Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ] のクチコミ掲示板

2010年11月 発売

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

VAパネル/ギガクリア・エンジン/LEDバックライト/オートドライブチェンジャーなどを搭載した27型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月

  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ] のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付き?

2011/05/19 00:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

スレ主 kuzuki.さん
クチコミ投稿数:18件

このディスプレイの購入を検討している者です。
小耳に挟んだ情報なのですが、このVAパネルでは焼き付きが起こる、という事を聞きました。
ずっとディスプレイを付けっぱなしにしていると、タスクバーのような常に固定された部分が焼かれてしまう、と聞いたのですが、そのような現象は起きるのでしょうか?
この機器をお持ちの方、教えて下さると助かります。

書込番号:13024760

ナイスクチコミ!1


返信する
危脳丸さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 01:19(1年以上前)

液晶でも焼き付きは発生したと思う
これはVAだけじゃなく他のパネルでも起き得るハズ
その中でVAパネルは起き易い、という話を聞いてるね

ただ、液晶の焼き付きはずっと残るという訳ではないそうな
別の画像を表示しているとやがて自然に消えるみたいだね
時々動画とかをフル画面で表示してあげれば問題ないかも

以上は見聞きした話なので参考程度に
VAパネルのMDT243WUをかなりの頻度で長時間使い続けてるけど
今のトコ液晶の焼き付きと呼べる様な現象には遭遇してない
基本的には滅多に無い事だと思って良いんじゃないかな?

書込番号:13024852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/19 15:44(1年以上前)

液晶では液晶シャッターが固定化しているだけで、ブラウン管のような半永久的な焼き付けは起こらない。
解消法は簡単、真っ白な画像を作ってそれをスクリーンセーバーで1晩中全画面に表示させておけばいい。
もちろん電源管理でモニタ電源を切らないようにすることや、スタンバイに入らないようにする必要はある。

書込番号:13026533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 10:56(1年以上前)

私はMDT242WGを使っています。
黒い画面になったときにスカイプの「発信」の緑色ボタンなどの
焼きつきが残っています。
VAパネルは焼きつきが残りやすいんでしょうかね。

ただ確かに半永久的ではなく、いつのまにか消えています。

書込番号:13033428

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/21 11:33(1年以上前)

焼き付きというより癖付きかな。
液晶は、通常はゲル状で電圧を掛けると結晶化する。
長時間その状態で置いておくと、電圧を切ってもその状態での癖が付いてしまう。
固化した訳ではないから、時間が経てば癖が取れていく。
電圧の入り切りを繰り返すと液晶分子の位置を強制的に変えるので、癖が付いた液晶分子同士の位置関係が早く解消するのではないかな。

書込番号:13033543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の満足度5

2011/06/19 13:33(1年以上前)

このモニタを使ってシュミレーションゲームなどやりますが、よくヘックスの跡がうっすらと残っていることがあります。
しかしなるほど、白い画面を使えばいいのか、大変参考になりました。

書込番号:13151070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

切り替えの速度

2011/04/11 00:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

クチコミ投稿数:1件

PCと地デジのチューナーをそれぞれHDMI-1と-2につないで使っています。
画質、応答速度等々については、事前にわかって買ったので文句ないのですが、HDMI-1/2の切り替えが遅いように思うのですが・・・いずれのモードから変えても、HDMIへの変更には10〜20秒ほどかかります。
ふつうでしょうか?

書込番号:12883294

ナイスクチコミ!0


返信する
AMTLSさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/30 12:56(1年以上前)

確かにHDMIの切り替えは遅いですね。
ただ、私の場合はそこまで遅くありません。
ストップウォッチで計ってみたところHDMIへの切り替えは1,2系統共に5.5秒です。
アナログは繋いでいないので計っていませんがDVI-DとD5端子への切り替えは2.5秒ですね。
これが個体差なのか接続機器との同期タイミングの問題なのかは素人なので分かりませんが
他にHDMIに接続できる機器をお持ちなら繋いでみて試してみてはどうでしょうか?
全ての機器で10〜20秒程、切り替えに時間を要するのであれば購入店かメーカーに相談した方が良いかもしれませんね。

書込番号:12953670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2011/03/27 18:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在PCのディスプレイを探しています。
大きさは27以上のもので探しているのですが、今液晶テレビのほうが安い状態で、
シャープとかの32型で3万5千円のほうがいいのでは(D-sub&HDMIつき)と思っているところです。

なにか普通のPCディスプレイのほうがよいメリットはあるのでしょうか?
テレビもどうせなら見たいと思っております。
初心者でわからないのでご教授願います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12828805

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/27 19:01(1年以上前)

安価な液晶TVは、チューナが付いているが画素数が少なくPC用途には不向きなことがある。
安価なPCモニタは、TVより安めでパネルの種類が分かりやすいがチューナ付きでないものが多くスピーカもおまけ程度。
端子数やサポートしている映像信号はそれぞれの機器に依存。
テレビを見るだけでいいなら液晶TVの方がよいかと思います。
物によっては液晶TVも視野角の狭いTNパネルとかがありますが。

書込番号:12828942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 20:07(1年以上前)

解像度は考慮されていますか?
主さんの考えているような価格帯の国内メーカーのTVですと、
32(32v)型はフルHDではないのが多いです。

単にTVを大きなモニターとして捉えるのは無理があるかなと思います。
TVもPCモニターもそれぞれ得て不得手がありますので。
あくまでも私感ですが。

書込番号:12929099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5万円以下で27インチ

2011/01/28 17:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

クチコミ投稿数:12件

価格を考慮に入れないとしてこの機種とIIYAMAのB2712HDS-B PLB2712HDS-B1の
どちらを選びますか。通常のモニターとしての使用のほかレコーダーを介して
テレビやdvdの観賞が目的です。テレビをテレビで見るのと変わらない画質で
見ることができますか。実機を見ることができない所に居住している者ですよろしくお願いします。
この2機種のほかにお勧めの機種がありましたらご紹介ください。

書込番号:12572771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/28 22:57(1年以上前)

テレビと同じ画質ってどれと比較しての話かによるが、一般的に考えれば無理。


スレ主のような目的なら一般的なテレビのほうがいいね。

書込番号:12574323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/01/28 23:41(1年以上前)

テレビとして使うなら26インチの液晶テレビを買った方が幸せになれる。

PCモニターとしてはフルHD(1920x1080)のモニターよりもWUXGA(1920x1200)のモニターの方が使いやすい。
たとえば
VISEO MDT243WG II
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt243wg_2/
だとテレビ用途でもそれなりに使えます。

それでも、画質は液晶テレビとは比較になりません。

書込番号:12574591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/29 08:04(1年以上前)

本当に参考になりました。現在ナナオ17インチ(4:3)のモニターと
シャープ20インチ液晶テレビを使用中ですが机上面の有効利用の観点から
モニターとテレビを一つにまとめようと考えたわけですが、、、。

ありがとうございました。

書込番号:12575587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/29 10:17(1年以上前)

まとめる考えは結構だけど、安物買っちゃ意味無いかな?ってとこ。

液晶モニタは高画質高品質のものは液晶TVほどには安価にはならないからね。
安価に済ませたいならPC入力機能に優れた液晶TVを探して使ったほうがいいと思うよ。

書込番号:12576058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

人気ないのかな?

2011/01/25 20:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

あまりこのディスプレイのクチコミがありませんネ。

価格も先週より5%も下落しています。

VAだしバックライトはLEDで以外と買いかと思ったのですが、

やはり応答速度の問題でしょうか。

書込番号:12560453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/25 23:32(1年以上前)

たしかに、ないですね。。。

俺自身、この製品が好きなんで、もう少ししたら組むPCで、
このディスプレイに替えようかと検討中なんですけどね。

もう少し、この製品の情報が欲しいですね。

書込番号:12561507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/27 08:00(1年以上前)

まさに応答速度の問題だと思います。 私は12月中旬にpc工房でドット抜け保障をつけて5万円で購入しました。 主にゲーム(GT5)をしますがとにかく残像が酷いです。pcをするのには問題無いですが、ゲームをする方にはテレビをオススメします
満足なのは画面サイズくらいですかね。

書込番号:12566667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/27 12:57(1年以上前)

大型のモニタには興味があるのですが、すでに27インチモニタを購入してしまったので、どうしても手がだしづらいです。

個室用のマルチメディア用大型ディスプレイを次に買うとしたら、より大きなものが自然と欲しくなるというのも個人的には大きな理由ですね。
が、30インチ以上の格安モニタは今後も出ないと思われるので、テレビしか選択肢がない・・といったとこです。

書込番号:12567448

ナイスクチコミ!0


スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/29 00:03(1年以上前)

先週、秋葉で現物を見てきました。

大きさ的には満足なのですが、グレアパネルのRDT-232WX-SやRDT-232WM-Z
と比べてなんだか青白っぽい色だなあと思いました。
残像感は あまり感じませんでした。

その場で購入しようか迷ったのですが、価格.comでの値段情報より高く、
交渉しても下げる気配が無かったのと、こんなに大きな箱を持って
電車に乗るのに気が引けたのでやめました。

なんとなく「帯に短し、襷に長し」状態です。

書込番号:12574701

ナイスクチコミ!0


スレ主 selecterさん
クチコミ投稿数:45件

2011/02/05 07:38(1年以上前)

いろいろ迷った挙句、買ってしまいました。

私のメイン使用(BD・DVD、ネット)を考えると
東京ゴマタマゴさんのおっしゃっている応答速度は
あまり影響がないと思い決断しました。

使用後の感想ですが、画面の大きさや、LEDバックライトの為か
色調整後も若干の青白さは残りますが満足です。

ただ、動画モードにして応答速度を上げると
何故か文字がぼやけて、色が若干派手になるようです。

少しゲームもやりましたが、確かに残像感が酷いです。
RDT203WMからの買換えでしたのであまり感じないかと
思ったのですが、画面が大きいせいかわかってしまいます。

VAパネルはデスクの上に置いての使用方法でしたので
視野角も正面からですし、あまり有難味は感じません。
TNでも良かったようです。

皆さんにいろいろ教えて頂き、有難う御座いました。




書込番号:12607754

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタ右上の商品名

2010/12/26 21:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

先日、RDT271WVを購入しました。PCもさることながら、液晶モニタでテレビを見ることも多いので、東芝のチューナーD-TR1とHDMI接続して使っています。リモコンはソニーの学習リモコンだけですべて操作できています。画質はきれいですが、テレビを見るにはかなり白いな、という印象。調整して使っています。
ところで、RDT271WVなのに、製品右上の商品名がRDT271WMなんですけど、なぜでしょう??? メーカーのホームページにあるRDT271WVの画像を見ても、ちゃんとRDT271WVになっていますが。。 購入してから2週間、ぜんぜん気がつきませんでした。

書込番号:12423418

ナイスクチコミ!0


返信する
危脳丸さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 22:11(1年以上前)

>RDT271WVなのに、製品右上の商品名がRDT271WMなんですけど、なぜでしょう?

店頭で見た製品はちゃんとした型番になっていたけどなぁ

この場合考えられるのは
・RDT271WVだと思って買ったらRDT271WMを買っていた
・購入時の箱はRDT271WVだったけど中身がRDT271WMになっていた
・メーカーで組立て時に間違ってRDT271WMのガワで組んでしまった
のいずれかだろうか?

価格も外見も近いとはいえ、間違ってRDT271WMを買ってたなら悲しすぎるレベルだが…
単に誤表記ならレアアイテムとして笑えるけど

書込番号:12423494

ナイスクチコミ!1


スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

2010/12/26 22:55(1年以上前)

危脳丸さん、ご回答ありがとうございます。
届いた製品の箱がRDT271WV、モニタ裏に貼ってあるシールの型番もRDT271WV、製造番号同じで保証書も確かにRDT271WVなんです。
おっしゃるように、枠だけ間違えて製造したんですかね。
もし間違いなら、交換すべきか・・・。
ドット抜けもなく一応満足はしてるんですが。。

書込番号:12423760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/27 02:35(1年以上前)

この製品の購入を検討している者です。

ネット上で本製品のレビューを探していたのですが、2chにて、
pakapaka@さんと同様の誤表記(?)の方の書込みを見付けました。

スレ主さんの他に、少なくとも2例はある様です。
(それとも、2chに書込みされた方でしょうか?)
おそらく製造過程でのエラーなのでしょうけど、
 間違ったのが製品外枠だけなのか・・・・?
疑ってしまうと、眠れなくなりそう。

三菱さん、お願いしますよ・・・って感じですね。

とにかくサポートに電話するのが一番よさそうですね。
三菱側も把握しているかもしれませんし。

書込番号:12424541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/27 10:21(1年以上前)

デパイスマネージャーで見たら?

モニターの項目でモニタの情報見れるでしょ?型番も表記されるはず。
よほど古い製品でない限りね。

書込番号:12425054

ナイスクチコミ!0


bunパパさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/27 17:59(1年以上前)

 こんばんわ〜
 自分も今月の22日に、このRDT271WV(BK)をビックカメラで購入しました。
問題無く、使用しています。
 この書き込みを見て、自分のディスプレイを確認した所、製品右上の商品名
がRDT271WMと表記されていました。(´-ω-`;)まったく気にしていませんでした。
 さそっく、三菱のサポに連絡した所、サポでは把握していて、数例の問い合わせが有ったと説明されました。
三菱サポでは、手っ取り早く交換するなら、購入店が早いですとアナンスされました。
 自分は、ビックカメラで購入したので、直ぐにビックカメラに電話で連絡を行い、上記の事を伝えると、ビックカメラさんの担当者(女性♡)が、とても丁寧な対応で、業者来訪で(年末なので中2日ぐらい掛かるそう)新品交換をしてくれるとの事でお願いしました。年内中(o^ ^o)に正式の型番のRDT271WVを使用できます。

書込番号:12426416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/27 20:30(1年以上前)

>新品交換をしてくれるとの事でお願いしました。

それはやはり組み立てミスってこと?


>年内中(o^ ^o)に正式の型番のRDT271WVを使用できます。


でも、スレ主も危惧しているが交換したらドット抜け品だったって可能性もあるから、それにめげないようにしてください。


中身的に271WVってことなら、そのままでいいんじゃないですかね。

書込番号:12426940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

2011/01/13 00:13(1年以上前)

書き込んでくださったみなさん有難うございました。
結論から申しますと、交換しないことに決めました。購入店(CaravanYU Yahoo!店)に問い合わせたところ、「メーカーサポートに連絡してください。その際に担当者名を控えて教えてもらえれば対応します。」という主旨の回答でした。三菱のサポートは土日祝やっておらず、電話の窓口しかなかったため、問い合わせができないまま日にちがたちました。気になっていたので、三菱電機のホームページで、修理とは全く関係ない窓口でしたがとりあえずそこにメール連絡したところ、サポートセンターから電話がありました。買ってからまもないので新品交換可能だが、ドット抜けがないものと交換できる保証はできないとのこと。また、新品交換しない場合は、枠を交換する修理対応になるとのこと。ちなみにドット抜けが4点以下の商品は良品として扱われるそうです。ドット抜けに当たるのがイヤなのと、もちろん枠の交換で修理なんかしたくなかったので、結局交換しないことにしました。その際、念を押して確認したのは、VとMの枠が「まったく同じ部品」かどうかということ。メーカーの回答は、まったく同じ部品である、ロゴの印字だけが違うとのこと。単なるプリントミスなら、わざわざ配線を外して、発送して、、、など面倒くさいと思ってしまいました。
そもそも当初から疑問だったのは、組み立てミスであれば、それは客からの連絡に頼るのではなく、メーカーから自発的にホームページ等でユーザーに告知すべきことではないかと思っていました。それも確認したんですが、メーカーの回答では、「装置の安全性や信頼性に関わる問題ではございませんのでお客様への個別対応にて処置させて頂きます。」とのことでした。
ものづくりってそんなもんなんですかね。。
何はともあれ、解決となりましたので、皆さん有難うございました。

書込番号:12500881

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング