EN-EL15 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EN-EL15の価格比較
  • EN-EL15のスペック・仕様
  • EN-EL15のレビュー
  • EN-EL15のクチコミ
  • EN-EL15の画像・動画
  • EN-EL15のピックアップリスト
  • EN-EL15のオークション

EN-EL15ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年12月 1日

  • EN-EL15の価格比較
  • EN-EL15のスペック・仕様
  • EN-EL15のレビュー
  • EN-EL15のクチコミ
  • EN-EL15の画像・動画
  • EN-EL15のピックアップリスト
  • EN-EL15のオークション

EN-EL15 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EN-EL15」のクチコミ掲示板に
EN-EL15を新規書き込みEN-EL15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

純正でなくても大丈夫?

2014/03/30 14:55(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

スレ主 monjaさん
クチコミ投稿数:26件

アマゾンで1,980円とか1,690円で出ています。
こちらをお買いになった方で純正と比べていかがですか。

電池の持ちとかあまり変わらないなら予備用ですのでこの安いのでいいのかなと思うのですが、あまり良くないなら純正にしようと思います。
実際にお買いになった方でご意見いただけますか。

書込番号:17361856

ナイスクチコミ!0


返信する
joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/30 15:23(1年以上前)

全ての互換品が悪い訳じゃにゃーけど、純正が一番ですよ(^-^;
充電できなかったり、持ち時間(撮影枚数)少なかったり、ボディ入れたらエラー出たりする場合が有るので互換品は自己責任で御願いしますm(__)m

書込番号:17361957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/03/30 15:24(1年以上前)

一般論として、互換バッテリーは自己責任で
買うしかないかと(;^ω^)


1,980円 3か月保障、PL保障加入だそうです
1,690円 ロワ

Amazonにもレビュー載ってますので参考にしてみては(;^ω^)

ばらつきはあると思いますので、Aさんが当たりだから
Bさんもそうか。。というと、なんとも言えないのが
互換性の面白いところかも(´・ω・`)

書込番号:17361958

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/30 15:27(1年以上前)

ROWA2個セットをアマゾンで購入しました。
D600、V1で問題なく使用しています。

書込番号:17361970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 15:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587403_K0000172993

3千円台なら、純正でいいのではないでしょうか。

書込番号:17362055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/30 16:26(1年以上前)

電池には、推奨保存残量がありますので完全予備というのは難しいですよ。
満充電すれば、必然的に使うことになります。

書込番号:17362144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/30 17:21(1年以上前)

互換品にはまれ外れがありますが、口コミなどを参考にすれば、まずだいじょうぶです。

書込番号:17362364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/03/30 18:06(1年以上前)

純正充電中などの予備に揃えています。D600/D7000用。予備なので諸性能は未確認。

書込番号:17362555

ナイスクチコミ!0


スレ主 monjaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/30 23:09(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます!

予備だからめったに使わないし純正じゃなくてもいいかと思いましたが、HomeCameramanさんの言われる通り、予備と言っても緊急用じゃなくて、結局使いまわしになりますね。

純正でなくても大丈夫とは思いますが、気持ち的にやはり純正にしておこうかと思います。

でも、実際はわかりませんが、純正を買っておけば安心という迷信的なことから今の時代になってもカメラの世界は抜けられませんね。笑

書込番号:17363978

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件 EN-EL15のオーナーEN-EL15の満足度4

2014/04/15 22:42(1年以上前)

>実際にお買いになった方でご意見いただけますか。

実際にロワの互換品購入し、
二年以上使い続け様ているので
参考になればと思い書き込みますね^ ^

僕の記憶が正しければ、純正の中でも
EN-EL15は不具合書き込みが多かったので、
純正のクオリティが良いとは言えないかも^^;
特にNikon1が出始めたあたりのロットは
劣化度の問題が多発していましたので、
僕はロワの互換品をD7000用にテスト購入しました。
購入してからは
様子を見ながら純正と交互に使用しましたが、
今まで問題無くD7000で使えています。
劣化も無ければ膨張もしていません。

ハズレを引かなければそんなものだと思いますが、
ハズレた場合のリスクを考えると
ボディーや人体の保証も無いので
お勧めはしません。

書込番号:17417807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/15 22:54(1年以上前)

互換バッテリー買ってサイズが合わずに純正バッテリーチャージャーにはまらず充電出来なかったり、ボディ入れたらエラー出たり、色々有ったので個人的には純正お薦めします。が、大丈夫な固体もあるようなので自己責任で御使用下さいm(__)m

書込番号:17417885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蘊蓄齊さん
クチコミ投稿数:20件

2014/04/20 21:46(1年以上前)

私はD800に付属のバッテリーと純正品を1個買いましたが、どっちもあまり長く持ちません。
純正品でも作っているのはS社ですから。
品質的には互換品とあまり変わらないと思います。
この会社のPCはいまバッテリーの問題で、使用しないようにといっている状態です。
NikonもP社のバッテリーに切り替えて欲しいと思っています。


書込番号:17433677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/01 19:54(1年以上前)

ハンディカム用に純正品(と表記された商品)をアマゾンで買いましたが偽物でした。
パッケージが純正品とはまったく違うし、説明書のフォントもおかしかったです。バッテリー残量も正しく表示できず、満充電から一気に半分以下まで減ることがある恐ろしいシロモノでした。
もちろん返品しました。

この件以来、『バッテリーは高くても純正!』が私の考えです。

蘊蓄齊 さん
>純正品でも作っているのはS社ですから。
>NikonもP社のバッテリーに切り替えて欲しいと思っています。

社名を何故伏字に??

書込番号:17470183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/01 20:17(1年以上前)

互換品が横行する理由は単純です。

メーカ品の価格設定が高すぎるためです。
開発費? 動作保証? ホントですか。
製造はほとんど外注のはずです。

必要もないのに機種ごとに型番を変える。
コードレスにしない。容量も不十分。

ユーザーの利益ではなく、姑息な儲け第一主義を改めない限り
互換品が無くなることはない。
情報を精査して互換品を選べば、ほとんど問題はおきない。

書込番号:17470259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/01 22:42(1年以上前)

互換品であればまぁいいんですけど、私が手にした物は『偽物』でした。本物を買ったつもりなのに偽物が届いてしまう事もあります。アマゾンで買う時は購入先がアマゾンである事を要確認ですね。

>情報を精査して互換品を選べば、ほとんど問題はおきない。
その精査が面倒なので数千円の差であれば純正品を買うことにしています(笑)

書込番号:17470885

ナイスクチコミ!0


蘊蓄齊さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/16 22:37(1年以上前)

リチュームイオンバッテリーはNi-CdやNi-Hバッテリーと違い充電電流、放電電流をマイクロコンピュータとFETを使用して,電流の管理と温度管理をしています。セル毎あるいはユニット毎で制御されまっす。これがきちんと動作しないとBoeingの787のようになります。
従って互換品や、偽物ではそれらがきちんと出来ているかが気になります。
少なくとも純正品ではちゃんと設計されているので、安全性では信頼できると思いますが、ノートPCの例がありますので、それもどこまで信用できるか不安です。
互換品や偽物ではバッテリーのケースが溶けるまたは火災の危険を覚悟した方が良いと思います。

書込番号:17522837

ナイスクチコミ!1


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/19 08:39(1年以上前)

これまで使ったカメラ用の互換電池に限っては、膨らんだり充電時に発熱したりするトラブルが時々発生するので、用心は必要です。(自己責任)
また、バッテリー残量確認機能がちゃんと働かないこともあります。(この電池ではありませんが、一眼レフ用のEN-EL3eの互換品。)

私はバッテリー充電時はなるべくその場を離れないようにしています。
互換電池での出来事でしたが、なかなか充電が終わらず電池がチンチンに熱くなり膨らんでいたことがありました。
(コンデジ用の薄い電池・・・膨らんでいるからこれをカメラに入れると、取り出せなくなるかも知れない。・・・廃棄しました。)
心配だったら純正を使ってください。

願わくば・・・メーカーさんも純正品の価格を抑えて欲しいものです。

書込番号:18284448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー回収交換対応窓口

2014/08/13 08:52(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

8月に専用お問い合わせ窓口が変更になったようですね。

https://reg.nikon-image.com/info/el15/index.do

ロット番号の9桁目、EとFが対象のようです。

書込番号:17829873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/13 09:07(1年以上前)

まだ問題があるのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm

書込番号:17829901

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件

2014/08/13 09:17(1年以上前)

そうですねぇ。
そのうちEN-EL3と同じように「一部対象製品を自主的に回収交換させていただいておりますが、未だ対象品を全て回収できておりません」と注意喚起の文字が追加されるかもしれませんね。

書込番号:17829916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電時の対処

2014/06/14 20:34(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

スレ主 袖伸さん
クチコミ投稿数:6件

常に本体に入れておく用と予備用と2本持っているのですが

両方を満充電にし2泊3日の旅行に行きました。

交互に使えばよかったのですがメインの電池しか使わずに

予備用が100%のままなのですが、このような場合皆様はどうされていますか?

使わない場合は大体50%前後で保存するのが良いと聞きます。

液晶をつけっ放しや、ライブビューなどで放置をして減らすかなどで

減らしてから保存した方がいいでしょうか?

しばらく撮影に行く予定がないもので、ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:17626750

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/06/14 20:50(1年以上前)

袖伸さん、こんばんは。

 現実はそんなに心配しなくとも大丈夫ですよ。もし満充電放置で
ダメになるのと、次の使用までインターバルが長く、生もの電池の
寿命期間としての劣化と比較して五十歩百歩のなやみなのかと。

 カメラも次に使うまですこし期間があるというのではもったいない
ですよね。散歩にもお供させるなどしてあげてください。

 それで電池の保管問題も悩まなくなりますし、ショット数が増える
ことで経験値もアップですね。(^^)


書込番号:17626794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/14 20:59(1年以上前)

充電器がコンピューター制御している現在、満充電での保存については、あまり気にしたことないです。
表示上、100%でも、バッテリー保護のため、実際には90%程度の充電量になっていると思われます。

どちらかというと、0%のほうが問題で、自然放電のことも考えると、完全に0%になってしまうことは有り得ます。
こうなると壊れてしまいます。
なので、使いきったまま放置するのは、絶対やめたほうがいいでしょう。

書込番号:17626832

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/06/14 21:10(1年以上前)


Customer-ID:u1nje3raさんの書かれている

>どちらかというと、0%のほうが問題で、自然放電のことも考えると、完全に0%になってしまうことは有り得ます。
>こうなると壊れてしまいます。

内蔵されている充放電制御用ICへの通電がなくなると、端子と
電池との接続がほぼ切れたままとなりますので、通常の充電器
では充電することができず、ゴミ箱行きとなりますね。

0%(放電完了)検出電圧から自然放電で本当にカラになるまでは
過放電制御でカットされますので、まだしばらく時間があるの
ですが、次に充電器にセットするのが1年後だったりすると...

書込番号:17626878

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/14 21:13(1年以上前)

こんばんは

其の様な時はありますね。
万が一バッテリー切れになると対処出来ないので。

僕は特に予備バッテリーを使用しなくても、フル充電のまま保管しています。
後、予備バッテリーを含め、バッテリーにNOを書いて均等に使っています。
同じくSDもです。

書込番号:17626895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 袖伸さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/15 09:01(1年以上前)

回答頂いた皆さんありがとうございます。

そんなに気にしないでも大丈夫と言うことですね。

少しの散歩でも持ち出して、使っていきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:17628508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

D700 D5300 どちらにも使用可能ですか?

2014/05/03 03:52(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

クチコミ投稿数:154件

D700 D5300 どちらにも使用可能ですか?

詳しい方おりましたらご教授のほど、宜しくお願い致します。

書込番号:17474852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/03 04:00(1年以上前)

D700の電池は、EN-EL3e
D5300の電池は、EN-EL14a

ですので、EN-EL15は、両機には使用できないです。

書込番号:17474858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/03 04:57(1年以上前)

これは
D800
D800E
D600
D7000
D7100
Nikon 1 V1
で使用するバッテリーですねd( ̄  ̄)

ご使用の機種はアルカンシェルさんの仰る通りですよ。

書込番号:17474882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/03 06:41(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVFB10702.do?cid=IJD98TJZDJ127457

ご参考まで。

書込番号:17475015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ニセモノ?

2014/01/22 23:04(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

クチコミ投稿数:26件 patarironotitiの日記 

D7100付属のバッテリー

今回購入のバッテリー

先日、D7100の予備バッテリーとしてEN-EL15をNTT-X Storeにて購入しました。
ところが、裏面のシールを良く見てみると、微妙に違ってました。
まさかとは思いますが…。

充電は普通に出来、使用上も特には問題ありませんが、ちょっと不安な気持ち。
大丈夫、かなぁ…?

誰か、鑑定できる方いらっしゃいます?

書込番号:17101943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/23 02:33(1年以上前)

重さを量ってみては。

偽物は外観を真似しても、重さまでは真似してないのでは。

書込番号:17102528

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/23 05:00(1年以上前)

裏面シールのロットが違えば、フォントも変わるかも???、、、と思ったり思わなかったり^^;

書込番号:17102620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/23 07:44(1年以上前)

ニコンに聞いてみては?

書込番号:17102805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2014/01/23 09:17(1年以上前)

気にしすぎ!

書込番号:17102995

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/23 10:25(1年以上前)

不具合のあるロット番号ではないようですね。
nikonサイトのEN-15不具合の情報貼っておきます。

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm

書込番号:17103163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/01/23 11:01(1年以上前)

安いんだからもう1つ本物を購入。

細かいことを気にする者も居るんだ。

書込番号:17103233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/23 11:33(1年以上前)

多分本物。(PS-E)表示のところに表記のSDNは製造者の届出略称ですが、仙台ニコンかと推定。

製造日等の日付、ロット表示もまともに見えますね。
写真では、外郭金型を変更してるようですが、帰宅したらD7000/D600の純正と互換を、見てみましょう。

書込番号:17103317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 patarironotitiの日記 

2014/01/23 20:44(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。
ちょっと気になったので質問させていただきました。

実際に所有されている方のご意見をお聞きしたかったのですが、一部無神経な方のレスがあり残念です。
判らないのに、揚げ足取りだけするようなヤツは書き込むな。AHO-

たぶん、うさらネット さんのご意見が一番近そうだと感じました。

もっと情報がありましたら、お願いします。

書込番号:17104970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/23 22:22(1年以上前)

>帰宅したらD7000/D600の純正と互換を、-------

帰宅してすぐ見ましたが、うちのは購入がだいぶ前なので、左写真(NIKON)でした。役立たずで。
ホログラフィシールが同じ(ルーペで見るとか)だと、まず間違いなく純正です。

書込番号:17105479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 patarironotitiの日記 

2014/01/23 23:15(1年以上前)

うさらネット さん、有難うございます。
わざわざ調べてくださったんですね。

NTT-X Storeで購入したので、まず大丈夫だとは思っているのですが…。

ホログラムシールはさかさまに貼られていますが、同じもののようです。
お言葉を信じて使用していこうと思います。


あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、葵葛 さん、じじかめさん、 masa2009kh5 さん、 kittykats さん、の皆様もどうも有難うございました。

まとめてで失礼とは思いますが、お礼申し上げます。

書込番号:17105764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/01/24 03:12(1年以上前)

どちらも問題なく使用できてます。

パタリロの父さんこんばんは。

D7000付属品とAmazonで買った予備(純正)です。どちらも1年チョット前に購入。
Nikonと…SONY E・D…???
このシールのバリエーションは何種類あるんでしょうね?(解決済ですので返信無しでOKですよ〜)

書込番号:17106316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 patarironotitiの日記 

2014/01/24 07:53(1年以上前)

なかなかの田舎者 さん、レス有難うございます。
シールにも、いくつか種類があるみたいですね。

少なくとも、私には有益な情報でした。
お手数をおかけしました。

書込番号:17106554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2014/01/24 09:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件 patarironotitiの日記 

2014/01/24 10:14(1年以上前)

masa2009kh5 さん、有難うございます。
すっごくいい情報です。
今、かくにんをしましたが、どうやら本物のようです。

もう、グッドアンサー付けられませんが、グッドアンサーです!!!

書込番号:17106869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

劣化度表示

2013/01/04 17:51(1年以上前)


カメラ バッテリー > ニコン > EN-EL15

クチコミ投稿数:1545件

前スレも読みましたが、Nikon 1 V1 で充電率25%で2回目の充電をしたところ劣化度2と表示されました。(室温20℃位で充電しました)
SCに連絡したところ20℃以上で充電するよう指示され、室温20℃ 残容量30%位で充電 劣化度1 次に充電要求状態で、室温21℃で充電 劣化度2 残容量99% 9時間後には残容量が95%になりました。
再度SCに連絡したところ、確認したいとのこと
原文
お手数ではございますが、弊社のサービス機関に、カメラ本体、バッテリー、バッテリーチャージャー、電源コードの点検を依頼することをご検討くださいますようお願いいたします。

とのこと ニコンはさすが大会社ですね、ユーザーが依頼を検討しないといけないいですね。

書込番号:15569872

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/01/04 22:11(1年以上前)

最近大企業でも日本語がおかしくなってきているみたいですね!

丁寧すぎて本来の意味とは違う意味にとられかねない言葉遣いが多すぎます。

注文してマルマルで良かったでしょうか?はいつ聞いてもムカつきますね!!

いずれにしても、この電池は早急にメーカーにて点検受けられた方が良いと思います。

充電池の原因による火災事故も発生しておりますので!!

書込番号:15571132

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/01/05 02:12(1年以上前)

>ユーザーが依頼を検討しないといけないいですね。

その間使えない訳ですし、依頼するかどうか
ユーザーが検討しないといけないんじゃないかな。。

もちろん、手間や、依頼中の撮影予定などで、
依頼しないという結論もある訳で。。

単にテンプレ文章だとは思いますが^_^;
お手数ですが、〜〜のご検討を

書込番号:15572307

ナイスクチコミ!2


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/05 02:14(1年以上前)

「依頼」じゃなくて、「ご用命」って書かなきゃね。

書込番号:15572310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件

2013/01/05 12:39(1年以上前)

私が問題だと感じたのは、受付けた部門(クレーム)と修理部門が別で、修理依頼が別だということです。
エンドユーザーとしては不具合を連絡したら、おかしいからここに修理依頼をしてね。
これってなんかおかしくないですか。

書込番号:15573901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/05 13:36(1年以上前)

受付部門では、修理の専門的なことは判らないので、ありそうなケースだと思います。
割り切って、修理に出すほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15574171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件

2013/01/10 18:30(1年以上前)

1/8に修理に出したところ、修理上がり予定が1/18ということで随分かかるなと思っていたところ本日、修理完了出荷済みとのこと。
一体どんな工程管理をしているのか非常に不安になります。

書込番号:15599044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/11 20:49(1年以上前)

自分もD800を昨年12月に購入し付属していたEN-EL15の劣化度がすでに1です。
充電回数は5回程度

一回USBに接続したまま2〜3時間放置したことがあってそのときバッテリーが
空っぽになった。

その後劣化度が1になった。

書込番号:15879766

ナイスクチコミ!0


CNPROLSPCさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/07 22:48(1年以上前)

もうあまり話題にのぼっていないようですが、私も一昨年にV1を買ったときについてきた2011????D?????が劣化度0、昨年D600を買ったときについてきた2012????K?????が劣化度2、同じ頃に電池単体で買った2012????K?????劣化度3となり、先日ニコン銀座に持っていったところ、この劣化度2と3の電池は即日無償交換となりました。原因を確認したころスタッフの方から「電池自体の劣化は全くはないが劣化度をカメラに伝えるところが壊れている」と言われました。確かに劣化度3の電池をフル充電してD600でRAW撮影しても正確に何枚かは控えていませんが消耗しているようには感じませんでした。ちなみに今回交換してもらった新しい電池はどちらも2013????L?????です。
またスタッフの方はわからないと言っていましたが、2011年に手に入れたもののシリアルの先頭が2011、2012年手に入れたものが2012、今年交換してもらったものが2013。これって偶然でしょうか??

書込番号:16107468

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/06/06 01:26(1年以上前)

 購入時期にもよりますけど。

 http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm

書込番号:16220676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件

2013/06/06 05:55(1年以上前)

鬼気合さん こんにちは

購入は昨年の10月ですので、対象ではないと思います。
ニコン1V1のキットで購入したものです。 
本体の充電用P板+再度バッテリーを交換してからはトラブラないので、ホットしています。
私は充電用P板がワルさをしているように思います。

書込番号:16220885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EN-EL15」のクチコミ掲示板に
EN-EL15を新規書き込みEN-EL15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EN-EL15
ニコン

EN-EL15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年12月 1日

EN-EL15をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング