DXBS1000 のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

DXBS1000

地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載した、ダブル録画対応のHDD搭載ブルーレイレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DXBS1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DXBS1000の価格比較
  • DXBS1000のスペック・仕様
  • DXBS1000のレビュー
  • DXBS1000のクチコミ
  • DXBS1000の画像・動画
  • DXBS1000のピックアップリスト
  • DXBS1000のオークション

DXBS1000DXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • DXBS1000の価格比較
  • DXBS1000のスペック・仕様
  • DXBS1000のレビュー
  • DXBS1000のクチコミ
  • DXBS1000の画像・動画
  • DXBS1000のピックアップリスト
  • DXBS1000のオークション

DXBS1000 のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DXBS1000」のクチコミ掲示板に
DXBS1000を新規書き込みDXBS1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画出来ない

2020/05/06 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:3件

[お知らせ]⇒[お知らせメール]⇒[内部メール一覧]⇒予約録画はシステム制約(同時動作)により予約録画できませんでした
録画予約や録画が出来ません。以前録画した番組はブルーレイ(DVD)には録画できます。2013年購入。

書込番号:23384561

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/06 10:46(1年以上前)

>富士ドラゴンズさん
こんにちは

サポートも終了しているようですね。。。

リセットくらいしか、手は無いでしょうか。。。

書込番号:23384606

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 12:11(1年以上前)

>富士ドラゴンズさん
以前録画した番組が録画できるという意味が分かりません。
ディスクに直接録画ができるんですか?それともHDDの内容が単にダビング出来るだけですか?
ダビングは録画予約には関係しませんよね?

HDDの録画数が上限に達した等はないのですか?

書込番号:23384808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 15:10(1年以上前)

説明不足ですいません。録画予約や録画が出来ません。HDDは十分あります。HDD⇒ブルーレイは普通に出来ます。

[内部メール一覧]⇒予約録画はシステム制約(同時動作)により予約録画できませんでした

書込番号:23385317

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 17:22(1年以上前)

>富士ドラゴンズさん
HDDの残量ではなく録画数です。録画タイトル上限数には達してませんか?
2000番組が上限ですよね?録画予約数上限の80もありますし。。
この辺りが異なるのでしたら故障ですかね。

書込番号:23385649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/15 15:07(1年以上前)

3日間触らなかったら直りました。原因はわかりません。今のところ順調ですが........。

書込番号:23404976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ERR−FAN

2014/09/30 09:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 さむりさん
クチコミ投稿数:23件

「ERR−FAN」の表示がでて、電源が落ちます。
なんとかファンを回すことで使い続けてきましたが、電源が落ちる頻度が高くなりました。

同じフナイ製の東芝のレグザでも同じようなことが起きているようで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294765/#17263779
東芝さんのほうは無料修理を行っているようですが、フナイさんは有料(1万前後と言われました)修理とのこと。

そういえば2年前も、いきなり電源が切れる問題で修理に出したなぁ・・・

問題だらけの機種なので修理に出さず、フォロー万全の大手メーカーのレコーダーを買い直そうか
修理しようか、悩むところです。
同じような状況の方、いませんか?

書込番号:17997646

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 BD-Rの書き込みエラー

2013/06/21 19:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:8件 DXBS1000のオーナーDXBS1000の満足度5

いろいろなBD-Rを買ってDRで録画したものを保存しようとしたのですがかなりの確率でエラーになり、なかなか保存作業が進みません。
三菱の兄弟機との書き込みを参考にして、三菱のメディアを購入しましたが、JVCなどよりちょっとだけエラーの確率が下がったかな?程度…涙
DVDはどこのメーカーでもほとんどエラー無く書き込みできるのに(^_^;)
相性がいいメーカーはあるのでしょうか?
三菱が今のところ一番です。

どうかご教示下さい。

書込番号:16279779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/21 20:50(1年以上前)

BD - R は原産国日本のパナソニック製一択。

書込番号:16279967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 DXBS1000のオーナーDXBS1000の満足度5

2013/06/21 21:06(1年以上前)

やはり、信頼の日本製ですか!
エラー確率はどの位でしょう?
ビクターは3/4エラーです!泣

パナソニックは使ったこと無かったです。
割高感があるので(^_^;)
エラー出たら高いの買って損する!と思っていて(;^_^A
エラーがまったく無いなら買い?でしょうか。

書込番号:16280033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/21 21:19(1年以上前)

相性の問題があるので、絶対にエラーが無いとは断言出来ませんが、エラーリスクの低いのは原産国日本のパナ製です。

パナ製でも、6倍速より4倍速記録のモデルが良いです。

書込番号:16280080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2013/06/21 21:32(1年以上前)

ささらほうさらさん

>エラーがまったく無いなら買い?でしょうか。

と、いうか


国産パナBD-Rでエラーが続くようだとDXBS1000
のドライブに問題があるような気がする。
一度メーカーに見てもらった方がいいです。

書込番号:16280138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2013/06/22 10:48(1年以上前)

DXアンテナ=フナイです。
当然フナイ製のBDドライブ搭載ですね。
フナイ製のBDドライブだと海外の怪しい?メディア
には相性が良く、日本製の良質メディアとは相性が
悪い、という測定結果が報告されたり、OEM供給されてる
東芝機でパナ日本メディアで書き込みエラー続出とかの
報告もあります。
ほとんど聞いた事がないようなブランドのBD-Rが合うの
かもしれませんよ?

書込番号:16281958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2013/06/24 09:47(1年以上前)

BD-REのほうがやり直しができるので無駄は無いと思いますが.....
売っている枚数では同じパックの値段ならRの方が倍の枚数ですが書き込みは一回だけなので枚数分しか使えませんがREだと何回もできるので懐を痛めなくてすむかと。

書込番号:16289843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/06/24 11:02(1年以上前)

国産メディアでも改善しないならメディアの相性を探るより単純にドライブ不良でしょうね。
東芝フナイドライブ二年使っていますが相性に神経使うような状況には遭遇していません。
当然良質国産メディアのほうが長期保存性で良い結果が出るでしょう。
パソコンのソニーオプティアーク製ドライブがスレ主さんとよく似た状況でしたが交換で改善しました。
通常普及機でも正常ならスレ主さんのようなことにはなりません。
保証期間内なら迷わずドライブ交換してもらってください。
不調のドライブで書き込むと、たとえエラーがなくてものちのち再生できなくなるリスクが高まります。

書込番号:16289992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2013/06/24 15:35(1年以上前)

BD−Rの三菱化学メディア(バーベイタム)と、BDレコーダーの三菱電機は全くの別法人です。

また、DVDとBDのピックアップは別ですから、DVDで正常な読み書きができたとしてもBDの
ピックアップが正常とは限りません。文面からはBDメディアの相性の問題ではなく、BDドライブ
の故障だと思います。

BDレコーダーを買ったら、すぐにBDメディアへの書き込みテストを行いましょう。ちなみに三菱
化学メディアと三菱電機に資本関係はありません。

書込番号:16290667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DXBS1000のオーナーDXBS1000の満足度5

2013/06/24 22:01(1年以上前)

皆様、ご教授いただきありがとうございます‼
パナが良いのか、聞いたこと無いメーカーがいいのか、ただいま大混乱中です!(゚Д゚)

今まで使ったものより、三菱の相性はいいみたいです。とはいえ3/4の確率がやや上がっただけですが(;^_^A
でも三菱メディアは関係無いんですか…なんとっ!orz
あはは…(-.-;)y-~~~

報告できるよう、パナのを少ない枚数買って試しましたが(10枚入)今二枚焼きましたが、エラー無いです!枚数少なすぎで何の確証にもまだなりませんが…。
次は再書き込みできるBD-REを念のため買って見ます。
書き込み安定しないなら不具合の可能性あるんですか…。
残念ながら、保証期間過ぎてます…T_T

普通のDVDはなんとも無いので、DRで録画したものを地道にDVDに時間掛けて焼くしかないのかも。
とりあえず、書き込みエラーが無いパナの国産で様子をみてみようかと。

ありがとうございました!
皆様、お世話になりました。

と、書いたところで三菱メディアがまたエラーです!
電源落ちて、再起動、電源おちる…。
はあ〜(´Д` )

書込番号:16291892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/24 22:05(1年以上前)

やっぱりBDドライブ不良だと思います。

書込番号:16291917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 DXBS1000のオーナーDXBS1000の満足度5

2013/07/05 10:14(1年以上前)

油ギル夫さん、ご指摘ありがとうございます。
やっぱりそうなのかなあ?と、思い修理に・・・と思っていたところでなんと!WAITの表示のまま点滅して、リセットしても、電源長押ししてもまったく動かなくなってしまいました・・・。

で、こちらの以前の書き込みで同じ症状が出てる方の対処法があり、電解コンデンサを変えればセルフで修理できるとのことで、電解コンデンサを部品やさんで購入し自分でハンダ付けして無事直りました。(ハンダができればだれでも簡単にできそう→ただし分解など慣れている人ですけど)

その後試しにDVD、BDと焼いてみたところ以前よりエラーがなく焼けていますのでもしかしたら、今回の故障箇所の不具合で書き込みが安定しなかったのかも知れないと思いました。(思い違いでしょうかね?笑)

WAITで点滅しだす前は、急に電源落ちてシステム設定中になるとの症状が出たと書き込みがあり、私もBD-R書き込み時に同じようになったので、可能性があるかも?

とりあえず、セルフ修理で¥150で直りましたのでよしとするかな〜。部品とハンダがあれば素人でも30分で分解→ハンダ→組み立て完了ですので、修理待ちで時間を食うより早く直るし。

引き続きBD-Rのエラーが出るかどうかは様子見です。

わたしの報告が誰かの為になるのかわかりませんが、こちらで教えて頂くだけではなく誰かの役に立てばと思い書き込みいたしました。
皆様、重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:16331431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2013/07/06 10:25(1年以上前)

電源が不安定なら機能だって十分に働くわけがありません。無理です。メーカーのコンデンサーのチョイスが悪かったんでしょう。こんなことってまだあるんですねぇー。コンデンサーって思っているほど高いものではないので気軽に買えます。同じ容量なら最低ひとつ上の電圧のほうが持ちがいいんだと電子部品の人が言っていました。

書込番号:16335518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オートチャプター

2013/03/21 16:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:70件

おまかせオートチャプター付いてるんでしょうか?
他社で付いて無いメーカー? そして精度はどうでしょうか?
私は選択肢の一つと考えているが。

書込番号:15919806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/03/21 16:18(1年以上前)

自動で付くチャプターは
5分間隔/10分間隔/15分間隔/無し
のどれかのようです

時間間隔なら精度は高いはずです

書込番号:15919838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/03/21 18:36(1年以上前)

詰まるところ、
俗に言う、おまかせチャプターはありません。

この機能が欲しいなら、日本の大手メーカー(パナ、ソニー、三菱、シャープ、東芝)にすることです。(東芝は、要確認)

LGのレコーダーにもないはずです。

書込番号:15920224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

クチコミ投稿数:10件

普通に1TBのタイプが「27800円」で売っておるよ!

19800円で買える事もあるようだけど・・・、

クリスマスから年末にかけて、

・1TBが、27800円 ⇒ 17800円

・320GBが、12800円 ⇒ 9800円

でしたよ!超特価なんだろうけど・・・。

参考までに・・・。

書込番号:15683065

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/01/29 01:00(1年以上前)

安い!セカンド的な使い方なら買いだと思います。
但し三菱のBZ-〇30世代のシンプル機能なので割り切りが必要かも?

書込番号:15685595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/01/29 09:54(1年以上前)

レビューを読むと、とても購入する気にはなれません。

書込番号:15686448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色合いを教えてください。

2012/12/17 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 zharockさん
クチコミ投稿数:7件

DXBS320の購入を考えているのですが、”口コミ数”がこちらの方が多いので
書き込みさせて頂く失礼をお許し下さい。

題名通りなのですが、DXBS1000をサブや3台目でお使いになっている方
色作りはどのメーカーに近いでしょうか?
例えばパナソとソニーの色作りは全く違うのは有名な処、あとクセが有るメーカーは
ビクターと三菱でしょうか・・。

個人的なご意見で構いませんので感想など聞かせて頂けると参考になります。

・・ソニーに近いと嬉しいんだけどな・・ ^^;。

書込番号:15493081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/22 09:15(1年以上前)

これは、作っているのはフナイで中身はパナの古いLSIを使っているんだから
オタクのいう色ならパナだろ。
だいたい、これは録画して見ればいいて程度の録画機なんだから
なんかこだわりがあるならばソニーの型遅れのAT350Sでも探したほうがいいじゃない。
ただ、シングル録画だけどな。安物に期待する自体がナンセンスだよ。

書込番号:15512601

ナイスクチコミ!0


スレ主 zharockさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/22 10:46(1年以上前)

ジュピター&ガリレオさん、ありがとうございます。

本当はD端子付のBDプレーヤーを探しているんですが
見つからずコレにしようかと考えています。

目的は編集用の送り機。IODATAのGV-D4HVRを使って編集、DVD化。
レコーダーはパナソのBR585(D端子付)も在るのですが”シャープ””色合い”
”コントラスト”etc.. 微調整ができないので色々探してみてDXBS1000にたどりつきました。
「何故そんな面倒な編集を?」と言われそうですが、レコーダー本体内やPCソフトだけで写真をスライドショーにしたり
動画では動きの早いもの、草木が風に揺れたりしている部分にジャギーやフレアというか、ザラツキ感が出てしまいます。
現在はBR585からS端子出力でREGZA DBR-Z150にダビングしてこれらを抑えているのですが、
この方法だと画像がソフトになりすぎちゃいます。
なので手間は掛かりますがGV-D4HVRとDXBS1000を使って何とかならないものかと考えた次第です。

書込番号:15512909

ナイスクチコミ!0


スレ主 zharockさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/22 18:00(1年以上前)

一日二日前に購入したGV-D4HVRとBR585(D端子付)で本日試してみたんですが、DXBS1000は必要なさそうです。

どうやら、”現状の「BR585からS端子出力でREGZA DBR-Z150にダビングしてこれらを抑える」”
が、一番安定していて綺麗(ごまかせている)でした  ^^;。

ジュピター&ガリレオさん、「どーせ同じ金額払うのなら2つ3つアプリを試すのも手かな?」と思うのですが、
どう思います?

書込番号:15514533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DXBS1000」のクチコミ掲示板に
DXBS1000を新規書き込みDXBS1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DXBS1000
DXアンテナ

DXBS1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

DXBS1000をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング