AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2011年8月21日 09:34 |
![]() |
3 | 10 | 2011年8月20日 20:30 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月10日 22:01 |
![]() |
6 | 7 | 2011年8月7日 20:57 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月7日 12:41 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月27日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
EP-802AというEPSON製のプリンター使用しています。
PCはTOSHIBAのPD711T9BBFWでOSは7で64bitです。
普通に64bit版のドライバーをインストールして、最初のうちはプリントできていましたが、なぜか全くできなくなってしましました。プリンターは無線環境での使用です。TOSHIBAのサポセンに連絡したら、EPSONに対応してもらってください。といわれ、EPSONのサポセンに連絡して、設定を確認しましたが、ドライバのインストールは正常で、プリンタ側にも問題はない状態を確認し、テスト印刷してもプリントができなかったため、コマンドプロンとにて、ping [プリンタのIPアドレス] を実行するように指示されました。
すると「宛先ホストに到達できません」というメッセージが複数出てきてしまい、「この場合は無線LANのメーカーにこの症状を言って指示を仰いでくださいと」と投げられてしまいました。
インターネットには接続できています(不安定なのか、たまに接続は切れます)LANの位置を少し変えてみましたが、解消されません。最初はプリントできていただけに、解消法が全く分からず困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
それと、バッファローのサポートセンターの電話番号が見つけられないのですが、ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

電波干渉が考えられます。PCとEP-802Aを移動できるなら、
WZR-HP-G302Hに近づけてテストして下さい。
これで繋がるなら、もう一台WZR-HP-G302Hを購入して中継機能で接続してはどうでしょうか?
書込番号:13389433
0点


インターネットが途切れるならチャンネル干渉の可能性があります。
inSSIDer等のソフトを使ってチャンネルの重なる物が無いか確認してみて下さい。
それとプリンターのIPはルーターのIPの配下にあるのでしょうか。
Macアドレス以外の情報が欲しいですね。
書込番号:13389902
0点

スレ主さん、こんばんわ。
ルータがプリンターを認識しているかルーターの設定画面で確認してみてはどうですか?
ルーターが割り振りするIPアドレスは自動設定だとある程度の期間で開放されて再度割り振られてしまうのでルーターの設定画面で手動設定に変えた方がいいかもです。
それとPCがインターネット接続で不安定なのは過去スレを参照してみてはどうですか?
私はそれで解決しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170188/SortID=13206691/
書込番号:13389921
0点

プリンターのIPアドレスが違うような感じですね。
プリンターの操作パネルで、
セットアップ
→ ネットワーク設定
→ ネットワーク情報確認
これで表示されるIPアドレスになっていますか?
書込番号:13390071
0点

「チャンネル干渉」なら、
単純に「WZR-HP-G302H」の電源を入れ直しすれば、
解消するようにも思えますが...
<「自動チャンネル干渉回避機能」が働くと思いますが...
その後、「dynabook」や「EP-802A」も電源を入れなおしてみては?
全体的な「設置状況」が良く判らないので、何が原因になっているのかも把握しにくいです。
<「PC」と「プリンタ」それぞれの
「WZR-HP-G302H」からの「直線距離」と「遮蔽物の有無」
「無線親機」が他にも見つかるようなら、その辺の情報も必要です。
<「SSID」の情報は不要ですが、何台居てどのチャンネルを使用しているかとか...
書込番号:13390924
0点

たくさんの方々にお知恵を拝借できて、感激です。
皆さんのおっしゃる通りいろいろ試してみました。まず、ルーターの位置を変えたり、電源を入れなおしてみましたが、解決に至らず、MNNRさんの示してくれた過去レスの通りにやったところ、プリントアウトができるようになりました!!ありがとうございます!
ただ、翌日になったらやっぱりプリントアウトができなくなっていたり(ただしトラブルシューティングで対処できる程度)ネットがたまに切れたり、それと携帯のWifiが前より不安定になってしまいました。どうやらこの製品に多少の問題があるのではないか?とすら感じてしまったりもしたのですが(前のルーターでは全く不具合がなかったので・・・同じバッファロー製だったのですが・・・)そういうことではないのでしょうか?
とりあえず、若干だましだましな部分はありますが、プリントアウトができるようになり、子供の夏休みの宿題に取り掛かれる状態になりました!
みなさんありがとうございました!!
書込番号:13397463
0点

表情を悲しいままにしてしまいました。
あと、おんじーさん、サポセンの電話番号を教えていただきありがとうございました!
バッファローのHPには記載がなかったもので。。。
助かりました。今後活用したいお思います!
書込番号:13397479
0点

とりあえずはよかったですね。
ルーターの設定画面のInternet/LanのDHCPリースの設定項目の中のプリンターとPCと携帯のIPアドレスの設定を手動に切り替えた方がいいですよ。
しばらく使われないIPアドレスは別の機器に割り振られたりして整合性がとれなくなる時があります。
(昨日までプリンターに割り振られていたIPアドレスが今日は携帯に割り振られてしまっているとか)
現在のIPアドレス割り振りはルーターの設定画面のステータス項目のクライアントモニターで確認できます。
書込番号:13397742
1点

MNNRさん、ありがとうございます!
>昨日までプリンターに割り振られていたIPアドレスが今日は携帯に割り振られてしまっているとか
↑
まさにこの状態でした!昨日プリンタに割り当てられたIPアドレスが、今日は携帯に割り当てられていたのですが、昨日のプリンタのIPアドレスはPCからは手動入力していたので、今日おかしい状態になっていました。
今、全部割り当てしなおしました!
これで全部解決すると万々歳です!
まだ割り当てしたばかりなので確認しきれていませんが、ありがとうございました!!
書込番号:13398022
0点

最後にひとつだけ、うちのだけかもしれませんが、なぜかルータの電源が落ちるとDHCPリースの設定がすべて自動にもどります。
(以前はコレガを使っていましたが設定はすべて保持されていました)
もしルーターの停電とかで電源を落とした時今回と同じ状態になったらその辺を疑ってください。
それではこれで解決することを願いまして、失礼します。
お子さんの宿題がんばってください。
書込番号:13398260
0点

MNNRさん、参考にさせていただきます!ありがとうございます。
今日から宿題頑張ります!
本当にありがとうございました!!
書込番号:13399713
0点

うっきままさん こんにちは。
我が家のキャノン3100BPも最初は接続して調子が良かったのですが、あるときからプリンターを認識せずで、色々とやると直るのですが、色々やらないといけないのは使い勝手が悪いので。
特に急いでいるときにはイライラが。ですので、USBのケーブルを常備してトラブル時はそれで乗り切り、暇なときにでも再接続させています。
書込番号:13399783
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
G300Hがある日突然おかしくなったので、G302Hに変えたのですが、何も変わらず、やはり一日に何度も切れます。。。
G302Hのコネクタを抜き、再起動すれば、また使えるようになるのですが、それが一日何回もあると…。
BUFFALOに問い合わせても、永遠待たされて、たいした答えもしてもらえず、結局ダメといった感じの繰り返しです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
ちなみにプロバイダーはGMOBBです。
是非アドバイスをお願いします。
0点

G300Hも同じ現象だったのでしょうか?
レンタルモデムなら交換要請をしてみてはどうでしょう。
念のためにG302Hも初期不良交換も
書込番号:13391494
0点

ルーターに有線接続しても切れるのか、まずはそこを確認して下さい。
無線だけだと別の問題になります。
書込番号:13391718
1点

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170188/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13206691
試しましたか?
書込番号:13392070
1点

ある日突然同じチャンネルを誰かが使い出したという可能性があります。
他の方も言われていますがまず有線で試して無線の問題かどうか検証してみては如何ですか。
無線ならチャンネルを変えて見ては如何ですか。
ソフトでチャンネルを調べて見ては如何ですか。
同じチャンネルを使用している時はできれば5以上離して下さい。
書込番号:13392149
0点

皆様、ありがとうございます。
とりあえず試してみた、
モデム直(ルータ外し)で接続が切れることはありません。
ですので、モデムやプロバイダ&NTT回線の問題では無いと思います。
仕事の後に、教えて頂いた事を色々試してみたいと思います。
書込番号:13392329
1点

私も、同じでした。原因は、パソコンの無線ドライバでした。
パソコンが東社であれば間違いありません。
書込番号:13396355
0点

アドバイスありがとうございます。
ただ、他のPCやDSの通信も同様に切れてしまうので、原因がPCの無線ドライバーでは無いと思います。
書込番号:13397203
0点

無線チャンネルがいたずらしてる場合がありますよ。
デフォルトでは無線CHが自動になってます。
自動だと周囲の家の無線APを感知して頻繁にCHを変える場合があります。
無線APが少なければ良いのですが、これがかなり多いとかなり頻繁になる可能性があります。
また近い家に無線APが設定された可能性もありますね。
CHが切り替わると無線接続も一旦切れます。
無線子機によってはCHが変更された場合の接続がすんなりいかない物もあります。
一度1CH、6CH、11CHのいずれかに固定設定してみる事をお勧めします。
書込番号:13397454
0点

なんかレスが無線の話に偏っていますがスレ主さんの環境は無線のみの接続ですか?
書込番号:13397759
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
本製品を購入し、本日セッティングを行いました。
セッティングの方法は、添付のCDによりセッティングを行いました。
インストールは無事に終わったのですが、パーソナルファイアウォールを有効にすると、インターネットに接続できなくなりました。
パーソナルファイアウォールを無効にするとインターネットに接続できます。
ちなみに、セキュリティソフトは、「ESET Smart Security4」です。
どのような設定を行えば、パーソナルファイアウォールを有効にして接続ができるようになるのでしょうか。
無知な私に、なにとぞご教授下さい。
0点

ESET Smart Security4の設定を
自動フィルタリングモード」から「対話モード」へ変更してみて下さい。
http://www.eset-smart-security.jp/help/wireless.html
書込番号:13359100
0点

返信ありがとうございます。
説明不足でした。
本機とパソコンは、有線LANで接続しています。
ちなみに、対話型に変更しても接続できない状況となります。
書込番号:13359160
0点

http://canon-its.jp/supp/eset/notify20110201.html
今ファイヤーウォールの最新版多分1064なので多分ないと思うんですが
あとは有線なら関係ないような気がするけど
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20101112.html
書込番号:13359227
0点

一部のルータをご使用中にネットワークにアクセスできなくなる現象について
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20110201.html
回避方法を参照
書込番号:13359396
0点

こりでりあさん、オジーンさん、どうもありがとうございました。
無事解決致しました。
書込番号:13359528
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
親機のUSBにUSBハブを接続して、下記接続はできますか?
@HDDとプリンターを接続することは可能ですか?
簡易NAS機能とプリントサーバー機能を両方使用したい。
AHDDを複数台接続することは可能ですか?
簡易NAS機能の容量UPを後々したい。
また、@orAが出来る無線LAN親機はありますか?
0点

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/
を見ると「WZR-HP-AG300H」に「対応USBハブ」は有るみたいですが、
「WZR-HP-G302H」は無いですねぇ...
でも、
http://buffalo.jp/download/manual/html/wzrhpg302h_313/products/nas000.html
には、
「弊社で動作確認済みの製品をご使用ください。」
って、使えるような感じで書いていますが...
http://buffalo.jp/download/manual/html/wzrhpg302h_313/products/nas001.html
書込番号:12469761
0点

早い回答ありがとうございます。
@の2つの機能を併用できればコストパフォーマンスもかなり良いので、
購入の決め手になるのですが、今のところ公式では分からなそうですね。
(自分でも探しましたが・・・)
接続するプリンターが3年くらい旧機種の「CANON PIXUS iP4500」なので、
どの道、動作確認は人柱になるしかないのですが・・・
他のプリンターでも良いので、NAS機能とプリントサーバー機能が
USBハブで併用出来ている人がいたら教えてください。
書込番号:12470026
0点

ご希望されている使い方は問題無くできると思います。
私の場合の事例を紹介しますが、USBハブを介して6年前のプリンタ1台と、古いHDDを2台つないで問題なく動いています。
プリンタは、EPSONのPM-A950(2005年12月購入)です。HDDはノートPCのHDDを換装して余ったHDDをUSBで使えるようにしたのと、I-Oデータ製の古いUSBタイプのHDDです。HDDはできれば省エネモードになるバッファロー製に買い替えたいとは思っています。
USBハブですが、バスパワータイプだとHDD2台を駆動するにはWZR-HP-G302Hだけでは容量不足なので、セルフパワーでも使える(ACアダプタ付)USBハブにしています。互換性を特に気にした訳ではないですが、たまたまアウトレットで安く手に入った、バッファローの4ポートUSB2.0ハブ、ZUSB-HUB222を使っています。
USBハブはバッファローでなくても使えると思います。バスパワーのUSBハブの手持ちでもあれば、それで一旦試されてからメーカ違いの動作の確認や容量不足の確認をしてから見直したら良いと思います。私も最初はバスパワータイプのUSBハブで容量不足になったのですが、それでも本体は壊れることはなく、HDDのランプは点いていてもアクセスできなかったりの症状になるだけでしたので、それで確認できました。
もちろん、購入後にプリンタサーバ機能が追加された最新のファームウェアVer.1.78にして、デバイスサーバー設定ツールをインストールしてということになります。
プリンタはネットワークを意識することなく、PCに直接プリンタをつないだのとまったく同じ状態で双方向機能(状態表示や設定表示など)が使えております。
今まで古い無線LANルータを使っていまして、プリンタを無線LANに買い替えるか、無線LAN対応のプリントサーバを買おうかと悩んでいて、合わせて古い無線LANルータが時々無線が切れるので悩んでいたのですが、HDDも使えてということだったので、本機に買い換えていっきにいろいろな課題が解決して満足しております。
書込番号:12471189
4点

hatsukidaさん ありがとうございます。
NAS機能、プリントサーバー機能が併用できているので、購入に踏み切れます。
動作する製品(相性)も余裕があるみたいで、良かったです。
ここ最近の機能なので心配でした。
新居に 無線LAN+NAS+プリントサーバー を導入したかったのですが
無線LAN(+USBハブ+外付けHDD) のみで出来るので、大変安く構築できそうです。
( )内は自宅で余っているのを利用
書込番号:12478737
1点

めんめん麺さん
本機購入されたでしょうか。ip4500との接続、無事成功したでしょうか。
結果が出ていれば、是非、教えて下さい。
私も、同じようなことを考えています。
書込番号:12493708
0点

8ヶ月も前の書き込みですが、
やっと接続できる環境へ変更でき、
プリンターを試しました。
結果問題なくUSBハブ接続で、HDDとプリンター(ip4500)と接続できました。
はじめアップデートするのを忘れて、
ネットワークプリンタ機能が未実装状態だったので、
認識されずあせりましたが・・・
書込番号:13341713
1点

めんめん麺さん
無事ご希望の状態が実現したようで良かったですね。
我が家もプリンタ、HDDとも、問題なくずっとご機嫌に動いております。
書込番号:13347487
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
パソコン関係初心者です。
この度、1階にあるDIGAと2階にあるBRAVIA KDL−32CX400を無線でつないで2階でもDIGAで録画した映像を見たいと考えています。
併せて、ゲーム関係も無線で使用できるように無線のルーターとして、本機種の購入を考えています。
この場合、以下のような接続をすれば、問題はないのでしょうか。
2階側 CATVモデム−WZR−HP−G302H−(有線)KDL−32CX400
1階側 WLAE−AG300N−DIGA
なにぶん、初心者なので、よくわかっていませんが、ご教授よろしくお願いします。
0点

返信ありがとうございます。
引き続き教えていただきたいのですが、
1)WLAE-AG300N/VとWLAE-AG300Nの違いが、バッファローのHPを見ても今ひとつわかりません。自分の目的は、家電のネット ワークということから、WLAE-AG300N/Vを購入した方がよいのでしょうか。
2)自分は、これまでWLAE-AG300N/Vを2つ購入し、DIGA、KDL−32CX400に接続しなければならないと思っていましたが、 WZR−HP−G302Hをかます事で、DIGAとKDL−32CX400がLANで繋がれると解釈してよろしいのでしょうか。
初心者なので、意味不明な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:13344313
0点

マロン55さん こんばんは。
>1)WLAE-AG300N/VとWLAE-AG300Nの違い
中身は同じもので、同梱物が違うだけのようです。価格の安いほうでよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121513/SortID=11618305/
>2)自分は、これまでWLAE-AG300N/Vを2つ購入し、DIGA、KDL−32CX400に接続しなければならないと思っていました
ガルギュランさんの回答通り、WZR−HP−G302Hをお持ちならWLAE-AG300N/VかWLAE-AG300Nを1台追加購入すれば大丈夫です。
但し、無線ですから環境によっては、実行速度不足で画像がカクカクし、思うようにDLNAによる視聴ができないかもしれません。
購入前に無線LAN機器(ノートPCや、携帯ゲーム機など)をWLAE-AG300Nの設置予定場所付近に持って行って、電波状況を調べることをお勧めします。
書込番号:13344470
0点

懇切丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
購入してDNLAに挑戦してみたいと思います。
書込番号:13345825
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
先週、このG302Hを新規で買い、パソコンに無事にAOSSでつながりました。
その後、携帯もWi-Fi接続しました。AOSSを携帯(GALAXY S)でダウンロードしてWi-Fiでつながりましたが、その後つながらなくなり、再度AOSSでセットしたがだめだった。
携帯の画面には「AOSSで正常に接続しました。しかし、IPアドレスの自動
取得が出来なかったため接続できませんでした。ネット上にルーター(DHCPサーバー)が存在するか確かめてください」 と出ました。その後、手動でSSIDとKEYを入力
して接続を試みたが、やはりダメだった。パソコンは無線LANで正常につながっています。
無線LANの親機は確実に、「IPアドレスを自動取得する」状態にセットされています。
一度はWi-Fiで携帯につながったのですが、なぜだめになったのでしょうか?
パソコンや無線LANには詳しくないので、分かる方よろしくお願いします。
0点

無線LAN親機のDHCP機能は有効になっていますか?
書込番号:13301439
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





