D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー] のクチコミ掲示板

2010年12月 9日 発売

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]

アナログ音源とUSBデジタル音源の両方の入力に対応したヘッドホンアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):2系統 D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の価格比較
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のスペック・仕様
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のレビュー
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のクチコミ
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の画像・動画
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のピックアップリスト
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のオークション

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 9日

  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の価格比較
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のスペック・仕様
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のレビュー
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のクチコミ
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]の画像・動画
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のピックアップリスト
  • D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]のオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]」のクチコミ掲示板に
D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]を新規書き込みD2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HA初心者で購入を考えています

2011/02/21 09:55(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

クチコミ投稿数:3件

現在、SB X-fi XtremeGamer→HD650という環境で音楽やゲームを楽しんでますが、
HD650の良さを活かせてないのでHAの購入を考えています。
そこで、手頃な値段で評判の良いこちらの商品の購入を考えてますが、
USB接続ということで少し疑問が。
SB X-fi XtremeGamer→D2+ Hj Boa →HD650という感じで接続できますか?
また、購入で音質向上は見込めますでしょうか?

書込番号:12686563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 12:37(1年以上前)

>SB X-fi XtremeGamer→D2+ Hj Boa →HD650という感じで接続できますか?
接続はSoundblasterからではなく、PCのUSBから直接つなぎます。
もしもSoundBlasterの機能を何か使ってじゃないと音が出ないソフト等があれば、そういうものには使えません。

>また、購入で音質向上は見込めますでしょうか?
音楽を聞くには向上するはずです。

書込番号:12686992

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/21 14:18(1年以上前)

>SB X-fi XtremeGamer→D2+ Hj Boa →HD650という感じで接続できますか?

毒舌じじいさんが仰る通り、USBから接続となります。
または、SB X-fi XtremeGamerのミニプラグからD2に繋ぐというのもありますが、そうなるとD2のDACは使われないことになります。

>また、購入で音質向上は見込めますでしょうか?

音質は向上しますが、ホーム用途なら据え置き型の方が音質は有利です。D2だとHD650の駆動は難しいです。
こちらを検討してみてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000079124/

書込番号:12687330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/21 18:42(1年以上前)

毒舌じじいさん、Saiahkuさん素早い返答ありがとうございます。

>音質は向上しますが、ホーム用途なら据え置き型の方が音質は有利です。D2だとHD650の駆動は難しいです。
こちらを検討してみてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000079124/

こちらの商品も、USB接続のみでしょうか?SB X-fi XtremeGamer→HA→HD650が可能でしょうか?
サウンドカードを使わないとFPSの定位の面で不利になると思いますので、
出来るだけサウンドカードを使いたいのです。かつ、低コストでHD650の性能も引き出したいというワガママです。。
それなら、コチラのhttp://kakaku.com/item/K0000111104/を買うほうが良いでしょうか?

書込番号:12688126

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/21 19:07(1年以上前)

>こちらの商品も、USB接続のみでしょうか?SB X-fi XtremeGamer→HA→HD650が可能でしょうか?

USB接続だけです。

>サウンドカードを使わないとFPSの定位の面で不利になると思いますので、
出来るだけサウンドカードを使いたいのです。かつ、低コストでHD650の性能も引き出したいというワガママです。。

定位のことを考えるならサラウンドは使わない方がよいです。
サラウンドにすると定位はぐちゃぐちゃになります。

>それなら、コチラのhttp://kakaku.com/item/K0000111104/を買うほうが良いでしょうか?

主にゲーム用途なら、導入するメリットは薄そうです。
音楽用途でしたら導入する価値はあります。ただ、そうなると別途にヘッドホンアンプも必要です。


個人的にはHD650を鳴らすには、複合機ならHP-A7、単体ヘッドホンアンプならHeadBoxSEIIクラスをお勧めします。

書込番号:12688210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 20:30(1年以上前)

それならサウンドブラスターの光デジタル出力付きのサウンドカードに変えて、光入力のDAC付きアンプを買うべしです。

書込番号:12688605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/21 20:33(1年以上前)

光のDACだと Carat のRubbyかDR DACで良いかな。

書込番号:12688619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/22 07:09(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
光デジタル出力のサウンドカード買って、CARAT-RUBY2買うことにします。

書込番号:12690709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/22 08:28(1年以上前)

サウンドカードを購入してとありますが,ONKYOが,来月に新しいサウンドカードを出すらしいですょ。

書込番号:12690854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

NW-A855にモンスターケーブルのヘッドホンMH BTS OE WHを直挿しでジャンル問わず音楽を聴いているのですが、dockケーブル+ポタアンをかませばはっきりと確認できるぐらい音質向上するのでしょうか?

ポタアンはD2+ Hj BoaかD12 Hjを考えています。


書込番号:12624421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/08 15:47(1年以上前)

本機をIPODと接続で聞いてますが、私の感覚で言えば結構音質向上はありますね。。
ヘッドホンに関係なく・・・・

それを劇的な変化と感じるかは、ご自身でしか分かりませんよ。。

書込番号:12624571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/08 16:38(1年以上前)

そうですよね・・・音に関しては自分で比較するしかないですよね・・・。

明日ヨドバシで店員さんに頼んで実際に試聴してから購入するか決めようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:12624748

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/08 16:54(1年以上前)

私と同じくWALKMAN Aですね。
参考になるかは分かりませんが、D2を繋ぐと中音の厚みが増し、奥行きが出ます。
低音が一番量が多いんですが、それなりの充実感はあります。
高音も出やすくはなりますが、劇的ではないですし、少し粗があります。
中低音に耳を向けたら、私は劇的と思います。

D12 Hjは、D2とは違い中音が一番出ていますが、バランス自体は崩さず聴きやすい厚みで良いです。
低音は、細部(余韻、伸び等。)にこだわらない限り大丈夫です。
高音は粗が少なくなり聴きやすいです。
どれをとってもD2は、D12に負けます。

どちらにせよ変化はありますし、勿論、D12 Hjの方が充実しています。

書込番号:12624820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/08 17:47(1年以上前)

乙猿さん
喜んで参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:12625031

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/08 19:08(1年以上前)

ウォークマンAからでしたらD12に行った方が良いでしょう。

乙猿さんも言われていますが、音質でD2が適う物はないです。

ただ、D12も良いですが、音質向上を感じたいのでしたら、個人的にはμAMP109G2をお勧めしたいです。
ちょっとサイズがデカいですが、音質は確かです。

書込番号:12625369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/08 19:14(1年以上前)

側サイズが大きくなってしまいますね。

候補機を買ってみたけど,想像してた以上にデかいって感じるかもです。

其れから,導入するならショートケーブルも,少しは好いモノを奢って下さいです。

書込番号:12625398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/08 20:21(1年以上前)

D2は劇的とはいかないかな。
解像度も音像定位もいまいちだし、音場は空間イメージ演出上手くないですよ。

A855使いだとD2は捨て金になるかも。買うならもう少し上を狙ったほうが良いですよ。

書込番号:12625764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/09 11:46(1年以上前)

さっそくヨドバシで試聴してきましたが確かに音質はよくなっていると思いますが劇的なものではないと私は感じました。利便性や今の音質に不満はないことを考えた結果、購入はしませんでした。
しばらくはこのままでその内不満がでてきたら購入してみようと思います。

初めての質問なのにみなさまたくさんのお返事ありがとうございました。

書込番号:12628845

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruchiluさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/09 11:55(1年以上前)

本当にまったく関係ないですがgoodアンサーって3つまでなんですね・・・回答してくれた方全員にあげたかったのに・・・残念です。

書込番号:12628884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源を入れた時のノイズ

2011/01/15 20:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

クチコミ投稿数:8件

電源を入れた時に結構大きな音で「ブチッ」と言うんですが、
これは正常なんでしょうか?
またイヤホン・ヘッドホンを傷めたりはしないんでしょうか?

書込番号:12513493

ナイスクチコミ!0


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/15 20:38(1年以上前)

ポップノイズとか呼ばれるもので、大抵の音響機器には、これをふせぐための回路がついてるんですけど、これは付いていないんでしょうね。

ポップノイズは異常ではないです。音響関係の自作をする人なら皆知ってます。

音の大きさにもよるんですけど、イヤホンをして、聞いていられる音の大きさなら、まず問題無いんじゃないかと思います。

ちなみに、私もヘッドホンアンプを自作してますけど、回路やオペアンプの違いで、音の大きさはまちままちですけど、全部、ぼっ! とか、ぶつっ! とか音がしますし、問題なく使ってますよ。

書込番号:12513570

ナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/16 00:29(1年以上前)

それはポップノイズです。
私のもありましたし、正常です。

イヤフォン、ヘッドフォンを一応は傷める原因になりますが、そこまで気にしなくても良いと思います。

書込番号:12515093

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/16 14:44(1年以上前)

皆さんが仰る通りポップノイズですね。

自分のポタアンも出ていますし、それ程気にされなくて大丈夫です。

書込番号:12517702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/16 17:38(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
結構耳に響く感じが不快だったので不良かと思いました。
電源を入れてからイヤホンをセットするなりして
使用していきたいと思います。

書込番号:12518450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

発見しちゃいました笑

2010/12/14 19:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

こちらがそうです

ファスナー両方ありコードを真上から出せる

最近こちらの商品を購入しました。音質がとてもよく気に入っているのですが、ポータブルにしては大きいです。分かっていて購入したので納得しているのですが、持ち運ぶときの収納に困っていましたそこで本日ポーター製のポーチを購入しました。
このポーチはこちらの商品にあわせて作ったんじゃないかと思えるくらいしっくりきました笑
値段は6000円位しますが、かっこよく収まるのでよいです。
でも操作するのは出し入れするのが少してこずります。
前面にこちらの商品を入れメインのポケットにはipodタッチを入れている状況です。
なのでシャッフルモードで音楽を聴いてる分には前面にあるポータブルにイヤフォンを装着しボリューム調整ができるのでじぶんはあまり曲を換えたりしないので十分素敵なケースが発見でき満足しています。

書込番号:12367056

ナイスクチコミ!1


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/17 07:20(1年以上前)

寒いのだいきらいさん
どうもです。

ポーターの良さそうですね。

日本製というのにも惹かれます^^

書込番号:12378538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/18 00:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本当にかっこいいです。
これでこちらの口コミで言われている様な周りの目を気にせず自分の世界に漬れます。

書込番号:12382496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD25‐1Uとの組み合わせ

2010/12/11 17:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

HD25を購入しました。(明後日位に届く予定です)

そこで、僕は貧弱なポタアンしか持っていないので、当機の購入を考えています。

環境は、
ウォークマン NW-S644

FiiO L5(購入予定)

アンプ

ヘッドホンです。


で使用したいと考えています。どうでしょうか?
因みに、良く聴くジャンルはJ-ROOKです。

よろしくお願いします。

書込番号:12351897

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/14 20:50(1年以上前)

どうも、今晩は。

HD25は直差しでは音空間が崩れて特に低域がブーミーになる嫌いが有るので、アンプでアシストすることは良いことだと思います。

D2+Boaは良い選択と思いますよ。

書込番号:12367404

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/14 22:50(1年以上前)

有難う御座います。
当機を購入したいと思います。

HD25は楽しいですね!

書込番号:12368295

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/14 22:56(1年以上前)

mini-zloveさん、今晩は。

自分もHD25を使っていますが、アンプ有りと無しでは、音の押し出し感が全く違いますね。

本領を発揮したHD25でロックを聴くとノリノリになれますね。

書込番号:12368350

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/14 23:20(1年以上前)

Saiahkuさん、再度有難う御座います。

私も家では6万位の据置型アンプを使っています。
クリアな音になって、音が耳にドシドシ入ってくる感じですね。

ギターも乾いたかっこいい音になっています。

これをポータブルで楽しめるようになるので、楽しみです。

書込番号:12368506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レコーダーとつないだ場合?

2010/11/21 16:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > D2+ Hj Boa

クチコミ投稿数:2件

今までヘッドホンアンプというものを全く使用したことがないのですが、基本的に携帯プレーヤー用なのでしょうか?
現状はブルーレイレコーダーからアンプ内蔵のスピーカー(ローランド EDIROL MA-10D)に繋ぎそのヘッドポン端子で聴いていますが、D2+ Hj Boaに変えることで音質向上は見込まれるでしょうか?

書込番号:12250645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]」のクチコミ掲示板に
D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]を新規書き込みD2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]
iBasso Audio

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 9日

D2+S Hj Boa [ブラッシュド・シルバー]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング