D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー] のクチコミ掲示板

2010年12月 9日 発売

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]

アナログ音源とUSBデジタル音源の両方の入力に対応したヘッドホンアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):2系統 D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の価格比較
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のスペック・仕様
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のレビュー
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のクチコミ
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の画像・動画
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のピックアップリスト
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のオークション

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 9日

  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の価格比較
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のスペック・仕様
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のレビュー
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のクチコミ
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の画像・動画
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のピックアップリスト
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]」のクチコミ掲示板に
D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]を新規書き込みD2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポタアンに付いて

2011/03/09 21:13(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

スレ主 3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件

SONYのXシリーズに搭載しているSマスター?以上に音質が良くなるポータブルアンプ探してます。

ヘッドフォンはSRH750DJを使用

探してるんですけど、意外とあまり期待出来ないのが多かったり、操作等に問題があったりで悩んでます。

値段帯は一万から二万位で

教えて頂けますと助かりますm(_ _)m

書込番号:12764870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/09 21:21(1年以上前)

D2+ Hj Boaで正解だと思いますよ。
正直、他のものはまだ1つレベルが低いように感じます。

書込番号:12764913

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/09 21:22(1年以上前)

1〜2万じゃきついんじゃないかな。
自分は聴いたことがありませんがMusicMaxは評価が高いみたいですね。

で、S-Masterより高音質を感じたかったらμAmp109クラスまで行った方が良いかな。

書込番号:12764916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件

2011/03/10 09:35(1年以上前)

返信有り難うございますm(_ _)m

Ampって三万するんですねやはり、いい音質求めたら高くなるのですね

ちなみにミュージックMAXというのはメーカーの名前でしょうか?

打ち込んでも該当無しだったので(ノ_<。)

書込番号:12767022

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/10 10:49(1年以上前)

はい、会社の名前です。・・・といっても一つしかアンプを作っていませんが。
K's Ampで買えます。
http://www.kss08.com/amp/42_231.html

書込番号:12767223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何かおすすめのPHPAはないでしょうか?

2011/03/06 01:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

あんまり金がないのでこのアンプを買おうか迷っています。

自分は元々ALO Double mini 3というのを使っていたのですが、片方から音が出なくなり使えなくなりました。そこで新しいアンプを買おうと思っているのですが、何かおすすめはないでしょうか?

求めている音としては、わりと刺激的な音が好きです。
・音場が広い
・低音と高音重視です。
・あんまりまったりした音が好みでなく、スピード感のあるキレのあるサウンドがいいです。
・リラックスして聴くタイプではありません。集中して音楽を聞くタイプです。
・聞くジャンルはメタル、打ち込み系、アニメソングが主です。

Bispaはどうなのでしょうか?本当はGo-Vibe Sharpがいいと思うのですが、もう入手困難状態です。
RSA社のものは予算的に厳しいです。Bispaは安いし評判も高いので気になっています。

ちなみに前に使っていたALO Double mini 3もかなり自分的にはよかったです。

試聴できない環境です。

何か他におすすめがあったらよろしくお願いします。

書込番号:12746831

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/06 11:44(1年以上前)

本当はスレ主さんにはP-51がベストだと思うのでですが、RSAは予算外なんですよね。

予算は2〜3万円くらいでしょうか。Bispaは低音よりで癖は少ないですが、高音に切れがあるタイプでなかった気がします。

個人輸入になってしまいますがheadphoniaのArrowはどうでしょうか?硬くて切れのあるサウンドなのでスレ主さんにはぴったりだと思います。

書込番号:12748196

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/06 11:51(1年以上前)

追記です。D2はDouble Mini3からだと物足りないと思いますね。狙うならワンランク上のポタアンになると思いまする。

書込番号:12748227

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

2011/03/06 11:59(1年以上前)

返事ありがとうございます。

今かなりBispaが気になっているんですよね。まぁそこまでキレがなくても普通にいい音ならそれで満足なんですけどね^^

Bispaは値段のわりにはとても評判がいいみたいです。やっぱり音の力強さや太さもあったほうがいいです。

あと、やっぱり解像度が高く分離感もいいのも必要条件なんですよね。Bispaはこれにかんしては問題ないみたいです。

悪い評判もほとんど聴かないし、これでも大丈夫だと思いますか?

書込番号:12748261

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/06 12:11(1年以上前)

あれっ、背中を押してほしいのかな?

この機種は知り合いに聴かせてもらった程度なんですが、解像度、定位は値段なりのものを持っていたと思います。

特別切れがあるサウンドというわけではないですが、変な癖がなく聴きやすいですね。恐らく失敗は少ないと思います。

まあ、大丈夫かはスレ主さんが聴かないと分からないですが、気になるなら特攻してみたらどうでしょう。

書込番号:12748309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

2011/03/06 12:13(1年以上前)

返事ありがとうございます。

もうBispa買おうと思います^^

これからもお金がたまったらいろんなものを試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12748321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプ部にもUSBから電源がながれてる?

2011/02/23 17:29(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件 D2+ Hj BoaのオーナーD2+ Hj Boaの満足度4

本製品をノートPCでの音楽鑑賞時にUSB-DAC+ヘッドホンアンプとして使っているときに気付いたことです。

私は本製品をpcにつなぐ際、ELCOMのU2H-TZ420SBK(セルフパワーつきUSBハブです)につないでAC電源の補助をしています。もともとは、ポータブル仕様のDVDドライブの安定化の為にこのハブを買ったのですが、このハブにつないで、D2を使った方が、アタックと低音の張りがよくなった「気がして」使っています。

このハブには、「接続とAC給電」のon/offを切り替えるスイッチがあり、D2をはずす際にアンプ部の電源を入れたままハブのスイッチを切ったとき、アンプ部の青い電源ランプの輝度ががくっと弱くなったのに気付きました。

私は、USBからの電力は全部DAC部に流れて、ヘッドホンアンプはバッテリーからの電源のみで動いているものと思っていましたが、バッテリーを通らずにアンプ部にどこかからかUSBからの電気が流れているのかもしれません。もしくは、電源ランプだけが回路的にUSBからの給電に反応しているだけなのかもしれません。

前者なら、PCで本製品を使用するときは、セルフパワーつきのハブのほうがDAC的のもアンプ的にも有利でしょうか??
どちらにしても充電スイッチはoffなので「使用しながら充電」にはなっていない「はず」ですし、どうでもいいことなのかもしれません。

以上。蛇足な投稿でした。長文乱文失礼しました。m(__)m

書込番号:12696847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/23 19:56(1年以上前)

?
普通に考えると、DACだけがバスパワーでアンプ部はバスパワーじゃ無い。というほうが不自然だと思います。
こういう類いのもなは一体型なので、全てバスパワーか、全てバスパワーじゃ無いか、と言う設計にすると思いますよ。

書込番号:12697390

ナイスクチコミ!2


スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件 D2+ Hj BoaのオーナーD2+ Hj Boaの満足度4

2011/02/23 20:12(1年以上前)

毒舌じじいさん、こんばんは。
返信ありがとうございますm(__)m

そういうものなのですか。
D2はポータブルアンプだったので、アンプはバッテリーだけで動いているものと、勘違いしておりました。

だとしたら、USBに接続した状態でアンプの電源を入れると、アンプはUSBの給電で動いて、USBの接続が切れると電源がバッテリーに切り替わるということなのでしょうか?
勉強不足ですごくはずかしい書き込みをしてしまっているのかもしれません(汗)

書込番号:12697459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/23 20:38(1年以上前)

仕様を見てみると、バスパワーでの充電ですね。
USBの5vをD2のバッテリーにかけるのでしょう。で、バッテリーの充電端子とバッテリーの電極が共通の設計であれば、USBから電源は本体にも供給されるはずです。
試すには、バッテリーを外して、USBで動くか、を見るしかないでしょう。

書込番号:12697553

ナイスクチコミ!1


スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件 D2+ Hj BoaのオーナーD2+ Hj Boaの満足度4

2011/02/23 21:15(1年以上前)

毒舌じじいさん。返信ありがとうございます。

そうですね。今度時間がある日にでも、開けて自己責任で試してみようとおもいます。

書込番号:12697718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HA初心者で購入を考えています

2011/02/21 09:55(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

クチコミ投稿数:3件

現在、SB X-fi XtremeGamer→HD650という環境で音楽やゲームを楽しんでますが、
HD650の良さを活かせてないのでHAの購入を考えています。
そこで、手頃な値段で評判の良いこちらの商品の購入を考えてますが、
USB接続ということで少し疑問が。
SB X-fi XtremeGamer→D2+ Hj Boa →HD650という感じで接続できますか?
また、購入で音質向上は見込めますでしょうか?

書込番号:12686563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 12:37(1年以上前)

>SB X-fi XtremeGamer→D2+ Hj Boa →HD650という感じで接続できますか?
接続はSoundblasterからではなく、PCのUSBから直接つなぎます。
もしもSoundBlasterの機能を何か使ってじゃないと音が出ないソフト等があれば、そういうものには使えません。

>また、購入で音質向上は見込めますでしょうか?
音楽を聞くには向上するはずです。

書込番号:12686992

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/21 14:18(1年以上前)

>SB X-fi XtremeGamer→D2+ Hj Boa →HD650という感じで接続できますか?

毒舌じじいさんが仰る通り、USBから接続となります。
または、SB X-fi XtremeGamerのミニプラグからD2に繋ぐというのもありますが、そうなるとD2のDACは使われないことになります。

>また、購入で音質向上は見込めますでしょうか?

音質は向上しますが、ホーム用途なら据え置き型の方が音質は有利です。D2だとHD650の駆動は難しいです。
こちらを検討してみてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000079124/

書込番号:12687330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/21 18:42(1年以上前)

毒舌じじいさん、Saiahkuさん素早い返答ありがとうございます。

>音質は向上しますが、ホーム用途なら据え置き型の方が音質は有利です。D2だとHD650の駆動は難しいです。
こちらを検討してみてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000079124/

こちらの商品も、USB接続のみでしょうか?SB X-fi XtremeGamer→HA→HD650が可能でしょうか?
サウンドカードを使わないとFPSの定位の面で不利になると思いますので、
出来るだけサウンドカードを使いたいのです。かつ、低コストでHD650の性能も引き出したいというワガママです。。
それなら、コチラのhttp://kakaku.com/item/K0000111104/を買うほうが良いでしょうか?

書込番号:12688126

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/21 19:07(1年以上前)

>こちらの商品も、USB接続のみでしょうか?SB X-fi XtremeGamer→HA→HD650が可能でしょうか?

USB接続だけです。

>サウンドカードを使わないとFPSの定位の面で不利になると思いますので、
出来るだけサウンドカードを使いたいのです。かつ、低コストでHD650の性能も引き出したいというワガママです。。

定位のことを考えるならサラウンドは使わない方がよいです。
サラウンドにすると定位はぐちゃぐちゃになります。

>それなら、コチラのhttp://kakaku.com/item/K0000111104/を買うほうが良いでしょうか?

主にゲーム用途なら、導入するメリットは薄そうです。
音楽用途でしたら導入する価値はあります。ただ、そうなると別途にヘッドホンアンプも必要です。


個人的にはHD650を鳴らすには、複合機ならHP-A7、単体ヘッドホンアンプならHeadBoxSEIIクラスをお勧めします。

書込番号:12688210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 20:30(1年以上前)

それならサウンドブラスターの光デジタル出力付きのサウンドカードに変えて、光入力のDAC付きアンプを買うべしです。

書込番号:12688605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 20:33(1年以上前)

光のDACだと Carat のRubbyかDR DACで良いかな。

書込番号:12688619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/22 07:09(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
光デジタル出力のサウンドカード買って、CARAT-RUBY2買うことにします。

書込番号:12690709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/22 08:28(1年以上前)

サウンドカードを購入してとありますが,ONKYOが,来月に新しいサウンドカードを出すらしいですょ。

書込番号:12690854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

NW-A855にモンスターケーブルのヘッドホンMH BTS OE WHを直挿しでジャンル問わず音楽を聴いているのですが、dockケーブル+ポタアンをかませばはっきりと確認できるぐらい音質向上するのでしょうか?

ポタアンはD2+ Hj BoaかD12 Hjを考えています。


書込番号:12624421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/08 15:47(1年以上前)

本機をIPODと接続で聞いてますが、私の感覚で言えば結構音質向上はありますね。。
ヘッドホンに関係なく・・・・

それを劇的な変化と感じるかは、ご自身でしか分かりませんよ。。

書込番号:12624571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/08 16:38(1年以上前)

そうですよね・・・音に関しては自分で比較するしかないですよね・・・。

明日ヨドバシで店員さんに頼んで実際に試聴してから購入するか決めようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:12624748

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/08 16:54(1年以上前)

私と同じくWALKMAN Aですね。
参考になるかは分かりませんが、D2を繋ぐと中音の厚みが増し、奥行きが出ます。
低音が一番量が多いんですが、それなりの充実感はあります。
高音も出やすくはなりますが、劇的ではないですし、少し粗があります。
中低音に耳を向けたら、私は劇的と思います。

D12 Hjは、D2とは違い中音が一番出ていますが、バランス自体は崩さず聴きやすい厚みで良いです。
低音は、細部(余韻、伸び等。)にこだわらない限り大丈夫です。
高音は粗が少なくなり聴きやすいです。
どれをとってもD2は、D12に負けます。

どちらにせよ変化はありますし、勿論、D12 Hjの方が充実しています。

書込番号:12624820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/08 17:47(1年以上前)

乙猿さん
喜んで参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:12625031

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/08 19:08(1年以上前)

ウォークマンAからでしたらD12に行った方が良いでしょう。

乙猿さんも言われていますが、音質でD2が適う物はないです。

ただ、D12も良いですが、音質向上を感じたいのでしたら、個人的にはμAMP109G2をお勧めしたいです。
ちょっとサイズがデカいですが、音質は確かです。

書込番号:12625369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/08 19:14(1年以上前)

側サイズが大きくなってしまいますね。

候補機を買ってみたけど,想像してた以上にデかいって感じるかもです。

其れから,導入するならショートケーブルも,少しは好いモノを奢って下さいです。

書込番号:12625398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/08 20:21(1年以上前)

D2は劇的とはいかないかな。
解像度も音像定位もいまいちだし、音場は空間イメージ演出上手くないですよ。

A855使いだとD2は捨て金になるかも。買うならもう少し上を狙ったほうが良いですよ。

書込番号:12625764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/09 11:46(1年以上前)

さっそくヨドバシで試聴してきましたが確かに音質はよくなっていると思いますが劇的なものではないと私は感じました。利便性や今の音質に不満はないことを考えた結果、購入はしませんでした。
しばらくはこのままでその内不満がでてきたら購入してみようと思います。

初めての質問なのにみなさまたくさんのお返事ありがとうございました。

書込番号:12628845

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/09 11:55(1年以上前)

本当にまったく関係ないですがgoodアンサーって3つまでなんですね・・・回答してくれた方全員にあげたかったのに・・・残念です。

書込番号:12628884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとの接続方法について

2011/01/16 16:59(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。マポナルと申します。
最近この機種を買って、PC内に保存している音楽を、本機に接続したイヤホンから聞こうとしたのですが、イヤホンから全く音が聞こえず困っています(以前と同様PC内蔵のSPから音が出る)。どこか接続が間違っているのでしょうか?

接続方法は、本機と本機に付属していたUSBケーブルを接続し、本機のPHONE入力端子にイヤホンを接続していますが、ボリュームを上げてもイヤホンから全く音が出ないのです。

PCはWindows VISTAです。
どうすればよいかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:12518269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/16 18:31(1年以上前)

VistaでPC内蔵スピーカーから音声だでていることから、PCから本機を認識できていないかサウンドの再生デバイスがPC内蔵サウンドが既定のデバイスに設定されているように思います。

デバイスマネージャで本機を認識しているか、サウンドの再生デバイスでの既定のデバイスがどうなっているかチェックしてみてください。

書込番号:12518701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/16 20:36(1年以上前)

口耳の学さん

早速のアドバイスありがとうございました。
アドバイスに従ってやってみたら音が出るようになりました!
ありがとうございます。

ただ今度はパソコンから音が出なくなりました。
どうやら誤って標準のオーディオドライバーを削除してしまった様です
パソコンは難しいですね

書込番号:12519283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/16 22:17(1年以上前)

既定のデバイスで切り換えただけならドライバは残っているかもしれませんね。
Vistaでは異なる端子から音声を同時に出力できないので、PCで出力したいデバイスを既定に設定して切り換える必要があります。
つまりUSBサウンドの本機から音声を出すとPCのサウンドから音が出なくなります。
元に戻すには同じようにPC内蔵サウンドを既定に設定します。

書込番号:12519942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/17 00:06(1年以上前)

口耳の学さん

アドバイスありがとうございます。
結局サウンドドライバーを再インストールして解決しました。
その後アドバイスに従い、デバイスを切り替えて音を出せるようになりました。

本機かPCかいずれか1つしか音が出ないという、基本的なことがわかっていなかったのが原因ですが、
今回はアドバイス頂き勉強になりました。





書込番号:12520613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/07/15 23:30(1年以上前)

どなたか教えて下さい。

PCにD12hjをUSBで接続して、i tunesを再生しても
D12を通して音が出ません。
PCから音が出てしまいます。

サウンドデバイスは2つ表示されています。
PCとUSB。
LとRのサウンドチェックのようなやつをするとちゃんと
D12を通して音が出ます。

しかしi tunesの音はPCから出ます。

どこをいじればいいのでしょうか?

書込番号:14812717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]」のクチコミ掲示板に
D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]を新規書き込みD2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]
iBasso Audio

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 9日

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング