ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EUS31-W
マニュアル無しでpdfダウンロードというのは、いいことだ、と最初は思った。しかし、
1. RAIDのディップスイッチ設定を見て設定する
2. 電源入れてPCに接続する
あれ?動かない。何をやっても独立ドライブにしか見えない、、、
仕方なくマニュアルに戻ると
3. 本体内部にある初期設定SWを押しながら電源を入れて設定を有効化する
というステップが必要だということが次の章に書いてあり、それで成功。
全部読まなかった私がバカなのですが、必要な情報って以上を含め紙切れ一枚分位だと思うのですが、78ページもあるマニュアルをダウンロードしてね、ではなくて必要な情報だけ書いた紙切れ1枚くらいは入れて欲しかったなぁ、と思ったり、思わなかったり。
書込番号:12624900
4点
>3. 本体内部にある初期設定SWを押しながら電源を入れて設定を有効化する
「Mode Confirmボタン」を押しながらって所ですよね?
<「状態確定ボタン」なので「必要」なのでは?(^_^;
まだ、yamaoka_tarouさんは、
「モードを設定しても1台ずつしか見れない」
という質問で無いだけ良いと思います(^_^;
<普通に読まないで質問する人も居るので...
>必要な情報って以上を含め紙切れ一枚分位だと思うのですが、
これは、「2章」の「2.1」に書かれている分だけになると思われますが...
<逆に「コレだけで判るのか?」と思ってしまいます(^_^;
「2.4(30〜35ページ)」の部分が一番重要だと思われますが、
「コレだけを1枚提示」というのもなんか変な気がしますm(_ _)m
<どこまで簡潔にできるかもちょっと怪しい気が...
書込番号:12627438
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-HDC2EUS31-W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/01/04 15:44:27 | |
| 2 | 2012/01/01 16:40:59 | |
| 9 | 2011/09/06 8:34:25 | |
| 5 | 2011/09/17 21:54:19 | |
| 5 | 2011/07/19 0:06:07 | |
| 6 | 2011/07/03 1:02:11 | |
| 4 | 2011/05/23 21:41:47 | |
| 2 | 2011/02/26 15:21:27 | |
| 1 | 2011/02/09 0:37:59 | |
| 21 | 2011/02/23 22:07:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






