『UL20FT-2X380とどっちがいい?レビューお願いします。』のクチコミ掲示板

2010年12月10日 発売

ThinkPad Edge 11 03282BJ

Core i3 380UM/2GBメモリー/250GB HDD/WiMAXモジュールなどを備えた11.6型液晶搭載ノートPC(ミッドナイト・ブラック)

ThinkPad Edge 11 03282BJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 380UM/1.33GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg ThinkPad Edge 11 03282BJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad Edge 11 03282BJの価格比較
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのスペック・仕様
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのレビュー
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのクチコミ
  • ThinkPad Edge 11 03282BJの画像・動画
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのピックアップリスト
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのオークション

ThinkPad Edge 11 03282BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月10日

  • ThinkPad Edge 11 03282BJの価格比較
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのスペック・仕様
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのレビュー
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのクチコミ
  • ThinkPad Edge 11 03282BJの画像・動画
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのピックアップリスト
  • ThinkPad Edge 11 03282BJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 11 03282BJ

『UL20FT-2X380とどっちがいい?レビューお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad Edge 11 03282BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad Edge 11 03282BJを新規書き込みThinkPad Edge 11 03282BJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad Edge 11 03282BJ

スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

カスタマーサポートとか今のdynabookでも一回もTOSHIBAに問い合わせたことないので特にきにしません。このPCの性能は正直どうなのでしょうか?

このパソコンは軽くて、いいと思うのですが、主に用途はOFFICE系、たまにアドビ系を使うぐらいです。

下記2機種だとどっちが耐久性ありますか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000256115.K0000172600

書込番号:13125738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/06/13 02:38(1年以上前)

CPUが同じですが、ASUSのUL20FTには独自のオーバークロックツールがあります
ですので、同じCPUでもUL20FTではThinkPad Edge 11よりも高いクロックで動作させることが可能です
あと液晶パネルがUL20FTが光沢に対してThinkPad Edge 11は非光沢です
光沢のほうが映り込みがあるのに対して、非光沢だと映り込みが少ないです
僕はUL20FTを使用していますが、結構丈夫ですよ 僕はよく投げたりしますww
ThinkPad Edge 11はわかりませんが、個人的にはオーバークロックツールを搭載しているUL20FTが性能的に良いと思いますよ

書込番号:13125752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/13 02:57(1年以上前)

ThinkPad Edge 11 03282BJの利点は、WiMAXと11a対応とギガLAN対応という点ですね。
液晶が光沢(グレア)は、好みだね。
そこに興味はないというなら、どちらでも良い。強度的には、大きな差は無いと思います。

書込番号:13125768

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/06/13 07:51(1年以上前)

両者についてですが
http://pre-projectsmall.blogspot.com/2010/11/thinkpad-edge-11.html
http://pre-projectsmall.blogspot.com/2010/10/asus-ul20ft.html

UL20FTにはこちらをご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11777804/

ThinkPadはトラックポイントが付いていて操作性がいいのは見過ごせませんね。Edge系はアイソレーションキーボードになっているのがクラシックThinkPad派の自分には嫌ですね。
UL20FTはHDDが大容量のを積んでいるのがいいですし、UL20Aを使っている自分にはオーバークロック可能になっている点が気になります。

書込番号:13126042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad Edge 11 03282BJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad Edge 11 03282BJ
Lenovo

ThinkPad Edge 11 03282BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月10日

ThinkPad Edge 11 03282BJをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング