LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか教えてください(T_T)

2011/02/17 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:18件

全くの初心者なのでよろしくお願いします(T_T)
今37Z1S、37Z1、37RE1、のどれかを購入しようと思っているのですが、それぞれの違いがイマイチわかりません(・_・、)
とくにこだわりはないのですがなるべく画質が綺麗なものが良いと考えています。

もし可能であれば違いを教えてください(;_;)よろしくお願いします。

書込番号:12668399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/17 14:42(1年以上前)

Z1とZ1Sはエコポイント関係の違いだけで同じものです。。

RE1はZ1の下位モデルですので、色々と違いがあります。

大きな違いは・・・Z1メインで書きます
Z1はW録機能+裏番組視聴 、RE1は1番組録画+裏番組視聴
LAN-HDD、USB-HDD対応  、RE1はUSB-HDDのみ対応
高画質エンジンの違い
2画面対応、ネット機能の充実性 
高音質回路搭載、

って感じですね。。

書込番号:12668476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/17 14:58(1年以上前)

できればZシリーズをおすすめします。Z1、Z1Sは外付けHDDを付ければ2番組同時録画、レグザエンジンduoという違いがあります。

書込番号:12668516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/17 17:27(1年以上前)

『37ZS1』も候補に入れてみては?
『37Z1S 又は 37Z1』と見比べれば画質の差は判ると思いますよ。
で、お好みの方を♪

書込番号:12668946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/17 17:39(1年以上前)

>とくにこだわりはないのですがなるべく画質が綺麗なものが良いと考えています。
こういう曖昧な部分が、他人からすれば、
どうすれば良いかを決められない要因とも言えますm(_ _)m

メーカーも機種の順位として、
「Z1(Z1S)」が上と言っているのですから、
「高画質」なのは「Zシリーズ」になるのは明白です。
 <「ZS1」が入ってくると、ちょっと複雑になるかも...

但し「高画質」と「自分の好み」は別の話なので、
実際の製品を「自分の目」で確かめた上で購入することをお勧めしますm(_ _)m
 <「ZS1」を含め、実際の製品を見るのが一番だと思います。


PCが有れば、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37Z1,37Z1S,37ZS1,37RE1
 <「,37Z1S,37ZS1,37RE1」もリンクの一部なのでコピペしてください。
で有る程度の比較はできます。

書込番号:12668988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/02/17 20:34(1年以上前)

みなさんとても丁寧に教えていただきありがとうございます(;_;)

一度量販店に行って比較してみたいと思います☆

ありがとうございました!

書込番号:12669669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/18 01:47(1年以上前)

おまかせプレイが付いているので、37Z1を買いましたが、とても便利です。

なので、37Z1か37ZS1をオススメします。

ヤマダ電気に42Z1と42ZS1が並んで置いてましたが、映像設定を「あざやか」にして、おなじ風景でもZ1晴れ、ZS1曇り、に見えました。

残像感はかすかに、ZS1が良い感じです(プラシーボ効果かも)

私の37Z1は気になりませんが、構造的にZS1の方が光漏れは少ないかも。

見た目はZ1が薄くてカッコイイです。

個人的には37Z1をオススメしますが、37ZS1も通好みで、とても良いと思います(お値段的にも)

書込番号:12671365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/18 07:38(1年以上前)

ヤマダ電気で見た時、42ZS1が大分安かったですが、今ここでチェックすると…

37ZS1 \85,343〜
37Z1S \81,379〜
37Z1 \79,200〜
37RE1 \77,947〜

でした。エコポイントも考えると37Z1Sかなと思います。

お早めに!!

書込番号:12671690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/02/28 21:06(1年以上前)

本日池袋ラビ総本店にて37ZS1を
94800のポイント25%、外付けHDD付き、5年保証の
71100にて購入いたしました☆

みなさんありがとうございました★

書込番号:12721377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeは見れますか?

2011/02/15 10:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

ソニーのブラビアみたいにPCなしで、YouTubeを見られますか?

書込番号:12658587

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/15 10:17(1年以上前)

対応しないです。

書込番号:12658614

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/15 10:18(1年以上前)

>YouTubeを見られますか?

見れません。

ネット動画は、下記内容のみ。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#bbtv


東芝のテレビでYouTubeを見れるのは、CELL REGZAのみです。


書込番号:12658619

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/02/15 10:44(1年以上前)

PCかノートPCをHDMIでつなげばYouTubeを見られますか?
その場合「PCのモニターとして」という感じですか?

書込番号:12658704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/15 12:08(1年以上前)

PCをHDMI接続してモニターとして利用するなら可能でしょう、もちろんネット環境がありPCでYou tubeを視聴できているならです。

書込番号:12659030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの使用方法

2011/02/09 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 Denenpapaさん
クチコミ投稿数:21件

レグザZ1を一台持っているのですが,もう一台このZ1Sの購入を考えています。ポータブルのHDDを1つ購入し,Z1を使ってHDDに番組を録画し,新たに買うZ1SでそのHDDに録画されている番組を見ることはできますか? 基本的な質問で済みませんが,よろしくお願いします。

書込番号:12629680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/09 16:07(1年以上前)

USB HDDを繋ぎ変えて使用するにはHDDのフォーマットを求められます、中の録画データも消えてしまうので再生できないです。

書込番号:12629694

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denenpapaさん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/09 16:50(1年以上前)

口耳の学さん,

早速の回答,ありがとうございました。
ということは,録画したテレビが壊れると,HDDの内容も見れなくなってしまうということですね。
やはり,大事な物はDVDかブルーレイに落とさなきゃだめってことですね。

ちなみに,HDDを間違って一度外してしまって,再び同じテレビに差し込んでもアウトなんでしょうか?

書込番号:12629825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/09 17:03(1年以上前)

それはOKです
登録したものだけが使えますので取り外したり付け替えたりは可能
ただし登録数に限りがありますので無限にHDDを増やすのは無理です


書込番号:12629873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denenpapaさん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/09 17:06(1年以上前)

気まぐれな猫さん,

ありがとうございます。良く分かりました。

書込番号:12629882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2011/02/10 00:16(1年以上前)

>やはり,大事な物はDVDかブルーレイに落とさなきゃだめってことですね。

レコーダーはまだまだ高価なのでこのような物を買ってルーターをとおしてZ1とLAN接続し、Z1のUSB−HDDから下記のRECBOXへレグザリンクダビングすれば、それを新規購入のZ1Sで視聴できます。
http://kakaku.com/item/K0000116769/

接続方法などはZ1取説準備編P50のとおりでDTCP-IPサーバーがこの品物に該当します。
当然新規購入のZ1Sも同じルーターにLAN接続が必要です。

書込番号:12632249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denenpapaさん
クチコミ投稿数:21件

2011/02/10 10:22(1年以上前)

ローカスPCIさん

追加情報,ありがとうございます。いろいろできるんですね。

ただ,今検討しているのが,自宅と別荘という状況ですので,同じルーターにはつなげません。面倒ですが,自宅でDVDかブルーレイに落として,別荘用のブルーレイプレヤーを買って見るしかないみたいです。

書込番号:12633348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組を記録するには

2011/01/31 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:46件

このモデルは以前と人気の高いモデルですね。37インチというマイナーな
インチモデルながらすごいです。
このモデルも含めてHDD内臓のテレビか映像出力のみのテレビを買うか迷って
います。HDD内臓の場合ディスクに記録するにはどうすればよいでしょうか?
電気店のスタッフに聞いたら基本的にはDVDやBDには記録できないと言っていました。
記録可能なDVDプレーヤーなどにつないでUSBハードディクス内の番組が記録できない
とは本当でしょうか?

書込番号:12587100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/31 17:58(1年以上前)

この機種は録画は外付けHDDでの対応ですよ。

無劣化でレコーダーにダビングするならレグザリンクダビングに対応した東芝製レコーダーを選ぶことになります。
劣化してもいいならアナログダビングで、ダビング10番組のみほぼどの機種にもダビングできます。

書込番号:12587118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/31 17:59(1年以上前)

>HDD内臓の場合ディスクに記録するにはどうすればよいでしょうか?

ZS1はレグザリンクダビング対応なので対応の東芝レコで可能です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function21.html

ただ、結局レコがあるなら初めからそちらで録画した方が簡単ですけどね。。
東芝機に限定しなくても良いですし・・・・

書込番号:12587119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/31 18:12(1年以上前)

>結局レコがあるなら初めからそちらで録画した方が簡単

これに尽きます。

追伸)
以前→依然
内臓→内蔵

書込番号:12587183

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/31 23:26(1年以上前)

>37インチというマイナーなインチモデルながらすごいです。

マイナーですかね。
最近でこそ、機種統合の為か、SONY,SHARP,三菱電機が40インチモデルを用意して、32→40→46の構成にしていますが、過去および東芝,パナ,日立は、32→37→42→46の構成になっています。

個人的には、32→40→46では、間が空きすぎると思うのですがね。


>HDD内臓の場合ディスクに記録するにはどうすればよいでしょうか?

現在市販されている外付けHDD録画機,内蔵HDD録画機共に、著作権保護の掛かったデジタル放送映像を残す方法は2つしか有りません。

1つは、LANを使った方法。
この場合、録画機となるテレビ側にその機能が付いていて、受けるレコーダー側もその機能に対応していないと出来ません。

もう1つは、アナログ出力を使った方法。
この場合、録画機となるテレビ側にアナログ出力がないと出来ませんし、レコーダー側もCPRMという著作権保護に対応していないと出来ません。
また、画質の劣化が有ります。


>基本的にはDVDやBDには記録できないと言っていました。

対応が多い&劣化有りのアナログダビングの方法は抜いて説明します。


Z1Sというか、REGZAの場合は、すでに投稿に有る通り。
他の録画機能付きテレビの場合も、機種によって出来る/出来ないが有りますし、レコーダーを選ぶ必要が有ります。

Woooならば、Xp05/ZP05はパナのBDレコーダーに出来る機種が有りますが、HP05/07は出来ません。

VIERAなら、パナのBDレコーダーに出来る機種が有ります。

BRAVIA,AQUOS,REALは、不可。
まあ、BDレコーダー機能搭載機が有りますからね。


書込番号:12588847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/02/06 12:42(1年以上前)

>37インチというマイナーなインチモデルながら

私は37Z9000を所有していますが、
37V型は、マイナーなイメージなんでしょうか?

書込番号:12614107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/06 14:13(1年以上前)

>37V型は、マイナーなイメージなんでしょうか?

そうでもないような…

むしろ40V型の方がマイナーのような気がするのは
ぼくだけですかね?

書込番号:12614502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 Walter Dixさん
クチコミ投稿数:57件

http://kakaku.com/item/K0000151696/
このスピーカーをアナログRCAで接続した場合、テレビ側のリモコンで音量を調節できるでしょうか?

書込番号:12582161

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/30 15:24(1年以上前)

>アナログRCAで接続した場合、テレビ側のリモコンで音量を調節できるでしょうか?

出来るはずです。
Z1S側にその機能が有ります。(取説 準備編P63,P77)

取説は、メーカーサイトからDownload出来ます。


書込番号:12582217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの設置について

2011/01/29 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:1827件

この製品の購入を考えていますが、設置予定場所の隣に
防磁処理のされていないスピーカーがあります。
問題ないでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
因みに、ブラウン管のTVでは影響があるようです。

書込番号:12576569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 12:42(1年以上前)

ブラウン管テレビのような磁気の影響はほぼ無いです、設置しても問題ないでしょう。

書込番号:12576633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2011/01/29 15:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
あとは、ここの掲示板を見ながら価格を参考に
購入しようと思います。

書込番号:12577266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング