Gateway EC19C-A52C/S
Core i5 470UM/2GBメモリー/320GB HDDなどを搭載した11.6型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-A52C/S
こちらの機種を所有している方に質問です。
このPCには、miniPCIeのスロットは搭載されているのでしょうか。
FullHD動画の再生関連の質問が多いと思いますが、私の場合も、
YoutubeでFullHD動画を見ることが多いです。
こちらの機種でも、1080Pの動画をダウンロードせずに見ることは
できなさそうですので、もし、miniPCIeのスロットがあれば、
そこに動画アクセラレータを導入したいと考えています。
無線LANなどのモジュールが刺さっていれば、それを外して、
アクセラレータを導入できればと思っています。
無線LANはUSBアダプタで代替しようと考えています。
動画アクセラレータについては、こちらを参考にしています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100222_350132.html
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:12513646
0点
この機種でも1080pは見れると思いますよ
Corei5ですし、ターボブーストが働けば1.86GHzまで上がりますので
多分普通に1080pは大丈夫です
miniPCIeですが、この大きさですので搭載されてないと思われます
あと無線LANですが、いまどき内蔵じゃないノートパソコンはありません
ですので別売りのUSB子機はいらないでしょう
書込番号:12513712
0点
>こちらの機種でも、1080Pの動画をダウンロードせずに見ることは
できなさそうですので
普通に見れると思うけど?見れないってなレビューがありましたか?
書込番号:12513718
1点
AMD 大好きさん
マジ困ってます。さん
レス、ありがとうございます。
Youtubeの1080pの再生ですが、どこかで、コマ落ちが発生するという
記事を読んだのですが、そのソースを探せませんでした。
お騒がせして申し訳ありません。
http://blog.livedoor.jp/czbro2010/archives/2011-01.html#20110112
上記の方のブログと、アップされている動画を見ると、コマ落ちは
わずかのようですね。
この程度の品質で鑑賞できるのであれば、概ね満足できそうです。
あと、miniPCIeですが、少し前のネットブックのように、無線モジュールが
miniPCIeで刺さっているのであれば、それを外して、動画アクセラレータを
刺すという意味で記載させていただいています。
書込番号:12514229
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway EC19C-A52C/S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/07/10 17:37:39 | |
| 3 | 2012/01/07 21:56:56 | |
| 1 | 2011/02/17 14:10:17 | |
| 4 | 2011/02/14 2:26:56 | |
| 3 | 2011/02/08 23:23:53 | |
| 3 | 2011/01/24 4:52:27 | |
| 7 | 2011/04/27 16:54:10 | |
| 4 | 2011/01/15 22:35:12 | |
| 2 | 2011/01/13 10:48:35 | |
| 6 | 2011/01/10 18:34:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








