AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

接続を切る方法

2012/04/21 23:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 JOYLIKLLEさん
クチコミ投稿数:75件

iPod touch等でiPod touch等からではなくAirStation Settingsから接続を切る方法はないのでしょうか?

書込番号:14467716

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/21 23:31(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/f_list/l_wzrhpg302h-3.html
の「AOSS接続先情報」で編集できませんか?
 <「一時的」と言うよりは、「以降は接続させる/させない」という感じに..._| ̄|○


「AOSS」を使っていない状況だと、同様に出来るかは判りませんm(_ _)m
 <単純に「接続先情報」として「編集」ができるかは...


※「AOSSを使っていない」とは、
「AOSS削除」で「AOSS機能」自体を止めている場合です。
「AOSS」が使える状態でも、「SSID&暗号キー」を入力すれば、手動でも接続できますから、
「絶対AOSSは使いたくない」という場合以外は有効にして良い様に思いますが...m(_ _)m
 <「AOSS」が有効な事による問題が良く判っていないだけ!?_| ̄|○

書込番号:14467824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/04/21 23:59(1年以上前)

目的は何なのでしょうか?

他の子機は接続を許しても、特定の子機だけ通信を切断させたいのでしょうか?

最初から接続を許さないのではなく、接続した状態で切断させたいのでしょうか?

書込番号:14467986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/22 00:41(1年以上前)

夜間や時間指定で無線LANを無効にするようには設定できますy
ボタン1つでとか、特定の機種だけを切るのは出来ません。NECの無線LANルータだと、ボタン1つで無線LAN無効化できますが

書込番号:14468175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部アンテナについて

2012/04/07 12:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

クチコミ投稿数:2件

ルーターを数年ぶりに買い換え検討です。
アクセスポイント間通信中心の使用です。
そこで質問はこの商品に外部アンテナを付けることが可能でしょうか。

外部アンテナWLE-HG-DAは今までどおり使いたいのですが。
よい方法はないでしょうか。

書込番号:14403889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2012/04/07 12:53(1年以上前)

> 外部アンテナWLE-HG-DAは今までどおり使いたいのですが。

これが必須条件ならば、最近のラインナップ(11n対応)では対応品はなさそうです。

どうしても指向性のあるアンテナを使いたいのならば、
WHR-HP-G300N + WLE-2DA の組合せではないでしょうか。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/

書込番号:14404040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/07 17:04(1年以上前)

>ルーターを数年ぶりに買い換え検討です。
>外部アンテナWLE-HG-DAは今までどおり使いたいのですが。
以前の機種(ルーター)の情報も有れば、他にもアドバイスが貰えるかも...

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_op.html#okugai
に有る対応製品しか使えないのでは?


「指向性アンテナ」を使用する理由がイマイチ判らないので何とも言えませんが、
最近の製品は「ハイパワー」と、以前の製品に比べて伝達距離は向上しているはずなので、
「外部アンテナ」がどこまで必要なのかが..._| ̄|○
 <メーカーがその必要が無いので「外部アンテナ」を出さなくなったのか、
  「需要」が無いので製造しなくなったのかは判りませんm(_ _)m

「屋外アンテナ」を利用するということは、
「ビル間通信」などに利用するということでしょうか?
 <一般家屋(母屋と小屋)の間なら、
  今の「ハイパワーモデル」をお互いが見える窓際に置くだけで済みそうですが...

同じ敷地内での話なら、個人的には「有線」で繋いだ方が、
環境も安定しますし、設置場所などに左右されずに済むと思うのですが...m(_ _)m

書込番号:14404903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/07 18:45(1年以上前)

仰る通りビル間通信です。また使用機種はWZR-RS-G54HPです。
事務所と自宅は直線で150メートル程なのですが、その間には公道があり
有線LANケーブルを引っぱるわけにいかないので、その様に使っていました。
ところが今週の大嵐で恥ずかしい話し、屋根の上のテレビアンテナ塔が倒れ、
塔といってもただデジタルテレビ用のアンテナと無線LANアンテナを一本のポールに固定し
針金で4隅を固定するあれです。

針金を新たに張り替え、倒れた塔そのものは修復したものの、思うようなスピードがでず、
ならいっそのこと、新しいルーターに変えてみようかなと言う発想です。

昔設置した当初は2.5MPSくらい出ていたのですが、復旧後計ると400KPS位なのです。
でも最近は計ったことはありませんでしたが何となく遅いなとは感じていたのです。

もちろん、現行機種がこれ位の距離であれば外部アンテナ等設けなくても
難なくつながるのであればそれに越したことはないです。

ただ、事務所と自宅は直線では見えず、屋根に登ってアンテナ塔を建てると視界が妨げ
られない状況です。
お手数をおかけしますが、ご教授頂けますと感謝です。

書込番号:14405355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/07 21:38(1年以上前)

>仰る通りビル間通信です。また使用機種はWZR-RS-G54HPです。
>事務所と自宅は直線で150メートル程なのですが、
結構距離がありますね。
「事務所ビル」と「マンション」って事でしょうかね(^_^;


>もちろん、現行機種がこれ位の距離であれば外部アンテナ等設けなくても
>難なくつながるのであればそれに越したことはないです。
さすがにこの距離は難しいですね、しかも「直接見えない」となるとまず無理かと...m(_ _)m


「通信の安定性」を考えると、双方でインターネット環境を作って、
「VPN」を利用して、事務所側にアクセスする等を考えた方が良い気もしますm(_ _)m
 <今回の様に、アンテナが倒れては、「子機」側からアクセスできませんよね?


利用頻度が少ないなら「フレッツ 光ライト」を契約する方法も有りますm(_ _)m
 <まだ、地域で対応できないところもあるので、
  http://flets.com/light/
  で確認して下さいm(_ _)m

書込番号:14406197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの満足度4

2012/04/10 09:58(1年以上前)

その距離だと、無線親機を変えても何の解決にもならないと思います。
2.4GHz無線は電波法の制限がありますので電波強度はほぼ同じです。
基本、11n規格は複数アンテナを同時に使う方法でパワーアップしてます。
外部アンテナ接続だとアンテナは1個なので従来と変わらないでしょう。

外部アンテナ位置の微調整が一番早い解決方法でしょうね。
その辺が難しいなら別途回線を引かれた方が良いでしょう。
今時2.5Mbpsでは使い物にならないですから。

書込番号:14417094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 1910mさん
クチコミ投稿数:5件

Bフレッツ光プレミアムの環境下で、当製品を2台使ったwi-fi接続は可能でしょうか?

【接続イメージ】

インターネット
|
ONU
|
CTU(ルータ機能あり)
|
WZR-HP-G302H(ブリッジモード)



(無線)



WZR-HP-G302H(中継機)



(Wi-Fi)




iPad、スマートフォンなど

書込番号:14372409

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/31 12:22(1年以上前)


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/31 18:34(1年以上前)

中継機能(WDS)を使用して接続する手順については、以下のQ&Aをご参考にしては如何でしょうか?

|無線親機を無線LAN中継器として使用する方法(Windows 7/Vista/XP)

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12081/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99%E6%A9%9F%E8%83%BD/p/1%2C2%2C3768%2C3769

書込番号:14374032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ファイルがよく壊れる

2012/03/14 23:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 yukio36さん
クチコミ投稿数:9件

最近この機器を購入し、簡易NASを利用しています。
NASのHDDは、バッファロー HD-PVR500U2-BK をUSB接続しています。
無線gまたは有線使用してよくNASにファイルを書き込むのですが、
ファイルがよく壊れます。エクセルまたはパワーポイントで作成したファイルです。
皆さん、このような現象になったことありますでしょうか?
また、改善策があればおしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14290217

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/14 23:57(1年以上前)

「ルーター」「ポータブルHDD」どちらも使用していないのですが...m(_ _)m


http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/
を見た限りでは、「使えるかもしれない」程度の製品なので、
実際には「ルーターからの供給電力」が足りていないのでは?

「ポータブルHDD」を利用する上で一番気にする必要がある条件だと思いますm(_ _)m


他にも「USBケーブル」を交換することで安定する場合も...
 <「付属ケーブル」は「おまけ」の性能なので...

書込番号:14290333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hの満足度4

2012/03/15 09:55(1年以上前)

確かにHDD対応表見ると、HD-PVRU2シリーズは○で動作見込(推定OK)ですね。
メーカーとして動作を完全には保証はしてないと思います。
まあ簡易NAS自体がおまけ機能ですけどね。
ACアダプタも使えないので、あまりひどいなら使用を見合わせた方が良いと思います。

書込番号:14291478

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/15 11:02(1年以上前)

WZR-HP-G302HのUSB端子にはHD-PVR500U2-BKのみを接続している状態なのでしょうか?

HD-PVR500U2-BKは、断片化が進んでいる状態ではありませんか?
可能であれば、データをバックアップ後、HD-PVR500U2-BKをフォーマットしては如何でしょうか?

既に、名無しの甚兵衛さんやひまJINさんから投稿されていますが、動作確認済のUSBメモリに変更するのも一案かとも思いますが、如何でしょうか?
ただし、USBメモリに変更しても動作を保証するものではありませんのでご注意ください。

|○データ共有機能動作確認済みUSB用製品一覧
|◎:動作確認済、○:動作見込(推定OK)、△:制限あり、×:非対応
|         WZR-HP-G302HA
|         WZR-HP-G302H
|HD-PVRU2シリーズ:   ○
|■USBメモリー

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/

書込番号:14291681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/15 20:25(1年以上前)

フォーマットは何でしましたか?
うちの場合、購入状態のフォーマットではコピーできたように見えて実は書き込まれていない状態でした(ドライブを除くとファイルが存在してますが開きません)

使用制限事項に従いXFSでフォーマットをしたら正常に作動しています。

書込番号:14293655

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/15 20:36(1年以上前)

|使用制限事項に従いXFSでフォーマットをしたら正常に作動しています。

ということですが、フォーマット形式としては「FAT12/FAT16/FAT32/XFS」が対応しているようです。
ただし、XFSでフォーマットするのは効果があるかも知れません。

|USBディスクをNASとして使用する方法
|4ディスク番号が自動的に割り当てられることを確認します。
|・フォーマットがFAT12/FAT16/FAT32/XFS以外の場合は、FAT12/FAT16/FAT32/XFSへのフォーマットが必要です。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/nas001.html

書込番号:14293718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/15 21:50(1年以上前)

確か初期状態で書き込めなくてダイレクトでPCでNTFSでフォーマットしてNASとして使ったら0バイトファイルのコピーになって制限事項を読んで現状に落ち着いたかと。

FAT32だと容量制限(32G以下だったか?)で全容量を1パーテーションで使う事が不可能みたいだったんで。
何かのユーティリティを使えばFAT32でも出来るらしいのですが・・・。

書込番号:14294164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/15 21:58(1年以上前)

そういえば、私んとこは、スレ主さんと違うHDD(バッファロー製)を使ってますが、このルーターってバスパワー対応でしたっけ?

書込番号:14294236

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/15 22:02(1年以上前)

|PCでNTFSでフォーマットしてNASとして使ったら0バイトファイルのコピーになって制限事項を読んで現状に落ち着いたかと。

LinkStationのマニュアルですが、フォーマット形式については、以下のように記載されています。
従いまして、NTFSでフォーマットした場合には、書き込みはできません。

|LinkStation にハードディスクを接続したい
|※フォーマット形式について
|以下の形式をフォーマット/または認識することができます。
|NTFS:LinkStationの設定画面ではフォーマットできません。読取専用です。

http://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/hddadd01.html

FAT32形式の場合には、4GB以上のファイルを書き込めません。

少々、本論から外れてしまいました、申し訳ありませんでした。

書込番号:14294270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/15 22:15(1年以上前)

>LsLoverさん。

説明ありがとうございます。

そういえばそんな制限もありましたね。
家は動画を保存しているのでその制限はきついです。

書込番号:14294378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/15 22:34(1年以上前)

>そういえば、私んとこは、スレ主さんと違うHDD(バッファロー製)を使ってますが、このルーターってバスパワー対応でしたっけ?

すいません。
メーカーのHDDの対応表では対応になってますね。

でも一部のHDDのバスパワーが非対応になってますのでダメもとでセルフパワーのハブをかませるのも一つの案です。

たびたびの連レスすいません。

書込番号:14294536

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukio36さん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/17 11:03(1年以上前)

いろいろと意見ありがとうございます。

導入状態ですが、
ポーータブルHDDは、初期導入時にFAT32でフォーマットされていたので
そのまま使用しています。
WEB画面のNAS設定はFATでマウント済みと出ていましたので
安心して使っていたのですがまさかファイルが壊れているとは・・・
最近は、PC側にデータをコピーしてから編集を行い、終了後HDDにコピー
というように使っています。

もともとバスパワー非対応なのでそこがまずいかもしれませんね。
そこを改善してみようと思います。

書込番号:14301462

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/03/17 18:01(1年以上前)

|もともとバスパワー非対応なのでそこがまずいかもしれませんね。

ということですが、既に投稿させて頂いておりますが、「データ共有機能動作確認済みUSB用製品一覧」に動作見込みになっておりますので、動作可能かとは思います。しかし、電源を改善すれば安定するかと思いますので、対応できるのでしたら対応をお勧め致します。

ただ、

|PC側にデータをコピーしてから編集を行い、終了後HDDにコピー
|というように使っています。

という状態で使用を継続するのは如何なものかと思います。バックアップ後、フォーマットを実施して、リカバリを実施することをお勧め致します。ファイルシステムが壊れたまま使用しますと、被害が拡大することが予想されます。

書込番号:14303271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac OSX Lion 環境下でのTimeMachine使用について

2012/02/09 20:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 lonesomeさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品にUSBでHDD(日立製1TB)をつなげて、MacのTimeMachine機能は使えるでしょうか?自分で調べた限りではSnowLeopardまでは出来たことは確認したのですが。

書込番号:14130660

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/02/10 01:15(1年以上前)

|こちらの製品にUSBでHDD(日立製1TB)をつなげて、

ということですが、BUFFALOのUSB用HDDでも接続できるものとできない製品が有るようです。
データ共有機能動作確認済みで対応となっていない場合には、操作保障外となりますので、自己責任の範疇での対応となるかと思います。

|○データ共有機能動作確認済みUSB用製品一覧
|■USB用HDD

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/#usbhdd

|MacのTimeMachine機能は使えるでしょうか?

ということですが、WZR-HP-G302Hの簡易NASでは、TimeMachineには対応していないと思います。

|無線親機に接続したUSBディスクをネットワークディスク(NAS)として使用する方法

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/nas000.html

LinkStation(LS-XLなど)では、「Time Machine(タイムマシン)」に対応している製品があります。

|その他の特長
|Macの自動バックアップ機能「Time Machine」を活用できる
|デザイン事務所などで多く使われているMac、そのMac OS X 10.5 Leopardから搭載されている自動バックアップ機能、「Time Machine(タイムマシン)」に対応。

http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-xl/#feature-6

以下のような情報もあるようですが、動作保障外となります。

|Macの「TimeMachine」をNAS機能付き無線ルーターで試してみた

http://garamoba.eshizuoka.jp/e663003.html

書込番号:14132165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 親機の電波が切れる解決策

2012/02/02 17:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

スレ主 kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

この機種を買って一週間程度ですが、毎日一回は親機から電波が出ない状態になり、親機の電源を抜き差しすると復旧していました。
回線はJCOM、一台はLANポートから有線でXPデスクトップ、二台目は無線でWINDOWS7のノートです。
ここを見て、ファームウェアの更新、ルータースイッチは自動からONへ、チャンネルも固定や倍速すべてやってみましたが、それでも一日一回程度切れる状態でした。
最後に7でホームネットワークのWINDOWSファイヤーウォールを有効から無効に変更したところ順調に切れないで接続出来ています。
このファイヤーウォールは無効のままでずっと使用していて問題ありませんか?また、一日一回程度切れるのはこのファイヤーウォールが原因だったと考えていいのでしょうか?

書込番号:14099448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/02/02 18:33(1年以上前)

ネックはJ-COMか?設定が出来ていないと思う。

書込番号:14099606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/02/03 00:23(1年以上前)

kuunyanさん、こんばんは。

無料セキュリティーサービスの「マイシールド」をお使いなのであれば、Windowsファイアーウォールは無効にしておいてもよろしいかと思います。

もしかすると、マイシールドとWindowsファイアーウォールで何らかの衝突があったかもしれません。そのあたりの注意事項が導入説明書などに記載されていれば当たりなのですが。

マイシールドなどの無料セキュリティーサービスを使われていないのであれば、自前で何らかの不正アクセス対策をする必要はあります。

書込番号:14101125

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

2012/02/03 09:32(1年以上前)

回答ありがとう。
無線LANが電波が出ていない状態でも有線のデスクトップは異常なく繋がるのでJCOMモデムとは繋がっていると思えます。
セキュリティーはWINDOWSの無料ソフト SECURITY ESSENTIASLというのを以前から入れてあります。
これを入れてあればファイアーウォール無効でも大丈夫そうですね。

書込番号:14101950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/03 10:31(1年以上前)

SECURITY ESSENTIASLはwindowsファイアウォールを使用することを前提としているので、ファイアウォール機能はないですよ。

windowsファイアフォールに原因があるならファイアーウォールの設定がまずいのかもしれません。

書込番号:14102073

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

2012/02/03 22:01(1年以上前)

皆さん回答ありがとう。
実はファイヤウォールを切った後も一回切れて、数分すると自動的に接続が回復しました。
この無線LANの直前はロジコムでしたが切れないけ速度が一日もすると1Mbほどに落ちて回復しないので、買って一週間ほどで本機に買い替えです。その前はバッファローを三年ほど使っていました。
やはりJCOMのモデムに何か昔の機械の記憶が残っているのかと思い、昨晩朝まで本機とモデムの電源を抜きっぱなしにしといたところ現在快調です。
ファイヤウォールも有効に戻したけど大丈夫でした。
また切れたら書き込みます。
皆さんの回答がすべて役に立ちました。

書込番号:14104224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/24 12:30(1年以上前)

同じような現象が起こっていました。
一日一回切れる。
しかし、ファイヤーウォールではないと思います。
理由はiphoneもipadもすべてwifiを認識しないからです。
設定なのでしょうか?
誰か設定教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14196791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング