LED REGZA 37Z1S [37インチ]
レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2011年5月30日 15:30 | |
| 0 | 2 | 2011年5月29日 19:07 | |
| 44 | 23 | 2011年7月6日 02:10 | |
| 0 | 7 | 2011年5月31日 21:03 | |
| 3 | 2 | 2011年5月9日 12:34 | |
| 2 | 1 | 2011年5月7日 21:28 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
以前、購入前に音質が悪いという情報を拝見しました・・・確かに、初期設定の「おまかせ」設定では篭った感じの音で大分違和感がありました。
ですが、音質を「ダイナミック」に設定し、「サラウンド」を「ライブサラウンド」から「シネマサラウンド」にするといい感じになります。
少なくとも、よっぽど音に拘る方でなければ良い音と言えるでしょう。
主にテレビの視聴、ゲーム、ブルーレイの視聴などに使用するテレビですが、この設定でかなり変わります。
37Z9000の時も同様の設定でいい感じになりました。
よくテレビを買って初期設定のままで「音質が悪い」とレビューする方がいらっしゃいますが、このこのZクラスのモデルならいろいろといじってみることをおススメします。
ちなみに上記設定後は表示が【ダイナミック:メモリー】という音質項目の表示に変わります。
ぜひ、購入して使っている方はお試しください。
ちなみに、サラウンドは、ボリューム22くらいから良さが分かります。
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
ビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダにいってきました。
ヤマダは77800円にポイント20%
価格交渉したところ、75000円ポイント20%が限界とのこと。
次にビックカメラは、77800円にポイント15%
価格交渉したところ、74800円にポイント15%が限界とのこと。
最後にヨドバシは、78400円にポイント20%
価格交渉したところ、76000円にポイント20%が限界とのこと。
ポイントを使いたい関係で、ビックカメラの赤服(社員)に方に
再交渉したところ、70000円にポイント15%にしてもらい、即決しました。
在庫は後1週間程で無くなるだろうとのことでした。
以上、新宿レポでした。
0点
>在庫は後1週間程で無くなるだろうとのことでした。
そうですか、いよいよこの製品も在庫切れになるんですね。
書込番号:13066949
0点
29日渋谷では、ビック、ヤマダとも表示価格72,800円ポイント15%でした。
書込番号:13067781
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態 震災で在庫超過
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110521/bsb1105210500000-n1.htm
・地デジ化が済んでない人は急いで電気屋に行きましょう?
・今がチャンスと急いで買いに行ったらメーカーの思う壺?
・アナログ停波後にはさらに価格急落しそうだから待ちますか?
・テレビなんて携帯やパソコンのワンセグで十分ですか?
私はテレビの地デジ化は済んでませんがパソコンにUSB接続ワンセグチューナーを着けてあるので急ぎません
携帯電話にもワンセグありましたどっちも予約録画もできる
このレグザみたいな高機能高画質テレビも街の量販店で4万5万で買えるようになるのかな〜
通販じゃなくてどこにでもある店で4万で買える時代が来そうな気がしますよ
3点
> このレグザみたいな高機能高画質テレビも街の量販店で4万5万で
> 買えるようになるのかな〜
> 通販じゃなくてどこにでもある店で4万で買える時代が来そうな気がしますよ
それは、無いでしょうね。
今が底値で、あとは、展示処分品位でしょう。
書込番号:13061412
5点
>・地デジ化が済んでない人は急いで電気屋に行きましょう?
・今がチャンスと急いで買いに行ったらメーカーの思う壺?
いやXデーまでは本当に過去に例が無い絶好のテレビの買い替え(買い増し)のチャンスと
化している事に間違いは無い,
>・アナログ停波後にはさらに価格急落しそうだから待ちますか?
そりゃ大間違い,むしろXデー以降は部品の入手難によるCPの高い高性能機が今以上に手に入りにくくなり,クルマ業界の数年置きに来る排ガス規制と同様にどこのメーカーも低消費電力
モデルばかり出すようになり現在のクルマ業界のような面白味の無い状態が長く続く可能性が
高いと噂されているので型遅れモデルはこれ以上値下げ待ちするのは逆に損
(Xデー直前でもお目当てのモデルが確実に買える保証があるのなら話は別だが)
書込番号:13062028
3点
今が底でしょうね。
取扱店の数である程度の底が見えてくると思います。
在庫が無くなれば、異常に高くなるのは昔から同じ現象。
更に底があっても、6万ジャスト!?
地デジ移行もあるし、店側も投売りしなくても在庫で抱えとけば7月8月に売れるだろうし。
まぁそんな事言う私は、予測を外して65000円で買っちゃったけどね(;´▽`A``
十分安いが。
書込番号:13062120
0点
37Z1Sは、まもなく在庫が尽きるでしょう。
45,000円という価格になる前に品物がなくなります。
37Z1Sに続いて後継機の37Z2がどのように価格下落していくかですね。
急激な価格下落のために生産調整する可能性もありますよ。
書込番号:13066988
1点
この前の「エコポイント需要」がピークという話も有ります。
 <地デジ化も8割を超えたとか!?
7月まで待って数千円安く買えるより、
エコポイント分の方が得と考える人が多かったのかも知れませんm(_ _)m
新製品が出れば、旧型が安くなったりで大差は無いとは思うんですけどねぇ...(^_^;
書込番号:13075723
1点
初芝先生,相変わらず元気そうね(^^)
にしても,今日でエコポイントも終わりか,ヤレヤレ
で,どんなテレビ買ったんだい?
地震でデジレ子タワー大丈夫だった?
カセットテープインシュレータの免震構造おせーて
書込番号:13075963
4点
皆さんそれぞれ一理ありますね お一人さんだけ意味不明な人がいましたが・・
書込番号:13076141
3点
>お一人さんだけ意味不明な人がいましたが・・
いつもこんな感じです。
慣れるとなかなか癖になってしまうのですが。
書込番号:13076312
4点
>慣れるとなかなか癖になってしまうのですが
私には理解できませんわ。
書込番号:13077004
2点
JOKR-DTVさん、お久しぶりです(゚▽゚)/
私は37Z1を9万6千円で買いました(ベスト電気オリジナルラック付)
エコポイントをベストの商品券に替えましたが、WAON(ワオン)にしとけばよかったな…と思いました(^^)
書込番号:13077558
3点
ウルトラマンマンさん
ベスト電器の商品券がベストでしょwww
還元率がよいですから。
使い勝手で言えばワオンですが…。
書込番号:13092599
2点
Z1とかZ2とかわしみたいなバイクファンにはテレビごときには使ってほしくないな
名車と呼ばれるバイクの愛称を安物たたき売りテレビなんかに使うなよ!東芝!
書込番号:13094398
2点
みなさん悪かったでアル(^^;
最近、爺になったのか腰が重くて,
おせんべいさんの介護に
ウルトラマンマンさん
おぉぉー,それはすんげーね.
我輩は,XD92を無理矢理返品した先生の嫌いな
ヨドバシのポイントアップするJCBギフトカードに
エコポイントを全部交換しました(嬉)
最近、ビックからヨドバシに変更しつつあります。
秋葉原でとっとと買い物済ませられるのと、
ビックsuicaの改悪で、ろくに使えなくなって
最強です改でーす。みたいな,やっかいなトラウマが
早いところ、ムーブバックできる手ごろなレコか、
♯のデータ放送収録機で円盤に焼き上げたいのですが。
お知恵がありましたらよろしくデース.
今度から,早めにレスするよう努力するである.
書込番号:13097127
1点
たあみさん
おっしゃる通りなんですが、品揃えとお値段が…
ワオンは僅かですが、ポイントで買ってもポイントが付くのでオススメです(もう遅いか)
りんごすたぁーさん
庭にサビサビのZX−10が、あります。言われてみるとKAWASAKIっぽいですね(^^)
JOKR-DTVさん
私のオススメは外付けHDDが使える東芝ですが、ヤマダ電気でSONYを弄ってみて、少し欲しいです。
まあ、私より貴方の方が、詳しいでしょ(^^)
レコーダーに詳しいユニさん、に聞くと多分、東芝以外を勧めると思いますm(_ _)m
書込番号:13097191
2点
我輩,最近どーも浦島太郎状態で,なーんも知らんのよ
書込番号:13141790
2点
ウルトラマンマンさん
>私は37Z1を9万6千円で買いました
いつの話?。
書込番号:13143616
2点
JOKR-DTVさん
のら猫ギンさんが、42ZS1→RD-BR600でレグザリンク・ダビングするとデータ放送分のデータも一緒に記録してしまうので…[13071386]とおっしゃっていましたので、それをSHARPのレコーダーで再生するとデータ放送みれるのかな?とふと思いましたが、AQUOSブルーレイ買った方が早いですね。
SHARPはどれが良いか、わかりませんm(_ _)m
そろそろ私もブルーレイレコーダー欲しくなってきたのですが、ベスト電気の商品券が余っているので、AVOXのブルーレイプレーヤーで我慢しようかな?とか思っています(^^) 
やっぱりRDは最高で最強さん
去年の12月です。古い話で、すいませんm(_ _)m
長期保障なし、配送なしです。LANケーブルをおまけしてもらいました。
エコポイントとテレビ台も考えると大分では安い方かと思います(^^)
書込番号:13144732
1点
最近はテレビもデータ出なくなったらしいです。
東芝の糞オペの話
>AQUOSブルーレイ買った方が早いですね。
中古ひねくれ大好き者ではないのですが(^^;
BW900買おうと思ったのですが、単体では出ないし、
戻るもなくて使いにくいので、ダビング10だけど敬遠。
結局、HDS65を飼ってしまいました><
先生も早く、HDMI付いたテレビくらいカイナヨ!
書込番号:13153970
1点
地デジ対応テレビを早くから買った人が早くから楽しめます。
書込番号:13154456
0点
JOKR-DTVさん
東芝のサポートセンターにナビダイアル(有料)で電話しましたが、しばらくお待ち下さい。と言われVRの解像度は720×240です。と言われました。
携帯の無料通話分が使えますか?と聞いたら、ちょっとわかりませんと惚けてました。
翌月の携帯代が、高かったです(^^)
>結局、HDS65を飼ってしまいました><
本木雅弘さん、買いましたか(^o^)/
リモコンがカッコ良いですね。
>先生も早く、HDMI付いたテレビくらいカイナヨ!
先生は810とテレビを購入予定です。
そういえば、立川で6億円強奪事件がありましたね(^^)
書込番号:13158180
1点
>本木雅弘さん、買いましたか(^o^)/
毎日暑いですねー。
レス忘れてましたorz
まだ♯くん空けてません。
床ちゃんに転がってます。
AKなんとか番組が多すぎて、全部録画していたらパンクしました。
初期の番組からディスク化する予定です。
グリコの江口愛実とかもうすうす気づいていたんですが、
白バイの男とか、キツネ目の怪人21面相とかまたわからんのか
6億円は、先生みたいな、クモの子散らすように分身する
霊の男が行方を存じているようです。
書込番号:13216959
1点
JOKR-DTVさん、こんばんは(゚▽゚)/
今日は涼しかったですね。
松本大臣は寒かったですが…
そういえば、外付けHDDのファンの音がうるさいので、コネクタを外していたのですが、続けて録画を失敗していて生HDDに触ると熱かったです。
ファンのコネクタを繋ぐとまた録画してくれる様になりました(^^)
しばらく風邪引いていたのですが、だいぶ良くなったので、明日、エアコン(窓用)を取り付けようかな。
去年我慢出来ず買ったのですが、これで砂漠で行き倒れる夢や大きなフライパンで炒められる夢を見なくて済みそうです(^^)
書込番号:13219874
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
昨日なんばLABIにて77000円Point21%にて購入しました。ヨドバシにて77000円Point20%と伝えた所1%Upで…と。一部60000円切りとの報告もありますが金額的に近くこちらの最安値を下回ってますので良しと購入しました。
書込番号:13036431
0点
フエドロさん、それくらいだと思います!!
僕は、5月22日(水)神戸LABI三宮で79800円のポイント20%
で購入しました!設置もサービスしてくれました!!
LABIは5年間保証なので安心も出来ますしね!!
書込番号:13038364
0点
すいません、上の↑↑↑コメント日付間違えてました!!
購入日は5月18日(水)です!!
書込番号:13038411
0点
私はLABI池袋で5月19日に73,800円の23%(ポイント)で買いました。そして、ハードディスク(1.5T)を同時購入だと安くなるということで4,980円で購入しました。とても良い買い物をしました。
書込番号:13042023
0点
皆さんお安く購入されていますね、今が底値でしょう。
書込番号:13042934
0点
買う気で今日(29日)LABI難波で行ったけど 69800円のポイントなしだった。
2日前の平日価格より高かったので 平日より高いですよね?
っていったら はい 高いですとww
で、平日の値段にできないの?って言っても
確認もせず変更できないと いってんばりw
接客のやり方が下手すぎて イラっときたので 買わず帰ってきてしまったw
高額商品はいつもここにしてるが、接客がひどすぎて 最近買う気なくなってきたなw
ほんと、人によるから 困ります。
書込番号:13069153
0点
>69800円のポイントなしだった
じゅうぶん安価だと思いますよ。
2009年12月に37Z9000を私は145,000円で買いましたから・・・
書込番号:13076086
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
元々東芝製ブラウン管32型でしばらくはこのままと思っていましたが、3月の連休に近所のコジマで日替わりで出ていたため、エコP締め切りもあり購入を決定しました。
【操作性】リモコンは、カチカチという感じが押しているという感じでとても良かったです。
     レグザBRなど東芝製のリモコンに慣れているのもあるかと...
【外観】
シンプルで外枠をあまり感じさせず良好です。
【液晶】
やはりブラウン管からの変更、地デジへの変更もあいまって特に綺麗でした。
LEDはやはり明るく設定で調整しちょうど良いくらいです。
スポーツや動きの早いものを見ていても特に気にはなりません。画面への映り込みも少なく満足しています。
【応答性】地デジで、液晶というと遅いと聞いていましたが、そんなに気になるレベルでは
無いと思います。
【機能性】
外付けHDDの録画機能は、簡単便利です。特に、チューナー3個でW録機能は凄い!
同じ日にPC用にと格安で1TBのHDD購入していたのですが、試しに付けてみたら楽チンでハマってます。
RDのBRとHDMI接続していますが、画質も綺麗で連携機能も色々出来とても満足しています。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





