Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ] のクチコミ掲示板

2010年11月 発売

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

VAパネル/ギガクリア・エンジン/LEDバックライト/オートドライブチェンジャーなどを搭載した27型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月

  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ] のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンが効かない

2011/12/24 18:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

スレ主 kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件

複数のパソコンをこのモニター台で入力切り替えをして使っています。
切り替えはDVD-D HDMI-1、2をリモコンで行い便利だったのですが、一週間程前から徐々にリモコンの効きが悪くなり、遂に完全に操作できなくなりました。
電池を新品に交換しても、モニターの電源を抜いてリセットしても改善されません(モニター下部のスイッチ類では操作できます)

マニュアルのリモコン関連を探してもそれらに対する対応策も見つからず、本体受光部の不具合を疑い、年明けにでもサービスで点検依頼をしようと思っていました。

所がふとリモコン裏面の中央付近に小さな窪みがあるのを発見し、先のとがったもので押して見たところ、不具合が完全に回復しリモコンは正常に操作できるようになりました。

この機種またはこれと同形式のリモコンを使っている方では同様の事が起こる可能性があります。

もう少しメーカーのマニュアルでリモコンバッテリーの廃棄(当然の常識)についてだけでなく、不具合時の注意書きが有ってしかるべきかと思います

書込番号:13935955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]の満足度5

2011/12/24 21:05(1年以上前)

じつは私の方でもしょっちゅうリモコンが利かなくなります。
同型のリモコンを2つ持っていますが、両方とも同じ症状です。

気温が下がるとボタン電池の調子が悪くなるようで、とりあえず、こたつの中にいれて暖めてから使用しています。

他のボタン電池は比較的まともに動くのですが。

リモコンが薄いので外気温の影響を受けやすいのでしょうか。

書込番号:13936493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/12/25 01:16(1年以上前)

樹脂屋視点で言うと、樹脂部品は夏に伸びて冬縮む

かなり大まかに言うと、暑くなると1000に対し3伸びる、一メートルで3ミリ伸びる

おっきな樹脂部品だと結構、伸び縮みを隠すテクニック(見栄え)、ですかね

この程度のサイズでも、制度が要求される部品においては、寒さによる縮み=不具合、
はたしかにありますね

(極寒地でコンソールボックス開け閉め時のきしみ音とか。十分テストしててもやっぱ。。。)


ところでこのリモコンは、お世辞にも成型精度の良い、品質の良いペレット(材料)、とはいえないですね

設計自体、かなり怪しいモンです


当然、わざわざバラさなくても、本体強度を保つのに必要なリブ等は”テキトー”でしょうw



電気のことは分かりません、あしからず

書込番号:13937725

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件

2011/12/25 07:22(1年以上前)

ぎゅねいげおるくさん おかず9さん 貴重な提言有難うございます。
今朝の室温7度の状態でリモコンを操作したところ」、やはり効かない・・・。

そこで電子ひざ掛けで2〜3分温めてから操作したところ、働きました。
ボタン電池は、温度に影響受け安いのですね・・・本機は4月に購入し10度以下で使うことがなかったもので、家中にあるあらゆるリモコン類でも温度低下による使用不能は初めての経験です。

リモコン裏面にある小さな窪みは、リセットボタンでなくプラスチック成型上出来る穴だったこともわかりました・・・リモコン本体を握っているうちに体温で電池の温度も上がり操作できるようになったのでしょう。

書込番号:13938109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

39,800円になったら購入を考える…

2010/11/20 00:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

スレ主 iatoさん
クチコミ投稿数:5件

心配な点
・動画の再生能力
・安っぽい台座
・ハーフグレアの具合

こうだとよかった点
・解像度 1920x1200 または 2560x1440

書込番号:12242673

ナイスクチコミ!2


返信する
cooパパさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/25 11:17(1年以上前)

いやいや、1080がいいんですよ。
1200にしちゃうと、多くのHDMI機器は上下に黒帯が出来ちゃうし。

どっちかというと、DisplayPortも1つあったら良かったな。

書込番号:12272309

ナイスクチコミ!1


vanjacさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 13:54(1年以上前)

上下の黒帯って、そんなに、嫌な物なのかな?
シネスコサイズのコンテンツなら、どっちにしろ、黒帯は出るわけなので、
個人的には、映像が、フルサイズで表示されるのであれば、全く気にならない。

それよりは、表示領域が、少しでも大きい方が、これまた個人的には、○。

三菱の場合、他の27型モニタが、全て、縦1080なので、それにあわせたのかな、と、思います。

書込番号:12272866

ナイスクチコミ!5


naffさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/26 01:01(1年以上前)

表示領域の広さはパネルの大きさに見合うのが好ましいと思います
LEDバックライトにムラが無いようであれば欲しいですね…

書込番号:12276196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/26 01:20(1年以上前)

私も個人的にはこのサイズは1900x1200で出して欲しかったですね。

それ以外では申し分なさそうな内容ですが、後は実機を見てみないとなんとも・・

書込番号:12276273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/27 20:57(1年以上前)

なぜ縦が1080なのか…
PCモニタなんだから1200して欲しいところです。

個人的な意見ですが、少しでもスクロールせずに使えたほうが便利なきがしますね。

猫も杓子もフルHD??
テレビじゃないんだから…。

でも価格とスペックを考えると欲しいかも(笑)

書込番号:12285508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/28 05:39(1年以上前)

24.1インチのH-IPSの方は1200で出してたんですね・・
見つけるまで気づきませんでしたが、27インチのVAもそうして欲しかったな〜って余計そう思ってしまいます。
スカエボさんの言うとおり、PCモニターなのでモニターとしての機能を基本として作って欲しいもんですね。

書込番号:12287644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/17 06:25(1年以上前)

確かにブルーレイや地デジをPCでも見る時代にはなってきましたが
あくまでPCディスプレイという本質を考えてほしいですね。

ただでさえUXGAディスプレイは僅少でほとんどがSXGAばかりだったのに
WUXGAのディスプレイも今は少ないので、縦解像度1200に達するものは
ディスプレイポートやデュアルリンクDVIにて実現される高解像度ディスプレイが
ほとんどになってしまって、気軽に5万以下で買えるものがなくなりつつあって残念ですね。

書込番号:12378452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

RDT271WV、MDT231WGの色域

2010/11/20 10:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

RDT271WVの色域

MDT231WGの色域

VW2420Hの色域

ICCプロファイルが公開されたので早速色域を見てみました^^

比較用にi1Displai2で実測したVW2420Hの色域もUPしておきます

白線がsRGBの色域、黄線がモニターの色域です

書込番号:12243851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/12/04 07:56(1年以上前)

こんにちは。
目に優しくテキスト用途の液晶ディスプレイを探しています。
いろいろ調べてみると、コントラスト比の高いVAパネル搭載がよいということが分かってきました。
しかしこちらに表示されているVAパネルの、RDT271WVとVW2420Hについて色域の見方が分かりません。
両機とも色域に関しては同じ性能と判断してもよいでしょうか。

書込番号:12317310

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2010/12/04 10:05(1年以上前)

DVDレコーダー購入予定の初心者さん、おはようございます^^

UPした画像は、"X-Rite社 日本語版 ProfileMaker 5"のProfileEditorの
ガモットビューを使って、公開されているICCプロファイルの色域を
表示したものです
ガモットビューはデモンストレーションでsRGBであれば無料で使うことが
できます
投稿の都合で2Dの画像1枚しかUPしていませんけど、本来は3Dで
表示されます
できればソフト、ICCプロファイルをご自身でダウンロードして見て下さい

画像の見方については、私はRGBの純点の座標を比較するくらいにしか
使っていません

書込番号:12317670

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件

2010/12/04 10:20(1年以上前)

>両機とも色域に関しては同じ性能と判断してもよいでしょうか。

これは何とも言えません
VW2420Hの色域はi1Display2での実測で、他の2つとは測定環境が
大きく違いますから

ただRDT271WVの赤の純点はsRGBのそれに近い可能性がありますが、
VW2420Hの赤の純点はずれています
sRGB色域のカバー率ではRDT271WVの方が良いと思います

書込番号:12317724

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/12/06 00:45(1年以上前)

「目に優しくテキスト用途」という場合、コントラスト比や色域は関係ないだろう。

書込番号:12327048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/06 07:47(1年以上前)

おはようございます。

>VW2420Hの赤の純点はずれています
これは例えばテキストを拡大した場合等に、部分的に赤色の影響がでるため黒色の文字に変化があるということでしょうか。
この掲示板のように白地に黒文字の文章を素早く読むには、より白黒のコントラスト比が高いほうが早く文字を認識しやすい、ということでVAパネル搭載を選択しました。
sRGB色域とのずれは文字色に影響があるかどうかが問題です。

書込番号:12327587

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/12/06 10:36(1年以上前)

>これは例えばテキストを拡大した場合等に、部分的に赤色の影響がでるため黒色の文字に変化があるということでしょうか。
グレースケールの表現には全く関係がない。
グレースケールについては、白色点とガンマカーブが適切に調整されていれば無問題。

>この掲示板のように白地に黒文字の文章を素早く読むには、より白黒のコントラスト比が高いほうが早く文字を認識しやすい、ということでVAパネル搭載を選択しました。
テキスト表示でコントラスト比の差なんて分からない。

書込番号:12327975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月

Diamondcrysta WIDE RDT271WV(BK) [27インチ]をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング