Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年3月10日 01:30 | |
| 6 | 8 | 2011年1月21日 04:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]
ソフマップ.com で、39780円ポイント3978円 実質35802円で売っています。先日、私も購入し、注文から2日ほどで届きました(とりあえずドット抜けはありませんでした)。ソフマップ、夜など、へんな時間にタイムセールをやることが多いみたいで、ホームページをマメに見ていると、急に値段が下がる(ポイント還元率が上がる)ことがあるようです。また、値段とは直接関係ないのですが、、このディスプレイ、もともと、メーカ保証が3年ついているようです (それなら、後からつける延長保証、いらないのでは??)
1点
置く場所がないので欲しいのに買えませんorz
ところで、ポイント分を計算して実質○○円というのを良く聞きますが
単純にポイント分を値引きと考えるのは間違いです。
分かり安い考え方でポイントが100%の場合
1000円のもを買うと1000円分のポイントが付与されます。
そのポイントで1000円のものを購入します。
ポイント購入にポイントは付与されないのでポイントを使い切ります。
この場合1000円で2000円分の商品を購入していますので
ポイント100%付与 = 50%値引き となります。
ポイント10%の場合はポイントをおよそ9.1%引き相当でポイントを使う前提で36136円相当です。
それでも安いですねw
書込番号:12760633
0点
ここを見たのが遅すぎました…orz
>ところで、ポイント分を計算して実質○○円というのを良く聞きますが
>単純にポイント分を値引きと考えるのは間違いです。
そうなのですが、ソフマップだとポイント1%のものも多いですし、ポイントのつかないものも結構ありますので、そういうのに使えばロスが最低限だったり、まるまる割り引きにつかえたりします。
書込番号:12766328
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]
この機種の最安価格で
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-express/4902901648458.html
比べると
RDT271WMってTNなのにこの機種と大差がないという事は
販売時期から言ってもRDT271WMの方が人気があるっていう事ですよね?
VAにLEDって相性悪かったり問題起きたりするのでしょうか?
このままポチるべきかそれともIPSのDELL U2711あたりにしておくべきか
悩みます。
U2711もクーポン期間を逃がさなければ53,000弱で買えちゃったりするし・・
VA +LED +三菱って なんか購買意欲をそそるんですよね
1点
用途が全然見えないのですが。
Dell U2711 って、2560 x 1440 でドットピッチが0.233mm。
RDT271WVとWMは、視野角と残像のどちらを優先するか。
本機のレビューは見られましたか?
スレ主さんの用途、ディスプレイに求める性能は何でしょう。
書込番号:12386605
0点
hiwa_ssさん
申し訳ありませんでした。
おまけに特価情報 Yahooショッピングの42,800円もリンク切れてて
重ねてお詫びいたします。
現在は dellの21インチスクエア(中国製)7年くらい前のIPSを使用中です。
スクエアと動画の残像とで買い替えをしようかと考えてます。
パソコンはメーカー名不明ですが・・・
ION-ITX Barebone Systemというので韓国製みたいです
というのをフェイスという秋葉原のショップで12,000円で購入し使用しています。
パソコン使用は多い順に
@ネット閲覧(ニュースなど)
Aネット動画視聴
Bゲーム
Cたまにエクセルやワード
現状特に問題ないのですが
寝転がって動画を見たりするのに
画面が小さいのと、上と下が切れるのでさらに小さくなりますので
ですから求めるものは 視野角と残像の少なさと安さです。
だせても5万強というところでしょうか・・・。
以上補足させていただきました。
書込番号:12390098
1点
ディスプレイについてあまり詳しくないのですが、U2711で最大解像度を使用するには Dual-LinkDVIかディスプレイポートが必要な予感がしますが、お持ちのPCが対応しているか確認してからの方が良いのでは無いでしょうか。
>寝転がって動画を見たりするのに
TNパネルは縦方向の視野角がとても狭いです。
下から見上げるように使うには厳しいと思います。
RDT271WVが一番無難な気がしますが、LEDバックライトは青白さが強い傾向があると良く言われているので実物を見て違和感がないか確認してから購入した方が良さそうです。
書込番号:12391185
1点
Toytoyhooさんアドバイスありがとうございます。
確認しましたらDual-LinkDVIは全くわかりませんでした。
ついてないかもしれません><
HDMIはついてました。
TNは止めておく事にします。
気になったのはTNという事ではなく
TNでありながら出来が良すぎて人気だから
逆にこの機種の出来があまり良くなく
それで発売されたばかりなのにこちらの機種が価格下がって
結果3千円くらいしか変わらないのかな と
それならこの機種も候補から外すべきなのかなと
そうなってくると 機種選択の上で 残るのは
DELL U2711くらいしか金額的に手が届かないと
そういうつもりで書きました。
ご意見参考にしてとりあえずどこか展示されてるところを
探してみる事にします。
書込番号:12391819
1点
FullHD(1920×1080)で27"って、ゲーム・動画が主目的の人が多いんです。
で、ゲーム目的な人には本機は残像で人気がないようですね。
>dellの21インチスクエア(中国製)7年くらい前のIPSを使用中です。
21インチで1600×1200だと、ドットピッチは0.270mm
この大きさのまま横に広げると、24インチ1920×1200なので、
これより大きければ良さそうです。
>ですから求めるものは 視野角と残像の少なさと安さです。
う〜ん… それで更に大きさもってのは無理そうです…
大きさを優先すれば本機で、残像感は要確認ですね。
書込番号:12392374
1点
hiwa_ssさん
詳しくありがとうございます><
すごくよくわかりましたm(__)m
現状から大きくすると24インチの1920×1200表示可能なものの中から
残像が少なくかつIPSかVAを選べばほぼ目的は達成されそうという事ですよね
24インチは検討してなかったので調べてきます
私のような欲張りなスペックだとやはり実機を見て妥協できる所で
決める方がいいという感じですかねー
たまーにお店にも行くんですが、テレビとかでも結構どれもきれいに映ってて
やはり決めるのは口コミを優先してしまいがちなんですよね
価格COMの口コミってお店の人の話よりもレベルが高いので・・・。
書込番号:12392612
1点
結果報告です。
DELL U2711にしました。
特に問題なく ION-ITXで Dual-LinkDVI接続で動いてます。
高さが21インチのと同じくらいですので並べてデュアル出力も違和感ないのです。
しかし・・・・・・青いよ青い まっ青で(@_@;)
時間がたつにつれて普通の色になるけれど今までのDELL 2001FPがそれなりの性能を
発揮していた事に逆に感動しました。
逆に言うとこの271WVもそうなんですが最近の液晶は青が強いのかなーと
調整すればどれも同じくらいの性能をちゃんと発揮するのかなーと
最終的にはどう調整して自分の見やすいようにセッティングするか で決まるののかなと
調整せずに調整できずに使用する人には最近の液晶は使いずらいのかなと思いました。
とりあえず色々アドバイスいただきありがとうございました。とても参考になりました・
書込番号:12538305
0点
RGBのゲインを適時調整することなく使い込んだDELL 2001FPの隣に新品のDELL 2001FPをおいて見比べたとしたら、おそらく新品のDELL 2001FPは今回のU2711と同様、「青いよ青い まっ青で(@_@;)」状態に見えるだろう。
「時間がたつにつれて普通の色になる」とのことだが、それはU2711の白色点が電源投入後に変化していくということではなく、† kopepan †さんの目の方が色順応していると思われる。
あと、U2711は広色域のため、Windows環境では大抵ド派手な色に狂って表示される。
その方がキレイで良いと感じるならそのままで構わないが、データ本来の色から大きく外れていることは知っておく方が良いだろう。
参考:価格.com - 『注文しました』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12073883/#12110104
書込番号:12538938
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



