AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター(無線LAN子機セットモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,000

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

どの商品購入すればよいですか

2012/08/12 20:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

クチコミ投稿数:15件

今、富士通AH56DノートパソコンにWIMAXでインターネットつないでいるのですが イオ光の
回線を弟より引き継ぎWIMAX解約する予定で、新規に無線LANブロードバンドルーター購入
検討しています 隣の部屋にネット回線があるので無線LANでの使用になるのですが
どの商品がよいでしょうか??携帯もWIFIでつなぐよていです。USB子機必要なのでしょうか??

書込番号:14926854

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/12 20:27(1年以上前)

無線LANのIEEE802.11nという規格のものが、そのノートPCには搭載されています。
子機を買わなくても大丈夫です。

WZR-HP-G302H/U(親機)だけあれば問題ないです。
隣の部屋との事ですが、コンクリートの壁でなければ大丈夫です。

子機なしモデルの方が少し安いですよ。

バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
http://kakaku.com/item/K0000395040/
\3,979

書込番号:14926878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/12 20:27(1年以上前)

無線LANで遠くに飛ばしたい場合はハイパワーの製品を購入するといいですよ。
あとAH/56Dには無線LAN子機が内蔵されているので、こちらのようなUSB子機付属モデルではなくてもいいですよ。
http://kakaku.com/item/K0000395040/spec/
子機を省いたこちらのモデルでいいです。

>>携帯もWIFIでつなぐよていです。

これは携帯がWi-Fiに対応していないと行けませんね。
Wi-Fiに対応している機種、スマホならば接続は可能ですが、他の機種は接続できませんので、前もって調べるといいですよ。

書込番号:14926881

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/12 20:35(1年以上前)

> 隣の部屋にネット回線があるので無線LANでの使用になるのですが
> どの商品がよいでしょうか??携帯もWIFIでつなぐよていです。USB子機必要なのでしょうか??

AH56Dは無線内蔵です。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/ah/spec/#modellink1

隣の部屋でしたら、安い無線LANルーターでも良いかも知れません。

WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/

書込番号:14926917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/08/12 21:29(1年以上前)

AH56/Dは11g/n(2.4GHz)対応で受信300Mbps/送信150Mbpsの無線LAN内蔵PC。
隣室で…ということだけど距離や壁面構造が分からないけど一般論としては接続可能と思われる。
それと映像家電(TVやレコーダー)をつなぐ予定がなければ11g/n対応の安い親機だけでいい。
Buffalo WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/
あとeo光回線でルーターを接続するのは簡単だけど、
念のために↓のサイトでeo光の設置機材を選ぶと表示される接続図を参考にするといい。
http://support.eonet.jp/connect/net/link/

書込番号:14927123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/08/13 16:59(1年以上前)

皆さんの詳しい解説のおかげで購入決心しました。
後々の取り付け方まで教えて頂け、大変感謝しております
有難うございました。

書込番号:14930206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信28

お気に入りに追加

標準

電波状況

2012/07/07 18:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

WZR-HP-G302H/Uを購入後、設定終えたところですが以前の無線ラン内蔵タイプWirelessLAN (802.11b/g)と変わらりません。
11nを期待していましたが変わらないので子機を外し内蔵無線ランのgで対応することにしました。バファロ様に電話したところ何度か試みてもらいましたがうまくいきませんでした。
中継器を試したほうがいいのか?無駄なお金を使うなら我慢するしかないと思っている所存です。
このような状況で中継器を利用し改善された方いらしゃいますか?

書込番号:14776522

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/08 19:56(1年以上前)

中継器 は、直接コンセントに接続するタイプ(WLAE-AG300N )を考えてます。

書込番号:14781356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2012/07/08 20:25(1年以上前)

>  10Mぐらい2階から1階   建物 鉄骨

親機と子機の水平方向の距離はどれなのでしょうか?
親機のアンテナが立っているなら、寝かせてみてとどうなりますか?

> 速度測定  1、2M程度(2階→1階)  電波2本 たまに切れます。

「電波2本」は大まか過ぎるので、USB子機と内蔵子機では
リンク速度は各々どれほどですか?
タスクマネージャのネットワークタブで確認可。

書込番号:14781470

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/08 20:28(1年以上前)

> 10Mぐらい2階から1階   建物 鉄骨
> 速度測定  1、2M程度(2階→1階)  電波2本 たまに切れます。
> 中継器 は、直接コンセントに接続するタイプ(WLAE-AG300N )を考えてます。

たまに接続が切断して、不便との事でしたら、中継器の接続も考慮しないといけないかも知れませんが、
一番良い中継器の設置場所は、階段の途中とかになるかも知れません。

書込番号:14781481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/07/08 21:04(1年以上前)

11n(300Mbps)での動作確認は?

親機のアンテナを寝かせてみる。
子機を親機に向けて設置する。
これでいくぶんか改善するはず。

書込番号:14781660

ナイスクチコミ!1


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 21:11(1年以上前)

タスクマネージャVで確認したところ

USB子機 8,5mbps

内蔵子機 54mbps

と表示されてます。

アンテナを寝も寝かせたり、立たせたりもしました。

書込番号:14790047

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 21:15(1年以上前)

WLAE-AG300N は、コンセントに差しとけばいいだけですか?

電話線につなげる必要せいがあるのでしょうか?

書込番号:14790063

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 21:17(1年以上前)

WLAE-AG300Nは、アンテナがついてないのですが付いてるタイプのほうがいいのでしょうか?

書込番号:14790081

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/10 21:26(1年以上前)

> 内蔵子機 54mbps

だったら中継器不要じゃないですか。

書込番号:14790124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2012/07/10 21:45(1年以上前)

> 内蔵子機 54mbps

dynabook AX/53D のリンク速度の最大値でリンク出来てますが、
この状態でもインターネットへの接続が切断されることがあるのでしょうか?

内蔵子機の場合の不具合をもう少し具体的に説明して下さい。

書込番号:14790251

ナイスクチコミ!1


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 21:46(1年以上前)

接続速度は、54mbpsと内蔵PCのほうは確かに表示されていますが

電波状態は、2本のままです。

たまに1本となり切れたりします。

子機に関しては8,5mbpsと接続速度

電波状態は、2本のままです。

内蔵のほうが接続速度がいいのですが状態は、変わりません?
接続速度とは何なんでしょうか?
中継器をりようしても改善不可と考えたほうがいいのでしょうか?
電波状況改善されたら変わるではと思ってましたが違うのでしょうか?

書込番号:14790253

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 21:50(1年以上前)

内蔵PCの電波状態は、34%となってます。
また、チャンネルは自動のせいか?その都度変わります。

書込番号:14790274

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 21:54(1年以上前)

>内蔵子機の場合の不具合をもう少し具体的に説明して下さい。

不具合はどのようにして、しらべられるのでしょうか?

書込番号:14790308

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/10 21:57(1年以上前)

> USB子機 8,5mbps
> 内蔵子機 54mbps

確認ですけど、USB子機で接続する時は、内蔵子機を無効化(OFF)しているんですよね。

書込番号:14790324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2012/07/10 21:58(1年以上前)

> 不具合はどのようにして、しらべられるのでしょうか?

まずは「たまに1本となり切れたりします」の切れるとは、
何をもって判断していますか?

書込番号:14790329

ナイスクチコミ!1


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 22:02(1年以上前)

接続速度

内蔵54mbpsM程度(2階→1階)  電波2本 たまに切れます。
USB子機 8,5mbps電波2本 たまに切れます。

隣部屋だと
      
内蔵54mbps(隣部屋)問題なし、電波全
      
USB子機 120mbps問題なし、電波全

書込番号:14790353

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 22:06(1年以上前)

>まずは「たまに1本となり切れたりします」の切れるとは、
>何をもって判断していますか?

下の表示にクライアントマネージャーが○の中に/赤色表示になり、インターネット接続されてません表示がされ、インターネットが繋がらなくなります。

書込番号:14790374

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 22:08(1年以上前)

>USB子機で接続する時は、内蔵子機を無効化(OFF)しているんですよね。

しています。

書込番号:14790391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2012/07/10 22:21(1年以上前)

> 下の表示にクライアントマネージャーが○の中に/赤色表示になり、インターネット接続されてません表示がされ、インターネットが繋がらなくなります。

了解です。
リンク速度の表示が間違っていて、実質無線LANが切断状態になっているようですね。

> USB子機 8,5mbps電波2本 たまに切れます。

リンク速度に8.5Mbpsと云う値はなかったはずなのですが、
本当に8.5Mbpsと表示してますか?

階をまたがっており、実際に電波状態は良くないようですので、
WLAE-AG300Nを使った方が良いのかも知れません。

> WLAE-AG300N は、コンセントに差しとけばいいだけですか?

WLAE-AG300N をWZR-HP-G302Hに接続しなければなりません。
まずはAOSSで接続設定してみてはどうですか。

> 電話線につなげる必要せいがあるのでしょうか?

何故?

> WLAE-AG300Nは、アンテナがついてないのですが付いてるタイプのほうがいいのでしょうか?

中継機なら、実績から言って、WLAE-AG300Nしか選択肢がないと思います。

書込番号:14790472

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 22:36(1年以上前)

>リンク速度に8.5Mbpsと云う値はなかったはずなのですが、
>本当に8.5と表示してますか?

すみません、間違えた数字を入れてました6,5Mbpsです。この数字は変わりません。
電波状態は、5%と表示されてます。インターネット繫げられませんでした。
USBだとインターネット繫げられない事が多いです。(隣部屋では問題なく繫げれれますが)

書込番号:14790562

ナイスクチコミ!0


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2012/07/10 22:38(1年以上前)

化け文字?になっているようなので

化け文字部分は、つなげれないと文字をいれました。

なんでか?知りませんがすみません。

書込番号:14790576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

スレ主 笑平さん
クチコミ投稿数:33件

デスクトップを無線LANに接続したいのですが・・・

パソコンはDELL XPS8300です。

WZR-HP-G302H/Uの子機付きのタイプと

例えばWZR-HP-G302とHWLI-UC-GNM2のように別々に購入した場合ですと

なにか不具合、問題点、性能を発揮できないなどのことがありますでしょうか。

またオススメの機種、組み合わせなどありましたらよろしくお願いします。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:13773033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2011/11/16 16:29(1年以上前)

単にセット売りしているというだけで、別々に買っても問題ありませんy

書込番号:13773301

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑平さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/16 16:39(1年以上前)

パーシモン1wさん

早速のご回答ありがとうございます。

例えばWLI-UC-GNM2とWLI-UC-G301Nの違い、差はなんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13773324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2011/11/16 16:57(1年以上前)

>例えばWLI-UC-GNM2とWLI-UC-G301Nの違い、差はなんでしょうか。
簡単にいえば、サイズの違い。
WLI-UC-GNM2はノートPCなどでの使用を考慮したコンパクト設計にしたものです。
WLI-UC-G301Nは、サイズはWLI-UC-GNM2ほど小さくはしないと。
サイズの違いによりアンテナのサイズも違ってきます。
実際に測定はしていませんが、同条件ですと安定性はWLI-UC-G301N>WLI-UC-GNM2になると思いますy
通信が悪い場合ですけどね。

書込番号:13773376

ナイスクチコミ!1


スレ主 笑平さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/16 17:19(1年以上前)

パーシモン1wさん

わかりやすいご説明どうもありがとうございます。

子機付きのものを購入を検討したいのですが

WZR-HP-G302H/UとWZR-HP-AG300H/Uではどのような違いがあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13773434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2011/11/16 19:55(1年以上前)

> WZR-HP-G302H/UとWZR-HP-AG300H/Uではどのような違いがあるのでしょうか。

無線LANの基本機能の違いは、
WZR-HP-G302H/U:2.4GHzしか使えない
WZR-HP-AG300H/U:5GHzと2.4GHzが使える

書込番号:13773991

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑平さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/17 01:12(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ご回答ありがとうございます。
周波数帯の違いなんですね。

どちらにするか検討したいと思います。

パーシモン1wさん、羅城門の鬼さん
どうもありがとうございます。


書込番号:13775524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンク

2011/10/25 11:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

クチコミ投稿数:9件

Panasonicビエラ専用で「WZR-HP-AG300H/PV」がありますが、この「WZR-HP-G302H/U」ではジャンプリンクの無線ラン接続は出来ないのでしょうか?
比較したところ、仕様は同一の様ですが。
使用目的は、録画したデジタル放送の再生です。
・サバ―「DMR-BW880」
・クライアント「VIERA TH-L26X3」です。
皆様のご意見よろしくお願い致します。

書込番号:13676062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2011/10/25 21:58(1年以上前)

> 比較したところ、仕様は同一の様ですが。

同一ではないです。

WZR-HP-AG300H/PVの子機は無線LANアダプター対応 パナソニック製プラズマ/液晶テレビ用。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uv-ag300p/#spec

WZR-HP-G302H/Uの子機はDOS/V(OADG仕様)対応パソコン用。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300hp/index.html?p=spec

書込番号:13678351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/26 10:35(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ありがとうございました!これでスッキリしました。

書込番号:13680374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

背面のUSBポート

2011/03/01 14:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

この製品の背面についているUSBポートにハードディスクを繋ぎましたが、
どうすればハードディスクの中身を見ることができるのでしょうか?
NASのUSBディスク情報では、表示されるのですがその先がわかりません。

サポートセンターに電話しても1時間以上も電話がつながらず、電話でサポートを受けることは諦めました。
サポートセンターにメールをしても返事が来ません。
この会社のサポート体制は全くダメですね。
何方か宜しく教えてください。

書込番号:12724677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/03/01 15:44(1年以上前)

下のリンク先から確認してみてください。

USBディスクを接続してNASとして使用する→USBディスクをNASとして使用する方法


http://buffalo.jp/download/manual/html/wzrhpg302h_313/

書込番号:12724844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/19 22:51(1年以上前)

尻尾とれたさん、 
お礼のレスが大変遅くなって申し訳ありません。
メーカーに直接質問したところ、バッファロー純正の外付けハードデスク以外は、
繋げないようです。
繋げるハードデスク容量も大変小さく、ファイルも4個までと殆ど使い物にならない事が分かりました。
この機能は、ほんのオマケ程度に考えておくのが正解のようですね。

書込番号:13522444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WZR-HP-AG302H/Uの購入を考えています。

2011/02/11 21:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

クチコミ投稿数:9件

無線LAN初心者です。
今回新しくパソコン購入に伴い、現在使用中のパソコンを二階に
新しい方を一階に置こうと思い、無線LAN購入を検討しています。

一階から無線LANにて二階に置く古いパソコンと接続しようと思うのですが、
WZR-HP-G302H/Uで十分なのでしょか?

バッファローのWZR-HP-AG300H/Uの方が高性能みたいなのですが、
やっぱり多少高くてもWZR-HP-G302H/Uより、WZR-HP-AG300H/Uを購入
した方が正解なのでしょか?

それとこの二機種はどこがどう違いがあるのでしょか?
バッファローのホームページを見てもWZR-HP-AG300H/Uの方が
性能がいいと言うことはなんとなく解るのですが・・・
当方無線LAN初心者なので残念ながらあまり理解できませんでした(泣)

あと、この機種には「BitTorrentのクライアントソフトを親機本体に搭載」とありますが、
パソコンの電源を切ってもダウンロードはし続けるということでしょか?

無線LANにお詳しい方、この機種を使用中の方お教え願います。

書込番号:12640919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2011/02/11 22:05(1年以上前)

WZR-HP-AG300Hの特長は、電波干渉源の多い2.4GHzだけでなく、
使えるチャネルの多い5GHzも使えることです。
つまり環境により適宜5GHzと2.4GHzを使い分けられることです。

5GHzは合計19チャネルありますが、全て同時に使えます 。
つまり互いに干渉しません。

2.4GHzは合計13チャネルありますが、同時に使えるのは3チャネルだけです。
倍速設定すると2チャンネル使いますので、近所の倍速のアクセスポイントがあると必ず干渉します。

但し5GHzは比較的減衰し易いので、距離が遠かったり障害物があるとリンク速度が落ちやすいです。

一方WZR-HP-G302Hの特長は、中継機能があることでしょう。

> この機種には「BitTorrentのクライアントソフトを親機本体に搭載」とありますが、
> パソコンの電源を切ってもダウンロードはし続けるということでしょか?

パソコンの電源を切ってもWZR-HP-G302Hに接続したHDDにダウンロードされるようですね。

書込番号:12641086

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/14 02:47(1年以上前)

>それとこの二機種はどこがどう違いがあるのでしょか?
「使える電波帯が違う」「中継機能の有無」「USBデータカード対応」等々

最低限、
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/#feature

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/#feature
を見比べるくらいはした方が良いと思いますm(_ _)m




>やっぱり多少高くてもWZR-HP-G302H/Uより、
>WZR-HP-AG300H/Uを購入した方が正解なのでしょか?
関係有りません。
「11a」を使える環境なら「WZR-HP-AG300H/U」が選択肢になりますが、
「PC1台だけ」なら、どちらでも同じです。
 <「AOSS」で接続すれば、勝手に「11a」か「11g」になるでしょうし...


お使いになる環境の情報が
>一階から無線LANにて二階に置く古いパソコンと接続しようと思うのですが
だけなので、どちらにしたら良いかはこちらでも判りません_| ̄|○
 <「無線LAN」をするには、「距離」「遮蔽物の数」「遮蔽物の質」が重要です。
また、結局のところ「やってみないと判らない」モノでも有るので、
「遠い/遮蔽物が多い」場合には「高出力の製品を使った方が可能性は高い」
とも言えます。

そうなると、逆にNEC製の方が良い場合も...
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_nu/index.html




>バッファローのホームページを見てもWZR-HP-AG300H/Uの方が
>性能がいいと言うことはなんとなく解るのですが・・・
そうですか?
「スループット」なんて、あまり意味が無いと思いますが、
「それが一番重要」ならそうなのかも知れませんm(_ _)m
 <「11aが使える」のか「WDSが使える」のかの違いが大きい場合も有ります。

書込番号:12653203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング