RS-EC32-U3R のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,600

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.0x1 RS-EC32-U3Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3RRATOC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

  • RS-EC32-U3Rの価格比較
  • RS-EC32-U3Rのスペック・仕様
  • RS-EC32-U3Rのレビュー
  • RS-EC32-U3Rのクチコミ
  • RS-EC32-U3Rの画像・動画
  • RS-EC32-U3Rのピックアップリスト
  • RS-EC32-U3Rのオークション

RS-EC32-U3R のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

大量のデータ移動

2011/08/29 02:03(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。

当方この製品をヨドバシカメラで購入し、先日から使用しておりますが、大量の移動データ移動時に、デバイスの準備ができていませんとの表示が出て、一度パソコンから認識されなくなり、しばらくすると認識されるという現象が発生しています。
電力の供給不足かと思い、この製品のみUSB3.0のカードに接続して使用した場合でもこの現象が起きております。USB2.0ポートに接続した際にも同じ現象が発生しています。
これは不良品と考えていいのでしょうか。

PL-US3IF02ECを使用し、HD-WL4TU3/R1と、この製品をつないでおります。
HDDは、WD20EARSを2台組み込み使用しております。

書込番号:13431721

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/30 17:46(1年以上前)

>電力の供給不足かと思い、
この製品は「セルフパワー」だと思いますが...
 <「ACアダプタ」を使用して、電源が別途供給しているはず...

「USBケーブルだけ」での接続では動作の保証はできないのでは?


また、「付属のUSB3.0ケーブル」もちょっと気になります。

自分は別の「USB3.0対応HDDケース」を購入したのですが、
似たような接続不安定になったため、別途「USB3.0ケーブル」を購入して使った所、
現在は安定して動作するようになりましたm(_ _)m



>この製品のみUSB3.0のカードに接続して使用した場合でも
についても、
>PL-US3IF02ECを使用し、HD-WL4TU3/R1と、この製品をつないでおります。
>HDDは、WD20EARSを2台組み込み使用しております。
この情報と併せるためにも、「型番」を書いた方が良いと思います。

「制御チップ」の違いで「相性」みたいな現象が有る様ですので、
その辺の参考にもなると思いますm(_ _)m


>これは不良品と考えていいのでしょうか。
と書くなら「質」で書き込んだ方が良かったのでは?
これでは、「この製品は使えない」と決め付けたレポートに見えます..._| ̄|○

書込番号:13437561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/08/31 12:30(1年以上前)

言葉足らずですみません。
セルフパワーなので、付属のACアダプターを接続して使用しております。
ACアダプタをつないだ状態でこのケースをUSB3.0ケーブルでUSB3.0ポートに繋いだということです。

接続に関しては
PL-US3IF02EC(USB3.0拡張カード)┳HD-WL4TU3/R1 RAID1にて使用
┗RS-EC32-U3R RAID1にて使用
RS-EC32-U3Rには、WD20EARS×2組み込み

この状況で問題発生


ここから、HD-WL4TU3/R1を外した接続でも問題発生というところです。


USB3.0のケーブルですか。購入して試してみます。


すこし感情的になって書いてしまったところもあるので、そう取られても仕方ないと思っています。
今後気をつけさせていただきます。

書込番号:13440620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/02 12:54(1年以上前)

USB3.0インターフェースカードのメーカーは違いますが、同様の事象が起こりました。
ドライバ変更で直りました。
同じNEC製のチップのようです。
もしドライバがルネサス製ならNEC製に変更してみる手があります。
あくまでも自己責任ですが。
ご参考まで。
http://www.novac.co.jp/driver/hs402u3s/hs402u3s_faq.htm

書込番号:13448965

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/02 16:53(1年以上前)

とまとまさるるさんへ、
>ドライバ変更で直りました。
>同じNEC製のチップのようです。
>もしドライバがルネサス製ならNEC製に変更してみる手があります。
自分は別の「CROSU3H」を使用していて、
他に「GW3.5AI-SU3/VB」「KURO-DACHI/U3」「SD-U3HD1-S1」
と使っているのですが、「CROSU3H」だけ
「もっと高速なインタフェースに繋げば速くなります」
みたいなバルーンが出て気になっていました >もちろん「USB3.0端子」で繋いでいます

アドバイスにあった「NEC製」のドライバに変えた所、
全ての「USB3.0接続HDDケース」が「USB3.0」で認識・接続されました。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13449685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/02 22:10(1年以上前)

とまとまさるるさんへ

掲載いただいたNECのドライバーに変更したところ、非常に安定して動作しております。
ありがとうございました。

書込番号:13450854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/03 11:42(1年以上前)

お役に立てたようで、良かったです。

書込番号:13452866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作モードのSINGLEについて

2011/08/21 16:07(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 びりじさん
クチコミ投稿数:2件

当方 windowsXP(32bit)を使っておりますが

RS-EC32-U3Rの動作モードでRAID1、RAID0、JBOD、SINGLEのSINGLEですが

2TBのHDDを2台個別に2TBとして認識されるんでしょうか?

前にやはり2台収納出来る違う商品を購入したんですが

1TBのHDD2台は認識出来るのですが2TBのHDDは1台しか認識

されないのでRS-EC32-U3Rで2TB、HDD2台個々に認識出来れば購入しようと

思ってるのですが。

書込番号:13401269

ナイスクチコミ!0


返信する
liarさん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/24 20:20(1年以上前)

動作しています。

自作PC
OS:WinXP sp3(32bit)
RS-EC32-U3Rに日立 0S03191 [2TB SATA600 7200] を2台接続して、SINGLEにて運用。
(付属ソフト・エクスプローラ・BIOSから、2TBのHDDが2台と認識されています。)

書込番号:13413913

ナイスクチコミ!0


スレ主 びりじさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/25 00:51(1年以上前)

liarさん回答ありがとうございます。
RS-EC32-U3Rを購入しようと思います。

書込番号:13415206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでの使用について

2011/08/16 07:49(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 masa6161さん
クチコミ投稿数:2件

当方OSX106.7を使用しています.

仕様書を見ると対応OSはwindowsのみですが,
Macでこちらのケースを利用している方いらっしゃいませんか?

もちろん専用ドライバはないのでFastUSBは使えないと思うのですが,
その他の機能がどの程度利用できる(もしくは使えない)のか気になっています.

ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いします.

書込番号:13379576

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/08/16 08:19(1年以上前)

レビューを見ると付属ソフトをインストールしないとファンが作動しないようです。
Mac用ソフトは当然ないので使用できないと思われます。

書込番号:13379633

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa6161さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/20 19:51(1年以上前)

人柱覚悟で購入してみました.

結果はというと,現状特に問題なく最低限の機能で使用できています.
USB3.0の効果はどれほどかは分かりませんが(あまり回転数の高いHDDを持っていないため)…

レビューにあったファンが回転しないという件ですが,おそらくデフォルトの45℃に達してなかったからと思われます.
温度が高くなってくるとちゃんとファンが作動しました!

しばらく使ってみてレビューへ雑感を書き込もうと思います.

書込番号:13397580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートマルチ対応について

2011/08/13 10:05(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

ASUSのU3S6のUSB3.0側に、RS-EC32-U3Rを接続してRAID使用は可能でしょうか?

@ASUSのU3S6のUSB3.0側がポートマルチ対応なのか?(そもそもUSB3.0にポートマルチが存在するのか疑問ですが・・)

ARS-EC32-U3Rは、接続側がポートマルチ非対応でもRAID使用可能なのか?

わかりません。

書込番号:13368310

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/13 13:50(1年以上前)

ポートマルチプライアがあるのはeSATAのみです。
USBは無関係です。
eSATAでHDDを複数個(個別)認識させる場合のみポートマルチプライアは必要です。

書込番号:13368956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/13 16:01(1年以上前)

鍵を握るのはRS-EC32-U3Rの富士通MB86E501Aというブリッジチップ。
これが
・RAID1(ミラーリング)
・RAID0(ストライピング)
・JBOD(スパンニング)
・SINGLE(2台のHDDを個別に認識)
という機能を持っているということですから、
SINGLE設定で、eSATAのポートマルチプライヤ(2ポート)相当の機能です。
あとはUSB同士がうまくつながるかどうかですが、大丈夫でしょう。

書込番号:13369280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CrystalDiskInfoでSMART表示されますか?

2011/08/11 19:26(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

このケースは付属のソフトウェアでSMARTが見られるようですが、
CrystalDiskInfoでも見れると考えてもよいのでしょうか?
実際に使用されている方、教えてください。

書込番号:13362552

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/11 19:55(1年以上前)

質問する前に検索はしてみました?

http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=224;id=diskinfo

書込番号:13362656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/08/11 23:21(1年以上前)

ご案内いただいてありがとうございます!!!!

恐縮です!!!!

無理みたいですので購入はあきらめます。。


書込番号:13363611

ナイスクチコミ!0


h2nyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/14 18:54(1年以上前)

見れますよ

書込番号:13373639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/08/14 20:25(1年以上前)

見れるんですか!!!!!
前回ご案内していただいたCrystalDiskInfoの掲示板に
「3.10.0ではHDDスロット2に入ってるHDDの情報しか表示されません。
たまにHDDスロット1の情報も表示される事があるのですが。」
とありました。
新しいバージョン4.0.2aでは表示されるんでしょうか?
HDDの相性でたまたま見れるのでしょうか?
ご存じでいらっしゃればお教えいただきたいです。

書込番号:13373927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/19 20:13(1年以上前)

今試してみましたが表示されます。
環境
OS:Win7HP×64
マザー:ASRock P67 Extreme6
USB:オンボードUSB3.0(ドライバは添付されたものが本家がWEBで最新と謳っているもの
  より古いのでGiga公開のものを転用)
HDD:WDの同じ型番のものを使用

ドライバおよびCrystalDiskInfoは最新(ベータではなく正規版)のものを使用しています。

スレ主さんのHDDは同じもの(RAID1の場合)を使用されていますでしょうか?
考えるに異なる型番だとしたら「どちらを表示してよいかわからん」となっているのでは
ないでしょうか?
※「とりあえず表示しちゃえ」よりかはましだと思います。
RAID1(ミラー)でない場合はマスター側の表示のみ可能となります。
以上です。

書込番号:13649269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/19 20:19(1年以上前)

追加です。

当製品付属のRAID監視マネージャーからは双方のSMART値が確認できました。
※CrystalDiskInfoでは認識してもどちらか(おそらくマスター側)の値しか見れないので
 どうしても確認したいならこちらを使用したほうが良いと思います。

以上です。

書込番号:13649305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーの異なるHDD

2011/07/22 05:25(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3R

スレ主 ワム401さん
クチコミ投稿数:26件

容量は同じで、メーカーの異なるHDD(1TB)をRAID1で使うことができるのでしょうか。

書込番号:13281745

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/07/22 06:14(1年以上前)

可。

書込番号:13281791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ワム401さん
クチコミ投稿数:26件

2011/07/22 19:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:13283728

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RS-EC32-U3R」のクチコミ掲示板に
RS-EC32-U3Rを新規書き込みRS-EC32-U3Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RS-EC32-U3R
RATOC

RS-EC32-U3R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月下旬

RS-EC32-U3Rをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング