スバル トレジア のクチコミ掲示板

<
>
スバル トレジア 2010年モデル 新車画像
  • トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ブルー・マイカメタリック1 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ライトブルー・マイカメタリック1 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア リア スーパーレッド - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ホワイトパール・クリスタルシャイン - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント シルバー・メタリック - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ディープアメジスト・マイカメタリック1 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント サテンブルー・メタリックマイカ1 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント スーパーレッド1 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント スーパーレッド2 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント サテンブルー・メタリックマイカ2 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント サテンブルー・メタリックマイカ3 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ディープアメジスト・マイカメタリック2 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ディープアメジスト・マイカメタリック3 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ライトブルー・マイカメタリック2 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ブラック・マイカ1 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ブラック・マイカ2 - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア - トレジア 2010年モデル
  • カラーバリエーション - トレジア 2010年モデル
  • エクステリア フロント ブルー・マイカメタリック2 - トレジア 2010年モデル
  • 走行イメージ ブルー・マイカメタリック2 - トレジア 2010年モデル
  • 走行イメージ スーパーレッド - トレジア 2010年モデル
  • インテリア1 - トレジア 2010年モデル
  • インテリア2 - トレジア 2010年モデル
  • 走行イメージ ブラック・マイカ - トレジア 2010年モデル
このページの先頭へ

トレジア のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
トレジア 2010年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
トレジア(モデル指定なし) 213件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トレジア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
トレジアを新規書き込みトレジアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスターター

2011/07/15 23:53(1年以上前)


自動車 > スバル > トレジア

トレジアにエンジンスターターを付けたいのですが、ディーラーオプション品は高価な為、市販品を検討しておりますが装着可能なものが見つかりません。

市販品で取り付け可能な物ってありますか?

書込番号:13258253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/16 00:20(1年以上前)

yオークに、トレジアのエンジンスターターと入力したら出るのでは有りませんか?

書込番号:13258366

ナイスクチコミ!3


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/07/16 00:30(1年以上前)

ユピテルやカーメイトで、ハーネスが対応する物があれば
取り付けは可能です。

書込番号:13258395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/16 05:20(1年以上前)

ユピテルのは、プッシュスタートでなければ付けられますね。(現在のところ)
プッシュスタート車は現在調査中です。

書込番号:13258809

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/07/16 05:49(1年以上前)

トレジアがプッシュ式エンジンスタートなら、取り付けは難しいそうですね。

コムテックもカーメートもプッシュ式エンジンスタートなら、取り付け不可となっています。

プッシュ式エンジンスタートで無ければ、取り付けは可能です。

書込番号:13258839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/07/19 00:46(1年以上前)

私のトレジアはTYPE EURO ですのでチョッと難しいようですね残念です。

もう少し待ったら対応品が出るかもしれませんね、その時まで待とうと思います。

書込番号:13270057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HIDロービームのレベライザーについて

2011/06/21 21:39(1年以上前)


自動車 > スバル > トレジア

スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

4月にTYPE EUROを購入しました。
このタイプには、HIDロービームが標準装備されており、オートレベライザーとなっています。
以前、友達のオデッセイに乗せてもらった時のオートレベライザーは、走行中は上下にライトがゆれていました。
トレジアは、オートレベライザーがない車のように、ライトががっちり固定されている感じなのですが、最近のオートレベライザーは固定された感じなのですか?
車の事がよく分からず...どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13160992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/06/21 21:44(1年以上前)

>走行中は上下にライトがゆれていました。

よく分かりますね。
段差で揺れるなら分かるのですが。
わたしは、走行中は(実際には動いているのでしょうけれど)動いている感はありません。

書込番号:13161019

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/06/21 21:48(1年以上前)

>オートレベライザーは、走行中は上下にライトがゆれていました。
オートレベライザーが原因で「ヘッドライトの光軸がふらついている」と思っているようですが、勘違いです。
ヘッドライトの光軸の上下は、道路状況、車両の重量バランス、サスペンションやタイヤのセッティングの影響を受けます。

買ってしまった車のことを気にしても仕方ありません。
納車後、ご自分で確認されて、気になるようであれば、改めて相談されるのが良いでしょう。

書込番号:13161045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/06/21 21:48(1年以上前)

私のトヨタ車は最近の車はと言えませんが、始動直後に
自動で光軸を調整します。

その後の走行中は光軸の自動調整を感じません。

書込番号:13161047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/21 21:53(1年以上前)

>トレジアは、オートレベライザーがない車のように、ライトががっちり固定されている感じなのですが、最近のオートレベライザーは固定された感じなのですか?

乗車人数の体重や荷物の重さでオートでレベライザーが決まるのです。

乗車人数の体重や荷物の重さで自分でライトの照射を上下決めるのがマニュアルです。

書込番号:13161075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/06/21 22:22(1年以上前)

多分の域を出ませんが

オートレベライザーのセンサーはリアサスペンションにあり、そこにかかる荷重(リアシートの乗員と積載物)を感知しているはずです。リア側の沈みに変化がなければ一定の光軸になると思います。

もしかすると上級モデルは空気圧・路面状況などを含む調整をするのかもしれません(オデッセイの例がそうなのか?)が、このクラスではリアサスのセンサーのみだと思います。

個人的には走行中上下するのは変だと思うのですが、そういうものなのでしょうかね?

書込番号:13161244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/21 22:39(1年以上前)

基本オートレベライザーは傾きによりライトの上下を調整するものです。

走行中に動く事はありません、たぶんHIDは光軸がハッキリとしてますので
車の挙動によって揺れてみえるのだと思います。
昔、普通のヘッドランプをハロゲンに変えた時にもそう感じましたから、
それに近いのかと思いますよ。

書込番号:13161351

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/06/21 23:56(1年以上前)

オデッセイのHID車は以前夜間に試乗させてもらったことがありますが、通常の平坦な道路
ではライトの揺れは感じなかったですが...。

オートレベライザーは車の前後の傾斜の変化で動きますが、揺れに対して多少遅れて動く感じ
があったと思います。
車によって、揺れに対する反応速度の違いがあるかもしれませんが、揺れて気になる程では
無かったですね。
トレジアは乗ったことがありませんが、もしかしたらオデッセイとトレジアではこの反応速度
に違いがあって揺れの様なものを感じたのかもしれませんね。

書込番号:13161794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/04 17:42(1年以上前)

i-LグレードのハロゲンにメーカーOPのHIDを付けたのですが
OPの場合にもオートレベライザーは付くのでしょうか?

書込番号:13213914

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/07/04 18:00(1年以上前)

>OPの場合にもオートレベライザーは付くのでしょうか?

終わっていますが…

メーカーOPのHIDだとオートレベライザーが義務だったと思います、たぶん。

書込番号:13213962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トレジアの現在の納期は?

2011/06/12 22:36(1年以上前)


自動車 > スバル > トレジア

トレジアの購入を考えておりますが、生産工場が岩手県らしく震災の影響で現在の納期はどのような状況なんでしょう??

書込番号:13124796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/12 22:55(1年以上前)

スバルの工場は群馬県に集中してますけど・・・

部品調達の協力会社の関係で納期が遅いのは自動車会社共通です。

http://www.fhi.co.jp/outline/inoutline/domestic/index.html

書込番号:13124910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/12 23:10(1年以上前)

トレジアはトヨタOEM車の為、トヨタ自動車傘下の関東自動車工業岩手工場で生産されております。

書込番号:13124999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/12 23:23(1年以上前)

アッそうか・・・

書込番号:13125078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ジュノーファクトリー 

2011/06/18 14:08(1年以上前)

6月7日にトレジア1.5i-sサテンブルーを契約しました。在庫が無くバックオーダーなので7月下旬位と営業マンは言っていました。在庫や各スバル営業所の見込み発注等があるグレードや色の場合は以外と早いと思います。営業マンに聞いてみると直に調べてくれますよ。現在は節電の影響だけが心配のようでした。

書込番号:13146786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/19 01:09(1年以上前)

私も、本日ディーラーで確認した所やはり7月下旬から8月とのことでした。
しかも、もっと重症なのはカーナビだとの事でした・・。

やはり震災の影響は避けられないものですね。

気長に待とうと思います。

書込番号:13149563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ジュノーファクトリー 

2011/06/30 23:33(1年以上前)

7月末の納期と言われてましたが、以外と早く6月29日出荷で本日の登録になりもう直ぐこちらに届くそうです。あとはオプションをこちらのディーラーで取り付け完了すれば納車される予定です。かなり早そうです。

書込番号:13199061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

トレジアにミッション仕様の可能性は?

2011/06/07 00:09(1年以上前)


自動車 > スバル > トレジア

クチコミ投稿数:234件

20年来ミッション車に乗り続けていますが
最近ミッション車が極端に少なくなりました
インプレッサも検討していますが 3ナンバーで嫁が幅の広い車はだめと
トレジアは国内はCVTですが 欧州仕様はミッションだそうですが
国内向けにミッションが出る可能性はあるのでしょうか?

書込番号:13100545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/06/07 06:04(1年以上前)

日本ではMT車は売れないので、発売される可能性は極めて低いと思います。

車幅が1700mmを超える3ナンバーが不可となると、やはりヴィッツ、ノート、フィット
デミオ、スイフト辺りからの選択となるのでは・・。

書込番号:13101056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/06/07 07:42(1年以上前)

5ナンバーボディであってもドアミラーが大型化されているので厳しいかな?

古い3ナンバーボディ+従来のミラーのほうが取り回し良いけど?

マニュアルは日本では期待しない事です。 Fitも初代でも途中からの追加ではなかったかな? それも、安くは無かったかも? 設定があっても、自動シフトより安くなることは無いと思います。

書込番号:13101172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/07 08:53(1年以上前)

トレジアのMTの可能性ですか。

トレジアtsが発売となればもしや…ともおもいますが、ほとんど期待はできないでしょうね。

私はデミオのスポルト5MTをオススメします。

走り、いいですよ。

書込番号:13101341

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/07 10:11(1年以上前)

走り重視なら、スイスポの方がいいよ。
積載重視なら、フィットかノートかな。

迷ったらフィットにしとけば間違いないかと。

書込番号:13101550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/06/07 21:47(1年以上前)

今のところ、まずないです。

書込番号:13103783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/07 22:56(1年以上前)

売ってね〜クルマススメられてもねぇ?

それにハッチバックの積載性なんてタカが知れてるでしょ。

>迷ったらフィットにしとけば間違いないかと。

ナルホド。尿瓶Aキチョウな書き込みアリガトサン(笑)

書込番号:13104183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 00:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん書き込みありがとうございます

<やはりヴィッツ、ノート、フィット
デミオ、スイフト辺りからの選択となるのでは・・。

すべて検討しましたが すべていおいて決定打がありません
その中ではトレジアがまだいいのかなと言うところですがMTでない部分が
私にとって最大のネックです


書込番号:13104567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 00:14(1年以上前)

カメカメポッポさん  書き込みありがとうございます

今はBH5のレガシーに乗ってますが 不満はなくこのまま乗り続けられるなら
この車が理想かなと思いますが 何せいつ壊れるかわからないほどハードに
乗ってます 嫁も結構ハードに乗りますが 出来れば現行車より小さいのが欲しいみたいです

私自身 仕事ではオートマですが やはりミッションはやめられないですね
これはミッションを乗り続ける人にしかわからないのかも
 40代〜50代の人はそんなひとが多いみたい 変なおっさんと思ってください
 でも今の車 若者が離れていくのは 受けそうな車しか作らないメーカーの姿勢にも
 問題があるようにも思えます 説教じみてごめんなさい

書込番号:13104616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 00:17(1年以上前)

一路真輝さん 書き込みありがとうございました
デミオも候補に上がりましたがやはり狭い

 スイフトスポーツも秋には出ますが個人的にはほしいですが
  家の車としては あまりに荷室が狭すぎて却下になりました

書込番号:13104632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 00:23(1年以上前)

CBA-CT9Aさん 書き込みありがとうございます

 スイフトスポーツは個人的には 第一候補でしたが 嫁からは上記の通り
  却下でした

   Fitは 私がホンダがあまり好きでないのとあの内装のデザインが好きに
なれません 特にRSのシートのオレンジは 嫁から絶対だめと言われてます
  荷室はガソリンタンクの位置関係からか この手の車では広そうですね
  6速のクロス気味のMTは魅力ですが

書込番号:13104667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 00:29(1年以上前)

Berry Berryさん書き込みありがとうございます

 マーケティングから見ても厳しいと思いますが
元々MT仕様が存在しないのならあきらめがつくのですが
 同じプラットホームで全く外観が同じで ヨーロッパではミッション車が
ある分日本仕様にもラインナップの中に入れてほしいものです

書込番号:13104696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 00:32(1年以上前)

ようつべ JAPANさん 書き込み御苦労さま

  いろんな考え方があっていいんだと思います

書込番号:13104706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/06/08 01:15(1年以上前)

こんばんは。
荷室の広さも欲しいなら、カローラ・フィールダーが有りますよ。
室内が商用車然となりますが(外観もだけど)、プロボックス・ワゴン等も有ります。
プロボックスは全長4.2mと、トレジアと20cmしか違いません。(意外とコンパクト)
車重も1tチョットで、意外と軽量だったりします。

書込番号:13104876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/08 01:33(1年以上前)

微ー痔ー図さん 書き込みありがとうございます
候補の一台です 1.5にはMTもありますしね
ただFFの場合 数年後には息子も免許を取るので オプションでもいいので
 TRCやVSCの設定があればいいのですがありません(1.8にはありますがMTの設定なし)

ここが引っかかるところです

  自分だけの車ならいいのですが家族が運転するとなると課題が多くて困ります

書込番号:13104922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/08 01:43(1年以上前)

コルト ラリーアート バージョンRがありました。

ゲトラグ製の5MTで、ランエボXと同一のレカロシートもオプションで選べます。

しかし、レカロとSRSサイド&カーテンエアバッグの同時装着は出来なくて、乗車定員は4人なんです。

どうでしょうか。

書込番号:13104940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/09 00:27(1年以上前)

一路真輝さん あらためてコメントありがとうございます

 個人的にはいいマシーンと思うのですが・・・・

書込番号:13108854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/09 00:35(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました
 途中から 質問した趣旨と違ってきましたが 
    いろんなご意見いただきありがとうございました

  トレジアは全体的なパッケージングは素晴らしいと思います
 ヨーロッパでは全く同じものにミッション仕様があるので
 スバルの関係者の人が見ていただいていて 日本市場への導入
 少しでも検討してもらえたらなあと思い書き込みました
  実現性は少ないですが 少しスバルの関係者の心意気に期待もしたいなと
 思って 〆たいと思います
 

    ありがとうございました

書込番号:13108895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/09 23:40(1年以上前)

ちなみに

  このページに

   6速MTの記事があります
       参考までに

   http://car005358.blog101.fc2.com/blog-entry-577.html

       ありがとうございました

書込番号:13112430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/11 01:47(1年以上前)

こんばんわ

スレ主さんはトレジアのミッションがご希望のようですのですので、積載性、価格を勘案すると
国産車でこの要件を満たすのはフィットRSしかないんじゃないでしょうか?
コンセプトも似ているし、ミッション仕様もありますし走りも期待できますよね?

書込番号:13116557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/11 18:24(1年以上前)

クルマチョースキさん こんばんは 書き込みありがとうございます

上記にも書きましたように Fit RSは 個人的にホンダがあまり好きでない
のと RSのシートの色のオレンジは嫁から絶対だめといわれてます

 スペッック的には良いとは思うんですがね

書込番号:13118988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/11 19:15(1年以上前)

クルマなんてモノは既製品。100%マンゾク出来る事はマズあり得ません。
皆さん何処かしら妥協して購入してるハズです。
それが、ミッションだったりデザインだったりボディーサイズだったり・・・その他モロモロ。

欧州仕様にMT仕様があるようなので、可能性はゼロではないと思います。
仮にMT仕様が追加設定されるとすれば、年次改良やマイチェン時に合わせてという事になるでしょう。
クルマの購入が急ぎでなければ、それまで待ってみてもいいと思います。

クルマはトレジアをご指名でしょうか?
それならば、妥協して他社のMT車を選択するよりマンゾク度は高いと私は考えます。

CVTも悪くはないですよ。ステアリングに集中出来、何よりラクですから。

書込番号:13119200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2011/06/11 22:38(1年以上前)

ようつべ JAPANさんこんばんは 書き込みありがとうございます

確かに 妥協しないといけない部分はありますが

今 乗っている車は 前回購入時 ほぼ満点の車でした
最低でも購入すれば5年は使用するものですし価格も半端なものではありません
やはりより理想のものをと考えます

過去に妥協して後悔もしてますから

前回も購入一年前からリサーチして決めましたから 短期で決めようとは
思っておりません あらゆる可能性を探して模索しております

トレジアは私にとって全体のパッケージングは理想に近いのですが
唯一問題なのがCVTで 確かに今のCVTなどは良くできてるし
ミッションだから速く走れるわけでもありません
しかし 個人的にはMTにできるだけこだわりたい
 あの感覚を覚えるとオートマには戻りにくいものです

ただ家族もちで自分の都合だけでは決められないにがつらいところ
 制約が無ければ スイフトスポーツなんですがね

今の車も購入4ヶ月前に突如特別仕様で出たものですから車検まで半年あるので
 ぼちぼちとやっていきます

           コメント本当にありがとうございました


書込番号:13120041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2011/06/01 21:59(1年以上前)


自動車 > スバル > トレジア

クチコミ投稿数:3件

トレジアの1.5i AWDの購入を検討しています。
初めて車を購入します。
9月〜11月に買う予定なのでまだ先ですが
オプションは一切なしで
どこまで値段を下げれますでしょうか。

カタログには約170万と書かれていますが
よく交渉次第で値切れると聞きます。
150万ほどにまで下げたいのですが
値切り方や値切りやすい時期などありましたら
教えてください。

書込番号:13080195

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/06/01 22:11(1年以上前)

現状では車両本体値引き11〜14万円辺りが目標となります。

9〜11月になれば値引き額が拡大して20万円位の値引きになる
可能性はありますが・・・。

それと大きな値引きを引き出すには、やはり本家のラクティスとの
競合でしょう。

その他、ライバル車種であるキューブ、フィットと競合させても良い
でしょう。

書込番号:13080259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/01 23:11(1年以上前)

ラクティスのOEMですから
ラクティスとの競合が、一番商談としては可能性があるんじゃないでしょうか?

スバルのほうがいいけれども、高かった場合
わたしは、スバルのほうがいいんだけれども、基本は、トヨタと同じだし
安い方で買うよ、と。

車両価格とか、装備とか、全く同じじゃないんでしょうが
それを差し引いて、どれだけ希望に沿ってくれるのか、その辺が落としどころでしょうか。

書込番号:13080596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/06/02 22:04(1年以上前)

標準でトレジアの方が装備が良いよ。
トヨタには国内仕様に設定すらされてない物が標準装備だしね。

書込番号:13084050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 23:05(1年以上前)

車両価格170万を150万にするのは難しいと思います。

オプション30万足して170万で購入するのは可能ですよ。

経験上車両価格を大きく下回ったことはありませんね。

オプションは付けるだけ値引いてくれます。

ディーラーもテンション上げて値引きしてくれますよ。

交渉するときに値引きしてって言うのは購入直前の最後に使うと効果的です。

トレジアが欲しという気持ちを全面的に出してください。

気持ちは伝わります。

私はこれで毎回高額値引きに成功しています。

セリカ55万、エクストレイル60万、インプSTI45万、トレジア35万など。

エスクード購入した時値引きは過去最低の20万位の値引きでしたが、ローンの金利を3%を

1%にしてもらいました。

是非円満購入してください。

書込番号:13084376

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 盗難警報装置について

2011/05/09 14:44(1年以上前)


自動車 > スバル > トレジア

スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

4月末にレガシィからTYPE EUROに乗り換えました。
久しぶりのコンパクトカーですが、なかなか運転の楽しい車で、買って良かったと思います。
ところで、カタログには盗難警報装置が標準でついてると記載されているのですが、実際どのような機能なのでしょうか?
取説に記載はありませんし、ディーラーでも分からないので、一度トヨタのディーラーに確認してくれるそうですが...本日トヨタは休業日です。
どなたか分かる方がみえたら回答よろしくお願いします。

書込番号:12989897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/05/09 22:38(1年以上前)

>カタログには盗難警報装置が標準でついてると記載されているのですが

鍵穴使って解錠するとクラクションが鳴りませんか?

書込番号:12991494

ナイスクチコミ!0


udyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/10 00:18(1年以上前)

イモビの事では?
カギのidと認証出来ないとエンジンがかからないって書いてありましたよ!

書込番号:12992044

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurehayouさん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/13 20:51(1年以上前)

Berry Berryさん、udyoshiさんありがとうございます。
今日、ディーラーから回答をもらいました。
盗難警報装置と言う名前からは、ちょっと違う装置です。
キーを車内に忘れたままドアロックするとエラー音が鳴り、キー忘れを知らせてくれる装置のようです。
実際にやってみると、ドアロックされずにピーとエラー音が鳴ったままになり、ドアを開けるとエラー音が鳴りやみます。
車内にキーを忘れたことによる、盗難を防止する装置みたいです。

書込番号:13004922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/05/13 22:06(1年以上前)

「キー閉じ込み防止機能」ってやつですね。

書込番号:13005238

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トレジア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
トレジアを新規書き込みトレジアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

トレジア
スバル

トレジア

新車価格:137〜213万円

中古車価格:33〜88万円

トレジアをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

トレジアの中古車 (21物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング