イエラ YPL501si のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ イエラ YPL501siのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • イエラ YPL501siの価格比較
  • イエラ YPL501siのスペック・仕様
  • イエラ YPL501siのレビュー
  • イエラ YPL501siのクチコミ
  • イエラ YPL501siの画像・動画
  • イエラ YPL501siのピックアップリスト
  • イエラ YPL501siのオークション

イエラ YPL501siユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年11月30日

  • イエラ YPL501siの価格比較
  • イエラ YPL501siのスペック・仕様
  • イエラ YPL501siのレビュー
  • イエラ YPL501siのクチコミ
  • イエラ YPL501siの画像・動画
  • イエラ YPL501siのピックアップリスト
  • イエラ YPL501siのオークション

イエラ YPL501si のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イエラ YPL501si」のクチコミ掲示板に
イエラ YPL501siを新規書き込みイエラ YPL501siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみた大まかな感想

2011/06/20 00:18(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL501si

クチコミ投稿数:4610件

今日の天気は曇り、まあこれくらいなら画面が見れるかなと
思ってはいたけど、リアーウインドーからの光が画面に当たると
やっぱり光って見にくい。
音声案内は普通のナビより、うるさい感じがするのは、
やっぱりレーダーを兼ねているから、Nシステムがどーのとか
何々がありますみたいな、道案内にプラスされて少しざいね(笑)
でもリルートはさすがメモリーナビ、すばやい動き(立派)
1万5千円くらいなら楽しいです。
それから、すご〜〜く言いづらい事ですが、老眼の人には
使いづらいです(爆)

書込番号:13153754

ナイスクチコミ!0


返信する
hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/22 07:04(1年以上前)

こんにちは。私もNシステムが〜の音声案内には驚きました。
なにしろ、それまで使っていたのは7年前のオンボロナビでしたので。

103Pあたり、説明書を見ると、Nシステム警告をはじめ、全て個別にオンオフ設定ができますよ〜

書込番号:13162471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4610件

2011/06/24 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
実は私のナビも以前のは10年くらい前の地図でして(爆)
しかしいまだに使えてます。そんなに急ぐ旅でもないし@@;

書込番号:13172867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

501si or 502si

2011/06/22 00:32(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL501si

クチコミ投稿数:51件

502siがもうすぐ発売みたいですが、501siが近所の家電屋で特価品12800円で売っています。
地図データが2年前なのが引っかかっていますし、新型との差も5000円程度・・・
迷っています。
502siがある程度値下がるまで半年くらいはかかりますかね
どなたか相談に乗ってください^^;

書込番号:13161948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/22 01:42(1年以上前)

http://www.yupiteru.co.jp/products/yera/ypl502si/index.html
わたしは、YPL502si トップの機能に興味があります。
1.エンジンキーON/OFFに連動 今ついてるナビは、電源は入るのですが、
  高速でSA・PAに入るたびに、メニュー画面でナビを選択してやらないと、いけません。
2.その他をグレー表示にすることで、視認性を高めました。
  これは見やすいのかも、判りませんが、 交差点拡大はゴリラの方がいい感じですが

この2点に興味があります。
値段は発売前なので、25日過ぎてから様子を見てみようと思っています。

書込番号:13162135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/22 05:28(1年以上前)

使い方だと思いますよ。

☆ 年に数回、ゴルフやスキーで使う程度
☆ ここ数年で開通した高速道路はナビに頼らなくてもわかる
☆ 少しでも安く買いたい、多少の事は我慢できる
ということなら501siでもよろしいかと。

余りヘビーに使うのでしたら、そもそも502siでもビーコン(交通情報受信ユニット)が付かないなど機能不足なんですけど・・・。

地図とかオービス情報とか、新しいに超したことはないので、5,000円の差なら502siをお勧めします。この手の商品はまだまだ発展途上な感がありますから、新しい方がなにかと改善されていると思います。

書込番号:13162350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/22 08:35(1年以上前)

単純に考えて私は502siを買う派ですね。
 ここ2〜3年のメモリーやモニター等の価格の変動を見てても高性能の物がお手軽価格になってきてますから二年違えばだいぶ良くなってると期待も込めてですが、発売間際ですから判断は予算しだいでしょうか?

書込番号:13162632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/06/23 00:28(1年以上前)

ケーブルだらけさん
返信ありがとうございます。
つまりエンジンを1回切って点けてもナビを継続してくれるのですね。
それは絶対欲しい機能ですね。というか大体のナビはそうだと思っていたのに知識不足でした^^;
できれば早めに欲しいですが、502siを待ってみようかなー

スースエさん
返信ありがとうございます。
☆ ここ数年で開通した高速道路はナビに頼らなくてもわかる
これは該当しないですね><
事前に調べて行けばいいのでしょうけど。
地図はやっぱ新しいほうがいいですね。
ヘビーには使わないので・・・う〜ん悩みますね〜

苺畑でつかまえてさん 
返信ありがとうございます。
やっぱ502siですかー
5000円程度で古い地図のナビを買うのもバカらしく思えてきました^^;

とりあえず発売まで待って、amazon以外の店の価格を見てから決めます!
みなさんありがとうございました!

書込番号:13165708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「タップ」? 指じゃダメなんですか?

2011/06/11 17:29(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL501si

スレ主 M.Johnさん
クチコミ投稿数:32件

価格も手頃で機能も私には十分だと思っているのですが、取説をダウンロードして読んでみると、全て「〜をタップします」になっています。

正直、カーナビごときの操作に、いちいちスタイラスを取り出してタップなんぞやってられないのですが、普通に指でタッチしたのでは反応しないのでしょうか?

走行中でも尺度の切り替えや画面スクロールなど操作することは多いでしょう。今現在で11位にランクされている人気機種ですが、皆さん走行中に画面を棒で突っついているのでしょうか??

書込番号:13118795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/06/11 17:45(1年以上前)

指でタップしてはいけないと書いてあるんですか?
タップには必ずスタイラスペンを使わなければならない理由はないと思います。

書込番号:13118850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2011/06/11 18:41(1年以上前)

あの後ろに刺さってるの「スタイラス」と言うの?
使ったことないです。(これで答えになります?)

書込番号:13119045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 M.Johnさん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/12 17:45(1年以上前)

ぎるふぉーどさん

はい、「タッチパネルの操作にスタイラス以外のものを使わないでください」と明記されていたので、質問いたしました


カップセブンさん

ありがとうございます。
実際に所有されていて、指で普通に使えていると言うことですね?

書込番号:13123433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2011/06/12 22:00(1年以上前)

イエラ YPL501si

はい、所有してます。
指でやってます。
細かいところは爪の先の裏でやります@@;(意味わかります?)
車だけではもったいないので、家では音楽も聴いてますよ。

書込番号:13124586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/06/12 22:01(1年以上前)

指でも大丈夫です。

「タッチパネル・・・・・」と書いてあるのは、ボールペンとかでやって欲しくないからです。



話は脱線しますが、トイレによくある注意書きに「トイレットペーパー以外のものは流さないでください」というのがありますが・・・・黄金の固形物は流してはいけないの???

というのと同様のツッコミネタです。

書込番号:13124590

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Johnさん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/20 21:29(1年以上前)

カップセブンさん

写真アップありがとうございます!


ささいちさん

確かに取説では尖った物を特に例を上げて注意しています。 それゆえ、かえってピンポイントで押さえないと感知しないのかと思ってしまったのですよね。 
 通常、タッチパネルって指で触れたときの静電容量の変化を捉えますが、スタイラスを使用するものは、圧力による物理的な電極の接触を検知するものがありますからね。 

書込番号:13156865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

YPL502si

2011/06/17 11:45(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL501si

スレ主 しゅ♪さん
クチコミ投稿数:6件

発表されましたが、それと同時にコソっと「誠に申し訳ございませんが本製品に関する地図更新は予定しておりません。」という文字が各商品に追加されていますね。。。
まぁ、初期のイエラ対象に2009年版の更新地図を最後に2年出してなかったので覚悟はしていましたが。

でも新機種発売されていてもこの値段なので地図更新の値段と大差ないですから
「地図更新時期 = 機種更新」
と考えていけばいいんですかね。

そういう自分はYPL430si使用者。地図も更新してないのでそろそろ機種更新しようかな。

書込番号:13142285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/19 10:24(1年以上前)

アマゾンで発売予定日は6月25日ですと出てますね。
17800円の販売価格ですがこの価格で地図更新に対応してると結構きついですよね。
仰るとおり本体価格ぐらいの更新料必要かと思います。

新型がこの価格なら待って買おうかなあ

書込番号:13150444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2011/06/19 11:16(1年以上前)

14800円で買ってまだ数回しか使ってません
まぁ、それは仕方のないことですが、
501siは2009年の地図みたいですから
502が出たら時期を見てもう一台購入予定です。
値段も値段だし、バイクにつけてみますよ。
面白そうだし。

書込番号:13150617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/19 13:03(1年以上前)

そもそもパナの地図更新よりこちらの方が安いから買いました。
σ(^◇^;)

書込番号:13150984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

購入して一ヶ月がたちました

2011/06/05 11:58(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL501si

クチコミ投稿数:4610件

レビューするほど使い込んでませんので(レビューは後ほど)
簡単に言うと最大の難点は、画面が見づらいですね@@;
昼間は、赤とか黄色とかの色が薄い、画面が光る。
コンデジの液晶画面と同じような感覚ですかねえ(?)
夜なら快適かもしれません(夜はまだ使ってません)

書込番号:13093808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/06 06:53(1年以上前)

>> 簡単に言うと最大の難点は、画面が見づらいですね@@;

この手のタッチ液晶は、傷が付きにくいハードコーティングされたものを使うようで、反射がキツイですね。

画面に、日の当たった自分が映ってしまうと何がなんだかわからないので、運転席から見て、ダッシュボードしか映り込まないように、角度を調整して使っています。

以前、タッチパネルのノートPCを購入した際には、やはり液晶ピカピカに白く輝いて、猛烈に写り込むタイプだったので、反射の少ない液晶保護シートを買ってきて、貼りました。

イエラは使用頻度が少ないので、角度調整でなんとか使おうと思います。

書込番号:13097216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4610件

2011/06/06 20:00(1年以上前)

>イエラは使用頻度が少ないので、角度調整でなんとか使おうと思います。

私は黒のプラスチックみたいなもので、囲いを作る予定です。
見てくれが、純正っぽくなるよな、代用できるものを探してます。
今のところ第一候補として、ビデオのカバー(ソフトプラスチック)
ケースを考えてます(笑)

書込番号:13099153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/12 00:01(1年以上前)

日よけにP&AのPA-117はいかがでしょうか?
強力な両面テープで縁に貼り付けです
御参考にオートバックスのHPです

http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475172348/

本製品オービスデータがあるようなのでバイク用に購入検討中です!
車よりお日様の光が当たるので気になります

書込番号:13120463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4610件

2011/06/12 07:25(1年以上前)

バイクに付けるとなると上向きでしょうから、
日中は見づらくなるかもしれません@@:
それはどのナビでも同じかも知れませんけどね。
音声があるので使用できるとお思いますけど・・・
もちろん夜ならバッチリですよ。

書込番号:13121403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/12 11:34(1年以上前)

シーシャ大好さん

クルマの場合、見にくいのは本体への日光よりは、液晶表面への写り込みの方が影響が大きいように感じています。

オートバイですか・・・ ちょっと、アイデアがないです、申し訳ない。
m(_ _)m

書込番号:13122162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/12 16:41(1年以上前)

日の光(画面の明るさ調整の光が弱い)ではなく
写り込みですか・・・情報有難うございます

書込番号:13123176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/13 06:07(1年以上前)

シーシャ大好さん

昨日、書込みのあと、屋外で見てみました。
曇りでしたが何の工夫もなく持ち出してみると、曇り空が写り込むのと、明るさの絶対値の関係で、良く見れば見える、程度でした。(機種によって全然違うのでしょうが、個人的な感覚では)携帯電話の液晶を昼の屋外で見たら殆ど見えなかった、くらいの感じです。(余計にわかりづらかったらごめんなさい。)

本体へ直接当たる光を防ぐとともに、空が写り込んでしまわないように角度と遮光に工夫がいるかと思います。曇り空でも結構明るくて、写り込んでしまうと画面は真っ白でした。
良いアイデアでなく、情報ばかりで申し訳ありません。
m(_ _)m

書込番号:13125898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/14 23:32(1年以上前)

スレ主カップセブンさん スースエさん情報有難うございます。

書込番号:13133353

ナイスクチコミ!2


E280LTDさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/16 18:19(1年以上前)

バイクに取り付けて見ました。
あちこちで指摘されているように、昼間は画面が見にくいです。
しかし、行き先案内を開始すれば、案内に沿った道路を運転している限りでは、
道が太く表示されるので、あまり困りません。単純な地図として表示するには道路の線が
細くて見づらいですね。
工夫としては、文字を大きくして、縮尺を200m程度で使っています。

取り付けは、サインハウスのM5シリーズ、A-23(品番:00070975)が、ユピテルの500si
用だということで購入しましたが、501siではポン付けできませんでした。
A-23とクレードルを接続するのに、取付基台のクレードル接合部の部品必要なんですが、
基台から切り離さないとなりませんでした。のこぎりで切断し、ヤスリでバリを取って
あげたら、A-23でばっちり取付できました。(クレードルが華奢ですね)
バイクの振動にも問題なく、画面が揺れてみにくいようなことはありません。

案内音声はイヤフォンジャックがあるので、ヘルメット内に仕込んであるヘッドフォン
と繋げて聞こえるようにしてありますが、最大音量にしても時速80km以上だと、明瞭には
聞き取れません。(要改善点です)(低速域では、ばっちり聞こえます)

このナビは、取締りポイントも案内してくれるので、この値段にしては価値有り商品だと思います。
しかし、ナビの案内自体はちょっと首を傾げたくなるような案内がたまにきずという感じです。

書込番号:13139490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4610件

2011/06/17 22:45(1年以上前)

シーシャ大好さん

こちらこそ、ありがとうございます。
またどこかで、よろしくお願いします。

書込番号:13144421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

24Vでも大丈夫?

2011/05/31 21:20(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL501si

クチコミ投稿数:3件

そのままですがトラックにつけようかと思ってるのですが、
24Vにそのまま取り付けられますか?

書込番号:13076154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/05/31 21:28(1年以上前)

残念ながら12V専用です。

書込番号:13076196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2011/05/31 21:33(1年以上前)

説明書の仕様(P206)に本体はDC5Vと書いてあります。
付属の5Vコンバーターは(DC12Vマイナスアース専用車)
と書いてありますので、そのままでは使えません。

取扱説明書はダウンロードできますので、購入前にP206を確認したら良いと思いますよ。

書込番号:13076222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/31 21:50(1年以上前)

返答ありがとうございます。
そのまま取り付けできないんですね…
デコデコ買わないと…

書込番号:13076317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 イエラ YPL501siのオーナーイエラ YPL501siの満足度4

2011/06/01 06:43(1年以上前)

短時間の使用なら内蔵バッテリーで使用という手もありますが、現実的ではないですね・・・
(別途 AC100V → USB 5V が必要ですし・・・)

駄コメ、失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:13077652

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イエラ YPL501si」のクチコミ掲示板に
イエラ YPL501siを新規書き込みイエラ YPL501siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

イエラ YPL501si
ユピテル

イエラ YPL501si

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年11月30日

イエラ YPL501siをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング