LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線ユニットを通じたIPTV設定につきまして

2011/06/05 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
先月ブラウン管テレビから37Z1Sに買い替えた者です。
申し分ない画質で、とてもいい買い物をしたと思っております。
今回、IPTV接続がうまくいかず、ご質問させていただきました。


ひかりTVを見るべくネット接続をしたいのですが、
部屋に有線LANを這わせるのが嫌だったので、
バッファローの無線ユニットWLAE-AG300N/Vを購入しました。
これを子機としてREGZAと繋ぎ、IPTV接続を試みたのですが
うまくいかず…、大変困っております。


私のネットの環境はYahoo!BB光withフレッツ(マンション)で、
無線LANの親機はレンタルの光BBユニットです。
(型番:E-WMTA2.2と書いてありました)


ひかりTVを見るにはIPTVの設定が必要と説明書に書いてありましたので、
REGZAの設定で
初期設定 → IPTV設定 → ネットワーク設定
から「NTT東日本」を選択したのですが、
「接続できません。通信環境や、ネットワーク設定をご確認ください」
とエラー表示がでてしまいます。

また、
IPTV設定 → 接続テスト
を行っても「接続できませんでした。LAN端子および機器の接続をご確認ください」
と出てしまいます。


通常のネット接続は問題なくできています。(Yahoo!、アクトビラなどは見れます)。


もし考えられる解決方法などございましたら、
お知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:13093942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/05 17:04(1年以上前)

>ひかりTVを見るべくネット接続をしたいのですが、
 部屋に有線LANを這わせるのが嫌だったので、
 バッファローの無線ユニットWLAE-AG300N/Vを購入しました。
 これを子機としてREGZAと繋ぎ、IPTV接続を試みたのですが
 うまくいかず…、大変困っております。

私も同じ考え方で、レグザ32RE1に取り付けましたが、結果同じでした。
なんとか現在は普通に使用しています。

WLAE-AG300Nは、2個使用した場合もしくは、無線ルーターがバッファローの機種で
簡単に接続できるそうです。解決策は、既存の無線ルーターに繋げてPCで繋げた
ルーターのデータをWLAE-AG300Nにインプットしてくだい。(技術が必要)

もし、後でバッファローの無線ルーターを購入された場合は、リセットボタンを
押せば初期状態になります。

書込番号:13094746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/06/06 02:20(1年以上前)

>通常のネット接続は問題なくできています。(Yahoo!、アクトビラなどは見れます)。
ということならば、「契約」の問題では?
http://www.hikaritv.net/app/

または「IPv6パススルー」の設定が必要な気もしますが...
 <「BBユニット」の設定は?



他にも「ひかりTV」を利用する上で、このテレビを購入した方の落とし穴として、
http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10067
ということも理解していますでしょうか?

書込番号:13097006

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生はできますか?

2011/06/05 12:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:55件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
37Z1SはDVDの再生はできますか?
また、再生できる場合は早見早聞機能で再生する事は可能でしょうか?

書込番号:13093823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/06/05 12:05(1年以上前)

プレーヤー機能はないので、別途DVDを再生できる機器を用意してください。
 

書込番号:13093835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/06/05 12:09(1年以上前)

>初歩的な質問で申し訳ありませんが、

初歩以前に自分でリサーチしてる?メーカーサイトとかカタログの一つくらい見てたら
こんな質問する必要ないと思うんだけど?,


>37Z1SはDVDの再生はできますか?

32DX3とかと違いBDドライブが無いからムリ。

書込番号:13093852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/05 12:13(1年以上前)

プレイヤー機能というか、プレイヤー自体が装備されていません。
よって、TV本体でのDVD再生はムリです。

書込番号:13093863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2011/06/05 12:14(1年以上前)

ここに質問を書いて待つ手間があるなら、

メーカーのサイトをちょっと見れば、数秒で、解ると思うのですが。

書込番号:13093868

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/06/05 17:11(1年以上前)

BDプレーヤー・レコーダまたはDVDプレーヤー・レコーダーを接続すれば、DVDを再生できます。

DVDの「早見早聞機能」というのは、BD/DVDプレーヤー・レコーダーの機能ですから、このテレビには備わっていません。

このテレビ自身でUSB HDDに録画する場合には、「早見早聞機能」を使えます。

書込番号:13094770

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

37Z1Sと37Z1の違いについて

2011/06/04 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 stkkiさん
クチコミ投稿数:16件

「37Z1S」と「37Z1」なのですが、
スペックを見ても差がわかりません。

この2つはどのような違いがあるんでしょうか?

お願いします。

書込番号:13091014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 19:53(1年以上前)

電気代の違いですね。年間消費電力が37Z1Sは129kWhで37Z1は156kWhです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000104857.K0000173015

書込番号:13091062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/04 20:26(1年以上前)

37Z1Sは2011年1月からのエコポイント対象の機種で
37Z1は対象外っていう背景がありました

下のファイルの4ページ目に
37Z1はあって
http://eco-points.jp/buy/pdf/tv20100401.pdf

下のファイルの3ページ目に
37Z1Sはあるけど37Z1はありません
http://eco-points.jp/buy/pdf/tv20110101.pdf

ちなみに定格消費電力「そのもの」とその他の機能は変わっていません
参考までにどうぞ
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37Z1S,37Z1

書込番号:13091173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度3

2011/06/04 20:57(1年以上前)

こんばんは〜

これまででも、同じような(全く同じ)質問がされてますので、37Z1S,同ZS1の両口コミをご自身で確認してみて下さい。

簡単に言うと機能は同じと思って下さい。
最大の違いは使用されている液晶パネルです。
ZS1=蛍光管
(従来型の方法で液晶パネルを照らす)

Z1S=LED
(蛍光管より小電力で同じ面積の液晶パネルを照らせる為、省エネに繋がる…)

という違いがあります。

見た目だとREGZAの同2モデルを比べると、色合いはの蛍光管使用パネルの熟成度からZS1の方が自然に見えます。
LED使用パネルは白さが目立ちます。

あとZS1はバックライト制御も含む擬似4倍速という違いもあります。
(Z1Sは2倍速…)

入手状況は2モデルとも流通在庫のみだと思われます。

もしZS1が週末特価等で店舗販売されていれば、Z1Sよりお得かもしれません。

書込番号:13091283

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 stkkiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/04 21:09(1年以上前)

最大の差は液晶ですかね・・?
ありがとうございます、
近いうちに検討して決めたいです。

書込番号:13091330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/04 21:32(1年以上前)

液晶に違いはありません。
stkkiさんの質問にZS1は出てきてません。

書込番号:13091433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度3

2011/06/04 21:35(1年以上前)

「Z1S」と「Z1」でしたね…

失礼しました。

書込番号:13091447

ナイスクチコミ!0


スレ主 stkkiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/04 22:18(1年以上前)

すみません見間違えました(汗

省エネの点ならば、Z1Sにしてみたいですね。
ほかのテレビも一緒に検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13091613

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/05 00:46(1年以上前)

>省エネの点ならば、Z1Sにしてみたいですね。

万年睡眠不足王子さんが言うように、消費電力は変わっていません。
つまり中身は変わっていません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37Z1S,37Z1

では、何が変わったかといえば、標準モードの照度を下げて、エコポイント対象に入れたと思われます。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100623/183677/?ST=print


書込番号:13092331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品と一緒にRHT-G550

2011/06/03 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

同じ組み合わせで、使ってる方教えて下さい。リンクしてますか?何処迄リンクしてます?

書込番号:13086507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

衛星放送が映らない

2011/05/31 14:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

このコーナに書き込みしていいのか
判りませんが
教えてください


片方のテレビの電源を入れてあると
今回手に入れたZ1Sの衛星放送が見れます
先に手に入れてあるテレビの電源を切ると

地上波は見れますが
衛星放送は見れませン

分配器でパラボラから分けています
分配器が壊れたんでしょうか
分配器は
電流通過型?だとおもいます

書込番号:13074829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/05/31 14:18(1年以上前)

今回手に入れたZ1Sから、BSアンテナへ電源を供給する形になっていますか?
文章から察すると、BSアンテナへの供給が途絶えているからだと思います。
分配器も一方は電流通過でもう一方が電流通過ではないケースはないですか?
以上2点が怪しいと思います。

書込番号:13074851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/31 14:39(1年以上前)

早速のレスありがとうございます

質問2点あります
Z1Sから電源供給の仕方
が判りません(出先・・会社なので)
マニアルが手元にないので

手に入れたばかりで
解説書よく読んでおりませんw

2点め
電流通過型の分配器
双方向のものがあるのでしょか
私がしようしているものは
片側のものですが
以上宜しくお願いいたします

書込番号:13074906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/05/31 15:08(1年以上前)

質問1
添付の図を参照方

質問2
以下のURL参照方
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html
分配器には「全端子電流通過型」と「IN-OUT(1端子)電流通過型」があり、後者の場合は注意が必要です。

書込番号:13074980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/05/31 15:09(1年以上前)

すみません。図の添付を忘れました。

書込番号:13074986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/05/31 19:40(1年以上前)

>が判りません(出先・・会社なので)
>マニアルが手元にないので
>手に入れたばかりで
>解説書よく読んでおりませんw
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=78713&sid=1
こちらから「電子版」が入手できます。

PCで見れますし「検索」も出来るので「逆引き」もできますから、
こちらもご利用されてみては?
 <昼休みとかなら会社でも見れる!?(^_^;

書込番号:13075746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 09:06(1年以上前)

全通過型(電気)の
分配器手に入れました
週末にでも
取付けようと思います
結果報告いたします

書込番号:13081659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDについて

2011/05/31 14:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

15年使いつづけたブラウン管を卒業しこの度37Z1Sを購入しました。
外付けHDDについてお尋ねします。
外付けHDDは純正以外はバッファロー及びアイオーのみ動作確認済みと記載されていると思いますが
上記以外のメーカーの外付けHDD(バスパワー対応のもの)をお使いの方はおられますでしょうか?
宜しければメーカーと型番とを教えて頂きたく。
出来ればトランセンドなど安くあげられると嬉しいのですが。
初歩的な質問で恐縮ですが、経験者の方ご教示頂きます様宜しくお願いします。

書込番号:13074860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/05/31 16:55(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが…
私はZ1Sを注文と同時にロジテック LHD-EN 2000U2W も購入しました。
このロジテックの口コミを見るとレグザ用に購入したと書かれてる方が居るのでカタログには
確認済みには書いてないですが多分使えるものと思い買いました。
ただ肝心のZ1Sが土曜日にならないと来ないのでまだ試すことは出来てません。
全然話は違うかもしれませんがカメラなどもバッテリーは純正を推奨してますし(純正でなくても問題なく使えてます)東芝がバファローやI-O DATAと繋がりがあるのか、推奨メーカーではないかと思ってます。
トランセンドについては携帯のマイクロSDしか使った事は無いし良く分かりませんが使いたいHDDの口コミを参考にされては如何でしょうか?

こんなお答しか出来なくて申し訳ありません。

書込番号:13075280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/05/31 19:45(1年以上前)

自分は古い機種ですが、
「バルク(PC内蔵用)HDD」と「外付けケース」で利用しています。

本来「USB-HDD」は「PC周辺機器」なので、
「PCで利用できない」モノは無いと思います。
 <「USB-HDD」が「テレビ」か「PC」かを判断するほど高機能(シビア)とも思えない...

後は、「USB-HDD」が「電源連動機能」搭載しているかの有無で
「テレビの電源に連動してしばらくするとUSB-HDDの電源も切れる」
かどうかを気にすれば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:13075765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/05/31 22:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2011/06/01 13:10(1年以上前)

皆様(一言でくくって申し訳ございません)
本当に素早いレスポンス有難うございます。
大変勉強になりました。
頂戴しましたアドバイスをもとにHDD購入して快適なREGZAライフを満喫したいと思います。
テレビ本体が週末届きますのでまた不明なことが出ました際には宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13078597

ナイスクチコミ!0


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/01 23:42(1年以上前)

先週の木曜日からトラセントのStorejet250C 500GBが問題なく使えています。ダブル録画もOKですよ。

書込番号:13080755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング