このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年12月20日 12:58 | |
| 0 | 6 | 2011年12月3日 00:23 | |
| 3 | 2 | 2011年10月15日 17:00 | |
| 1 | 1 | 2011年9月25日 20:53 | |
| 0 | 2 | 2011年5月26日 20:13 | |
| 0 | 2 | 2011年5月8日 07:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ASW-70D(W) [ホワイト]を購入予定ですが、メニュー画面がウエブサイトでも見れません。
メニューはどんなのがありますか?予約はもちろん、お急ぎ・おうちクリーニング等のメニューとかありますか?
どなたか教えて下さい。ネットで大型家電品の購入は初めてなので少し不安です。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは
とりあえず、下記でお知りになりたい事は分かると思います。
カタログ (ASW-70D専用はなく、総合カタログです。)
http://products.jp.sanyo.com/support/catalog/pdf/laundry_catalog.pdf
取扱説明書
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/ASW-70D.pdf
据付説明書
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/ASW-70D-1.pdf
ご参考まで
書込番号:13918229
0点
中間あたりで、縦に細長く付いているようです。
書込番号:13840879
0点
最近のは縦が多いです、この機種も流星104さんのおっしゃるとおり縦ですね。
型番は『LINT-16』というタイプです。
参考写真
↓
http://www.chuushingura.com/?cn=101031
書込番号:13840916
0点
↑言葉足らずですね、ドラムの横に縦長にという意味です。
書込番号:13840927
0点
みなさん、ありがとうございます!
やはり上に付いてるタイプより、横に付いてるこのタイプの方が糸くず逆流しやすいでしょうか?
そうゆう口コミを以前見たので、、
書込番号:13841510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
すみません。私はこの機種を使った事がありませんし、想像で無責任な事も言えませんが、
この機種のユーザーレビューを見ると、お1人の方が書かれていらっしゃるようで、、
その方の書かれている内容の中に、下記のような記載がありました。
●「糸くずフィルターの性能は良くて、洗濯物に対して水量が多い方が綺麗に取れますね。」
使い方や使用感など、人それぞれですから、できればお使いの方が、書き込みをしてくだされば、
一番いいのですが…
携帯では見られないでしょうが、PCで見る機会がありましたら、読んで見てください。
レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000171970/ReviewCD=445543/
ご参考まで
書込番号:13841721
0点
とても丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます(^-^)
書込番号:13842024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASW-70D(W) の購入を先ほどしました。
そのあと、メーカーのホームページを見たら、
ドライ衣類が洗えないような気がしました。。
(ASW-700SBには、「ドライ衣類OK」のマークがあったので。。)
ASW-70D(W)をご使用の方がいらっしゃれば、
ドライ衣類の表示が無くても、「アクロン」や「エマール」などを入れて、
ドライ洗いができるのでしょうか?
よければ、教えてください(;;)
少しいそいでいます。。すみません。。(;;)
0点
澄み切った空さん、さっそくのご返答ありがとうございました。
助かりました_(._.)_
教えていただいたリンクを見たにもかかわらず、
あせっていて、目に入っていなかったようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13630461
1点
9年間使用していたNationalの洗濯機が少量の脱水になるとかたよって回らなくなっていました。そこで買い換えました。
とにかく静か。インバータが付いてないのでもっとうるさいと思っていましたが、全く大丈夫。近所に気兼ねなく夜にも洗濯できます。7リットル、風呂水ポンプ、風乾燥が付いて34800円は安い買い物です。
1点
この洗濯機が去年の12月に出たばかりのころ
実家用に、購入しました。
ベルト駆動とはいえ、静かな部類だと思います。
安い7sを探している人には
パナや東芝よりも
これを勧めたいです。
書込番号:13547328
0点
当初、予算的には2万円代のASW-70D(W)だったのですが、
正月特価ケーズ広告価格24800円配送設置込価格でヤマダ池袋で交渉しましたが、
同程度の価格にはならず、5年保証は3万円超えしないと無理ということなので
予算を引き上げ、ASW-800SBに変更。
3月8日、池袋ビックカメラでの交渉前の店頭価格は41800円(税込み)(5%ポイント)5年保証無し(5%で有りに可能)・送料無料、設置費用1000円?、
2011/01/03 18:46の「じゅいちさん」の価格情報(52500円(税込み)16275ポイント(31%進呈))を話しましたら
41800円(税込み) (13%ポイント)5年保証有り・送料無料になりました。
3/12に配送され設置は自分でしました。
0点
ASW−800SBですが・・・
1年弱で故障(基盤がパーに)しました。
ロックが外れなくなりサービスセンターに問い合わせたところ
基盤がだめではないかと言われました。
出張費とパーツ代、修理費で購入金額をとうに越えるほどと言われ
泣く泣く廃棄処分にしました。(購入時52500円)
サンヨーだめですね。
1年しかもたないのでは10年目には中古車買えるほどの金額に・・・・
書込番号:12959966
0点
河北の名族さん
もう遅いでしょうが長期(5年)保証に入るかヤマダザ安心に加入しておくべきでしたね。
特にヤマダの安心は他店購入品でも補償対象になるようで私も便利に使ってます。
年会費3000円位から保障使用年度、翌年は4000円弱で2カ月に1度利用できる500円券が6枚3000円分有ります。
上手くこの券も利用出来れば年間実質0円から1000円位で家電、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン等も保障されます。製造日より物により保障期間が違いますが。
私もサンヨー冷蔵庫が2年半でダメになりヤマダ保障で無料修理しました。
個人的には他社5年保証に個別に入るよりヤマダの保障に加入した方が安上がりかなと思います。
但し近くに店舗が無いとか2カ月に1度500円券が使える環境がある等、様々な条件付き。
年間3000円から4000円の保険料はけして安くは無いので500円券3000円分でも無駄にする
可能性が高いなら個別の長期有料保証も有りだと思います。
500円券は他店でもあまり値段の変わらないプリンター純正インクやその時々で必要な物に宛ててます。
ちなみに私はヤマダ電機のまわし者ではなく一般消費者です。
私も個人的にサンヨー製品は壊れやすいように思います。
過去様々な家電製品使って来ましたが比較的壊れる確率が高いため長期カバーできる
保険や保障に加入しています。
壊れやすいと解っていても価格、性能、コストパフォーマンスを考えるとサンヨー製品買ってしまうんですよね。
書込番号:13054747
0点
洗濯機の奥行きが564mmでパン内部のスペースが奥行き547mm位だから
無理みたいですね。
ただ、パンの高さ分、下に何か敷いてやれば大丈夫じゃないかな?
書込番号:12984296
![]()
0点
配線クネクネさんありがとうございます。(・_・、)諦めて他の奥行が狭いのを検討してみます
書込番号:12985071
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





