点

船井電機では個人への対応ではないですが、
被災地への支援で2,000万円相当の商品を避難所や仮設住宅へ
無償提供を行っているようです。
各企業の対応方法や規模に違いはありますが、少しでも助かっている
方々がいらっしゃる事も記させて頂きます。
書込番号:13127371
5点

ちょんび〜んさんの言い分のほうが筋が通ってますね…
大手と中小が同じ支援なんて出来るはずもないし
第三者からみてもスレ主さんは甘えてるように感じます
スレ主さんの性格を考えたらコレからは大手の製品以外買わない方がいいですよ
(^-^;
書込番号:13133948
8点

皆さんが言っているようにスレ主さんが、おかしいですよ。
壁に固定した金具が外れたのであれば、そもそも壁の方がTVの重さに耐えられなかったのでは、それをTVが落ちて壊れたから、安く修理しろと言うのは、ヤクザがいちゃもんつけているのと同じですよ。家具でもなんでも、地震が来ても倒れないようにしておくもんで、倒れて壊れたら自己責任ですよね。
それと、正規に製造している製品と、修理するのでは、当然工賃が違います。サービスパーツも通常の部品代より割高です、価格が倍ということも珍しくないと思います。
ですので、格安家電を買う場合皆さんが一種のギャンブルのような気持ちで買うと思いますけど。
長持ちしたらもうけもの。壊れたら買い換えればいいとね。
壁にものを固定する場合は固定先の強度をよく考えて固定しましょう。
八つ当たりはやめましょう、見苦しいですよ!
書込番号:13137825
11点

>2003年から震度6以上の地震が3年おきに何度も来てるので
>家電の修理は今回が初めてではない。
横やりですが…。
これだけ頻繁に地震が来るなら、壁掛けするにも台に置くにももう少し補強するべきじゃないですかねぇ…。
そういう部分を怠っておいて、地震が頻繁に来て何度も壊れる…って言い訳もどうかなと思いますが…。
書込番号:13204372
4点

hirokotoさんの書かれていらっしゃる事と重複しておりますね…。(><
すいませんでした。
書込番号:13204380
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
同じメーカーではないのでリンクは出来ないです。リンクをするなら同じメーカーのものを買わないと出来ません。
書込番号:12984179
3点

このテレビリンク対応なんで、たぶん有る程度はリンクすると思います。
メーカーが違っても、全くリンクしない訳では有りません。
>同じメーカーではないのでリンクは出来ないです。
リンクをするなら同じメーカーのものを買わないと出来ません。
これは違うでしょ。家は違うメーカーでもリンクしました。
書込番号:12984297
10点

>メーカーが違っても、全くリンクしない訳では有りません。
くろりんくさんの回答が正しいです。
一応、近年のHDMI(CEC)対応製品は他社同士でも”一部”互換性(リンク)があるようになってます。
書込番号:12984382
7点

DXアンテナもHDMIのCEC規格に対応しているので基本操作なら出来ます。
(但し対応リンク機能は少ない項目になります)
出来ないと言い切った人もいますが、誤解を招く為、訂正して下さい!
その前にスレする前に調べてからですね?
書込番号:12984401
8点

ひろジャさん は、時々、根拠不明な間違いを、書きますよ。
カタログの表記そのままとか。
HDMIのリンクは、メーカーが違っても動きますよ。
動かないのは、メーカーを合わせた時だけ連動できる、TVの番組表での予約をレコーダに入れるぐらいです。
消費者が、この勘違いや思い込みをしていても、メーカーにとっては、都合の良い事なので、訂正しようとはしません。量販店に来ている営業なども。
書込番号:12984402
9点

ひろジャさん
はっきりと判らないなら回答は差し控えるべきです。
後、間違いを指摘されたら、同じスレで返信を入れておかないと逃亡したと
思われますよ。
書込番号:12984468
10点

皆さん、ご指摘ありがとうございます。このスレでのわたしのレスは無視して下さい。
書込番号:12984485
3点

何をもって、リンク機能と呼ぶか?は、組み合わせ次第です。
このTVのリモコンには、特に、HDMIリンクを示すボタンがなさそうなので、
レグザやAQUOSのように、テレビから積極的に、レコーダーの再生などを制御するような動きは出来ないんじゃないかと思います。
出来そうなのは、
レコーダのリモコンを操作して、番組表のボタン1発で、TVの電源を入れて、入力切り替えをレコーダーにするなどに限られると思われます。
書込番号:12984552
5点

皆様お答え有難うございます。番組表がリンクしないぐらいなら同メーカーの使いづらそうな機種を買うよりパナソニックのブルーレイを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12985195
2点

ひろジャくん
レコを持ってないんだから、レコの話題のスレには関わらないでくれる?
それとソニーの32EX30Rだっけ?
買ったんだよね?
ご自慢のカメラで撮って、皆にお披露目してよ
少々、左下がりでもピンボケでも良いからさ(笑)
あ、蛇口や犬の写真は要らないからね。
書込番号:12986251
11点

>このTVのリモコンには、特に、HDMIリンクを示すボタンがなさそうなので、
レグザやAQUOSのように、テレビから積極的に、レコーダーの再生などを制御するような動きは出来ないんじゃないかと思います。
確かに「HDMIリンク」ボタンはありませんが
この機種の前のLVW-324ではメニュー操作からなら
一応できるみたいです
なので…
どこまでできるかは?だとしても
この機種もある程度はテレビのリモコンで制御できそうな気はします
書込番号:12986372
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-225K [22インチ]
PCあきんどWeb本店さんより、購入しました。
大変お安く、しかも現在は東北関東大震災で物流がマヒしている中、スピーディな出荷で思っていたより早く手に入れることが出来ました。(感謝!)
画像も申し分なし、ただ、TNの為、見る角度によっては?
六畳の自分の部屋では最適の大きさです。
価格から見たらそれ以上の価値あり。です。
PCあきんどさん、ありがとうです。
また、母親の部屋のTVもそろそろ買え時です。
またその節はよろしくね。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-225K [22インチ]
レビュー読みました。
redwingwestさん、
健康被害は、今は大丈夫でも、ある程度年月が経ってから出てくる場合があります。
証拠品がないと、立証は難しくなります。
TVを廃棄処分する前に、生活センターに連絡を取るのが一番良いと思います。
http://www.kokusen.go.jp/map/
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
ホント、安くなっていますねぇ…。
私は昨年の10月に、エコポイントの駆け込みでLVW-324ですが39800円で買いました。エコポイントが少なくなれば売り上げの落ち込み回避である程度は価格が下がるだろうなと思っていましたが、ここまで安くなるとは思いませんでした。売る側も薄利多売で必死なんでしょうね。
まぁ値段ばかり追いかけていたらいつまでたっても買えませんから、年末年始の番組をいいテレビで楽しめた分得したと思って割り切ってます。
書込番号:12775802
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > DXアンテナ > LVW-325 [32インチ]
寝室用に買いました。
セカンドTVということで一流メーカー品より1万数千円安い。
価格重視で買いました。
安いとはいえ国産(フナイのOEM)!?
今時二流メーカーでも画質はソコソコだろうと期待してました。
・・・が残念ながら画質も安かった(-_-;)
発色が特によろしくない。アナログよりはましか・・程度。
直接画質の見比べしないでカタログ購入しましたが
セカンドTVとはいえやっぱり少し後悔です。
期待しているわけではない!?・・・といいながら少しは期待していました。
この手のメーカーは仕方ないのでしょうか。
0点

>安いとはいえ国産(フナイのOEM)!?
OEMでは無く、船井の販売子会社がDXアンテナになります。
http://www.funai.jp/company/related_company.html
書込番号:12663853
0点

「安物買いの銭失い」
今度は電器店で穴が開く程チェックしてから買いましょう。
書込番号:12664487
0点

>価格重視で買いました。
>直接画質の見比べしないでカタログ購入しましたが
良い経験をされたと思いますよ。
次からは、嫌でも慎重になりますから!
>この手のメーカーは仕方ないのでしょうか。
貴方の後悔の方が、仕方ないと思いますよ。
だれでも、失敗は、ありますから、「勉強代」 と、思って、
次から、がんばってください!!!
書込番号:12664724
2点

個人的に32V前後で5万以下くらいのTVは「見れればいい・映ればいい」って方用に売ってると思ってます。
「その価格で」ならマシなTVの部類だと思いますよ。
書込番号:12664760
3点

DXアンテナのテレビは内部システム自体は三菱REALと同じはずなんですけどねぇ。それでも、使った事無いかもしれないですけど倒産したダイナコネクティブやバイデザインのテレビよりは全然良いテレビですよ。
書込番号:12900392
3点

1万円ほど高いソニーやシャープと画質的には変わらないですよ
あと3万以上プラスすればフルHDとか倍速とか付きますので
差が出ちゃいますけどね。
個人的には32インチはこれぐらいで十分という気がします
書込番号:13007002
5点

本当に安い(2011・6・20)29800円で購入。価格以上の品質と思います。「映像がいまいち」と仰るかたもいるようですが調整すると大手メーカーの品質と遜色ありませんよ。
書込番号:13162967
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





