AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H のクチコミ掲示板

(2659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品登録

2011/12/20 12:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 nigagoiさん
クチコミ投稿数:4件

現在使用中のWHR-HP-Gより、当機種に変更したいのですが、
その際は、PC内の現在使用中機種情報をアンインストール
する必要があるのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:13918177

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/20 12:19(1年以上前)

気分の問題です。

優先順位を新親機に設定すれば良いだけでなので、旧親機のSSID情報をわざわざ削除する必要もないでしょうが、“旧親機を二度と使わない”なら削除した方がスッキリするのでは?

書込番号:13918233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/20 23:07(1年以上前)

>PC内の現在使用中機種情報をアンインストール
>する必要があるのでしょうか?
「機種情報」って、「接続先情報」ですか?

それなら、新しい親機に変えれば、「親機情報」が無くなるので、
「アンインストール」という話では無いような...


何か有った時に、「原因の切り分け」のためにも、
一応有った方が良いかも知れませんし...
 <「親機(ルーター)」が悪いのか「子機(PC)」を見極めるのに、
  「繋がる/繋がらない」で見分けられる場合も...

書込番号:13920632

ナイスクチコミ!0


スレ主 nigagoiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/21 12:42(1年以上前)

at freed さん、名無しの甚兵衛さん
アドバイス感謝いたします。

現在のままで、新しい機器のユーティティ情報をインストールしても
相互の干渉が無いいうことで安心しました。
有難うございました。

書込番号:13922428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/21 13:13(1年以上前)

レスとスレがかみ合ってませんよ。



書込番号:13922517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの満足度4

2011/12/21 14:08(1年以上前)

基本的にAirStationのユーティリティーと言うとクライアントマネージャーになるかと思います。
OSがXP以下ならマナージャー3、VISTAか7ならマネージャーVですね。

そのままバージョンアップすれば設定情報は引き継がれるでしょう。
邪魔だったらプロファイルを選んで削除するだけです。
少なくとも同じソフトが2個入って動く事は無いと思います。

書込番号:13922663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/22 23:38(1年以上前)

>現在のままで、新しい機器のユーティティ情報をインストールしても
>相互の干渉が無いいうことで安心しました。
「PC内の現在使用中機種情報」とか「新しい機器のユーティリティ情報」とか
情報が曖昧で何を指しているのかが判りません。

その(PC内の現在使用中機種)情報はどうやると見れるのですか?
 <実際の手順を押してて貰えれば、何の事かも判ると思いますが...


自分は「無線LANの接続先(SSIDと暗号キー)」の事かと思ったのですが...

「PCの買い替え」では無いので、
「クライアントマネージャ」もそのまま使えるとは思いますが...
 <ひまJINさんも仰るように「クライアントマネージャ2」より古ければ
  「アンインストール」して「新規インストール」しても良いとは思いますが...

書込番号:13928664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/23 20:28(1年以上前)

スレ主さん、「情報」と付けるのでややこしくなるんですよ。

普通はユーティリティ情報とは言わずただユーティリティと言うだけでわかります。
インストール情報というのはありますが・・・。
これはインストールしたソフト(アプリ・ユーティリティ)のインストール状態を管理するものです。
その情報を消すとかは通常は行わないし言ったりもせず、ソフト自体をアンインストールすればなくなります。
逆にそのインストール情報だけを消してしまうとソフト自体をアンインストール出来なくなるのでご注意を。

書込番号:13931891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジが見れなくなったのですが

2011/12/18 08:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 シガ人さん
クチコミ投稿数:19件

G302Hを接続してからパソコンで地デジが見れなくなりました。
何が原因なのでしょうか?

書込番号:13907855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/18 08:24(1年以上前)

PC等、何も書いていないのでわかりません

書込番号:13907912

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2011/12/18 08:47(1年以上前)

G302Hを接続した際に,アンテナケーブルが抜けた! ???

書込番号:13907974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/19 00:21(1年以上前)

何を持っていて、何と何がどうやって繋がっているのか全く判らない状況で、
「結果」だけを書かれて「どうして?」と聞かれても..._| ̄|○

省略せずに「型番」でちゃんと書いた方が良いですm(_ _)m
 <「コピペ」を使えば、それほど面倒でも無いでしょうし...
  ココのサイトで所有している製品の(クチコミ)ページを「お気に入り」に登録して置くと、
  何かと便利だったりしますし...(^_^;

書込番号:13912310

ナイスクチコミ!1


スレ主 シガ人さん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/24 01:52(1年以上前)

すみません。
再インストールしなおしたらなおりました。
お騒がせしました。

書込番号:13933422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/24 12:37(1年以上前)

>再インストールしなおしたらなおりました。
また、「結果だけ」なんですね..._| ̄|○
 <なんか、ブログやツイッターの様な...

「何」を再インストールしたのかが判らないので、
同様の問題が起きた方のためにも、
どういうことだったのか、判るように書かれた方が良いと思いますm(_ _)m

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:13934743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 シガ人さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/18 23:18(1年以上前)

テレビチューナーのソフトを再インストールで治りました。

書込番号:14039122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前のおたずねです

2011/12/10 23:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

クチコミ投稿数:2件

当機種を購入にあたって、私の使用目的に沿っているかおたずねいたします。

1.3DKの鉄筋マンション住まいです。
2.無線対応のノートPCをどこの部屋に持って行ってもネットが使用できるようにしたい。
3.現在、外付けHDを使用していますが、これもルーターに接続して使用したい。
4.プリンターも無線で使用したい。
5.近日中にスマホを購入予定があり、スマホの接続も考えています。

以上が今のところざっと考えられる使用目的です。
ネットワークテレビへの接続や、データカードの使用は考えていません。

このような使用目的でこの機種の購入は問題ないでしょうか?

ほかに適した機種がれば教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13876225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/11 03:32(1年以上前)

この機種、とても素晴らしい無線ルーターなので
貴方の求めている事は、すべて出来るのですが
1つだけ残念な事があります。
ギガビット対応にも関わらず
PPPoEスループットが131Mなのです。
回線速度が200M以下の環境で利用するなら問題ないルーターですが
今後、1Gとかの速度で利用する時は不満が残ると思います。
先日、某掲示板でたまたまこの機種の話が出ていたので
コメントさせて頂きました。
参考になれば良いのですが↓の掲示板
>>319〜>>322を読んで下さい。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1319515851/l50

書込番号:13876896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/11 11:48(1年以上前)

>1.
部屋の「広さ」や「レイアウト」などが判らないので何とも言えません。
「無線LAN」は「距離」「遮蔽物の数」「遮蔽物の質」が重要です。


>2.
「ノートPC」のスペックが判らないので、何とも言えません。
「型番」などが判れば、ココを見ている人でもスペックは判るのですが..._| ̄|○
また、「1」の情報だけしか無いので、どこの部屋(場所)でも使えるかも判りません。


>3.
「外付けHDD」のスペックが判らないので、何とも言えません。
「型番」などが判れば、ココを見ている人でもスペックは判るのですが..._| ̄|○
「USB接続」「LAN接続」「eSATA接続」等々状況が判りません。


>4.
「プリンタ」のスペックが判らないので、何とも言えません。
「型番」などが判れば、ココを見ている人でもスペックは判るのですが..._| ̄|○
「USB接続」「LAN接続」で使用(設置・接続)方法も変わります。


>5.
「2」と同様、どこの部屋でも使えるかは判りませんm(_ _)m


>ほかに適した機種がれば教えていただければ幸いです。
「やりたいこと」は漠然と書かれていますが、
「必要な情報」がイマイチなので、
他の製品の提案もできません。

ただ、「多機能」な製品としては、バッファローのルーターは、
他社に比べて優位だとは思うので、
せいぜい、同じバッファローの別のモデルの提案くらいになる程度だとは思いますm(_ _)m
 <「11a(/n)」が有った方が良いのかどうかも判らないので...

「無線LAN」自体「やってみないと判らない」というモノなので、
「この製品を買えば問題ないか?」という質問をされても、
明確な答えを出せる人は居ないと思いますm(_ _)m

書込番号:13877858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/11 17:41(1年以上前)

>じゃぱねっと鷹田さん

非常に参考になる情報をありがとうございます。
さっそく拝見させていただきました。

>名無しの甚兵衛さん

PCはDELL N5110モデル
HDはBUFFALO HD-HESU2シリーズ
です。

部屋はごくごく一般的な作りで、しいて言えば3階建ての3階角部屋。周囲は住宅密集地ではありません。

書込番号:13879139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

簡易NASの使い勝手

2011/12/10 23:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

クチコミ投稿数:104件

この機種の簡易NASの使い勝手について教えてもらえませんか?
使うにはまず、NTFS以外でフォーマットしなければ
使えないのはわかったのですが、転送速度や反応などはどうでしょうか?

現在、IODATA WN-G300DGRのnet.USBで外付けHDDを使っているのですが、
ちょっと遅く感じられる部分があります。
コピーにやたらと時間がかかったり、
CrystalDiskMarkで速度を計ろうとすると、ほとんどフリーズしたり・・・。
net.USBの性能なのか、簡易NASの性能はそもそも
こんなものかもしれませんが、他社のはどんな感じなのか知りたいです。

書込番号:13876199

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/11 11:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが、基本的な話として...m(_ _)m

>転送速度や反応などはどうでしょうか?
「USBの外付けHDD」を接続するわけですから、
「SATA→USB→LAN」と変換されるため、
「NAS」に比べて確実に「遅い」です。
 <これをどう評価・判断するかは、使う人それぞれなので、
  「それで十分」の人も居れば、「それじゃぁ使えない」という人も...


>IODATA WN-G300DGRのnet.USBで外付けHDDを使っているのですが、
>ちょっと遅く感じられる部分があります。
そうなると「大差無い」と思いますm(_ _)m
 <やっていることは大体同じです。

ただ、「net.USB」の方は「PCのスペック」にも結構左右されるかも知れませんが...
 <「ドライバ(net.USBクライアント)」を「PC」にインストールしているので...

書込番号:13877879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/11 12:37(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
この製品でつかってます。
転送速度についてですが、現在私が行っている環境では95Gの移動で約3時間と出ています。
転送スピードは8.35MB/秒になってます。

書込番号:13878035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/12/12 00:18(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、MNNRさん 
返答ありがとうございました。

そう言えば、実際のファイル転送速度を計ってないのに気づき、
さっそくやってみたところ、1mもない真横で、平均1.5メガバイトぐらいでした。
やっぱりこれはあまりにも遅いですよね?

書込番号:13881199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/12 01:43(1年以上前)

>さっそくやってみたところ、1mもない真横で、平均1.5メガバイトぐらいでした。
>やっぱりこれはあまりにも遅いですよね?
「無線LAN」での話でしょうか?

そうなると、「PC」のスペックにも依るので何とも言えませんm(_ _)m
 <「PC」が「11n」に対応しているかの情報も無いのでは..._| ̄|○

最低限、「有線LAN」の状態で計測しないと、
製品としてのスペックは判らないでしょうm(_ _)m
 <有線ならこれほど遅くはならないと思いますが...

書込番号:13881435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/12 09:09(1年以上前)

私の環境は有線での移動です。
PCやHABはギガビット対応のものを使っていますので、純粋にルーターとUSBHDDの処理速度に近いと思われます。

大容量のファイル転送を行うなら簡易NASよりネットワークHDDか安価にPCを組むのが一番です。
(私も通常は有線のサーバーに保存していますが、現在サーバーのOSの入れ替えのためデーターの退避を行っています)

それより、スレ主さんのPCの通信速度を確認した方がいいかと思いますよ。
USB直結ならUSBの設定を見直す。
無線LANならLANのリンク速度をチェックして受信(子機)が速度的に遅いようならこの製品の購入する時に子機もセットのものを購入するのがよいかと。

ただ、この製品は個体差が激しいようなので他のスレ見てもわかるようにはずれを引いたら最悪ですので注意が必要です。

書込番号:13881976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GP02のUSB接続は、可能?

2011/12/07 18:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件

現在、ケーブルでインターネット接続を行なっていますが、今回イーモバイルのGP02
への切替を検討中です。

そこで質問なのですが、有線接続専用の機器を当機種とイーサネットハブにて接続していま
すが、GP02へ切替えるとこれらの機器が浮いてしまいます。

当機種背面のUSBにUSBデーター通信端末がつなげられるようなのですが、
同じ方法でGP02を接続することは、可能なのでしょうか?


<現在> CATV(モデム)---当機種--(有線)---PC・NAS
                 |   |
                (無線)  L--ハブ--(有線)--HDDコンポ・PC
                 |
               スマホ・iPodtouch・PSP


可能であればいいのですが、出来ないようであれば、イーサネットコンバーター
(メディアコンバーター)の導入を検討したいと思っています。

接続の可否をご存知であれば、ご教授いただきたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:13861910

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2011/12/07 18:34(1年以上前)

> 当機種背面のUSBにUSBデーター通信端末がつなげられるようなのですが、
> 同じ方法でGP02を接続することは、可能なのでしょうか?

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/datacard/
には、GP02は載っていませんね。
やはりGP02に切替えるなら、イーサネットコンバータが必要なようです。

書込番号:13862006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/12/07 23:23(1年以上前)

こんにちは。

残念ながら、本機の背面USB端子にGP02を繋いでインターネット接続することはできません。
使えるのは、純粋な単体モデムだけです。
GP02はモデム機能付きのルーターです。
これはUSB接続時も変わらず、GP02はUSB型ダイヤルアップモデムとして動作しているわけではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170188/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#13101659
(上記リンクはD25HWについて書いてますが、D25HWもGP02も同じです)
ダイヤルはGP02が行いますが、USBはホストと仮想LANを形成してインターネット接続を共有するために用いられます。
なので、使えるのはそれを実現するソフト(ドライバ)をインストールできるPCだけです。

これは、USBテザリング対応のスマートフォンをUSB接続したときと、仕組みはほぼ同じです。
(ダイヤルはスマートフォンが行い、USBはホストと仮想LANを形成してインターネット接続を共有するために用いられる)
本機の背面USB端子にスマートフォンを接続してインターネット接続できないのは何となくおわかりだと思いますが、
それと同じことだと考えれば良いのではないかと思います。


というわけで、追加投資になってしまいますが、
イーサネットコンバーターを導入して本機と無線接続することをご検討ください。

書込番号:13863431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件

2011/12/08 09:19(1年以上前)

お2人とも、回答ありがとうございます。

エリアの問題もあるので、電気店で貸出機を借りて速度計測しましたが、現状より遅く
なることが、わかりましたのでイーモバイルの導入を見送ることにしました。

もうしばらく借りれるので、駄目元で実験してみようかとも考えております。

ありがとうございました。

書込番号:13864628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 ken-BJさん
クチコミ投稿数:4件

初めて無線LAN環境にしようと思いこの機種を検討しているのですが、接続するノートPCはIEEE802.11a / IEEE802.11gしか対応しておらず、11nに対応していないのですが、High PowerはこのIEEE802.11a / IEEE802.11gにも効果あるのでしょうか?あと運用上1日数時間使用し、使わないときは電源を切る予定ですが問題ないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13840154

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/02 16:53(1年以上前)

IEEE802.11gのデータ転送速度最大値が54Mbpsなので
速度としてはそれ以上は出ません。
まぁn対応の子機をノートに付けるなら関係なくなりますが。

使ってる場所が離れていて電波が弱いので、という話だったなら
効果はあるかもしれませんが、それは家の構造や材質にも拠ります。
電源ON、OFFはご自由だと思いますけどそんなに電力食うわけでもないので
無線LAN運用されてる人はONOFFが必要な時以外付けっぱなしの場合が多いかと。

書込番号:13840229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/12/02 17:33(1年以上前)

モデムとかルーターって電源を切りますか?
ONのままでいいでしょう。

書込番号:13840318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2011/12/02 19:09(1年以上前)

> あと運用上1日数時間使用し、使わないときは電源を切る予定ですが問題ないでしょうか?

使わない時間帯が特定できるのなら、
おまかせ節電などの節電設定を使うと云う手もあります。

書込番号:13840611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/02 21:00(1年以上前)

>接続するノートPCはIEEE802.11a / IEEE802.11gしか対応しておらず、
>11nに対応していないのですが、High Powerは
>このIEEE802.11a / IEEE802.11gにも効果あるのでしょうか?
「11a」「11g」と「11n」が別物では無く、
「11a/n」「11g/n」という状態になります。
 <「11a」や「11g」の複数のチャンネルを同時に使うことで高速化するのが「11n」です
  道路で言えば「1車線」から「3車線」みたいな...



>> あと運用上1日数時間使用し、使わないときは電源を切る予定ですが問題ないでしょうか?
>使わない時間帯が特定できるのなら、
>おまかせ節電などの節電設定を使うと云う手もあります。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/ecomode.html

書込番号:13841065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/02 21:04(1年以上前)

ルーターがいくら強力でもPCが同じように強力でないと効果はないかと。
PCもルーターも電波の送受信を行いますからPCからの電波が届かない事には意味がないかと。

書込番号:13841082

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/12/02 21:44(1年以上前)

MNNRさん
> ルーターがいくら強力でもPCが同じように強力でないと効果はないかと。

送信パワーにだけ注目すると確かにそのとおりでしょうが、親機側の受信感度がよくなっていれば親機を交換するだけでも効果はあるのでしょう。

↓このあたりの Q&A が参考になるのではないでしょうか。

http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/151601
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5977935.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156456486

書込番号:13841278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken-BJさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/02 22:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。非力なノートPCでもHigh Powerだと効果有るという事ですね。子機付きも検討してみます。
電源はおまかせ節電を利用すことにします。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13841487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング