DXBS1000 のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

DXBS1000

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載した、ダブル録画対応のHDD搭載ブルーレイレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DXBS1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DXBS1000の価格比較
  • DXBS1000のスペック・仕様
  • DXBS1000のレビュー
  • DXBS1000のクチコミ
  • DXBS1000の画像・動画
  • DXBS1000のピックアップリスト
  • DXBS1000のオークション

DXBS1000DXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • DXBS1000の価格比較
  • DXBS1000のスペック・仕様
  • DXBS1000のレビュー
  • DXBS1000のクチコミ
  • DXBS1000の画像・動画
  • DXBS1000のピックアップリスト
  • DXBS1000のオークション

DXBS1000 のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DXBS1000」のクチコミ掲示板に
DXBS1000を新規書き込みDXBS1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画後のリスト表示

2012/08/25 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 tomediaさん
クチコミ投稿数:3件

お持ちの方、ご存じの方にお尋ねしたいのですが、
1.録画後のリストには、録画した月日は表示されますか?
2.DXのテレビを使っているのですが、このリモコンで連動操作設定は可能ですか?
3.TSモードとREモードの番組を1枚のDVDにダビングできますか?
  (再生と同じ時間がかかっても構いません)。

ちなみに、アナログ時代はパイオニアのレコーダーを使っていて操作性が抜群だったのですが、地デジ化してから、東芝のRD−Z300に替えて、その操作性の悪さ・ひどさにまいっています。

このDXの機種は、録画した不要部分のカットはできるようですが、東芝は編集機能が優れているというのに不要部分のカットができません。また、録画後のリストに録画した月日が表示されず、きわめて不便です。満足度ランキングにベスト30に、東芝の機種がひとつも入っていないのに納得してしまいました。

書込番号:14980948

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/26 01:08(1年以上前)

>1.録画後のリストには、録画した月日は表示されますか?

表示されるはずです

>2.DXのテレビを使っているのですが、このリモコンで連動操作設定は可能ですか?

HDMI連動は無理っぽいけど、・・・分かりません。

>3.TSモードとREモードの番組を1枚のDVDにダビングできますか?
>  (再生と同じ時間がかかっても構いません)。

REってVR記録という意味?もしそうなら、無理。AVC記録となら可能。
ちなみに、TSは現在DRと呼ばれており、REと言う表現は東芝だけです。他社には無いです。

Z300の仕様は、忘れましたが、編集をキッチリやりたいなら、DXや三菱はNGです。
操作性が悪い上、GOP単位でアジャストされます。
正確な編集をするなら、パナ、ソニー、東芝を選ぶのが賢明です。シャープは、微妙です。

>東芝は編集機能が優れているというのに

東芝が優れていたのは、アナログ放送時代の話です。デジタルになって様々な制限が入り、独特のプレイリスト編集では、メリットよりもデメリットの方が際立ってしまい、正直かなり使い難くなっています。
しかも、レコーダーとしての安定性が、落ちたため、あまり、お勧め出来ないというのが実際です。

パイオニアを使っていたのであれば、ソニーの方が使い易かったと思います。

書込番号:14981407

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomediaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/26 01:49(1年以上前)

早速ありがとうございました!
取り急ぎ。

書込番号:14981540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コスパどれぐらいいいですか?

2012/08/17 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

この内容で他社、例えばソニーならどの機種が相当しますか?これ買うぐらいならこっちなんてのありますか?ビデオカメラがソニーなのでソニーで統一した方がいいかなと思いましたがカインズで見かけて気になりました。

書込番号:14947632

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/17 19:41(1年以上前)

1TBでW禄だからソニーだとAT950Wです

ビデオカメラがソニーだからレコーダーもソニーって言うより
ビデオカメラの型番が○○だからレコーダーは△△って感じです

ビデオカメラがAVCHD方式なら
AVCHDビデオカメラ自体を販売してるメーカーであり
AVCHDを開発したメーカー
つまりパナやソニーが無難な選択です

特に最近増えてきた1080/60p記録・・・AVCHD Ver. 2.0は
そもそもパナとソニー以外対応していません

書込番号:14947720

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子番組表について

2011/06/08 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 a.ishiiさん
クチコミ投稿数:17件 DXBS1000のオーナーDXBS1000の満足度5

このモデルには電子番組表を読み込む機能が付いていないそうなのですが、その点はどうなのでしょう?

書込番号:13108425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/08 23:12(1年以上前)

EPGの取得は出来るはずです、但しアナログ放送には対応していませ。

書込番号:13108499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/06/08 23:19(1年以上前)

>このモデルには電子番組表を読み込む機能が付いていない

何を見てそう思われたのですか?
ちゃんと番組表は存在してますので、取得できないなんて事は…
http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/dxbs1000.html

書込番号:13108543

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2011/06/08 23:46(1年以上前)

パナから供給された部品が担当していると思われる、Gガイドが出ます。

書込番号:13108678

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.ishiiさん
クチコミ投稿数:17件 DXBS1000のオーナーDXBS1000の満足度5

2012/08/15 21:50(1年以上前)

動作してから数日で殆どの電子番組表が取得されていました。

書込番号:14939625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

番組表が使いづらい

2012/07/23 19:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:159件

コスパがよく非常に満足しているのですが

30分番組など番組名も少ししか表示されず非常に使いづらいです。
新聞を購読していないため他のHDDレコーダーの番組表やテレビの番組表で調べてから録画していますが非常に不便です・・・

横7番組表示で表示しているのですが

・上と左の広告を消して大きく表示
・1画面に5時間分表示されますが3時間などにして番組内容を細かく表示

などはできないでしょうか?
他にも対策などあれば教えてください。

書込番号:14846786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/24 08:56(1年以上前)

この機種の仕様です。

Panasonicも以前は同じでした。

我慢か機種変更しかありませんね。

書込番号:14849469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/03 20:53(1年以上前)

パナソニック製の基幹チップの供給が変更されれば(げんこう供給チップの生産中止)新製品が出るでしょう。DVDの時もモデルチェンジをあまりしないメーカーでしたのでブルーレイも似たようなもんだと思います。

書込番号:14892150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/03 21:57(1年以上前)

相変わらず、デタラメな持論だな。

番組表とユニフィエは何の関係もないよ。
番組表はGガイドの問題だから。

パナソニックはGガイドに依頼してレイアウトを変更してもらっているんだ。
だから、ユニフィエの世代変更とレイアウトの変更タイミングは一致していない。

書込番号:14892415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/10 18:04(1年以上前)

基幹チップイコールユニフェイじゃないんだょイモラくん。判らないだろう。すぐユニフェイだなんていうのは知らない人の言うことだょ。ハハハ

書込番号:14918431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/10 18:36(1年以上前)

じゃあ、その基幹チップとやらを上げてくれよ。

番組表はGガイドなんだからな、ちゃんとみんなに理解できるように説明してくれよ。
詳しく知っているんだろ。

書込番号:14918534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/10 18:50(1年以上前)

ついでに国語の勉強だが、基幹の意味は知っているんだろうな。

ユニフィエ以外を基幹チップと呼べる根拠も示してくれよ。
関連するサブのチップなどを含めたシステムとしてなら説明は付かないでもないんだが、あんたはチップと呼んだんだからな。

ユニフィエ以外の物を基幹チップと呼ぶ、あんたの持論を訊かせてくれよ。(笑)

書込番号:14918578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/08/10 19:32(1年以上前)

ユニフェイって言ってる時点で、勝負は付いてるような(笑)
一度ならず、二度も言ってるから、タイプミスって言い訳は無理がある(笑)

書込番号:14918700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/10 20:35(1年以上前)

のら猫ギンさん

良く気がつきましたね。(笑)
チップの名前も知らないのに、良くあんな偉そうなことが言えるもんだ。
結局、ユニフィエがどこまでの能力を持ってるかも知らないんだろ。ちょっと調べれば分かることなのに。

元々、合理的な回答はもらえるとは思っていないんだけど、これで多分無視だろうね。
過去に指摘を受けて、それに対して適切な回答をしたとこを見たこと無いからね。

ついでに謝罪って言葉は知ってるかな?
過去に何人もの人が注意しているのに謝罪も無く、同様の行為を繰り返し行ってますからね。

書込番号:14918926

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:17件

<前段>
■初めてのブルーレイ機器に当商品の購入を検討中です。
■他社機器では「3D対応」と謳っておる機器もありますが、当商品は何ら謳って
 おりません。

<質問>
 当機器では3Dを再生、録画の際に、例えば3Dの臨場感が損なわれる等
 の何らかのデメリットがあるのでしょうか?
 もし謳ってなくても通常に3Dが楽しめれば当機器を購入、逆に3D不可であれば、
 再考しようかと迷っておりました。

初歩的な事で申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。

書込番号:14715160

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/06/23 13:49(1年以上前)

放送の3Dは、この機種のような3D対応レコーダーで無くても録画し
3Dを楽しむことは可能ですが・・・

"Blu-ray 3D"規格のソフトを、3Dで再生することはできません。
3D対応の機器が必要となります。

放送番組だけで十分というのなら、この機種で十分です。

書込番号:14715221

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/06/23 13:57(1年以上前)

>この機種のような3D対応レコーダーで無くても

適切ではない表現なので訂正します。

「この機種のように、3Dに非対応のレコーダーでも」


ようするに、放送の3Dなら、テレビさえ対応していれば
普通のレコーダーで大丈夫ですが、
ソフトの再生は3D対応の機種でないとダメ、
ということです。

書込番号:14715249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/23 14:24(1年以上前)

紅秋葉 様

早速のご返答有難うございました。

なるほど・・・非対応、つまり再生も録画も不可だったのですね。
購入前に知る事が出来て良かったですし、とても助かりました。

3Dどれくらい視聴するかなぁ(独り言)・・・もう少し考えてみる事に致します。

初心者にも大変判り易くご説明頂き、どうも有難うございました。

書込番号:14715324

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/06/23 14:31(1年以上前)

>つまり再生も録画も不可だったのですね。

ん? 録画って、3D放送の録画のことですよね?
それならできますよ。
3D放送の方は、録画も再生も大丈夫なんですが、、、
(市販・レンタルのソフトの3D再生はダメだけど)

ちゃんと理解して頂けたか、ちょっと不安。

書込番号:14715352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/23 14:40(1年以上前)

紅秋葉 様

追記有難うございます。(当方、誤った解釈をしておりました)

再生録画:TV放送は可、市販・レンタルは不可・・・と理解致しました。

フォロー頂いた事に感謝致します。

書込番号:14715381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/23 15:42(1年以上前)

>再生録画:TV放送は可、市販・レンタルは不可・・・と理解致しました。

市販・レンタルのDVDやBDソフトは、たとえ3Dで無くても録画できませんよ、念のため。

書込番号:14715557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/06/23 22:12(1年以上前)

油 ギル夫さん、

というより、スレ主さんの日本語がつたないだけなのでは?
それより、スレ主さんのテレビが3D対応なのかが気になりますが。

書込番号:14717106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/23 23:14(1年以上前)

青葉繁れるさん

●懐かしいです。OBの作品名です。
 私が入学する前年に校内で映画(草刈正雄さんの初主演作)のロケがありました。
 森田健作さん(?)主演のTVシリーズもありましたが、中学3年で実家が倒産していた私はTVもなくて、どちらも見ることが出来ませんでした。

閑話休題。

●3Dは殆どの場合「表示装置の対応」の方がハードルになりますので、テレビの型番を書かれるた方が皆さんコメントをつけやすいです。

書込番号:14717494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品の予定は

2012/06/17 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 Aurex4311さん
クチコミ投稿数:41件

この製品も含め DXさんのBDレコーダーはBDの中では ロングセラーなのですが 新製品の予定等は 有るのでしょうか? もし有るとすれば 2TBでWチューナーで 外付けHDD対応に なるのでしょうか?

書込番号:14693878

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/18 08:58(1年以上前)

ロングセラーなのではなく、たんに新製品を出す体力がないだけでしょう。
次がいつ出るか、そもそも出るかどうかは企業のトップシークレットです。この手の掲示板に質問しても無意味です。

書込番号:14694898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/18 09:16(1年以上前)

メーカーの姿勢として、
積極的なシェアアップや拡販を目論んでいる様には感じません。
意欲的な商品開発は無いのではないでしょうか。
ニッチな部分を追ってる様に感じます。

書込番号:14694933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2012/06/18 10:44(1年以上前)

高機能、高性能を目指した商品では無いので、あまり期待しない方が。
ホームセンターやディスカウントショップでよく見るメーカーなので、何かのついでやそこで決めるつもりで買われている方が多いと思います。

好きなメーカーなら暫く待てば、ご希望の機能が付くかも知れません。

書込番号:14695139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/06/18 12:57(1年以上前)

もし待っても出ないなら、操作などが近い三菱とか?価格も同じ様なので良いかも?

書込番号:14695497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aurex4311さん
クチコミ投稿数:41件

2012/06/19 02:22(1年以上前)

皆さん 有り難うございました 期待は してませんが 三菱や東芝の兄弟モデル?は新機種やモデルチェンジ等を しているのを 見て 気になりました

書込番号:14698121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/20 09:19(1年以上前)

東南アジアや海外で人気のメーカーです。だから、vhsつきのモデルを日本でも販売できるのです。次々と新製品を出すメーカーが今は良いという時代ではなくなってきていると思います。決まりごとなのでいたし方がないのですが、端子類の削除、あまり代わり映えのしない機能の継承。などなど。自身若い頃は、新製品に飛びついていた時期もありました(アナログは画質が良くなると一目で違いが判る利点がありました)がなんだかばかばかしくなってきてしまったというのが本音です(ハッキリとコスト削減のための簡素化とチープ化でうれしさという物と一目では画質の違いが判りにくいが要因で衰退したようです)。長くカタログに載っていたほうが気分的にうれしいと思います。oem生産では屈指のメーカーのひとつです。チップなんかはパナソニックの物が目立つような気がします。ソニーやパナソニックがタッチしていない分野でもあります。東芝もそうでしたね。ホームセンターで一見するとどこのメーカーだろうかと見入ってしまうほどの外観だと思います。

書込番号:14702637

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DXBS1000」のクチコミ掲示板に
DXBS1000を新規書き込みDXBS1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DXBS1000
DXアンテナ

DXBS1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

DXBS1000をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング