AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H のクチコミ掲示板

(2659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジチューナは共有可能?

2011/06/11 13:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

当方、当機種のUSBポートに地デジチューナをつないで家じゅうどこでも
ノートパソコンで地デジを見たいと考えているのですが、
チューナ対応の記述がないので購入するか迷ってます。
(量販店においてあったアイオーデータは記述されていました)
そこで、どなたか私と同じことを試した方がいらっしゃいましたら、
動作報告していただけると幸いです。
返信よろしくお願いします。

書込番号:13118038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/06/11 13:46(1年以上前)

普通に考えて無理でしょ。
デバイスドライバーがルーターに入ってるとは到底思えない。

>(量販店においてあったアイオーデータは記述されていました)

何かの勘違いでは?

書込番号:13118094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/11 13:49(1年以上前)

> (量販店においてあったアイオーデータは記述されていました)

無線LANルータのUSBポートに地デジチューナを接続して、
PC等でネットワーク越しに番組を視聴できるのでしょうか?

PCのUSBポートに地デジチューナを接続しての間違いではないのでしょうか?

ちなみにその無線LANルータの型式は?

少なくともWZR-HP-G302Hでは無理です。

書込番号:13118106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/11 14:16(1年以上前)

>当方、当機種のUSBポートに地デジチューナをつないで家じゅうどこでも
>ノートパソコンで地デジを見たいと考えているのですが、
地デジ→(USB)→WZR-HP-G302H→(有線/無線LAN)→PC、ということですよね?
不可能ですy
WZR-HP-G302Hが、地デジチューナを認識できませんから。

>(量販店においてあったアイオーデータは記述されていました)
IODATA WN-G300DGRシリーズ、WN-G300DRシリーズですね。
net.USB機能を使用して、と。

書込番号:13118184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/11 15:20(1年以上前)

ムアディブさん
羅城門の鬼さん
パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。

ルーターにはデバイスドライバが入っていないんですね。
でしたら地デジチューナをつなぐというのは無理がありますね。

>地デジ→(USB)→WZR-HP-G302H→(有線/無線LAN)→PC、ということですよね?
そのとおりです。
>WZR-HP-G302Hが、地デジチューナを認識できませんから。
皆さんが言われているように認識は不可能のようですね。

>IODATA WN-G300DGRシリーズ、WN-G300DRシリーズですね。
>net.USB機能を使用して、と。
わかりました。該当の機種を購入することを検討します。

書込番号:13118384

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/06/11 19:23(1年以上前)

どちらかというとipod派さん
> >IODATA WN-G300DGRシリーズ、WN-G300DRシリーズですね。
> >net.USB機能を使用して、と。
> わかりました。該当の機種を購入することを検討します。

I-O Data 以外にもコレガからも、USB デバイスサーバ機能付の無線 LAN 親機が出るようです。

参考: http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/08/043/
参考: http://corega.jp/prod/wlr300gnv/

これらを使えば、USB 地デジチューナーを無線 LAN で共有できるようですね。


ただ、個人的には無線 LAN 機能についてはやはりバッファロー製品がよいと思っていて、USB デバイスサーバ機能付きの無線 LAN 親機を使うという方法の他に、無線 LAN 親機と、USB デバイスサーバ製品を組み合わせて使うという方法も検討してみられるとよいかなと思います。

以下のは I-O Data の USB デバイスサーバの製品ページですが、ここに組み合わせて使うイメージ図があるので参考にしてみてください。(USB デバイスサーバ製品は、バッファロー等の他のメーカーも出しています)

http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus-hs/feature.htm


その場合、USB デバイスサーバと USB 地デジキャプチャ製品は動作確認が取れている組み合わせの方がよいでしょうが、USB デバイスサーバと無線 LAN 親機は同じメーカーでなくてもよいと思います。

書込番号:13119227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

3階建ての建物で1Fから2F、2Fから3Fの無線通信は
良好な環境です。1Fから3Fへは届きません。

そこで
1FにADSLルータ親機としてAUTOモードとして設置
2Fに中継機能を使ってルータモードOFFとして設置
ここまでは普通に出来ると思います

さらに3Fに中継機能を使ってルータモードOFFとして設置し
2Fの電波を拾って中継出来るでしょうか?
あるいは実施している方はいらっしゃいますか?

以下のページをみたのですが
イマイチ分かりにくくて

リピータ機能(アクセスポイント間通信)に対応した無線親機と、登録できる台数について
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/351/~/%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E9%96%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%A6%AA%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%80%81%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%8F%B0%E6%95%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

書込番号:13112734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/10 02:30(1年以上前)

3階建ての自宅で、1階にWZR-HP-G302Hを置いているのでしょうか?
学校や工場やビルのように、縦も横も広いと対策が変わってきますので。
アンテナは横に水平にしてますよね?もしや、立てて使っていますか?

書込番号:13112877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/10 06:48(1年以上前)

にゃぱさんが示したURLに載っている製品の中継機能は
WZR-HP-G302Hのとは違うみたいですよ。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/10944
に「・中継機能は、従来のエアステーションシリーズに搭載されているリピーター(WDS)機能や
中継器(WRP-AMG54)と互換性はありません。」と書かれていますので。


WZR-HP-G302Hのページ
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/
によると
「※中継機能は、親機+中継機合わせて、最大2段までの接続となります。」
とのことです。

書込番号:13113047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/06/10 07:20(1年以上前)

G302Hを2台使って中継するのであって、もう一台追加して中継って訳にはいかないですね・・・。

3回でも一台設置したいなら2台目にLANケーブル繋げて3階まで引っ張っていけば可能でしょうけどね。

書込番号:13113080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/10 07:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>パーシモン1wさん
まさにその通りです。アンテナは立ててます^^;

>サトアキさん
WZR-HP-G302Hのページ
確かに記述がありますね・・・隠れていて
探し出せませんでした、ありがとうございます

>野良猫のシッポ。さん
はい、なんだかやっと理解する事できました

今回、壁に穴を空けられず有線では無理なため
全て無線で処理したかったので
WZR-HP-G302Hを各階に1個ずつ置いて中継機能で・・・・
と思っていましたが、どうやら2個で1つの機能なのですね
違う方法を考えてみる事にします

書込番号:13113123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/10 08:35(1年以上前)

Buffaloのサイトの
「※中継機能は、親機+中継機合わせて、最大2段までの接続となります。」
の意味する処が判り難いですね。

以前Buffaloに問合せた事があります。
2段3台まで、つまり、
G302H(親機)---G302H(中継)---G302H(中継)が可能とのこと。
2段とは区間のことのようです。

書込番号:13113227

ナイスクチコミ!9


スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/10 09:02(1年以上前)

羅城門の鬼さん

有益な情報ありがとうございます!
という事は私が当初考えていた方法で行けるという事ですね(^^♪

確かにBUFFALOの2段という表現が分かりにくいです^^;
2台までとか3台までとかあるいは図にしてもらえたら
理解が簡単なのに

書込番号:13113285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/10 11:01(1年以上前)

アンテナを水平に寝かせれば改善しますy

書込番号:13113558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/06/10 15:42(1年以上前)

マジ?3台目も使えたんですか・・・・うぉおおおw いい事聞いたw

書込番号:13114341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/10 22:39(1年以上前)

最大接続出来る台数は親機と中継機合わせて、7台だそうです。

G302H(親機)---G302H(中継)---G302H(中継)
      |      |
      |      −G302H(中継)
      |
      −G302H(中継)---G302H(中継)
             |
             −G302H(中継)

書込番号:13115796

ナイスクチコミ!11


スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/11 07:58(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
7台までいけるんですか!

ああ、図を見る限り確かに2段ですね
なるほど

いい情報をありがとうございます(^^♪
とりあえず3台目を購入して環境構築してみようと決めました

書込番号:13116998

ナイスクチコミ!1


土壌家さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/05 16:01(1年以上前)

少し前の質問ですが、羅城門の鬼さんの答えに対して、便乗質問させてください。

現在、G301N(親機)とHP-GN(中継)を別々の部屋においてつなげております。もう一つ別な部屋に中継機を置く必要が出てきて、そこでせっかくなのでHighpowerのG302Hを今度親機として、今持っている2つを中継機として使いたいと考えております。中継でつなげたいのは1段ですが3台なんです。下のような構図です。

G302H(親機)---G301N(中継)
      |      
      |     
      |
      −HP-GN(中継)

スレッドを見ているとこの接続は可能なようですが、実際のルーター(親機、中継機両方)の設定画面に入って、無線設定−エアステーション間接続の画面では、1つの中継機しか設定できないような画面ですね。これを2つの中継機を同時に親機に接続する、実際の設定方法はどうすればいいんでしょうか。

書込番号:14395901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/05 23:28(1年以上前)

土壌家さん

> 実際のルーター(親機、中継機両方)の設定画面に入って、無線設定−エアステーション間接続の画面では、1つの中継機しか設定できないような画面ですね。これを2つの中継機を同時に親機に接続する、実際の設定方法はどうすればいいんでしょうか。

G301N(中継)の設定画面に入り、
[無線設定]-[エアステーション間接続]の画面にて
G302H(親機)に接続する設定を行う。

また適宜、[無線設定]-[基本]の設定も行う。

次にHP-GN(中継)の設定画面に入り、
[無線設定]-[エアステーション間接続]の画面にて
G302H(親機)に接続する設定を行う。

また適宜、[無線設定]-[基本]の設定も行う。

但しHP-GN(中継)はver1.81以降。

書込番号:14397783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

上り速度が遅いです

2011/06/08 18:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

クチコミ投稿数:28件

今回、NAS化+SpeedUPのために、WZR-G144NHから切り替えました。(Eonet100M)

下りは40〜50Mbpsと従来の30Mbpsと向上しましたが、上りが一桁台と1/10になってしまいました。
HPを見ていても分かるくらいレスポンスが悪く、時々Stopしてしまいます。

セキュリティソフトをオフにしても、有線で繋げても良くなりません。

そこで、G144NHに繋げ直してG302Hを有線でブリッジで繋げると、上りが30Mbpsと良くなりました。
インターネットもレスポンスが良い状態です。現在は無線Lanが2系統あることになります。

原因がよく分かりません。
ファームウェアも最新も再インストールしましたが症状は変わらずです。

やはり、G302H1台に戻したいと考えています。

良い知恵はありませんか?

書込番号:13107189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/08 19:13(1年以上前)

まず子機は何なのでしょうか?

> G144NHに繋げ直してG302Hを有線でブリッジで繋げると、上りが30Mbpsと良くなりました。

子機はどれに何(無線/有線)で接続したのでしょうか?

光回線なのですよね。
WZR-HP-G302Hの上位装置はルータ機能があるのでしょうか?

書込番号:13107261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/08 21:41(1年以上前)

羅城門の鬼さんへ

 どうもありがとうございます。

 子機はどれに何(無線/有線)で接続したのでしょうか?
  ⇒MSi MR500 と言うPCについている無線LAN(Atheros AR9285)と有線LANです。

 光回線なのですよね。
  ⇒Eonet光100Mタイプに加入しています。(直結で約70Mbpsあります)

 WZR-HP-G302Hの上位装置はルータ機能があるのでしょうか?
  ⇒Bufflalo製WZR-G144NHでルーター機能はついています。

 繋ぎ方は、

 Eonetモデム---WZR-G144NH(ルーター)---WZR-G302H(ブリッジ)---PC

 で、問題ありませんでした。
 

 
 
       

書込番号:13107961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/08 22:22(1年以上前)

もしもPCなどのネットワーク機器が別にもう一台あるならば、
その別のPCでWZR-G144NHなしでの速度はどのような値なのでしょうか?

> Eonetモデム---WZR-G144NH(ルーター)---WZR-G302H(ブリッジ)---PC

「Eonetモデム」はルータ機能がないタイプなのでしょうか?
もし「Eonetモデム」にルータ機能があれば、
Eonetモデム---WZR-G302H(ブリッジ)---PC
でどうでしょう。

もし「Eonetモデム」にルータ機能がなければ、
WZR-G302Hをリセットボタンで設定を一旦初期化して、
再度設定&接続してみてはどうでしょうか。
WZR-G144NHは使わないで。

それにしても不思議な現象ですね。

書込番号:13108206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/09 00:34(1年以上前)

羅城門の鬼さんへ

 返事が遅くなってすいません。

 あれから、G302Hをリセットして、ルーターモードでEonetモデムに繋げてみましたが、やはり、ダメでした。

 今、元の状態(G144NH:ルーター---G302H:ブリッジ---PC)に戻してOKになりました。

 Eonet光はモデムタイプです。

書込番号:13108894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/09 08:04(1年以上前)

> Eonet光はモデムタイプです。

その「モデムタイプ」には、ルータ機能はあるのでしょうか、ないのでしょうか?

> G302Hをリセットして、ルーターモードでEonetモデムに繋げてみましたが、やはり、ダメでした。

WZR-G144NHはなしですよね。
インターネットにはアクセス出来るけれど、上りだけが遅いのですね。

> 元の状態(G144NH:ルーター---G302H:ブリッジ---PC)に戻してOKになりました。

要因の切り分けをするために、
G144NH:ルーター---G302H:ルータ---PC
での上りと下りの回線実効速度はどうなるのでしょうか?
つまり、機器の構成によるものなのか、G302Hのモードによるものなのか。

> もしもPCなどのネットワーク機器が別にもう一台あるならば、
> その別のPCでWZR-G144NHなしでの速度はどのような値なのでしょうか?

あと、PCによるものなのかを切り分けたいのですが、別のPCはないのですか。

書込番号:13109525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/09 15:21(1年以上前)

羅城門の鬼さんへ

 ・Eonetのモデムはルーター機能は付いていません。
 ・別のPCでも同じ症状(上りが遅い)で、PCに付いている無線LANでも
  カードタイプの子機でも同じです。そのPCでWZR-G144NH(ルーター)のみに
  したら(元の状態)、症状が無くなっています。

 以上の結果から、PCの問題ではなく、WZR-G302H単体の問題だと思っています。
 

書込番号:13110642

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/06/09 21:16(1年以上前)


モデムの電源の再投入してもかわりませんか?
場合によっては、長期運転状態だったモデムの電源を一旦きり、10秒後程度に起動してみると改善する場合があります。

書込番号:13111663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2011/06/11 08:17(1年以上前)

Sai-_-Tetsuさん

> 要因の切り分けをするために、
> G144NH:ルーター---G302H:ルータ---PC
> での上りと下りの回線実効速度はどうなるのでしょうか?
> つまり、機器の構成によるものなのか、G302Hのモードによるものなのか。

これの結果は如何でしたでしょうか?

書込番号:13117036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/11 08:46(1年以上前)

羅城門の鬼さん tos1255さん

 返事が遅れてすいません。

 実は、問題があったWZR-302Hが突然電源が切れてしまいました。
 電源アダプターを入れ直しても、うんともすんとも言いません。

 返品(交換)しようと考えています。

 返品されたら、また連絡します。

書込番号:13117122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/17 23:28(1年以上前)

商品が、返品されて来ました。

ルーターモードで接続したところ、上り速度もしっかり30Mpbs以上出ていました。
もちろん、下りは問題ありません。

やはり、本体が故障していたようです。ほっとしました。

羅城門の鬼さん、tos1255さん どうもありがとうございました。

書込番号:13144650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

クチコミ投稿数:14件

USBモデムの対応表にはD25HW、C01HWが掲載されていませんが、USBでPCに接続可能ですので、使用出来るのではないかと想像しています。
どなたか実際にUSBで接続している/したことがある方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:13101659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/06/08 01:39(1年以上前)

こんにちは。

D25HWやC01HWは単体モデムではなく、モデム機能内蔵の無線ルーターなので、
本機(WZR-HP-G302H)の通信モデムとして代用することはできません。
直接D25HWに無線LAN接続してください。(← これでは何か問題あるのでしょうか?)


通常のデータ通信カードとPCをUSB接続してインターネット接続する場合、
このデータカードが純粋にモデムとして機能して、PCからダイヤルアップしています。

これに対し、D25HWとPCをUSB接続してインターネット接続する場合、
D25HWが純粋にモデムとして機能してPCからダイヤルしているわけではなく、
D25HWとPCの間で仮想的に有線LANが形成されます。
「インターネットの共有」みたいなものと考えればOKです。
これはPCに専用ソフトをインストールすることで可能になります。

   余談ですが…
   D25HWは、PCとUSB接続している時も「ルーター」として動作しているからこそ、
   同時に他の端末からD25HWに無線LAN接続してインターネット接続できるんです。


本機と通常のデータカードをUSB接続してインターネット接続する場合は、
本機がダイヤルアップして常時インターネット接続を確立し、
本機に有線/無線LAN接続した端末(PCなど)は、そのオンライン接続を共有することになります。
本機の設定画面は、そのように設定するフォーマットになっています。

が、単体モデムではないD25HWを用いるとそのフォーマットでは設定できないのです。
かといって、本機に上記専用ソフトをインストールすることもできず…

書込番号:13104934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/08 05:30(1年以上前)

宮のクマの雅さん

早々に詳細なご回答有難うございます。


>直接D25HWに無線LAN接続してください。(← これでは何か問題あるのでしょうか?)
接続可能台数が5台に制限されていること、Wifi電波の届く範囲が狭いこと、有線LANの機器も接続したいことなどです。

本機とD25HWを無線LAN接続すると、本機と無線LAN接続した端末がD25HWを通じてインターネットにつながると言うことでしょうか?
確かに、本機を無線LAN中継器として使用すれば、上記を満たせるかもしれませんね。

ただ、D25HWをPCにUSB接続してネットに接続すると、有線LANとしてではなく、純粋にUSBモデムとしてPCからダイヤルアップしていると思いますが、違いますか? 同時にルーターとしても動作しているというのは、無線LANの機器に対してですね。

また、「フォーマット」というのは、APNのプロファイルのことでしょうか?

的外れのことを書いているかもしれませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:13105113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/06/08 07:28(1年以上前)

D25HW・・・LAN接続

D02HW・・・ダイヤルアップ接続

>ただ、D25HWをPCにUSB接続してネットに接続すると、有線LANとしてではなく、純粋にUSBモデムとしてPCからダイヤルアップしていると思いますが、違いますか?

D25HW(モデム機能付ルーター)とD02HW(単体モデム)をPCにUSB接続して、
インターネットに繋いだときのそれぞれのネットワーク環境を写真で張り付けました。
見てわかるように、D02HWで接続するとダイヤルアップ接続になりますが、
D25HWで接続すると有線LANでの接続になります。
PCとD25HWの関係は、有線(USB)でも無線でも同じくLAN接続で、
ともにD25HWはルーターとして機能しています。


>接続可能台数が5台に制限されていること、Wifi電波の届く範囲が狭いこと、有線LANの機器も接続したいことなどです。

まあ、5台同時にD25HWに接続して、5台ともまともに使えるのかどうかが疑問ですので、
無線での接続台数を増やすことにどれだけの意味があるか、判断が難しいですね。
有線LANの機器は、自宅ならイーサネットコンバーターで本機に接続できますね。


>本機とD25HWを無線LAN接続すると、本機と無線LAN接続した端末がD25HWを通じてインターネットにつながると言うことでしょうか?

えーっと、これはできません。
こういうことを書いたつもりはないのですが、書き方が悪かったみたいですいません。


>また、「フォーマット」というのは、APNのプロファイルのことでしょうか?

これもまた書き方が悪かったですね。
要するに、本機がD25HWをモデムとして認識してくれないということを書きたかっただけです。
モデムじゃないので、当たり前といえば当たり前なんですけど…


なので、結論としてD25HWは本機のモデムとして使用することはできません。
どうしてもという場合は、USB型データカードを買ってくるしかないですね。
(イーモバイルのデータカードなら白ロム買ってくればSIM差し替えて使えると思います)

書込番号:13105239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/06/13 03:06(1年以上前)

宮のクマの雅さん

D25HWをUSBで接続した場合、モデムではなく有線LANとして機能しているということ、実証画面を含めて説明頂き、理解することが出来ました。ちょっとびっくりです。

本当に有難うございました。大変勉強になりました。

書込番号:13125773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

親機の隣接2台運用

2011/06/05 15:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 nippon1さん
クチコミ投稿数:8件

現在 WHR-G301N を使用しております
ネットワークカメラをつないでいると速度が落ちるので
 WZR-HP-G302Hを購入し
 2台で運用しようと考えています

 2台のAirStationを隣りあわせで使った場合
 電波の抑圧など通信障害が起こるでしょうか

書込番号:13094517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/06/05 16:29(1年以上前)

他の機器での実験では、1ch+5chと9ch+13chの同時使用では何故か激しく干渉しました。
20MHz帯域にどちらもして、1chと13chの同時使用でも何故か激しく干渉しました。
片方のAPにつながってる機器に、もう片方のAPにつながってる機器からアクセスしたとき。

片側のAPは5G帯にしたほうが無難みたいです。

書込番号:13094648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


makuwakunさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/05 16:38(1年以上前)

2台使われるなら使える電波が同じ2.4GHz帯のみでは
混信等の通信障害の軽減では意味無いですし
2.4GHz帯を使っている無線ルーターに近所に別に多くいたら益々
過密になり混信等の通信障害起きる確率も高くなりますので
WZR-HP-G302HではなくWZR-HP-AG300Hに1台のみにされて
同じ周波数帯使わない空いている5GHz帯と
過密な2.4GHz帯に分けて使われる方が電波の混信対策
としては2本の回線で1本ずつ別の回線あるのと一緒なので
こちらが効果的ではないですか?

但し子機側が5GHzに対応していない場合
接続方法に応じて5GHz子機は選んで頂く
しかないですね。WHR-G301Nが無駄になりますが?
殆ど廉価機は2.4GHz帯なのでこちらの方が
同じ2.4GHz帯のWZR-HP-G302H買うより良いでしょう。
後から2.4GHz帯のみになりますが?もしも離れた
部屋で電波弱いという事があればWHR-G301Nを中継機
として使う事も可能です。と言う事で一粒2度美味しい
という事でしょうか。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-ag300h_ev/

書込番号:13094676

ナイスクチコミ!1


makuwakunさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/05 17:02(1年以上前)

過去スレCS-WMV04Nを使用されているという事でしたら。

1つ目は、WZR-HP-AG300H又はWZR-HP-AG300H/Uを
購入してCS-WMV04Nを2.4GHzで繋ぎ速度の落ちる
PC側は5GHzで繋ぐ方法でPC側が5GHz帯非対応の時のみ
USB子機セットで導入で対応。

2つ目の案としては現状のPCは2.4GHz帯そのままで
WZR-HP-AG300H/EVを導入でEthernetコンバーター子機
にCS-WMV04Nを有線で繋いでネットワークカメラの方を
5GHz帯化する方法です。

前者の方がコスト的にはかからないので良いとは思います。
それと前者だとちょっと離れたロケーションにネットワーク
カメラ置いてもWHR-G301Nを2.4GHz帯の中継機としての
使用も可能ですので良いでしょう。

書込番号:13094737

ナイスクチコミ!0


makuwakunさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/05 17:30(1年以上前)

済みませんでした。WHR-G301NをWZR-HP-AG300Hの
中継機として使うのは無理でした。
なのでWZR-HP-AG300Hの単体運用になります。
後は、意外に市場価格が安く高性能アンテナで電波も良く飛び
WZR-HP-G302Hの様にUSBでプリンター、HDD、DVDドライブ、
USBフラッシュメモリーも繋げて且つ2.4GHz帯と5GHz帯
両方対応のLogitec LAN-WH300AN/DGRと子機はセット売り
が無いのでバラ買いになりますが?子機は5GHz帯対応の
USB子機のLAN-W300AN/U2の組み合わせも良いと思います。
一応、AOSSではないですが、WPSの自動設定で行けますので。
それと実際、LAN-WH300AN/DGRを使用して見て電波も結構強く
快適ですよ。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-WH300ANDGR

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W300ANU2/

http://ascii.jp/elem/000/000/594/594953/

http://ascii.jp/elem/000/000/594/594974/

書込番号:13094831

ナイスクチコミ!0


スレ主 nippon1さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/05 20:59(1年以上前)

みなさんありがとうございました

チャンネルが10以上離れて、周波数も100MHz離れていれば
相互抑圧もないかなと思っていましたが
微弱電波といえ受信部にはバンドパスフィルターが入っているわけでもなく
帯域も広いので、すぐ隣では難しいようですね

パソコンはVPCF138FJですが5GHz帯に対応しているかわかりませんので
対応していればNAS機能もついていて、使い慣れているメーカーの
WZR-HP-AG300Hを選択したいと思います

また、2.4GHz帯でしたらWHR-G301NはWZR-HP-AG300Hの
中継機として使えますよね

ありがとうございました

書込番号:13095602

ナイスクチコミ!0


makuwakunさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/05 21:30(1年以上前)

>また、2.4GHz帯でしたらWHR-G301NはWZR-HP-AG300Hの
中継機として使えますよね

こちらは1つ前のレスに明記した様に申し訳御座いませんが。
調べた所WZR-HP-AG300Hが中継機能に未対応という事で
従ってWHR-G301Nを中継機としては使えない様です。
中継機能が使えるのはWZR-HP-G302Hですが?
5GHzに未対応なので意味ないので。

それを考えると電波結構強くて安くてUSBポートに
ストレージ以外にプリンターまで繋げるので結局は
WZR-HP-AG300Hの5GHzの通信機能とWZR-HP-G302HのUSB
機能の両方のどちらかに無い機能があり更に市場売価も
量販店とかではWZR-HP-AG300Hより高機能で値段も安いので
LAN-WH300AN/DGRを導入した方が良いと思います。

>パソコンはVPCF138FJ
VAIO VPCF138FJは、2.4GHzのIEEE802.11n/g/bのみの対応で
5GHzは未対応で子機取り付けで5GHz対応出来ます。
Buffloであれば中継機能は使えませんですが。
WZR-HP-AG300H/UのUSB子機セットか?より多機能で高性能
指向性アンテナ採用で電波も強く、意外に廉価の
Logitec LAN-WH300AN/DGR+LAN-W300AN/U2を導入するかです。

書込番号:13095762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nippon1さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/06 09:23(1年以上前)

makuwakunnさん ありがとうございました

なかなか思うようにいきませんね
検討してみます

書込番号:13097464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンターのみ無線で接続出来ますか?

2011/06/03 18:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 BB1997さん
クチコミ投稿数:11件


この機種でパソコンは有線接続でプリンターのみ無線接続出来ますか?

プリンターはマルチフォトカラリオ EP-803A [ブラック]です。

書込番号:13086870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/03 18:24(1年以上前)

可能

書込番号:13086882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BB1997さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/04 08:05(1年以上前)


検討してみます。

書込番号:13089090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング