『HDDを1台だけでRAID1を設定することはできますでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,600

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.0x1 RS-EC32-U3Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3RRATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

『HDDを1台だけでRAID1を設定することはできますでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 本モコさん
クチコミ投稿数:2件

この製品の購入を検討しているのですが、お金がないのでとりあえずHDDを1台だけ購入してRAID1に設定して使用することはできますでしょうか?
もし出来るのであれば、もう1台のHDDが購入でき次第装着してリビルドするつもりです。
HDDが2台ないとRAID1の意味が無いことは知っています。

よろしくお願いします。

書込番号:14880139

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/31 20:10(1年以上前)

無理です。
仮にできるとすれば、HDDの異常が検出できない不良品ということになりますが
不良品を買いたいですか?

書込番号:14880159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 RS-EC32-U3Rの満足度5

2012/07/31 20:26(1年以上前)

>HDDが2台ないとRAID1の意味が無いことは知っています。

出来ればHDDが2台ないとRAID自体が出来ないことを知ってほしかった。
RAIDをちゃんと知っていればその質問は無かったと思います。

書込番号:14880218

ナイスクチコミ!6


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/31 21:21(1年以上前)

言いたい事はRAIDケースでRAIDボリュームを作らないでも動作可能か?ですよね。
ケース次第では可能です。

HDD1台のみでディップスイッチ変更、ボリューム作成で使えてました。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cers25r-bk.html

でもたまたまかな?

書込番号:14880468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/31 21:40(1年以上前)

RAID異常時のブザーを止めた状態で運用したい、ということですよね?
最初っからミラーリングできてない状態で運用をスタートできるのかどうか、そこらへんはマニュアル見ただけだとわからないので持っている人が・・・・・・たいていそんな風変わりな使い方しないからなぁ。
ユーザーの人で試してくれる奇特な人がいればよし、そうじゃなければ人柱覚悟でやってみるとか。

書込番号:14880576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/31 23:38(1年以上前)

「SINGLE」で使えば良いだけですね。
1台では「(鏡に)映す」ところがないですから、ミラーリングは出来ません。

なぜこの状況でRAID1にこだわるのかが気になりました。
パッケージに「大切なデータはミラーリングで守る」と書いてあるからですか?
ミラーリングには同じ仕様のHDDがよいので、次回はHDDを2台まとめて入手することを考えられた方がよいですね。

書込番号:14881203

ナイスクチコミ!1


スレ主 本モコさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/01 01:09(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14881539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/29 12:23(1年以上前)

私もこの運用がしたかったので、できないのは多少残念です。

理由は

 ・とりあえずHD1台で運用を始めたい。
 ・後でHDを購入した時点でRAID1にしたい。
 ・だけど、その時点でHDが初期化されるのは困る or 面倒

です。Singleモードで使い始めてしまうと、RAID1にするときにいったんFormatが必要になってしまうんですよね。そうするとバックアップ用のHDが別に必要になったりするので、面倒です。

書込番号:15136734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/02 22:42(1年以上前)

先日購入したついでに気になったのでやってみました。
RAIDの設定は、裏のボタンで行いました。
結果は、「無理」でした。
ボタン長押し後に、RAID1に設定し、再度ボタン長押しをしたのですが、強制的にsingleに設定されてしまいました。
取り敢えず片肺運用して、後でHDD追加。という運用はできないという事です。

書込番号:16908674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 RS-EC32-U3Rの満足度5

2013/12/04 08:29(1年以上前)

nari5300offさん

>なぜこの状況でRAID1にこだわるのかが気になりました。

単純です。
・基本的には、RAID1で運用したい。
・しかし、予算の都合上、書き込み時には、HDDを2台揃えられない。
・しかし、直ぐにデータ保管用として利用したい。
・だったら、HDD1台で、RAID1仕様にすれば良いじゃないか。
・↑が可能なら、後付けでHDDを買い足せばデータは引き継げるはず。

これ以外に何が・・・と、思いました。^^;

書込番号:16913717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/22 01:51(1年以上前)

>本モコさん
>prego1969manさん
>sherlock.holmesさん
>Hacker Dude-sanさん
>nari5300offさん
>ツノが付いてる赤いヤツさん
>平_さん
>甜さん

はーい 野牛茄子LS-WXL 1台しか入れなくても RAID1 設定になっちゃいました。
LS-XL 1台しかないのに RAID1 になってしまいました。
なんでだろ?

書込番号:21135661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RATOC > RS-EC32-U3R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファンが止まる 2 2025/04/19 15:32:23
本体の動作モードについて 4 2023/10/26 5:34:32
RAID1の構築に関して 4 2023/03/08 17:06:10
ケース本体?HDD? 4 2017/02/18 12:51:10
後継機発売 1 2017/02/02 10:52:13
IOデータ 外付けディスクのHDDをこれで使用したいのですが・・ 6 2016/12/29 14:54:58
一つのHDDケースでHDDを入れ替えた場合 2 2016/12/28 0:25:26
使用期間は1年半ほど。 3 2016/10/19 4:26:29
HDDの音について 5 2016/09/08 23:42:21
exFATに対応していない? 5 2016/08/20 20:46:48

「RATOC > RS-EC32-U3R」のクチコミを見る(全 640件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RS-EC32-U3R
RATOC

RS-EC32-U3R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

RS-EC32-U3Rをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング