DXBS1000 のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

DXBS1000

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載した、ダブル録画対応のHDD搭載ブルーレイレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DXBS1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DXBS1000の価格比較
  • DXBS1000のスペック・仕様
  • DXBS1000のレビュー
  • DXBS1000のクチコミ
  • DXBS1000の画像・動画
  • DXBS1000のピックアップリスト
  • DXBS1000のオークション

DXBS1000DXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • DXBS1000の価格比較
  • DXBS1000のスペック・仕様
  • DXBS1000のレビュー
  • DXBS1000のクチコミ
  • DXBS1000の画像・動画
  • DXBS1000のピックアップリスト
  • DXBS1000のオークション

DXBS1000 のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DXBS1000」のクチコミ掲示板に
DXBS1000を新規書き込みDXBS1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンのコードの設定が出来ません。

2023/04/19 01:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:10件

2016年にAmazonで中古のDXBS1000を購入しました。使い勝手が良かったので、再度Amazonで2台目を購入しました。正規品のリモコン2台になりましたので、メインをコード1、サブをコード2に本体を設定。リモコンのコード2の設定に苦戦しており、マニュアル通りに停止を押したまま数字の2を押してもリモコンの設定が出来ず、結果サブを見られない状況になってしまいました。簡単に出来ると思っていたのですが、やり方が悪いのかどうしたらいいのか、色々と検索しましたがわかりません。かなり昔の機種になりますが、おわかりになる方にぜひともお教えいただきたく存じます。もしくは本体をコード1に戻すやり方があればご教示お願いいたします。

書込番号:25227367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2023/04/19 06:35(1年以上前)

説明書45ページ

レコーダー本体とリモコンのリモコンモードを合わせていますか?

書込番号:25227425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/04/19 08:32(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。メインは何もいじらず、サブの本体の方を添付された画面でコード2にしました。その後、リモコンを操作しますとcode2とサブの本体に表示され、リモコンを停止を押しながら2を押しても、サブ本体にはcode2と表示されるばかりで、リモコンのコードを変えることができていませんので、やり方が悪いと思っています。メインの電源を落とした状態でサブ本体にリモコンを向けて停止を押しながら2を押してみたり、本体のリセットボタンを押したり。本体を一週間以上電源を抜いたり色々とやりましたがコード2の状態から変わらず、困っております。

書込番号:25227510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2023/04/19 14:32(1年以上前)

画像の上下が切れていたのでもう一度

書込番号:25227887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2023/04/19 15:19(1年以上前)

メイン機のリモコンモードを2に変更してサブ機のリモコン(モード2)で
メイン機を操作できますか?

書込番号:25227927

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2023/04/19 17:19(1年以上前)

メイン機のリモコンを2に設定して成功するならサブ機のリモコンの不具合でふた付のあるあるが想像できます。

書込番号:25228087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/04/19 20:23(1年以上前)

ご連絡とマニュアルの再掲載をありがとうございます!現在のレイアウトはメインとサブが上下に並んでいます。メインもコード2にしてしまうと、全く動かなくなる、操作できなくなるのが怖いので、1度設置場所を離して別の部屋に運んで試してみますね。休日におこなってみます。

書込番号:25228363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/19 20:29(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。メインをコード2にするのは家族の録画している番組があるので、休日におこなってみます。リモコンのふたがぱかぱかしていると、よく不具合が起こるものなのでしょうか??無知で申し訳ないのですが、教えていただけますでしょうか。

書込番号:25228376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/19 21:01(1年以上前)

メインとサブのリモコンともにコード2になりませんでした。どちらのでリモコンともにメインを操作できます。サブも一緒に反応し、ディスプレイには「code-2」と表示されます。リモコンの停止を押しながら2を押しているのですが、変更されない。何がいけないのかがさっぱりわかりません。

書込番号:25228415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2023/04/19 21:41(1年以上前)

このリモコン所有しておりません。蓋つきのパナ東芝製と同様の仕組みとしての前提になります。
蓋が開いているか閉じているかを検出する所が蓋の裏側(開けた状態)にあります。
ボス(小さなでっぱり)と受けになるくぼんだ小さなボタンがついているか見て下さい。

くぼみの中のゴムが固着していると蓋を開けても閉まっていると検出します。そうなると数字キーは機能しません。
表の2と同じ位置にあるキーを押したの同じ状態になります。

固着が取れれば回復する可能性はあります。蓋を何回か開け閉めすると直る場合もあります。
あと固着をとる方法もありますがまだ原因が確定していないのでここまでと。
どちらのリモコンも同じ症状なので違うのかな。

数字キーでチャンネルが変更できましたら無かったことにしてください。

以上推測になりますので悪しからず。

書込番号:25228473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2023/04/19 23:09(1年以上前)

>太巻きの虜さん

一応確認ですがリモコンの蓋を開けた状態で操作されていますよね?
間違い無く同時押しをしていますよね?

サブ機のリモコンが故障していないか確認します
メイン機の電源を入れ録画をしていない状態で
1、サブ機のリモコンの蓋を開けチャンネルボタン(特に2チャンネル)を押しメイン機の局が変わるか
  (2チャンネルに局が割り当てられていない場合は何らかのエラーが出る筈)
2、メイン機で適当な番組を再生し停止ボタンを押し再生が停止するか
これで1、2共に問題無ければリモコンの該当ボタンには問題無しと判断出来る

書込番号:25228601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/04/20 02:19(1年以上前)

1台目に購入したものは2016年購入してから現在まで全く問題なく使用してきました。ハードディスクの容量が少なくなってきたため、番組録画などを無くしハードディスク内の再生用になりました(サブ機)。今年追加したものがメイン機になり、コード1の購入時のまま本体、リモコンとも問題ございません。私が元々使用していた機種本体をコード2にしたために使用できなくなっただけなのです。コード2に変更する前は、新旧のリモコンどちらでもメインサブ両方本体の操作ができておりましたので、リモコン不具合では無く私の設定のやり方が足りないのだと思っております。

書込番号:25228726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/20 02:25(1年以上前)

>juliemaniaxさん
ご連絡ありがとうございます。メインサブともにリモコンは使用できます。コード2に設定の際はカバーを開けて停止を押しながら2を押しています。メインサブの2つのリモコンをコード2になるか試しましたが、どちらもコード1からかわりませんでした。サブ機本体をコード2に変更する前までメインサブともに問題なく使用できておりました。

書込番号:25228731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2023/04/20 15:01(1年以上前)

停止と2を少し強めに押しながら
長押ししてみたらどうだろうか。

書込番号:25229230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2023/04/20 23:41(1年以上前)

リモコン自体は問題無いようなのでmasa2009kh5さんのご提案通り少し長押しで駄目なら
船井のサービスセンターに問い合わせてみては如何でしょうか

書込番号:25229865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/04/21 23:17(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>masa2009kh5さん
ご教示ありがとうございます。
明日お休みなので、皆様のご教示通り考えられる限り色々と試してみますね。結果ご報告いたします。

書込番号:25231044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/26 00:02(1年以上前)

皆様、私事にお付き合いをしていただきまして誠にありがとうございます。結果が出ましたのでご報告いたします。2016年にamazonで購入した際にDXBS1000の「正規品」、「純正」と記載のありましたリモコンと、2023年に追加でamazonで購入した同機種DXBS1000についておりましたリモコンの型式がNB731で、偶然にも同じリモコンでしたので、私が勝手に「純正」と思っていたのがそもそもの始まりでした。2016年購入時から何も問題なく使用しており、2023年に同機種を追加で購入。同機種の為、コード1,2に分けた方がいいと思い、1代目をコード2にしましたところリンコンがコード2にならず、もう1台をコード2に変更してリモコンも変更すれば2台とも使えると思い、メイン機、サブ機ともコード2に変えましたがリモコンがコード2にならず、船井のカスタマーセンターに問い合わせました。オフィシャルサイトでは2017年製造以降しか対応していないとのことで、2017年以前の機種を扱っているTELを教えていただき、メンテナンスの方に自宅に来ていただきました。私が「純正」と思い込んでいたリモコンは純正ではありませんでした。VHSとDVD一体型のリモコンで、ブルーレイレコーダーのリモコンではなく、NB731はリモコン本体がコード1しか扱えないのですが、本機設定画面上ではコード2に変更できてしまったため今回のような状況になりました。メンテナンスの方にコード1に戻していただき事なきを得ました。アドバイスをくださいました皆様には本当にお世話いなりました。通常でしたら掃除もしていない散らかった家に家族以外の方を上げることはないのですが、こちらにお伺いしました勢いで点検していただけたことは結果としてとても良かったです。正規品はもう製造していないリモコンで、サイトで検索すれば購入可能かもしれませんが、このままDXBS1000の操作をNB731していきたいと思います。メインは電源を入れっぱなしにし、サブ機は見たいときに都度電源を入れるやり方で行きます。マルチリモコンを購入してもコード2にはならないそうですのでこのままこの年老いた機種を愛でていきたいと思います。皆様、本当にありがとうございました。私のような経験が今後他の困った方のお役に立てましたら幸いです。また何かございましたら、その際は改めてアドバイスをお願いいたします。

書込番号:25236336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2023/04/27 00:03(1年以上前)

>太巻きの虜さん

意外な結末でした

>私が勝手に「純正」と思っていたのがそもそもの始まりでした

ひょっとして2016年購入、2023年購入、どちらも中古品での購入だったのでしょうか
ならばそういう事もあり得るでしょうね、新品での購入なら話が変わってきますが・・・

書込番号:25237689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/27 00:33(1年以上前)

>juliemaniaxさん
お騒がせいたしました。中古で購入しました。お力添えをありがとうございました。感謝申し上げます!

書込番号:25237718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2022年11月13日ご臨終です;;

2022/11/14 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

13日の夜、雨だからBSが映らないのかな?と思ったら地上波も映らず。リモコンで録画番組を見ようとしても再生ナビ強制終了。HDDの赤表示が点滅している。工場出荷状態に戻そうと思って一晩コンセントを抜いて翌朝電源を入れようとしてもうんともすんとも。そもそも7月ぐらいからリモコンがおかしくなった。リモコンで番組表を表示できなくなった。リモコンの蓋がずっと開いてる状態なので番組表ボタンが機能しなかった。そこでJVCの互換リモコンを買おうとしていたがPaypalの1000円クーポンを使いそこなってしまい購入を見送った矢先の文鎮化。おかげで欲しかった4Kディーガをポチる背中を押してもらえたのですがディスクに焼いておけばなと悔やまれる録画がいくつかあります。捨てる前に直せるか試してみます。発売日の19日まであとわずかだった。12年間弱お世話になりました・・・

書込番号:25009613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

11年目突入ですが、修理して現役です。

2022/08/02 11:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:3件

今までの修理箇所、購入2年後に電解コンデンサがパンクして電源系のコンデンサを日本製に交換、8年後冷却ファンがブゥ〜ンと言う凄まじい音で、汎用部品交換、全て自分で交換したため費用は今まで2500円ぐらいです。特にコンデンサを日本製品に交換したことで現役で機能していると思います。修理費用が5000円ぐらいかかるなら交換しようと思っています。(HDDがそろそろやばいかも)
また最近テレビを東芝製にしたところ何故かレグザリンクの一部の機能が使えました。この商品はフナイですが、当時東芝、三菱で品番違いで販売していたような気がしますが、基本設計は東芝なのかなと思いました。

書込番号:24859986

ナイスクチコミ!0


返信する
._さん
クチコミ投稿数:461件

2022/11/14 17:48(1年以上前)

2年でパンクは早くないですか?コンデンサは見ただけでここがパンクしてるというのがわかるんでしょうか?

書込番号:25009600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/11/14 18:38(1年以上前)

自分が交換したコンデンサは、膨らんでいたのでわかりました。元々ついていた中華コンデンサは容量がやや足りない感じでパンクしたのでその後容量アップしています。

書込番号:25009669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2021年、まだ使ってる人いますか?

2021/04/27 03:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

部分カットとか狙ったとこで切れないから大事な保存番組は録ってないけど普段使いでいまだトラブルなし。
ただ最近ずっと家にいるのでテレビ番組欄のチェックがおろそかになり全日本体操とリレーカーニバル見逃した。
かといってタイムシフト系のやつは電気代やらHDDの寿命を考えるとそこまでして録りたいとは思わない。
4Kチューナー内蔵でワードでおまかせ録画機能ぐらいのはほしい。きちんと編集できるやつも。

書込番号:24103328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2021/04/27 05:00(1年以上前)

船井電機のOEMでしょうね。

書込番号:24103345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/11/15 21:16(1年以上前)

>MiEVさん

2011年1月に西友で購入して、まだ現役です!
10月中旬くらいから「WAITループ」に陥り、他スレを参考にコンデンサを交換して復活しました。
この機械の内部を開けたのは初めてでしたが、なぜかそのコンデンサは一度交換された跡が...
出荷前に対応はされていたのでしょう。
とりあえず、録画番組を退避させたらHDDを交換して、更に10年使います。

書込番号:24447624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNA対応

2020/08/22 08:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:1件

この機種はDLNA対応でしょうか?

書込番号:23614354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2020/08/22 09:12(1年以上前)

>R0125さん

取説にはDLNAに関する記載は無いので、対応していないです。

書込番号:23614455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画出来ない

2020/05/06 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:3件

[お知らせ]⇒[お知らせメール]⇒[内部メール一覧]⇒予約録画はシステム制約(同時動作)により予約録画できませんでした
録画予約や録画が出来ません。以前録画した番組はブルーレイ(DVD)には録画できます。2013年購入。

書込番号:23384561

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/06 10:46(1年以上前)

>富士ドラゴンズさん
こんにちは

サポートも終了しているようですね。。。

リセットくらいしか、手は無いでしょうか。。。

書込番号:23384606

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 12:11(1年以上前)

>富士ドラゴンズさん
以前録画した番組が録画できるという意味が分かりません。
ディスクに直接録画ができるんですか?それともHDDの内容が単にダビング出来るだけですか?
ダビングは録画予約には関係しませんよね?

HDDの録画数が上限に達した等はないのですか?

書込番号:23384808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 15:10(1年以上前)

説明不足ですいません。録画予約や録画が出来ません。HDDは十分あります。HDD⇒ブルーレイは普通に出来ます。

[内部メール一覧]⇒予約録画はシステム制約(同時動作)により予約録画できませんでした

書込番号:23385317

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 17:22(1年以上前)

>富士ドラゴンズさん
HDDの残量ではなく録画数です。録画タイトル上限数には達してませんか?
2000番組が上限ですよね?録画予約数上限の80もありますし。。
この辺りが異なるのでしたら故障ですかね。

書込番号:23385649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/15 15:07(1年以上前)

3日間触らなかったら直りました。原因はわかりません。今のところ順調ですが........。

書込番号:23404976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DXBS1000」のクチコミ掲示板に
DXBS1000を新規書き込みDXBS1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DXBS1000
DXアンテナ

DXBS1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

DXBS1000をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング