DBP-1611UD(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年12月下旬 発売

DBP-1611UD(K) [ブラック]

3次元デジタルノイズリダクションを備えた3D再生対応ユニバーサルプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DBP-1611UD(K) [ブラック]の価格比較
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のレビュー
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のクチコミ
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]の画像・動画
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のオークション

DBP-1611UD(K) [ブラック]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月下旬

  • DBP-1611UD(K) [ブラック]の価格比較
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のレビュー
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のクチコミ
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]の画像・動画
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • DBP-1611UD(K) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

DBP-1611UD(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DBP-1611UD(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DBP-1611UD(K) [ブラック]を新規書き込みDBP-1611UD(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信35

お気に入りに追加

標準

在庫状況

2011/01/22 12:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

アマゾンで注文をしたのですが、「入荷の見込みが立たず」と連絡がありました。
他の方の様子はどうでしょうか?

やはり人気商品のため品薄と考えるのが妥当ですかね。

書込番号:12544453

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 09:30(1年以上前)

興味はありますが、他にそろえるものがあるので
ガマンガマンの毎日です・・・。

Sofmapに在庫があるようですよ。
ちょっと金額は上がっていますが・・・。

ご参考まで。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11535072&scmp=rss

書込番号:12571257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度4

2011/01/29 12:06(1年以上前)

取りあえず何とかひとつ解決しました。

不具合の原因をアンプとの相性と考え、本機種を直接パナVT2にHDMI
接続し、パイのアンプのHDMI設定でTV音声をノーマルから、HDMI経由
に変更し(ARCというやつでしょうか)、本機の電源を入れるとまずTV
画面が映り、次いでアンプの電源も入り、しっかりスピーカーから音
声が出ました。

DVD、CD、MP3 数時間視聴しましたが全く問題ありませんでした。
HDMIの信号が途切れることはありませんでした。

結局、パイのアンプと何らかのバッティングが起きていたようですね。
アンプに直接繋いだのが問題だったのですね。(こんな事があっては
本当は困るのですが)

まだ、再生不具合もDLNAの問題もありますが、兎に角視聴できるように
なって一安心というところです。

書込番号:12576489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度5

2011/01/29 12:28(1年以上前)

>りふれっくすくすさん

何より不具合解決、お疲れ様でございます!
パイオニアのAVアンプのクチコミ掲示板にも同様の書き込みがあったので、
すごく気にはなっておりました(汗)。

DLNAがらみが気になりますので、うちでもテストしてみます。
パナソニック製レコーダーの「お部屋deリンク」機能を使えば、
テストできそうな気がしますし。
パナソニック製レコーダーでダビングしたBDディスクも固まらずに
使えるかどうかをテストしてみますね。

おっしゃるとおり出て間が無い商品ですから、すごく気にはなって
しまいます。僕もちょっとナーバスになってしまいましたf^_^;)。

うちではとりあえずファームウェアアップデートはうまく完了できています・・・。

書込番号:12576575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/01/30 19:23(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ。Y電機羅美ワンには5台ほど積んでありましたよ。その内1台はゲットしましたが。もう購入済みならよかったです。

書込番号:12583212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/04 16:24(1年以上前)

有益な情報をありがとうございます。

なかなか 『在庫有り』が増えませんが、もうしばらく待ってみようと思います。

ちなみにこの機種は12月発売なのでD端子のHD出力は制御されていない
と考えていいのですよね?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html

書込番号:12604964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/04 16:56(1年以上前)

もちろんです。
ご安心を。

ほとんど駆け込み購入でした。

書込番号:12605048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/02/04 19:23(1年以上前)

こんばんわ。D端子は省かれています。

書込番号:12605578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/04 20:08(1年以上前)

本機では、コンポーネント端子ですね。

ブラウン管アナログハイビジョン、もうしばらくは使いたいです。

書込番号:12605778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/07 22:57(1年以上前)

注文してかれこれ1ヶ月経ち、本日アマゾンより届いたようです。

使用感がわかりましたらレポートさせていただきます。

書込番号:12621800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/13 14:46(1年以上前)

昨日、ヨドバシを覗いたら、予定台数は掃けたので、以降は4月出荷となっていました。
気長に待ちましょうか。

書込番号:12649610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度5

2011/02/14 11:04(1年以上前)

その後の使用感ですが、我が家のDIGA(BW830)録画したエアチェックコンテンツをダビングして見ました。
DRモード、HEモード、HXモードなどダビングの形式を試してみました。再生は特に問題なくされました。
画質の綺麗さは「レコーダーよりもマシ」という印象で、劇的に改善されるものではありませんでした。若干
濃くなるという印象です。

それ以外に気づいたことですが、テレビ番組の選局をビエラでやってたら、突然に電源が突然に入り、強制的
に入力切替が発生することです。ファームウェアアップデート更新確認機能が働いたことが原因かもと思い、
その機能を停止してみましたが改善出来ませんでした。皆様のところではいかがですか?
HDMIリンク機能を無効にすれば症状はおそらく無くなると踏んでいますが…。

書込番号:12653936

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/02/14 12:41(1年以上前)

ハイパスさんの様な症状はHDMIリンクを使用していない(出来ない)ので確認できませんが、
BDソフトを再生中に、音がま全く出なくなったり、映像、音とも一時停止状態になったことが、4〜5回ありました。少し巻き戻して、同じ箇所を再生すると正常に再生されます。
1回だけ、フリーズしてしまい、リセットが必要な場合がありました。
BDソフトに問題があるかな?と思ったのですが、同じ箇所で不具合が再現されないのと、別のBDソフトでも同じ症状がでるため、プレーヤーに原因がある様に思われます。
最近、アップデートを行ったのですが、その後でも同じ症状が発生しています。

しばらく、様子を見てサポートに問い合わせてみようと思います。

書込番号:12654239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/02/14 13:08(1年以上前)

1月に購入しましたが不具合などなく快適に作動しています。BD再生オンリーなのでDVDやCDはどうなのかは不明です。AX1000にて焼いたBDはRX767経由で出力していますが画質に問題なく見れてます。

書込番号:12654360

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/14 15:14(1年以上前)

ハイパスさん
>それ以外に気づいたことですが、テレビ番組の選局をビエラでやってたら、突然に電源が突然に入り、強制的
>に入力切替が発生することです
入力切替はHDMIのリンク制御だと思いますが、プレーヤーの電源が突然ONになることが問題ですね。
試しにレガシーリモコン受信設定を"オフ"にしてみてはいかがでしょう。
私の環境ではHDMIコントロールを使用していませが、TV(REGZA R1)の操作をしていたらプレーヤーの
電源が突然ON、またはその後トレイがオープンするという現象が稀にありました。
上記の設定をオフにしてみたたところ再発はしていないようなので、他のDENON製品のリモコン信号と
誤って認識されているような気がします。
TV付属のリモコンよりもSONYの学習リモコン(PLZ430D)使用時のほうが発生頻度が高かったと思います。

接続(HDMI)
DBP-1611UD ---> AVアンプ YAMAHA RX-V467 ---> REGZA 32R1

再発するようであれば、HDMIリンク関連の問題かもしれません。
低省費電力設定が"通常"の場合は、スタンバイ時のコントロールを受け付けてしまうので、
このあたりの設定から確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:12654700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度5

2011/02/15 11:51(1年以上前)

>Moco09さん

ありがとうございます!たいへん参考になりました!
この関係の設定を見直して、しばらく様子を見てみます。

因みに僕がいつも利用している馴染みの家電量販店のオーディオ売り場からの
情報では、当初の入荷予定が1月末だったのが、2月末に延期になったとのこと
です。
もうそろそろ普通に出回る状況になりそうな気がするのですが。

書込番号:12658957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度4

2011/02/18 14:38(1年以上前)

もともとこの機種ファームウェアに問題があるのですよ。

ディーガ1100DRモードのみなら問題なく再生できますが、AVC録画が
混ざっているとフリーズします。(製品版BDは全く問題なく再生しますが)

メーカーにも報告済みです。が、
いつまでたっても返答が来ませんね。

買わなければ良かった。と言いたくないですが・・・

書込番号:12672809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/18 23:41(1年以上前)

ビクターの3Dプロジェクタとの赤外線干渉問題もファームウェアでなんとかするらしいですけど、
いつになるのやらですね。

とはいえ、ファームの完成を待ってから発売していたら、2011年発売になって、
コンポーネント端子からHD出力ができなくなってましたから、
アナログハイビジョンをまだ使っている僕は、ファーム問題は我慢することにしています。

ファームアップで直ることを祈って・・・

書込番号:12674990

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/19 00:04(1年以上前)

G60さん
>BDソフトを再生中に、音がま全く出なくなったり、映像、音とも一時停止状態になったことが、
>4〜5回ありました。少し巻き戻して、同じ箇所を再生すると正常に再生されます。

私もBD再生中に同じような現象が発生しました。
・音声のみ出力されなくなり数秒後に再生が一時停止する
・映像が1秒ほどブラックアウトする。(音声は出力できている)その後、再生は継続する

BDの再生は10本目くらいですが、初めての現象でした。ソフトウェアはバットマン ビギンズで、
GX60さんと同じく巻き戻すと再現せずに正常に再生されました。
HDMIモードを24p ONにしていたため、24p OFFに変更したところ最後まで問題なく再生できました。
24p ON と OFFの違いがあまりわからないので、当面はOFFで様子を見てみるつもりです。

書込番号:12675093

ナイスクチコミ!0


カス吉さん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/21 17:55(1年以上前)

19日にケーズデンキで購入を決めました。納期は週明けでないと分からないと言われ帰宅。
そして今日連絡があり、今月&来月は製造しません。4月の上旬に出荷とのことでした。
なので、キャンセルして思い切って、マランツのUD7006に変更するつもりでいます。
予算オーバーですが、頑張ります。

書込番号:12687933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度4

2011/03/07 15:53(1年以上前)

ファームをアップしたら、BDMV(レンタルしてきたBD「プレデター」)を挿入したところ
BUDAがどうのとかいうエラーメッセージがでて「再生開始しますが不正なディスクです。」
とのことで、取り合えず、再生は開始されましたが、やはりメッセージのとおり途中で止まって
しまいました。(FWアップ前は、こんなメッセ-ジ出ませんでした)ディスクは汚れておらず、
仕方なく、ソニーのBDZ-X95にて再生したところ、全く問題ありませんでした。

もはや、何がなんだかわからないので(今までBD再生だけはまともに出来ていたのに)仕方なく
これ以上使い続けるのは無理と思い、返品する事としました。画質が良いだけに残念です。

販売店には既に3ヶ月位経っているので返品は不可能と思い、サービスに連絡したところ、
サービスで返品を受けてくれるそうです。

結構魅力的な機種だっただけに、非常に残念です。

書込番号:12754244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアBDP-320との比較

2011/02/16 00:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:307件

自室のモニター(SONY業務用)で再生専用のBDPを購入検討中です。

このDBP-1611UDとパイオニアの旧機種BDP-320の比較をされた方
ずばり画質はどちらが綺麗でしょうか?
またオーディオはプリメインアンプに2ch出力で使用します。
DVD・SACDユニバーサルプレイヤーは別途所有していますので
ブルーレイの映像と音質のみにこだわっています。

宜しくご教授下さい。

書込番号:12662150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/03 12:43(1年以上前)

つい最近買い換えたばかりなので、当方の感想を書かせていただきます
画質ですが、どちらが良いとは言い切れず、好みが分かれるところだと思います
320が派手な感じで、デノンは地味だが味があるといったところでしょうか
ただし、音質に関してはデノンの方が良いと感じました
当方の目的は音質アップでしたので、この機種に変えて正解でした
読み込み能力等の機動性はデノンの方が早いので、音質、機動性アップを
望まれるのなら買い換えて損はないと思います。

書込番号:12733707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2011/03/03 19:52(1年以上前)

ぎょうさつさん 

比較レポート大いに参考になりました。
偶然ですが昨日注文したところです。
当機種の方が優れているようで安心しました。

チラシに「ネットワーク上のコンテンツにもアクセス可能で、
PCやNASに保存した動画、音声ファイルの再生が可能です」
とあります。
我が家は有線、無線両方のLAN環境がありますが
NASと当機種をLANケーブルで接続すれば
音声ファイルも再生できるということでしょうか?

もしご存知ならお教え下さい。

書込番号:12735171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

ヤマハ中心のAVシステムが7年経過アンプが急死に続きCDプレーヤーも壊れたため、
急遽システムの再構築をしています。
既にメインのアンプはDENON AVR-3311を購入スピーカーは以前よりのDENON55番を中心に7.1chで使い回してます。
BD-Rとして
最近導入のSony BDZ-AT900とPanasonic BW750 の2台接続 
ARC機能を生かしてPanasonic VieraV2 50inchで構成しています。

DENON AVR-3311が、ネットRadio、USB/iPod端子、AirPlayに対応しており
BDZ-AT900でBD再生は3Dを含めて(現在はテレビが対応してませんが、プロジェクター導入予定で)再生は可能状態。
別にSonyのデジタルヘッドフォンを接続し今まではCDから直接光接続でも使用。アナログ入力もあります。

以上長々と書きましたが、この環境で重視したいのは
基本的には、CDの再生(できればSACDも)なのですが、

単機能機としてのCDよりもマルチプレーヤーが便利なのと、レコーダーのBD再生ピックアップにあまり負担を欠けたくない、、、  など一部機能が重なってもマルチプレーヤーが良いかと思い始めてます。

そこで この機種を購入して 一部機能が重なるとしても
これらマルチプレーヤーの再生能力とBDレコーダー(AT900)の再生能力が違うのか?
CD出力は 本気のDACを使いアナログ出力が有利なのか?
など カタログではわからないインプレ含めご意見いただければありがたいです。

他の候補は
Panasonic  DMP-BDT110
Sony    BDP470 or 370
マランツ   CD6003(CD機として)

あたりです。

書込番号:12691629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/22 13:29(1年以上前)

>これらマルチプレーヤーの再生能力とBDレコーダー(AT900)の再生能力が違うのか?

BDであれば映像回路が違うはずなので画質は多少変わってくると思いますよ。。
ただ、テレビにも左右されるので気にするほどのレベルかどうか・・・

CD音声も、もちろん再生機によって変化は出ます。。
こういったマルチプレーヤーよりは重量のある専用再生機の方が高音質ですが、ご自身がその差を求めるのかどうか?・・・って感じですね。。

デジタルかアナログかも好みでしょうね。。

書込番号:12691700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度4

2011/02/22 13:49(1年以上前)

CD音質等は以下の理由で返答できませんが・・・

BD画質としては、DBP-1611UDの方がBDP470 or 370より上と思います。
370も所有していますので。パナは所有していないのでわかりませんが、
値段なりと思います。

もちろん、再生専用機ですからBDレコより画質は上です。
とくに、パソコンで焼いたBD等はBDレコで再生不能の報告もありますが、
この機種では問題なく再生してくれます。

ただ、私の場合、「12544453」等の問題で、直接アンプに繋げていません。
なので、CD音質等は何ともいえません。

あとアプコン画質については、個人的にはパイ800AV(生産終了品)の方が
好みですね。なのでDVDは、こちらで視聴しています。(CD、SACD等も)

DBP-1611UDは、BD再生専用で使用しております。

あと、アンプがデノンなら「12544453」の問題もないでしょう。

書込番号:12691746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2011/02/23 01:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。大変参考になります。
DBP-1611UDの売りの一つのネットワーク機能が既にアンプに搭載されておりプレーヤーとしての3Dも当面はBDレコーダーでいけるとすればこの機種の音質、画質に特別な魅力がなければ検討からはずそうかと考えてます。
なにより品薄ですぐに購入できそうなショップが少ないですので、
早急に導入したいCD再生として
値段とSACD、光デジタル出力を最大公約数としてとりあえずBDP-S370にしようかなと考えてます。
普段のBD録画もレスポンスよくいけるようですしね。

引き続きこの機種の情報も見ていくつもりです。

書込番号:12694715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットラジオはOK?

2011/02/03 00:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

所有者の方、教えて下さい。

デノンのホームページ「技術解説」の「Network」のところに「ネットワークの技術を利用して、お手持ちのパソコンやハードディスク(NAS) に保存した音楽ファイルや、インターネットラジオを楽しむことができます」との記述があります。

取説を見たのですが、インターネットラジオに関する記述が見つかりません。本機で問題なくインターネットラジオは聴けるのでしょうか?

書込番号:12598305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/03 01:40(1年以上前)

今のところ聞けないんじゃない

書込番号:12598594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DBP-1611UD(K) [ブラック]のオーナーDBP-1611UD(K) [ブラック]の満足度4

2011/02/03 13:35(1年以上前)

本機種はDLNAには対応していますが、インターネット
ラジオは無理ですね。でも、ユーチューブには、今後
対応予定なので、そちらが楽しみです。

書込番号:12600002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/05 22:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。やはり不可でしたか・・・。

それにしてもデノンのホームページで「できます」と断言している根拠は何なのでしょうか?単なる「勘違い」なのかアップデートで可能になるのか、どちらなのでしょう?

書込番号:12611574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/13 21:22(1年以上前)

今日、デノンのホームページを覗いたら、記載内容が変わっていました。

「ネットワークの技術を利用して、お手持ちのパソコンやハードディスク(NAS) に保存した音楽ファイルや、インターネットラジオを楽しむことができます」
 ↓↓↓
「ネットワークの技術を利用して、お手持ちのパソコンやハードディスク(NAS)に保存した音楽・写真・動画ファイルを楽しむことができます。(再生可能なファイルは製品によって異なります。)その他、製品によってはインターネットラジオを楽しんだりパソコンから製品をコントロールすることなどもできます。
(製品により利用できる機能が異なります。詳しくは取扱説明書をご参照ください。)」

「製品によっては」ってどういう意味なのでしょうか?分かりづらいですよね〜。

書込番号:12651491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/14 08:53(1年以上前)

共通で文章作っているのでしょうね

他の機器ではインタネットラジオのが聞けるものの画像ありましたが
選択メニューにインタネットラジオの項目がありましたよ

書込番号:12653563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

HDMIでBDの再生を考えていますが、TVの音がショボイので音声だけはプリメインアンプ(デジタル入力端子なし)を通して鳴らしたいと思います。音声のデジタル、アナログ同時出力は可能でしょうか?
TV(Wooo-XP05-50)の音声出力は外部入力に対して無効ですし、出力は光だけなのでアンプに取り込めません。

書込番号:12594225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/02 20:02(1年以上前)

可能です。
僕は、プリメインアンプ DENON PMA-1500SE に繋いでいます。

DVD や BD を見る時は、映像は HDMI 端子でテレビ (REGZA 32ZS1) に繋いでいますが、音声はアナログ端子を通してアンプ+スピーカーに繋いで鳴らしています。
プレーヤー (DBP-1611UD) 側で特に何の設定をしなくても、繋ぐだけで音は出ていますョ (^ ^)

書込番号:12596804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/02 22:47(1年以上前)

SACDのDSDをHDMIから出力している時だけ
同軸とアナログからは何も出力されません。

それ以外のメディアでは、HDMI,同軸,アナログ 全ての端子から
同時に出力できています。

(HDMIと同軸からビットストリームで同時出力しながら、アナログも出力可能)

書込番号:12597814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/03 05:15(1年以上前)

早速、おとぼけ宇宙人さん・うちのねこデブさん
御両名から回答をいただきありがとうございます。
心配なく購入できそうです。
これでCD再生も良い音なら最高です。

書込番号:12598801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプもデノンがいい?

2010/12/27 11:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:153件

この機種と 組み合わせるアンプは、デノンがいいのですか?今はパイオニアのアンプLX-52です。

書込番号:12425299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/27 12:04(1年以上前)

機能的には特に関連がないので好みだけで決めて良いと思いますよ。。

書込番号:12425311

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/27 12:08(1年以上前)

こんにちは
十分いいアンプをお使いなので、音質にご不満があればSPの取替えなどが効果的かと思います。

書込番号:12425323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/27 12:15(1年以上前)

プレイヤーもパイオニアのLX-52。PQLSという機能は、ほとんど使わないので、プレイヤーを買い換えたいのです 。スピーカーは、ケーブルを以前の4倍の価格のものに、換えました。音はよくなりました。

書込番号:12425342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/27 12:47(1年以上前)

>プレイヤーもパイオニアのLX-52。PQLSという機能は、ほとんど使わないので、プレイヤーを買い換えたいのです 。

特に買い換える必要もなさそうですが・・・
PQLSという機能は同社アンプでの付加機能ですので、特に使用しなければ良さそうです。。

プレーヤーの高画質エンジンは確かに差はあると思いますが、テレビの高画質機能にも左右されますので、プレーヤー交換が必ずしも良いとは限りませんよ。。

音質については対応の音声フォーマットは同じなので、単純にデノンとパイオニアの音質のどちらが好きか?ってだけですね。。

書込番号:12425437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2010/12/28 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。次は、テレビモニターですね。4年ほど前のAQUOSなんです。

書込番号:12430763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/31 09:59(1年以上前)

4年間で液晶の画質は大幅に向上しています。
もうちょっと予算追加して
最新のレグザあたりにしたほうが幸せになれそうです。
LX52を手放す理由は無いと思います。

書込番号:12441573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/01/30 19:31(1年以上前)

サラウンドを色々試してみたいならヤマハのアンプでしょうね。DSPはV565で重宝していましたが。昨日V767を購入しました。デノンの1911はV567とほぼ変わらない価格になっていました。

書込番号:12583247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DBP-1611UD(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DBP-1611UD(K) [ブラック]を新規書き込みDBP-1611UD(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DBP-1611UD(K) [ブラック]
DENON

DBP-1611UD(K) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月下旬

DBP-1611UD(K) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る