
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日立の洗濯機のお風呂ポンプが壊れた時にタイミング良く24000円でオークション落札出来ました
日立と同じ7kgですが
消費水量は減っていますが、消費電力は増えています
同じ容量ですが
日立では洗えた毛布が洗えませんでした
音は日立に比べると大きいです
ちょうど
家電無料回収があっていたので
リサイクル費用はかかりませんでした
0点

この機種って毛布洗い不可でしたっけ?
と思って検索かけたら
4.2sまでの毛布は洗えるって書いてあったけど
だめなんですか?
ネットを使う必要はあるようだけど。
(ちなみに日立は洗濯キャップ)
・・・・・・・・・
使っていた日立の機種が分からないのでなんとも言えませんが
日立の機種がPAM制御の機種でしたら
その機種とこの機種を比較したら
この機種がかわいそうかな。
この機種はノンインバータの機種なので
電気代も音量も
若干不利になります。
今までの日立の機種名、聞いていいですか?
ちなみにこの機種の電気代は
125Wh(50Hz)=¥2.75
131Wh(60Hz)=¥2.9
音量が
洗濯時40db 脱水時49dbです。
書込番号:13609709
0点

みなみだよさん
確かに価格から見たら比較するのは酷ですね
日立はNW-7S2です
ポンプ以外は壊れていませんでしたが
毛布は日立では洗えたが
三洋では入らなかった
と言う事です
我が家の嫁さんは家電を壊すプロなので
高い商品は買えません
電子レンジと掃除機は4代目と3代目です
掃除機はガンガンやるので
ホースに物を詰まらせてホースがヨレヨレです
レンジは
いつの間にか不動になります
洗濯機は唯一
嫁に来た時から変わらない品でした
日立の洗濯機は良いですね
三洋を買ったのはオークションで落札したからです
勿論価格に納得して入札しています
書込番号:13609872
0点

NW-7S2の仕様書を見ることができませんでしたが
NW-7S3の仕様書を見ることができました。
7S2も同じだと思うので
それをみると、おそらくですが
7S2もベルト駆動ですね。
それを考えると、運転音や電気代は、ほとんど同じレベルですね。
でも、実際の感じ方としては、日立のほうが静かに感じたのですよね。
音質の問題があるのかもしれませんね。
・・・・・・・・・・
毛布が入らなかった、ということですが
たたみ方とか工夫して入れることも不可能でしたか?
書込番号:13609919
0点

みなみだよさん
消費電力は60Hzで
日立460W
三洋530W
標準水量
日立72L
三洋55L
標準使用水量
日立173L
三洋118L
運転音は
日立は不明
三洋
洗い時40dB
脱水時49dB
音は日立は部屋からは聞こえませんでしたが三洋ははっきり聞こえます
標準洗濯時間
日立53分
三洋38分
取説による数値です
洗濯時間が短いので電気代は
あまり変わらなくなります
書込番号:13610015
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





