契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2010年11月30日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約3.5時間 重量:117g URoad-7000SSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • URoad-7000SSの価格比較
  • URoad-7000SSのスペック・仕様
  • URoad-7000SSのレビュー
  • URoad-7000SSのクチコミ
  • URoad-7000SSの画像・動画
  • URoad-7000SSのピックアップリスト

URoad-7000SS のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「URoad-7000SS」のクチコミ掲示板に
URoad-7000SSを新規書き込みURoad-7000SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

クチコミ投稿数:192件

ことが時々あります。URoad-7000の電源を入れてから手動で検索をしているにも関わらず。その場合、PCの電源を入れ直したり、URoad本体の電源を入れ直したりしています。
他の007Zなども、モバイルWi-Fiとはこんなものなのでしょうか?
きちんと安定した動作をする他のWi-Fiを買い足そうか考えていますが、他のWi-Fiも同じようなことが起こると嫌ですよね(^^;

一応接続されてからは、最大で連続5時間ほどYouTubeを見たりしていますが切断されたことは今の所ありません。
大体、下り1〜2Mbps出ているようです。

今度PCを買い替えようかなと思っていますが、WiMax搭載かWindowsXPモードが使える(古いウィルコム端末でもダイヤルアップ接続できるように)PCを買いたいと思っています。

なんだか、動作が不安定なWi-Fi一択は不安ですよね(^^;

書込番号:15479616

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/15 17:33(1年以上前)

>PCのワイヤレスネットワーク一覧に出てこない

7000SSのセキュリティ設定を確認して下さい。
「ブロードキャストネットワーク名(SSID)」が設定になってると、無線LANクライアントから検索しても見えなくする機能が働いてます。

これを解除して下さい。

これで検索されると思います。
見えるという事は第三者にも知れ渡ります。

WEP、WPA、WPA2の暗号化セキュリティはしっかり設定して運用して下さい。

参考サイト
http://www.shinseicorp.com/wimax/URoad-7000WM/3-3-1.html

書込番号:15482445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解約したい

2012/03/28 11:04(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

クチコミ投稿数:26件

昨年、キャッシュバックがあるとのことで、カカクコムにて購入しましたが、
都心、地下鉄では、全く利用できませんでした。

この間にEMを契約してネット利用してます。
毎月3880かかっており、いつになったらキャッシュバックがあるのか。

また、カカクコムでの解約の方法をご教示下さい。

書込番号:14358284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/28 11:14(1年以上前)

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1225 価格.COMに問えば?

書込番号:14358313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pen MEさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 14:09(1年以上前)

支払い先のプロバイダに連絡。so-netとかそう言う所。

書込番号:14358895

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

スレ主 メカチさん
クチコミ投稿数:11件

コンバーターのファームも更新したけれど、全く接続できません。WPS対応のWiMaxモデムだと簡単に接続できたのに・・・。どなたか救いの手をお願いします。

書込番号:14313026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 URoad-7000SSのオーナーURoad-7000SSの満足度4

2012/03/26 20:57(1年以上前)

コンバーター側はどのような設定でしょうか、情報が少なくて判断出来ないです。

書込番号:14350973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタとの接続

2011/12/25 13:16(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

クチコミ投稿数:84件

昨年キャノンのプリンタMG6130を購入し,wifi接続を試みましたが,
できませんでした。
今年も年賀状の季節となったのでチャレンジしましたが駄目でした。
結局USBケーブルです。(無線プリンタ買ったのに意味ない・・・)

設定状況としては,
プリンタ側ではuroad7000を認識して,wifiランプが点灯しています。
(プリンタ側の設定は正常と思われます)
PC側ではネットワークにプリンタにプリンタが表示されているのですが,
印刷実行すると,「プリンタがオフラインです」となります。
おそらく,uroadの設定「http://192.168.100.254」が必要だと思うのですが,
よくわかりません。
uroad7000のアップデートは実施済みです。

どなたがご存じの方いますか?

書込番号:13939257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/26 02:27(1年以上前)

やったことがないので不確かですが、この機器はSSIDが2つ分離されていますね。
そしてそれぞれ5つまでのWiFi機器が接続できるようになっています。
つまり、ルータ機能として動作させるためには同じSSIDのくくりでWiFi接続設定をする必要がまずあるといくことですね。
暗号化なども考えるとWEP設定しかできない方は使わずSSID1の方を使いPCとプリンタにそれぞれSSID番号とパスワードを入力してやれば動作すると思うのですが・・・・

私はプリンタが無線対応ではないため仕方なく無線コンバータを購入して使っています。そのため無線コンバータの設定が即ルータへの接続設定となるので、無線対応プリンタの設定がどの程度できるかはわかりません。すみません。

トラブルが出た場合がまずは1つずつ要因を省いていくやり方しかないように思います。
私も無線対応をはじめてやった時はわからないことだらけでしたが暗号化設定とSSIDとパスワード、これだけあわせれば簡単に接続できましたよ。あとは電波が弱いとかよくある話だけになりました(笑) もう実施済みならご容赦ください。

書込番号:13942274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/12/30 14:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

別ノートPCでは印刷できました。

もう一度チャレンジしてみます。

書込番号:13959026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外(中国)での使用

2011/12/19 18:02(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

クチコミ投稿数:10件

HPには海外の使用はできませんと有るのですが
SIMを替えたりして使えないですかね??

書込番号:13914871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/23 09:41(1年以上前)

そもそもWIMAX端末にSIM(カード)なんて入ってないよ。

書込番号:13929737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターで電源供給・・・

2011/11/08 19:09(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

スレ主 Crowdedさん
クチコミ投稿数:5件

購入してから2カ月ぐらいです。
ルーターとUSBケーブルの接続不良で、現在、新しいUSBケーブルを注文
しているのですが、バッテリー充電用のACアダプターとルーターを
バッテリー無しの状態で接続して使っている方はいらっしゃいますか?
(電源は入ります)又は、以前やったことがあり、ルーター等に何か不具合が生じた方は
いらっしゃいますか?
サポートに質問したら「推奨していないが、ルーターの故障にはつながらない」という
回答でした。
サポートの人が言っているのですからきっと大丈夫なのでしょうが、元々、上記の
接続不良の件で問い合わせをして、対応が少し悪かったのでちょっと不安になり、
念のため、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13739629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 20:38(1年以上前)

こんにちは。

別件でサポートに連絡をした際に電池を外してACケーブルを繋いだままで使用出来るか聞いたところ、(電池がかなり熱を持つので不安で・・・)
『出来ます』
と言われたので家では電池を外してACケーブルで使用してます。
長時間使っていても充電池のように熱を持たないし、大丈夫そうなので気にせずに使っています。


別件と言うのがUSB給電ケーブルのランプ?が点灯しないので給電出来ていない?初期不良?と思い問い合わせをしました。
結果は
『USBケーブルのランプは点灯しない仕様です』
でしたf^_^;
電話をしながら試しに電池を外し(因みにこの機種はUSBケーブルで給電はするが充電はしない仕様でした)パソコンやeneloopスティックブースターに繋いだところ電源が入り普通に使えた為にケーブルの初期不良等では有りませんでした。

USBケーブルは電池スルーで使えるならACケーブルでは?
と思い、ついでに聞いてみた次第です。

専門家でもメーカーの人間でもないので『絶対に大丈夫です』と断言は出来ませんが、私の場合は特に問題無く使えています。

書込番号:13740046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Crowdedさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/08 21:14(1年以上前)

温泉deバタフライさん、早々に回答くださりありがとうございます☆

同じような使い方をしている方がいらして、しかも問題なく使えているということで、
安心しました。

「バッテリーを入れた状態が推奨」とサポートの人は言ってましたが、供給と放電?
を一緒にするので熱暴走して怖いです(汗)
仰るとおり、バッテリーを入れていないと本体がほんのりあったかくなるだけなので、
安心できるんですよねw

ちなみに、USBケーブルのランプって、三角形の部分ですよね?
「点灯しない仕様」というのは、HPの“よくある質問”で見たような気がするのですが、
じゃあ、何のために付いてるんだ?って感じですよねw

とりあえず、新しいUSBケーブルが来るまで、いや、来てからも本体に
何も起こらないことを祈りますw

書込番号:13740227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「URoad-7000SS」のクチコミ掲示板に
URoad-7000SSを新規書き込みURoad-7000SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

URoad-7000SS
シンセイコーポレーション

URoad-7000SS

登録日:2010年11月30日

URoad-7000SSをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング