トレジアの新車
新車価格: 137〜213 万円 2010年11月1日発売〜2016年3月販売終了
中古車価格: 33〜88 万円 (21物件) トレジアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
トレジア 2010年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
トレジア(モデル指定なし) | 213件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2016年5月8日 17:53 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月29日 10:44 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年1月15日 04:46 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月28日 08:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月8日 20:05 |
![]() |
1 | 9 | 2011年8月28日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > トレジア 2010年モデル
こんにちは。
今、車選びに迷っているものです。
紆余曲折の上、この車ってどうかな? と思ったら、販売終了になったところでした。。。
乗っている方に質問ですが、今から購入するとしても、この車を選びますか?
(新し目の中古購入ということになりますが、新車か中古かという観点ではなく、
純粋に車としてやっぱりこれが良いと思うかでお願いします。)
理由も合わせて教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
7点

参考までに
共同開発された兄弟車
トヨタのラクティスはまだ販売継続されていますね。
http://s.kakaku.com/item/70100110556/
書込番号:19844414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://subch.net/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AF%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/
ラクティスも年内には販売終了ですね(生産終了との噂もあり)
基本同じ車なので、本当に欲しいのなら急がないと無くなります
乗った事が無いのでWEB上の記事等でしか判断出来ませんが、特にトレジア/ラクティスで無ければダメってポイントが少ないかな?と思います。
書込番号:19844528
0点

トレジアは、トヨタが作っているラクティスの兄弟車でしょ、生産はトヨタで販売はスバル。
トヨタが作っているから信頼性、品質は高く、壊れにくいですね、例えば↓これとか、
http://jdpower-japan.com/ratings-and-awards/iqs2015002
あと、ラクティスのスレとか覗いてみたらいかかが?
書込番号:19844565
2点

piano.mさん
スバル謹製ではないため、どうしてもスバル内では扱いが地味、話題になる機会も少なく、ひっそりと販売終了の感がありますね。
極端に悪いところはないのでしょうが、スレッドの少なさから考えてカカクコム内で「生の声」は期待薄な気がします。
少々話を外しますと、5ナンバーコンパクトにこだわらない+燃費第一でないのであれば、スバルならインプレッサがあり、秋にフルモデルチェンジしますね。荷物積載性良し、コンパクトより多少は大きいですが大きすぎず、通勤・遠出ともに一台でこなせます。
現行のベースモデルなら200万前後で検討可能ですよ。
書込番号:19844684
0点

元ファンカーゴ乗りでしたが、新型車に
切り替わり、中途半端になり、ヴィッツと共に
ホンダfitを撃墜しようとしてフルモデルチェンジ
した所、更に中途半端になった印象です。
トヨタで、近いモデルとしてシエンタやポルテ
があります。どちらもミニバンみたいな感じです
が、使い勝手は原型であるファンカーゴにも通じ
る上、スライドドアも装備されています。
書込番号:19844758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入検討中の一人です。
○あまり町中で見かけない。と、言っても関心のない人から見るとラクティスにしか見えないんでしょうね…。
○販売終了になっためか、試乗車や代車で使われていた低走行車が出回ってきている?
新車では割高に感じますが、2年落ちくらいの最終型がまあまあ安くなっているように思います。
○ステアリングの適度な重さが良いと思います。
コンパクトカーの中でもしっかりしてる方だと思います。
○乗り心地も悪くなかったです。多少荒れた道でもコンパクトカーとしては良い方だと思います。
後部座席に同乗した妻の感想も概ね良好でした。
○デザインがゴテゴテギラギラしてないのが良いですね。
メッキギラギラ、エグい窪み、テカテカのピアノ塗装。
そういう分かり易い加飾がないのが逆にいいと思います。
これと言って飛び抜けた何かがある訳ではないですけど、意外と代わりが無いクルマという気がします。
私もいろいろ見比べましたが、トレジアが今の自分にはちょうどいいと感じています。
書込番号:19853598
2点

>XENTAPさん
返信遅くなりました。情報ありがとうございます。
XENTAPさんのコメントに勇気を得て、近くのスバルに電話してみたところ
試乗車はあるとのことなので、試乗させていただくよう予約しました。
ただ、代車で出払っているらしく、来週の予約になってしまいましたが・・・。
後部座席の乗り心地も良好とは、ちょっと嬉しいです。
>これと言って飛び抜けた何かがある訳ではないですけど、意外と代わりが無いクルマという気がします。
>私もいろいろ見比べましたが、トレジアが今の自分にはちょうどいいと感じています。
そうなんですね。
これが気に入れば、この車にするかもしれません。
でなければ、車検・・・。迷うところです。
貴重なコメント、ありがとうございました。
書込番号:19857906
0点



自動車 > スバル > トレジア 2010年モデル
たいした質問じゃないんですけど、ちょっと気になったもので、質問させて下さい。
昨年4月にtypeEuroを購入し、現在も楽しく乗っています。
質問は時計についてです。
購入後、時計は一度も時刻合わせをせずに、昨日まで誤差はありませんでした。
ところが時刻合わせ用のスイッチを触ってしまい、時刻がずれてしまいました。
秒まできっちり合わせようと思ったのですが、どうやっても秒が合いません。
合わせるたびに、誤差が30秒になったり20秒になったり...
もう秒まできっちり合わせる事は出来ないのでしょうか?
どなたかご存知の方がみえましたら、回答よろしくお願いします。
2点

こんにちは!
トレジアの取り扱い説明書ホームページ
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_trezia/2/3.pdf
どうしても、正確に合わせたいなら、販売店の営業マンにお願いするしかありませんね?
書込番号:14078044
2点

説明書を見てみたけど
まず秒を合わせてから時間を合わせればいい感じでしょうかね。
ふんが変わった時に
まずHとMを同時に1秒以上押して秒を合わせる(正確には2〜3秒ずれるかもしれないけど)
その上で、時間と分を合わせれば、秒はすでに合っているので
それでいい、ということになりそうな気がする。
書込番号:14080090
2点

神20111120さん、みなみだよさん回答ありがとうございます。
みなみだよさんの通り、HとMを同時に1秒以上押して秒を合わせたらピッタリ秒まで合いました。
昨日もこの動作はしたのですが、HとMを同時に1秒以上押して秒を合わせた後に、分を合わせたらまた秒が狂っていたのかも。
昨日はHとMを同時に1秒以上押して秒を合わせた後、秒が合っているかの確認はしていません。
今日は、10時ピッタリにHとMを同時に1秒以上押して、分合わせはしていません。
これで、またしばらく(今回は1年)秒が狂わないまま使えそうでスッキリです。
本当に回答ありがとうございました。
書込番号:14081722
0点



トレジア購入考えてて先日ディーラー二軒行ってきたのですが値引きかなり渋くてネットみると本体10数万値引きとか見ますよって言っても厳しいですね〜と苦笑いで…
そんな急いでないので年末まで待ったほうがいいんですかね?
最近の値引き額やいい交渉テクニックあれば教えてください
0点

目標額云々のネットの情報はいい加減ですから、鵜呑みにしない
方がよいかと。あなたの値引きはあなたの値引きです。ま、
現状を書くと、評価してくれる方もいらっしゃいますが。
・決算期(多くは3月)に「登録」できるように契約する。
決算の時期は値引きが多くなる傾向があります。
・トヨタのラクティスのOEMですから、同価格クラスの
グレードで競合させるのも一手。
書込番号:13679767
1点

ぷ〜。☆さん おはようございます。
トレジアなら車両本体値引き13〜16万円、DOP2割引き辺りが目標かなと思われます。
スバルの場合、車両本体値引きが少ない分をDOP値引きでカバーする事例も多々見受けられます。
という事で車両本体値引きだけでは無く、値引き総額でご判断下さい。
値引きについては、今の時期よりも年末の冬のボーナス時期の方が多くなる傾向です。
更には3月の年度末決算期の方が多くなる傾向です。
これはメーカーから課せられている販売台数というノルマを達成する事が一因です。
販売台数ですので3月末までに納車(登録)される事が条件となりますのでご注意下さい。
納期が仮に1ヵ月間なら2月末に契約する必要があるという事です。
それと大きな値引きを引き出すには競合が有効です。
本家のラクティスとの競合を行ってみて下さい。
書込番号:13679787
1点

値引きのコツは期末を狙う(9月末まで登録、3月末まで登録)のが王道だと思います。
若しくはモデルチェンジ直前。
また、もし、スレ主さんが都会にお住まいでなければ、ネットに出ている値引き額を引き出すのは非常に難しいと考えて頂いても結構です。
都会はお客がたくさんいて車の契約がとても多いので一部の大型値引きに対応できるのに対し、田舎ではそうでもないですから。
上から目線よりも、セールスマンを褒めちぎって行くというのも手だと思います。
特に値引きを多く出されたりした時に素直に「○○さんのおかげです」とか、説明の丁寧さを褒めたりと・・・相手も人間ですから。
個人的には車をネットで買うことはしたくありません。
私は車を妻の分も含めて2台持っていますが、各ディーラーさんといい関係を持てています。
これも嬉しいことのひとつと思っています。
あとは皆さんの書かれている通り、競合車を出すというのも手でしょうね。
ディーラー側も、売れるか売れないかといえば売れるほうが絶対にいいですから。
書込番号:13685174
1点

アドバイスありがとうございます
ラクティスはかなり引いてくれてそれを伝えても厳しいんですよね
がんばってみます
書込番号:13715563
0点

明日にでも契約しそうな自分から状況を。
1.3i-Lですが、車両本体18万円、オプション品から1.2万円、となかなかの数字です。
また2台下取りでの査定が最もよく、18万円ほどアップしてくれました。
これは現有車の三菱より5万円もよかったです。
しかも納車費用、車庫証手続き費用までサービス&2月から始まるCBキャンペーン適用までしてくれるほどの分厚い案を提示してくれました。
オーディオが残っていますが、ここが片付けば契約です。
比較はD:2、ラクティス、ノート、ソリオとかなり回りましたが、ラクティス以上にD:2に反応しましたね。
できたらD:2に試乗してみてそれから掛けあっても遅くはないかと思います。
契約の一助になれば幸いです。
書込番号:14024106
0点




時間をつくってディーラーへ確認しに行ってきました。
結果シートは後ろまで倒れませんでした。
仮に倒れたとしてもフロントシート背面が
リヤシートの座面に当たってしまいそうです。
初代ラクティスと比べリヤシートを倒した時も
荷室がかなり狭くなっており
車中泊などは難しいでしょう。
クルマの中でくつろぐのが好きな私としては
ちょっと残念です。
見た目は新型ラクティス&トレジアの方が
初代ラクティスよりカッコイイと思いました。
書込番号:13688417
1点



値引き額について質問なのですが、現在タイプユーロ交渉中で、
本体価格から-12万と言われています。
OPはベースキットその他とナビで、そこからの値引きは無いのかと聞いたところ、
一番高いナビを選ぶとしたらキャンペーン中(9月末日まで行っている奴です)なので
約-16万円(定価より)なので総値引き額-28万円でかなりお得ですよ!
と言われました。
みなさんの購入例をみさせていただくと、総額20-25万程度の値引きを見ますが、
キャンペーン等の値引きされている金額は含んでいるのでしょうか?
含まれるとしたら、
私の場合は本体値引き-12万その他OP(HDDストラーダナビの予定なので-16万、その他OPは全部定価見積もりになっているので、交渉して-2万程いけたとしたら)-18万合計-30万円の値引きができたということになるのでしょうか?
キャンペーン等は別に考えて-20万くらいはいけるもと思っていたので、
予算を大きく超えてしまったので、ナビを無くすかグレードを下げるかと悩んでいます。
また、10月にマイナーチャンジ(1.5のエンジン変更)があるという噂がありますが、確認したところ
無いとは言い切らず、うちにはその情報は入ってきてないですね とはっきりしない返答だったので、本当だとしたらもう少し本体価格も安くしてもらいたいと思ってます。
情報お持ちのかたがいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



1.5-L PanoramaのHIDライトで検討中です。
先日、2度目の交渉で以下のような見積もりを提示されました。
付属品は
ベースキット 60000円
ドアエッジモール 6400円
フットランプ 23000円
リアカメラ 27000円
ETC付け替え&setup 11000円
楽ナビLite 158800円
コーティング 50000円
…………………………………………………
これに、
点検パック3年オイル付 39750円をつけて、
車両本体が 175.5万円
オプション合計 3.6万円
諸費用 17.4万円
消費税 10.6万円
―――――――――――――――――――
総額 約237万円
下取りは13年乗ったトヨタ車で、6万円の査定(他ディーラーや
下取り店では0〜5万)でしたが、9月までの下取りキャンペーンで
+10万円があり、下取り額は16万円です。
総額から下取りを引くと、221万円。ここから、車体-10万、ナビ-8.5万、
ベースキット半額(-3万)、コーティング無料(-5万)の計-26.5万の
値引きで乗り出し195万円でどうでしょう?という提示を受けています。
個人的には190(欲を言えば185)以内に収めたいと考えているのですが、
まだ交渉の余地はありますでしょうか?
ディーラーは最終手段として、月末値引きみたいな奥の手があるような
ことも匂わせていました。あとはガソリン満タン、希望ナンバーサービスを
頼むくらいでしょうか?もし、ダメでも5万円相当のカタログギフトがつくので、
それで自分を納得させてもいいのでしょうけど…。お知恵をお貸しください!
0点

交渉の余地があるかどうかは分かりませんが
195でどうでしょうか?と言われているわけですから
まだ(向こうの)決定金額ではないですよね?
だったら、185になりませんか?と聞いてみる。
で、あとは、たぶん間を取って、いくらなら・・・という提案になると思うので
もしかしたら190になるかもしれません。
向こうも限界金額で193なら・・・とか言われた場合には
どう考えるかを考えて見たらいいと思います。
あとは、トヨタのラクティスとの競合も狙ってみてはどうでしょうか。
スバルのトレジアは、トヨタラクティスのOEMですから
外観以外、動力性能等は、同じものです。
トレジアの外観が気に入っているかもしれませんが
値段を出してもらうだけ出してもらってもいいかもしれませんし。
書込番号:13409032
1点

値引き総額26.5万円なら、良い条件が提示されていると思います。
更には、下取り額10万円UPで、実質値引き額は36.5万円。
トレジアなら車両本体値引き12〜16万円、DOP2割引き7万円の値引き合計
19〜23万円が目標になりますので・・・。
ただ、ナビの価格を高めに設定したりとか、原材料費が安く値引きしやすい
ボディコーティングが含まれていたりとかがありますね。
前述の通り、良い値引き額が提示されていますので更なる値引きが可能かは
分りませんが、ダメ元で「190万円になれば契約します!」という交渉方法は
ありだと思います。
書込番号:13410028
0点

ご意見ありがとうございます。
>みなみだよさん
ラクティスも同グレード、同オプションで見積もりをとり、226万→185万まで
頑張ると営業君は言ってくれています。これまで13年間、トヨタだったこともあるので、
その場合はラクティスでもいいかな…と揺れています。
>スーパーアルテッツァさん
目標値引額はクリアしているようで安心しました。ただ、ご指摘の通り、ナビはキャンペーン
価格なので、その差額を値引額に含めないで考えると、やはり物足りなさを感じます。
ナビは約10万円の低ランク機種は無料というのもあり、そちらも考えました。また、社外品
ナビも検討しましたが、一応、上記の純正機種を選択することにしました。
ラクティスの提示額で競合しつつ、トレジアがそれに近い条件になれば契約したいと思います。
書込番号:13410534
0点

”個人的には190(欲を言えば185)以内に収めたいと考えているのですが”
と思っていられるのなら、185と言う事をハッキリと提示したらいいと思いますよ。
営業もハッキリ提示すれば、無理なものは無理と言うと思いますが、妥協案は出て来ると思います。
今でもいい数字だと思われるので、満額回答は無理でしょうが、190に近くなれば
納得出来る買い物になるのでは?と思います。
書込番号:13410756
0点

コーティングも色々とあるので、どんなのか聞いたほうがよいですよ。
それと、無料という事で専門業者がせず、ディーラーの整備士がしそうな気がするんですが。
書込番号:13410962
0点

>tunpamaさん
一応、スバルに185という希望額は伝えたのですが、その際「う〜ん」と困った顔で
その数字はちょっと厳しいかも…とのことでした。次の交渉を最後にするつもりなので、
ハンコを押す条件でダメ元で掛け合ってみます。でも、『いい数字』との評価をいただき、
安心しています。ありがとうございます。
>ちょっぴりさん
コーティングを整備士が行うパターンがあるんですね。確かにそうすれば、経費はかかり
ませんよね。コーティング内容も確認してみます!
ちなみにトヨタに行って、スバルの条件を提示した上でほぼ同条件のラクティスが185まで
頑張れるかどうか伺ってみましたが、「成約するという条件でなら、上に聞いてみることは
可能です。その数字でOKが出たら、本日この場で契約してくださいね。」とのこと。トヨタは
最後まで具体的な数字を出さずに、「スバルの見積もりをコピーさせてくれ」とか最後まで
スバルの出方を伺った上での後出しジャンケンで非常に印象は悪いですね。スバルがこちらの
希望をのんでくれれば(もしくは少しでも譲歩してくれれば)文句なく成約、195のまま渋る
ようだったら購入は見送るつもりです(条件が合えば、購入すると初めに伝えてあります)。
書込番号:13413987
0点

本日、成約しました◎
最後まで色を迷っており、土壇場でホワイトパールに変更したため、+3万となりましたが、
最終的にガソリン満タン、某遊園地のペアチケットなどオマケもつけていただき、
194万円で決着しました。とっても満足のいく買い物ができました。納車が楽しみです☆
ご相談いただいた皆様、ありがとうございました!!
書込番号:13430182
0点

さとちせさん ご契約おめでとうございます。
前回の交渉から実質値引き上乗せ4万円を引き出されるとは
たいしたものです。
これも、さとちせさんの交渉方法が良かったからでしょう!
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。(^.^)/~~~
書込番号:13430237
0点


トレジアの中古車 (21物件)
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
トレジア 1.5i−L パドルシフト オートエアコン Pスタート 電動格納ミラー ナビ パワーウインドウ キーフリー
- 支払総額
- 51.3万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.3万km
-
トレジア 1.3i スポーツリミテッド キーレスエントリー アルミホイール 寒冷地仕様 CD ABS 運転席・助手席エアバック 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜134万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
トレジア 1.3i スポーツリミテッド キーレスエントリー アルミホイール 寒冷地仕様 CD ABS 運転席・助手席エアバック 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 14.0万円