700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]の価格比較
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のスペック・仕様
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のレビュー
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のクチコミ
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]の画像・動画
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のピックアップリスト
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のオークション

700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 3日

  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]の価格比較
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のスペック・仕様
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のレビュー
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のクチコミ
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]の画像・動画
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のピックアップリスト
  • 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のオークション

700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー] のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]」のクチコミ掲示板に
700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]を新規書き込み700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]

クチコミ投稿数:1010件

UE700rとCK10は同じドライバーを積んでいますが音の出方は若干異なります。
CK10のほうが高音寄りで、UE700Rのほうが高音が抑えられバランスが取れています。
しかしながらCK10の突き刺さる高域を求めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなUE700rとCK10ですが一番の違いは音響フィルターです。
添付画像のように音響フィルターで音の出方はかなり変わります。
UE700rに使用されているのは緑の1.5kΩのフィルターで、CK10は白の680Ωのフィルターです。
グラフが示すように緑フィルターのほうが高域を削っています。
緑と白のフィルターの周波数特性の違いはそのままUE700RとCK10の聴感上の違いに直結しています。

ですのでUE700rの緑フィルターを白フィルターに交換することでCK10の音に近づけることが可能なのです。
その逆も然りでCK10のフィルターを緑にすると高域が抑えられ刺さりを減らすことができます。
UE700rでも刺さりが気になる場合は赤や橙フィルターに変えることで高域を抑えることが可能です。

難点はフィルターの入手性が悪いので気軽に試せないということでしょうか。
いないと思いますが、これを見てフィルターの換装にトライしてみようというかた。もちろん自己責任でお願いします。

私もそのうち試してみます。

書込番号:16391634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/23 00:16(1年以上前)

携帯カメラさん、はじめまして。

CK10との違いは音響フィルターのせいでしたか。
私はCK10の音が好きなので、フィルター交換に興味がありますね。

フィルターの価格自体は安いようですが、国内での入手は困難な感じですね。
続報を期待しています。

書込番号:16393922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2013/07/25 23:36(1年以上前)

GC8インプさん

こんなマニアックかつ誰も興味が無さそうなスレにレスありがとうございます。
本日実験してみました。
私はue700rとCK10を持っていますので、緑と白のフィルターの入れ替え実験です。
写真のER4用のフィルター交換ツールを使いました。

結果、緑フィルターがイヤホンの奥にサヨナラしました。
サヨナラした結果、ue700rの右はフィルターレスとなりました。
内部を見てると、そのままBAドライバの出口が見えており遮蔽物とはなっていないようです。

せっかくなのでフィルターレスと緑フィルターのLRで聴き比べてみました。
やはりフィルターの効果は絶大で、フィルターレスの場合はCK10なんて相手にならないくらいハイハットやシンバルが突き刺さります。
音源にLRで違う音量でシンバルが録音されているかもしれませんので、LR変換アダプタをかましてみましたが、フィルターレスの刺さりかたは盛大でした。
当初の目論見ではCK10に緑フィルターを付け、ue700rに白フィルターをつける予定でしたが大誤算です。

書込番号:16403577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/27 00:39(1年以上前)

携帯カメラさん

今回の情報が2〜3年前に出ていたら、盛り上がったでしょうね。

それにしても、フィルターの取り外しがかなり困難ですね。
殻割りが出来れば、何とかなるでしょうが、無傷では無理そうだし。

何かいい方法が見つかるといいのですが。

書込番号:16406950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 新宿ヨドバシさんにて

2013/01/09 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]

スレ主 IKAKAIさん
クチコミ投稿数:26件

店頭価格¥9,840でした。
値札は¥10,600となっていました。
少し得したかな。

書込番号:15595929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CK10っぽい音にする方法

2012/08/31 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]

クチコミ投稿数:400件

UE700rとなって以前ほど高音寄りの音は出さなくなりました。
(ほとんどフラットです。)
とはいえ、CK10と同じドライバを使っているため、CK10を思わせる音を求めている人も少しはいるハズ。

UE700rもイヤーピースの影響を受けやすく、付属のイヤーピースの場合では少しでも小さいほうが高音寄りに変化します。
(それでも、まだまだですが。)

盲点だったというか、CK10で使われているイヤーピース(ER-CK9)を使ってみたところ、いい感じに高音が目立つようになりました。
(今でも部品扱いで入手可能です。)

気になる方は騙されたつもりで一度試してみてください。
(くれぐれも自己責任でお願いします。)

書込番号:15005214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/06 12:10(1年以上前)

旧ファインフィットでもいけそうな感じはしますね。

書込番号:15029100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2012/09/06 23:15(1年以上前)

badmintooonさん、はじめて。

旧ファインフィットはER-CK50のことと思います。
私はATH-CKS70を持っていますが、
(交換イヤーチップはER-CK50が指定されています。)
このイヤーチップでは、UE700r純正よりはマシという程度でした。

残念なことに、試聴機だったUE700rもCK10も撤去されて
直接聴き比べることが出来なくなってしまいました。

書込番号:15031676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ロットが変わった?

2011/05/12 20:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]

四月下旬にサウンドハウスさんから\10,800(送料手数料含まず)で購入。

特に問題があったわけではないのですが、サウンドハウスさんのスペック表記やeイヤホンさんの画像などでストレートだったプラグ形状がL字になっており、またY字コードの分岐部が少々大きくなっていたりと、どうやら仕様変更があったようです。きしめんケーブルではないことを除いてUE500(UE400)に近い仕様になっている御様子。

他、意外だったのはケーブルの太さ。細くて断線しやすそうと聞いていたのですが、手持ちのImage X5に比べれば幾分太めで、必要以上に荒っぽく使わなければ大丈夫なように見受けられました。尤もこれはX5のものが細すぎるだけなのかもしれませんが……(苦笑

以上、要らぬ御節介かもしれませんが、未だ書き込みなど無かったようなので。
自分は余り気になりませんでしたが、プラグの形にこだわりをお持ちで本機の購入を検討中の方は御注意を(其処迄気にする方もいないとは思いますが…)。
なお、仕様変更による音質の変化の有無については他の方にお任せします(^^;

書込番号:13001476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/12 20:27(1年以上前)

L字プラグ気にする人って意外といますよねぇ。
私は最近Ultimate EarsのUE500をサウンドハウスさんで注文しました。

フラットケーブルとUltimate Earsの製品は初めてなんで楽しみです^^
到着まで3週間かかるそうですが、気長に待ちます( ̄∀ ̄;)

書込番号:13001534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]のオーナー700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]の満足度4

2011/05/12 23:52(1年以上前)

> ディープリズムさん

 UE500ですか……正直、自分も購入しようかかなり迷ったのですが、流石に二つ纏めて買える程懐に余裕が無かったので、今回は見送ったんですよね(苦笑
 到着まで三週間とのことですが、自分のUE700rが次回入荷未定状態で注文して二週間弱で到着したので、ひょっとすると其程待たなくても良いかもしれません。保証は出来ませんが……(^^;

書込番号:13002455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/13 10:02(1年以上前)

狂神弐式改"森羅"さんへ
いやあ実は私もUE500とUE700で迷ったんですよ^^;
ただ以前クリプシュやフィリップスのイヤホンの断線で苦い思いをしており、
ケーブル交換のできないイヤホンでサウンドハウスの保証となると、
フラットケーブルは断線に強そうだし
なんだかんだで私も今月・来月お金に余裕ないし←ここ重要です
レビューもないからUE500かなぁと(ぇ

>到着まで三週間とのことですが、
>自分のUE700rが次回入荷未定状態で注文して二週間弱で到着したので、
>ひょっとすると其程待たなくても良いかもしれません。保証は出来ませんが……(^^;

お気遣いどうもです^^

書込番号:13003294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

UE700とUE700rの比較

2011/02/07 10:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > 700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]

スレ主 whitey777さん
クチコミ投稿数:9件

リフレッシュとあってほぼ変わったという印象はありませんでした。
わずかに音のメリハリ感が増したような印象を受け、微々たる変化ながらやはり改良と言えるのではないかと思います。
いずれにせよ、うたい文句通りマイナーチェンジであり大きく気にするところでは無いようです。
価格は旧UE700の実売価格を引き継いだ感じです。マイナーチェンジであるため当然の価格設定でしょう。
基本的にはあえて旧UE700を選ぶ要素は無いのかなと感じました。
それから中身としてはケースの形が変わり、イヤホンピースの種類が増えました。
スペック上では再生周波数帯域がやや広がり、かすかにグラム数が増加しています。しかし、あまりこの手の数字を必要以上に気にすることはないのかなと。

書込番号:12618325

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 whitey777さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/20 15:02(1年以上前)

一応追加しておきます
アッテネータ(減衰器)が付属品から取り除かれました

書込番号:12682728

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]」のクチコミ掲示板に
700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]を新規書き込み700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]
Ultimate Ears

700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

700 Noise-Isolating Earphones UE700r [リキッドシルバー]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング