『スリープモードが機能しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USB3.0x1/eSATAx1 CG-HDC2EUS31-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-HDC2EUS31-Wの価格比較
  • CG-HDC2EUS31-Wのスペック・仕様
  • CG-HDC2EUS31-Wのレビュー
  • CG-HDC2EUS31-Wのクチコミ
  • CG-HDC2EUS31-Wの画像・動画
  • CG-HDC2EUS31-Wのピックアップリスト
  • CG-HDC2EUS31-Wのオークション

CG-HDC2EUS31-WCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • CG-HDC2EUS31-Wの価格比較
  • CG-HDC2EUS31-Wのスペック・仕様
  • CG-HDC2EUS31-Wのレビュー
  • CG-HDC2EUS31-Wのクチコミ
  • CG-HDC2EUS31-Wの画像・動画
  • CG-HDC2EUS31-Wのピックアップリスト
  • CG-HDC2EUS31-Wのオークション

『スリープモードが機能しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-HDC2EUS31-W」のクチコミ掲示板に
CG-HDC2EUS31-Wを新規書き込みCG-HDC2EUS31-Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードが機能しない

2011/09/04 10:04(1年以上前)


ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EUS31-W

この製品をUSB3.0で接続しています。

パソコンの電源をオフにすると、自動的にスリープモードになるというPC連動電源機能が搭載されていますが、PCの電源をオフにしてもスリープモードになりません。
PCオフ→USB3.0をはずすとスリープモードになります。

たぶん、PCの電源をオフにする前に「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」から接続を切ってやるとスリープモードになると思うのですが、なにが原因でしょうか?

書込番号:13457026

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/04 10:19(1年以上前)

マザーボード側の「USB」についての設定が原因なのでは?

「キーボードから電源を入れられるようにする」
などの設定ができると、「電源供給」がされるため、
「USB-HDD」が稼動し続ける可能性がありますm(_ _)m
 <OSが判らないので、詳細については..._| ̄|○

「電源管理」とか「デバイスマネージャ」などの設定が必要だったような...
 <場合によっては「BIOS」の設定も...

書込番号:13457077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/09/04 11:45(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

OSはWindows7 Ultimate 64bit
M/BはASUSの「P7P55D-E」です。

電源管理→USB設定→USBのセレクティブサスペンドの設定は有効にしてあります。
デバイスマネージャのキーボードとマウスの電源の管理の「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外してみました。
しかし、シャットダウンしてもスリープモードになりません。
そして、PCの電源をオフにする前に「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」から接続を切ってやってもスリープモードになりませんでした。

USB3.0を外してやるとスリープモードになりました。
なにが原因でしょうか?

書込番号:13457397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2011/09/04 11:48(1年以上前)

>USB3.0を外してやるとスリープモードになりました。
>なにが原因でしょうか?

 USB3.0用のドライバが、スリープモードに対応していないのかもしれませんね。

書込番号:13457412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/09/04 12:40(1年以上前)

>ハナムグリさん
ご回答ありがとうございます。

それでは、対処法としたらHDDを使わないときは「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」でUSB3.0をいちいち外すしかないでしょうか?
ドライバは他の機器で「Renesas Electronics」しか使えません。

書込番号:13457598

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/04 13:40(1年以上前)

USBの電源連動機能はUSBからの電源供給の有無で判断されます。
シャットダウンやスリープ状態にしても電源供給を続けることもあって、その場合には連動しません。
どういったPC環境なのか分かりませんが、USB3.0用のシャットダウン・省電力時の電源供給用ソフトもあります。
そういったものが入ってないかを確認して下さい。
あとは、BIOSでErPやEuPといった文字が入っている設定項目があったらEnabledにしてみて下さい。

書込番号:13457817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/04 14:01(1年以上前)

>デバイスマネージャのキーボードとマウスの電源の管理の
>「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」
>のチェックを外してみました。
???

なぜ「USBデバイス」の設定が必要なのに、
「キーボード」や「マウス」の設定をしているのでしょうか?

「USB(ユニバーサルシリアルバスコントローラー)」のところで
「Generic USB Hub」のプロパティで「電源管理」の項目を確認してください。
 <複数あるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:13457894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/09/04 14:31(1年以上前)

シャットダウン時のUSBの電源はBIOSで切れる場合もあるし、ジャンパ設定になってる場合もあります。

書込番号:13457989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/09/04 23:41(1年以上前)

>甜さん
ご回答ありがとうございます。

>どういったPC環境なのか分かりませんが
OSはWindows7 Ultimate 64bit
M/BはASUSの「P7P55D-E」です。

>BIOSでErPやEuPといった文字が入っている設定項目があったらEnabledにしてみて下さい。
これはどのようなものなのでしょうか?


>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

>なぜ「USBデバイス」の設定が必要なのに、
>「キーボード」や「マウス」の設定をしているのでしょうか?
勘違いしてました。

>「Generic USB Hub」のプロパティで「電源管理」の項目を確認してください。
「Generic USB Hub」が3つありその全てに「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフに出来るようにする」にチェックが入っていました。
それと、関係あるかわかりませんが、USB 大容量記憶装置という項目もありました。


>ムアディブさん
ご回答ありがとうございます。

>シャットダウン時のUSBの電源はBIOSで切れる場合もあるし、ジャンパ設定になってる場合もあります。
調べてみます。

書込番号:13460415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/09/06 08:34(1年以上前)

BIOSでやEuPをEnabledにしたらスリープモードになりました!
ありがとうございました。

書込番号:13465238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-HDC2EUS31-W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
crystaldiskinfoについて 1 2012/01/04 15:44:27
3TBのHDDは使えますか? 2 2012/01/01 16:40:59
スリープモードが機能しない 9 2011/09/06 8:34:25
USB 3.0 接続で使用中に接続が切れる。 5 2011/09/17 21:54:19
USB33.0での接続 5 2011/07/19 0:06:07
HDDが認識しません。 6 2011/07/03 1:02:11
RAID1の構築について 4 2011/05/23 21:41:47
電源入らず返品しました。 2 2011/02/26 15:21:27
マニュアル無しの洗礼&RAID設定 1 2011/02/09 0:37:59
初期不良? 21 2011/02/23 22:07:32

「COREGA > CG-HDC2EUS31-W」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-HDC2EUS31-W
COREGA

CG-HDC2EUS31-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

CG-HDC2EUS31-Wをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング