GeForce GTX 580 Superclocked 015-P3-1582-TR [PCIExp 1.5GB バルク]EVGA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月26日
GeForce GTX 580 Superclocked 015-P3-1582-TR [PCIExp 1.5GB バルク] のクチコミ掲示板
(83件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年5月31日 10:42 |
![]() |
12 | 44 | 2011年1月26日 14:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > EVGA > GeForce GTX 580 Superclocked 015-P3-1582-TR [PCIExp 1.5GB]

こんばんわ
ファン100%で是非PCMark7を(^_^)
書込番号:13072478
0点

ぴぃ☆さん おは!
OSの再インストールなどなどで時間がががが(汗)
書込番号:13073668
0点

GTX580 1枚でのPCMark 7 スコアです。
ストレージの早さ効果大なベンチでオークさん向きだと思います(^_^)
ベンチ時構成&設定
Clock(MHz)FSB&倍率:4418.1MHz 210.4MHzX21
CPU&ロット&VID:Core i7 990X Extreme Edition 3045A643
Vcore(V):1.290v
M/B:Rampage III BLACK EDITION BIOS0404
QPI電圧:1.50v
Memory:Corsair Dominator GT - 1GB DDR3 Memory CMGTX6
メモリ電圧:1.60v
DRAM Frequency :1262.3MHz
DRAM Timing:9-11-10-30 1T
VGA:N580GTX Lightning
VGA clock/mem/shader : 950/2500/1900
ストレージ:Intel X25-E Extreme SSDSA2SH064G1
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC
書込番号:13074208
0点



グラフィックボード・ビデオカード > EVGA > GeForce GTX 580 Superclocked 015-P3-1582-TR [PCIExp 1.5GB]
3DMark11をGTX580でベンチしてみました♪
CPU980X定格 GPU電圧定格コア900MHzメモリー2200MHz スコアP6425
久しぶりの3DMarkの新ベンチで新鮮で楽しめそうです(^_^)
5点

あ、いいですね〜。
EVGAのGTX580はシリアル貰えるんでしたっけ?
書込番号:12335394
1点

八景さん、こんばんわ
まだもらえなくてフリー版です。
ひろひさるさんとスコア比較しながらやってましたが、OSは64bitの方がスコアでるかも
32bitから入れ替えなくちゃみたいです(^_^;)
書込番号:12335472
1点

64bitでのスコアです。
CPUは定格でビデオカードのClockだけ900MHzにしました。
この結果だけだと判断するには早過ぎる感がありますが、64bitが有利なのかもですね。
それにしてもEVGAのサイトでキーが表示されないのが残念ですね。
明日になればキーgetできるんですかねぇ…?
書込番号:12335519
1点

ひろひさるさん、レスありがとうございます。
フリー版だとスコア表示がネット接続でいまいちですよね。
ベンチ的には久しぶりに攻略しがいがありますね(^_^)
書込番号:12335580
1点


CPU4.0GHzでビデオカードのCoreだけ910MHzにして廻しました。
それなりにOCの効果は感じるのでは?と思います。
OSが重い状態なので、週末にでもベンチ専用のSSDで検証したいと思います。
書込番号:12336010
0点

こんばんは。
私も早速試してみました。
Core i7 920とシングルGTX460ですがw
SLIはまだ対応していないようで、テストがスキップされてしまいました。
書込番号:12336165
0点

CPU-Zのタブが4つとも同じになってました。
メモリ対比2:10の7-7-7-18 UnCore4200MHzです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:12336486
0点

ぴぃ☆さん いつもお世話になっております。
当方ではPhysX TestとCombind Testが動きません。また、Graphics Testのみ実行しても、エラーメッセージが表示されてリザルトがこけます。
現在原因を調査中です。
書込番号:12336711
0点

いけますさん、価格に登場ですね(^_^)
多分日本でもGTX580を6枚お持ちなのはいけますさんだけかと思います(^_^)追加分もそろそろかと。
イ・ジュンさん、久しぶりです。
ベンチにも参加してくださいね
書込番号:12337477
0点

ちょこっとオーバークロック
CPU 4GHz GPU コアクロック900MHzメモリー2300MHz スコアP7037
クロックなりのスコアは出やすいベンチみたいです。
書込番号:12339017
1点


ぴぃ☆さん いつもお世話になっております。
やっとベンチ動きました。
.Net Framework 4 Clientを3Dmark11に付属のものに入れ替えたら動きました。
これでベンチにも参加できますので、よろしくお願いします。
書込番号:12339939
0点

おっ いいデータですね
気になりましたが
フリー版でSLIなど使えますでしょうか?
いくらやってもシングルでSLIオフみたいです
書込番号:12340054
0点

ぴぃ☆ さんとひろさんのスコアに刺激され頑張ってみました。
最初は、6000にも届きませんでしたが何とかここまでたどり着きました。
980X 4G
5970X2 950/1150
OSは64bitです。
CPU 4G でVGA定格だと5700位です。
書込番号:12340429
1点

>さとしさん
今後のAMDのドライバー次第で、大きく伸びる可能性がありますね。
この際、Cayman逝っちゃいましょうよ〜♪と呟いてみます(^^;
自分の構成では、常用のSSDでCPU4.0GHz、ビデオカードCore920、Mem2150MHzでP7144でした。
視覚効果切った方が良かったとの事ですので、週末にでも試して見ようと思います。
書込番号:12341088
0点

ikemasさん、是非GTX580 4Way SLIのスコアもお願いします♪
palm☆さん、こんばんわ
比較用に4010MHz以内でのベンチお願いします。
あちゅろんさん、MSIとANTECだけなのはちょっとさびしいですね。
asikaさん、SLIでのやり方はいろんなとこに張ってありましたよ。
久しぶりに参加してみてください。
さとし07さん、デュアルコアも良いですが次は6970かGTX580で一緒に楽しみましょう♪
ひろひさるさん、3DMark11調子良いですね、まだひろひさるさんのスコアに追いつけません
…が、近いうちに逆転できるよう頑張ります(^_^)
書込番号:12343250
0点


PysX ONとOFFで、どの位スコアが変わるのか検証しました。
CPU4.0GHz
ビデオカード 925/2180MHz
P7176
でした。
画像が潰れて見難いので、SkyDriveのリンクを貼ります。
http://tdhrmg.bay.livefilestore.com/y1piS3M4Cs3iw_aYu6gFdu4zL2RSE9b7JyAWNchY1EyR3V-SO_u0gbrbN3HSEzQc534e02yyi7wfgkdd9aQZPfFYTAe_UPrWWoI/2010y12m09d_194213022.jpg?psid=1
Vantageに比べると、明らかにPhysXの効果は少なくなってる様に感じました。
書込番号:12344443
0点

palm☆さん、CPUのみ6コア他同クロックGPU 930MHz2200MHzで廻してみました。
スコアP7179
PROFESSIONAL EDITION ステージ間がとても短くサクサクベンチが進み良い感じです♪
書込番号:12344476
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![GeForce GTX 580 Superclocked 015-P3-1582-TR [PCIExp 1.5GB バルク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000171275.jpg)
GeForce GTX 580 Superclocked 015-P3-1582-TR [PCIExp 1.5GB バルク]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月26日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





