『バックアップ用、HDD1台でも問題ないでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,600

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.0x1 RS-EC32-U3Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3RRATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

『バックアップ用、HDD1台でも問題ないでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

クチコミ投稿数:143件

こちらの商品の購入を考えています。
用途としては内臓HDDのバックアップ用で月に1度くらい電源を入れてバックアップです。なのでRAIDを組む必要もありません。パソコンは自作のWindows7 64bitです。

質問なのですが、今のところ2TBのHDD一台だけ必要で、1、2年後くらい(HDDがもっと安くなったとき)にもう一台HDDを買って設置したいと思っています。このような使い方で特に問題はないでしょうか?普通にUSB3の恩恵を受けて使えるでしょうか?また2台目のHDD設置時に設置済みのHDDの内容が消えるとかの問題はないでしょうか?また1代目に2TBのHDDで2代目が3TBのHDDでも普通に5TBで使えますか?(RAIDは使わない)

製品の外付けHDDを買うのに比べてのこちらの商品のメリットですが、
・価格
・USB3で高速
・2台HDDが入るので省スペース、電源も1つで済む点。
・ケース、またはHDDが壊れたときに、壊れたほうだけ買えば済む点
などです。

こちらの製品の購入者はほとんどがRAIDを組んで使っているようなので、私のような用途でも有効か知りたく、質問させて頂きました。

書込番号:14404715

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/07 16:30(1年以上前)

最初は1台だけで使用して後からHDDを追加するという使い方は可能です。
その場合、2台個別認識ならデータも消えません。
2台を組み合わせて1つのストレージに見せかけるRAID0やJBODモードに変更する場合はデータは初期化されます。
HDDとしては1台当たりの容量で4TBまで対応しています。

書込番号:14404746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/12 13:04(1年以上前)

>このような使い方で特に問題はないでしょうか?
問題ありませんm(_ _)m

一度に大量の「USB-HDD」を接続する人も居ないでしょう(^_^;


>普通にUSB3の恩恵を受けて使えるでしょうか?
PC側に「USB3.0」のインターフェースが有る事が条件です。
 <PCの情報が無いので..._| ̄|○

「USB2.0」の端子しか無いPCでは、「恩恵」は有りませんm(_ _)m
 <あくまでも「USB2.0」で動作します。


>また2台目のHDD設置時に設置済みのHDDの内容が消えるとかの問題はないでしょうか?
そんな話は聞いたことがありませんm(_ _)m

そうなるなら、「ウィルス」にでも感染しているのでしょう..._| ̄|○


>また1代目に2TBのHDDで2代目が3TBのHDDでも普通に5TBで使えますか?(RAIDは使わない)
「シームレスに繋いだUSB-HDDをRAIDを構成せずに大容量ディスクとして使う」
という場合は、「ダイナミックディスク」などを利用することになりますが、
その辺の知識は大丈夫なのでしょうか?
 <質問の意図が良く判りませんm(_ _)m

通常、「USB-HDD」を繋ぐと、
それぞれに「ドライブ名(C:とかD:とか)が割り当てられるので、
「2TBがE:」「3TBがF:」などとなります。

つまり、「E:」の容量はあくまでも「2TB」なので、「5TB」とは見えませんm(_ _)m

書込番号:14426001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2012/04/12 21:45(1年以上前)

USB2.0の場合40MB/s以下で、現状のHDDは最高速が200MB/sに迫るものもあります。
殆どのHDDが100MB/sを超える現状で、USB3.0の有意性は当然あると考えていいでしょう。

書込番号:14427684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2012/04/29 16:11(1年以上前)

返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

>甜さん

回答有難うございます。問題ないようで安心して購入できます。


>名無しの甚兵衛さん

もちろんPC側にもUSB3.0があります。5TBの件ですが、わかりにくくてすみません。2TBと3TBで容量の違うHDDを使った時に2台両方ちゃんと認識するかどうかということでした。当たり前というか、お馬鹿な質問でした。

>通常、「USB-HDD」を繋ぐと、
>それぞれに「ドライブ名(C:とかD:とか)が割り当てられるので、
>「2TBがE:」「3TBがF:」などとなります。

まさに上記のことが知りたかったことです。大変詳しくありがとうございました。


>uPD70116さん

やはりUSB3.0のスピードは2.0よりはるかに早いですよね。ありがとうございました。

書込番号:14499005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RATOC > RS-EC32-U3R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファンが止まる 2 2025/04/19 15:32:23
本体の動作モードについて 4 2023/10/26 5:34:32
RAID1の構築に関して 4 2023/03/08 17:06:10
ケース本体?HDD? 4 2017/02/18 12:51:10
後継機発売 1 2017/02/02 10:52:13
IOデータ 外付けディスクのHDDをこれで使用したいのですが・・ 6 2016/12/29 14:54:58
一つのHDDケースでHDDを入れ替えた場合 2 2016/12/28 0:25:26
使用期間は1年半ほど。 3 2016/10/19 4:26:29
HDDの音について 5 2016/09/08 23:42:21
exFATに対応していない? 5 2016/08/20 20:46:48

「RATOC > RS-EC32-U3R」のクチコミを見る(全 640件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RS-EC32-U3R
RATOC

RS-EC32-U3R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

RS-EC32-U3Rをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング