RS-EC32-U3R のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,600

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.0x1 RS-EC32-U3Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3RRATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3R のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5TのHDDで問題なしですか?

2011/10/12 15:30(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。お知恵拝借いたします。以下の2点です。

1.RS-EC32-U3Rを使用するに当たり、装着するHDDは容量が2.5Tのものでも問題ないでしょうか。使用するPCはWINDOWS7 64版でRAID1にて使用を考えています。具体的にはHDDはウエスタンデジタルのWD25EZRX [2.5TB SATA600]を検討中です。

2.RAID使用中に片方のディスクが壊れた場合、同じディスク、同じ容量のものを取り替えないといけないのでしょうか。それならば予備も買っておかないといけないかな、と思いまして。

P.S. 壊れた場合にひとつのHDDをつないで普通に読めるのかどうかも疑問でしたが、すでに質問と回答があり、参考になりました。

では、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:13616120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/10/12 15:39(1年以上前)

2TB OVERのディスクについての解答は、RATOCのページに記載されていましたよ。
http://www.ratocsystems.com/products/ostaiou/2tb_over_hdd.html

これによると、最新ファームで対応と書いてあるので、アップデートすれば問題は無いはずです。

それと、他の質問ですが、できれば全く同じものを使ってください。
AFT採用のディスクと非採用ディスクのRAIDというものを使った経験はありませんが、可能ならAFT採用のものを使ってください。

また、低容量のものは使うとエラーを吐く可能性があるので、せめてそれ以上の容量を使ってください。

AMD至上主義

書込番号:13616143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/10/12 16:00(1年以上前)

 AMD至上主義さん、さっそくありがとうございます。メーカーのページも見てきたのですが、教えていただいたページまで行きつけていませんでした。助かりました。
 HDDが故障した際のお話ですが、最終的には同じHDDにそろえるつもりではいます。ただ、例えば2年後に1台壊れたと仮定しますと、おそらく同じHDDは手に入らないでしょうし、そのころには3Tが主流かもしれません。それならば、3TのHDDを2台購入して、まずは1台を壊れたHDDと交換して自動的にデータを復旧させ、次に壊れていない2Tをもう一台の3Tに交換するというような手順を考えての質問でした。それができないとなると、予備を持っていたほうがよいと考えました。
 ですので、とりあえず動けばそれで構わないというしだいです。
 ご回答、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13616207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/12 17:10(1年以上前)

RAIDは2TB2台の内1台を3TBに交換しても元の容量2TBで認識するから、時間差で2台とも3TBに交換しても2TBでしか使えないよ。

書込番号:13616369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/13 19:58(1年以上前)

スレ主さんのHDDであれば当方の環境で使用した実績がありますので
問題はありません。
※これから購入するのであればよほど回転の悪いお店でもない限り
 最新のファームは適用済みですので問題はありません。
 ちなみに当方の場合WEBのものより新しいファームとなっていました。
但し、常用目的でなく内蔵との交換でしたので移行完了とともに余剰となったHDD
に換装しています。

RAID(ミラーリング)で使用する場合は基本的に同じ型番のHDD同士となります。
※異なるHDDではスペックの低い方に合わせられ本来のパフォーマンスは出せません。

また、故障時も同じHDDでの交換が基本ですので予備のHDDは必要になります。
※業務向けの場合製造元から取り寄せることが可能ですが個人の場合「今購入可能なHDD」
しかありませんので・・・

以上です。

書込番号:13621555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/10/14 12:50(1年以上前)

こんにちは。

Hippo-cratesさんへ
おやおや、2Tの片方が壊れたときに3Tを入れても2Tのディスクになってしまうのですか。それは知りませんでした。それならば別な方法で構築しなくてはいけないのですね。
貴重な情報をありがとうございました。

パラドックス2さんへ
おかげさまで購入する決意ができました。ディスクが壊れた場合に同型番のディスク無ければ、別のディスク2台を買って入れ替えることになりますね。よく理解できました。ありがとうございます。

書込番号:13624601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

RAID1で使用時、本体が故障したとき

2011/10/10 23:57(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 muu_muuさん
クチコミ投稿数:41件

この商品をRAID1で利用中、どちらかのHDDがクラッシュした場合は
不良側のHDDを取り替えればリビルトされて問題ないと思いますが、
本体のほうが故障した場合、中のHDDを取り出してPCのマザーにSATAケーブルで空いてるSATAポートに直付けすれば、
データを見ることができるのでしょうか?
それとも同型の本体(RS-EC32-U3R)を買い直さなければ、データは見れないのでしょうか?

Windows7 64bit
USB3.0
で利用予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:13609791

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/11 00:04(1年以上前)

http://www.century.co.jp/end/25crns25eu2.html
これでの体験談(RAID1)ですがばっちり見えました。

書込番号:13609825

ナイスクチコミ!1


我樹丸さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 18:31(1年以上前)

Windows7 32bit ASUS P7P55D-E USB3.0環境で、
RS-EC32-U3RのRAID1(ミラー)で構築したHDDを取り外して、PC本体のSATAへ直接接続したところ、そのままのファイル内容でアクセスできました。
RS-EC32-U3Rのハードウェア暗号化機能はOFF設定状態で。

書込番号:13612174

ナイスクチコミ!3


スレ主 muu_muuさん
クチコミ投稿数:41件

2011/10/11 23:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

そうですか、本体故障のとき
本体に直付けでデータを見ることができそうですね。

我樹丸さん、
この商品にハードウェア暗号化機能というのがついているのですかぁ。
その暗号化機能を利用していた場合は、やっぱこのRS-EC32-U3Rにつなげないと
HDDのデータをみることができなそうですね。

書込番号:13613762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターに関して

2011/09/30 04:45(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件


海外で使用したいと思ったのですが、こちらのACアダプターは
240Vに対応したものでしょうか。ユーザーの方、ご回答
頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:13564737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/30 07:05(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/case/rsec32u3r_siyou.html
を参照してくださいm(_ _)m
 <「電源電圧」に書かれています。


基本は、
http://www.ratocsystems.com/services/faq/usb30device/index.html?anchor=usb30device-5-2#usb30device-5-2
と同じだと思いますm(_ _)m

書込番号:13564881

ナイスクチコミ!1


我樹丸さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 11:30(1年以上前)

ACアダプタ現物の表記を見ると、
INPUT:100-240V〜50/60Hz
OUTPUT:12V 3.0A
ってラベルに書いてあります。
地域によってはそこそこいけそうなのかな。

書込番号:13565549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2011/09/30 19:16(1年以上前)


名無しの甚兵衛さん、

コメントありがとうございます。


我樹丸さん、

こちらで伺って良かったです!ありがとうございます。
自己責任で買ってみようと思います。

書込番号:13566787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/30 20:44(1年以上前)

我樹丸さんへ、
>ACアダプタ現物の表記を見ると、
>INPUT:100-240V〜50/60Hz
>OUTPUT:12V 3.0A
>ってラベルに書いてあります。
現物は、「汎用ACアダプタ」って事ですか...φ(..)メモメモ
 <仕様表も直して欲しいですね..._| ̄|○

フォローありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13567107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PogoPlugで使用できますか?

2011/09/28 10:53(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

皆様、こんにちは。

表題の通りなんですが、Pogoplugに本製品を装着しておられる方は、ございませんか?

クロシコさんのHDDケースは、ことごとく認識せず、使用できませんでした(涙)

バルクHDDが余っているので、使いまわしをしたいんです。

現在はWDの安売り外付けUSB2.0HDDを使用していますが分解不可?の為、HDD換装が出来ません(涙)

皆様、お忙しいとは思いますが、なにとぞお知恵を お貸しください。

書込番号:13557471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件

2011/09/28 10:56(1年以上前)

ポゴプラグの型番は
Pogoplug Pogo-P25です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13557481

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/28 17:57(1年以上前)

持ってないので憶測で、フォーマットが済んだHDDを繋がれてますか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20110215_426860.html

書込番号:13558594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2011/09/28 23:07(1年以上前)

平_さん 遅くなりすみません。
HDDフォーマットですが、NTFS FAT32 exFAT HFS+ と、全て試しましたが、駄目でした。

WDの安売り外付けUSB2.0HDDは、NTFSで、フォーマットされているようです。

書込番号:13559910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3TBをRAID0

2011/09/17 21:11(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

この商品を購入を検討してます

3TBを認識した報告がありますが
WD30EZRXをRAID0出来た方いますでしょうか?

WD30EZRXでなくても構いませんので
RAID0出来た方の報告が知りたいです(^^)

書込番号:13512345

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/18 01:54(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/ostaiou/2tb_over_hdd.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170140/SortID=13229792/

この辺を見ればいくらか情報にはなるでしょう。

書込番号:13513722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件

2011/09/18 11:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

RS-EC32-U3R用 ファームウェアアップデートツール
http://www.ratocsystems.com/services/driver/case/rsec32u3r_firm.html

ver2.01なら4TB超えRAID0問題なさそうですね^^

書込番号:13514875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

XPからRAID1の3TBでは?

2011/09/15 22:20(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

クチコミ投稿数:42件

みなさんこんばんわ。
本製品に3TB(2台)を入れ、RAID1にて使用した場合
WinXP(32bit)から読み書きはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13504414

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/09/15 22:52(1年以上前)

Z1_KAWASAKIさんこんばんわ

そもそも、このケース自体3TBHDDが使えると言う事をHPの何処にも書いて有りませんし、XPでフォーマットした場合2.2TB以上を認識しませんので、2TB以下のHDDにしておいたほうが無難だと思います。

書込番号:13504607

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2011/09/15 23:25(1年以上前)

Windows XPでは、2TiB以上の領域が使えるGPTが使えません。
従ってUSBやSATAで接続する限り、Windows XPでは2TiB以上の領域は認識出来ません。

ネットワーク経由でなら、相手のOSが読み書き可能なら使えます。

書込番号:13504776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/09/16 20:57(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
詳細記入しなくてスミマセン。
使用方法ですが、
家にはXp、vista、win7が各1台あります。
そこで、本製品をWZR-HP-G302Hにつないで
ネットワーク経由で読み書きを使用しようと考えています。
その際、3TBのRAID1にしたときに、ネットワーク経由で
全PCは読み書きができるのかなぁと思い質問したしだいです。
また、本製品はすでに購入し手元にあり、箱に3TB使用できますと書かれていました。
明日HDDを買いに行く予定ですので、朝までに答えが出ていれば幸いです。
「ネットワーク経由でなら、相手のOSが読み書き可能なら使えます。」の意味は
私がやりたいことができるということでしょうか?

書込番号:13507928

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2011/09/16 22:16(1年以上前)

そのルーターに3TBのHDDは全容量は使えないでしょう。
Windows VistaかWindows 7のPCに接続し、ネットワーク共有するなら使えます。

書込番号:13508352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/17 03:01(1年以上前)

>そこで、本製品をWZR-HP-G302Hにつないで
>ネットワーク経由で読み書きを使用しようと考えています。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/#usbhdd
の「※2」を確認してくださいm(_ _)m

他にも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170188/SortID=13268317/
が参考になるかも知れませんm(_ _)m


>WinXP(32bit)から読み書きはできるのでしょうか?
とは、趣旨が全然違うと思いますm(_ _)m

書込番号:13509258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RS-EC32-U3R
RATOC

RS-EC32-U3R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

RS-EC32-U3Rをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング