LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2011/05/15 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 咲く梨さん
クチコミ投稿数:7件

大阪で買うとしたらどこがオススメですか?
機械の事がよくわからずこれと同じのが欲しいのですが
ネットで買った方がいいか、実店舗で買った方がいいか
迷ってます。
アドバイスお願いします^^

書込番号:13013273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/15 23:39(1年以上前)

やはり安心感が高いのは家電量販店ですよね。でも安く手に入れたいならネットになるかもしれませんが・・・量販店で買うと店員さんに聞いたりすることが出来ますし、買った後に使い方や不良品の場合でも聞いたりできるのがメリットですね。

書込番号:13013349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/15 23:58(1年以上前)

お気に入りの家電量販店を見つけて、交渉して楽しく安値で買うのが一番だと思います。

書込番号:13013439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDからPC

2011/05/15 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 B50R25さん
クチコミ投稿数:3件

HDDに録画した物を保存用としてPCでDVDで焼くと事は可能でしょうか?

またW録画の場合、同時に同じHDDに録画できるのでしょうか?

全く初めてなので(液晶テレビは)、よろしくお願いします。

書込番号:13010275

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/15 09:54(1年以上前)

>HDDに録画した物を保存用としてPCでDVDで焼くと事は可能でしょうか?

dynabookの一部機種なら、REGZAのレグザリンク・ダビング(LAN経由)でBDへの書き込み(REGZAから直にBD書き込み)は出来るみたいです。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm

これは、その対応機に専用ソフトが入っているから出来ること。
その専用ソフトと同機能のソフトは、現時点で市販されていません。


後は、CGMS-A信号対応のアナログキャプチャー機能付きのPC(拡張キャプチャーカード類含む)なら、アナログダビングで可能です。

アナログダビング
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#analog

画質が落ちる、制約が多い、時間が掛かる等が有りますから、実際には考えない方が良いでしょう。


>W録画の場合、同時に同じHDDに録画できるのでしょうか?

USB-HDDなら可能です。
LAN-HDDでは不可。


書込番号:13010409

ナイスクチコミ!0


スレ主 B50R25さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/15 10:07(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

そうですか、予算がないのでDVDレコーダー買えないものですから…。

書込番号:13010452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/05/15 11:34(1年以上前)

私も旧型のDVDレコーダを繋いでいますが、HDDで見るので必要が無くなりました。SDに落としてワンセグでの利用がいいと思いますよ。便利ですよ

書込番号:13010710

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/15 11:47(1年以上前)

>予算がないのでDVDレコーダー買えないものですから…。

無い袖は振れませんからね・・・
ちなみに、本ZS1は後継に近いZ2が出ていて、底値という点は頭に入れておいた方が良いです。
今年は、3月の販売が予想外れだったみたいで、他メーカーを含め旧機種の流通在庫が残った状態。(底値で買える)
地デジ化として動いているなら、停波まであと2ヶ月程度ですから、この様な旧機種が残っている間に動くか、動向が全く読めせんが、停波直前のボーナス商戦狙いですかね。


予算総額上限、要求内容(落とせるところ等)が不明ですが、一応狙い所を。

DVD書き込み”だけ”で良ければ+すべて揃えるのであれば、同じ東芝のDVDレコーダー:RD-R100が安価といえば安価です。
他メーカーがBDへシフトしている以上、またレコーダーの構造上、更なる値段Downは難しいくらいの水準。

他にもBDレコーダー機能内蔵の一体型液晶テレビが有りますが、それは液晶テレビ+BDレコーダーに対して、若干安価というレベルです。

このRD-R100を基準に、予算総額に対し、テレビを選択(サイズ落としも含めて)の方法。


もう一つは、本機を購入しておいて、後からネットdeダビングHD対応の東芝レコーダーを購入する方法。

そうすれば、ZS1のレグザリンク・ダビング機能(LAN経由)を使い、東芝レコーダーにダビング後、DVDに焼くことが出来ます。

また、現時点ではRD-R100より高い&B50R25さんには余分なBD書き込み機能となるD-BR1という製品選択も有ります。

REGZAブルーレイ D-BR1
http://kakaku.com/item/K0000245298/


書込番号:13010751

ナイスクチコミ!0


スレ主 B50R25さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/16 21:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

昨日ヨドバシに行って、東芝の説明員がいたので詳しく聞いた所、皆様の回答どおりでレグザ系のレコーダーを買うのが一番良さそうでした。

在庫の方も本当に無いらしく、新しいカタログにも在庫のみとなっています。

一ヶ月前から価格を追っていますが、4月のGW前が直近では一番安く、だんだん値上がり気味になっているので早いとこ購入したいと思っています。

書込番号:13016405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/05/16 22:54(1年以上前)

>4月のGW前が直近では一番安く、だんだん値上がり気味になっているので

このモデルはまもなく在庫が尽きると思いますよ。

書込番号:13016740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANにて接続するには

2011/05/06 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 haraboubouさん
クチコミ投稿数:3件

REGZA 37Z1Sを購入しましたが、無線LAN接続をしたいと考えております。

無線LANルータ親機と子機を購入してつなげばよいのかと思っていますが、実際に接続しておられる方がいらっしゃいましたら、ご利用されている無線LANルータのメーカー、機種、それから状況(不具合など無いか?)などを教えていただけたら助かります。

子機の端子は3以上ある機種が希望です。

無線LANルータ親機→子機→Z1S、Wii、DVDレコーダ(RDXD91)の3台につなげたいと考えております。

アドバイスいただける方、いらっしゃれば大変助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12979777

ナイスクチコミ!2


返信する
slave72さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/07 10:54(1年以上前)

いいですね。こちらもZ1SかZS1購入したいと野望を抱いております。

さて、haraboubouさんの環境ですがインターネットとテレビ類が離れていると
想像してしています。
無線子機側には
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html#select
のような機器を設置すると簡単だと思います。バッファローの手先ではありませんが…。

自分の場合は隣室から有線LAN接続しています。
部屋の見映えが許容範囲なら有線ってのも安上がりで信頼性抜群です。
最近、再現性はわかりませんが無線11g不具合のスレがありましたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173015/#12969804

書込番号:12981125

ナイスクチコミ!1


スレ主 haraboubouさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 11:17(1年以上前)

slave72さん、早速ありがとうございます。
おっしゃる通り、ブロードバンドルーターとテレビが離れている(といっても同じ部屋内の反対側の壁までですが・・・)ので配線するには見栄えと手間の問題で無線化を考えています。

購入をご検討とのことですのでテレビ自体の感想も追記します。
Z1SとZS1で検討したのですが、お店の方のアドバイスにより、Z1SはLED、ZS1は蛍光管の違いがあり、蛍光管はドット抜けの可能性があるがLEDの方はそのリスクがほとんどないとの説明を受けたのでLEDタイプのZ1Sにしました。
LEDは白が明るすぎる感じもしますが好みの問題ですかね。
残像感はあまりなく、サッカー観戦にもストレスありませんでした。
スピーカの音が結構良いので満足しています。
そろそろ(すでに?)製造終了とのことで安くなっているみたいです。
(ちなみにZS1の方は製造終了済みとのことでした。)


さて、無線LANの話に戻りますが・・・
東芝のREGZAホームページで検索してみたところ接続確認済み機器としてIOデータの機種しか載っていなかったのですが、Buffalo製でも問題ないのか、気になっています。

IOデータの該当機種WN-WAPG/Aを検索しましたがレビューや口コミが0件でほとんど利用者がいないようなのでかえって不安・・・価格も高そうだし、Buffaloがリーズナブルかなと思っております。

実績ある方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12981204

ナイスクチコミ!0


あぃるさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 21:55(1年以上前)

Z1とWLAE-AG300Nの接続をされている方の別件での質問があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=11885564/

イーサネットコンバーターなので、よっぽど特殊な通信を採用したもので
なければ、問題ない(通信可能)だと思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/24807/

書込番号:12983585

ナイスクチコミ!1


スレ主 haraboubouさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 23:56(1年以上前)

あぃるさん
ありがとうございました。
リンクはっていただいたAllaboutの記事に掲載のBuffaloのルーターと子機を購入してつなげてみたいと思います。
大変助かりました。

書込番号:12984233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

小さなブルーレイプレーヤー

2011/05/02 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 yeahyeahさん
クチコミ投稿数:29件

Z1SはX型の足のおかげで辞書サイズのHDDを足の間に置く事ができ、
省スペースで満足しています。と、いうか助かっています。
同じように反対側の「X」の間に置けるような
小さなブルーレイプレーヤーは、販売されていないのでしょうか?
ザッと探したところ見つからず・・・。

もうすぐ東芝から発売される「D-BR1」も小さめなんですが、
やはり、まだ大きいようです。
設置スペースの問題でレグザリンクよりも
省スペースを優先しようと思っています。

どなたかご存知の方がいらっしゃれば、お願い致します。

書込番号:12962647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/02 20:00(1年以上前)

パナからも出ていることは出ているけどD-BR1とどっこいどっこいですよ?
http://kakaku.com/item/K0000229721/

書込番号:12962813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度5

2011/05/02 20:27(1年以上前)

D-BR1の大きさが最小クラスだと思います。
さすがにX型の足の間におけるような小さなものは物理的に無理なのでは?
画面の横に縦置きじゃダメですか。

書込番号:12962912

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeahyeahさん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/03 09:31(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
やまねこ555さん
お返事ありがとうございます。

やはりないですか・・・。
現状、幅もぴったりの棚に置いているので、
「D-BR1」を縦置きにしても、はみ出てしまい、
少し遠いところに置く必要があるのです。

辞書/wiiサイズにするのは、技術的に無理なんでしょうか。
レグザは小さな外付けHDDを使う人が多いので、
東芝もこのサイズで出せば、かなり売れるのでは?と思います。

BDプレーヤー付属のノートPCもあの小ささ(薄さですが)なので、
素人考えで、イケそうな気もするんですが・・・。
とりあえず、もう少し待ってみようと思います。

書込番号:12964844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/05/03 09:47(1年以上前)

具体的な収まるサイズの開示がないので解りません。

下記なら横置きで幅194mmです。
D-BR1の238mmよりは小さいです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bf200/spec.html

書込番号:12964880

ナイスクチコミ!2


スレ主 yeahyeahさん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/03 13:43(1年以上前)

まおぽんDXさん

ありがとうございます。
サイズですが、高さは設置台からフレームまでの高さなので6センチ程度です。
幅と奥行きはX型の足の間に収まり、且つ画面のフレームの下までに収まる感じなので、
具体的な数字を出すのが難しいのです。

ちなみに購入時にオマケでもらったHDD「AVHD-UQ」を横置きにしていますが、
けっこう余裕がある感じで収まっています。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-uq/

で、教えていただいた「BF200」を横置きにしても、少し高さが厳しいようです。
でも、価格.comのレビューに「BF200はレグザリンクができる」との記述がありました。
これはかなりそそる内容ですね。

書込番号:12965498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度5

2011/05/03 13:47(1年以上前)

X型の足の横に置くなら幅180mm以下で高さ50mm以下。これなら作れそうなので、どこかが作ってくれるのを祈るのみ。

D-BR1でもまだ大きいということは前にあまり余裕がなさそうなので、前に置くならメディアサイズに近いくらいの奥行きじゃないとダメなのかも。要するにポータブルBDドライブサイズのプレイヤーがあればいいんでしょうが、これは難しそうですね。

書込番号:12965507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクが接続中にならない

2011/05/01 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:19件

USBハブを使用して2台のUSBハードディスクを使用したいのですが、2台目が機器の登録はできるのですが、機器の登録で確認すると「接続」の項目に「接続中」と表示されず、録画できない状況です。最初に登録した際には「接続中」と表示され予約もできましたが、何を間違って操作したのか、録画リストに表示されていても、「接続中」でないため録画もできません。1台目は機器の登録で確認するといつも「接続中」と表示されています。機器の登録はされているようですが、接続中にならないのはどうしてでしょうか?ディスクはオートにしているので、テレビの電源を入れるとアクセスランプが点くはずですが、ランプも点きません。過去ログも見てみましたが見当たりませんでしたし、説明書にもなかったので質問した次第です。

書込番号:12959749

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2011/05/01 23:05(1年以上前)

ポータブルHDDを繋いでいるのではないですか?

ハブで2分配した事により、電源不足になっているのでは?

書込番号:12959889

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/05/01 23:34(1年以上前)

>ディスクはオートにしているので、
>テレビの電源を入れるとアクセスランプが点くはずですが、
>ランプも点きません。
単純にその「USB-HDD」が壊れたのでは?

「ハブ」を使わずに接続して、電源が入るのかとか、
PCに接続して、「コンピュータの管理」で接続が見えるかなど、
調べる方法などはいろいろ有りますm(_ _)m

書込番号:12960029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/02 10:08(1年以上前)

判っている型式は37Z1Sだけ

USBハブもUSB-HDDも型番不明 これじゃあ答えようがないよ

書込番号:12961096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/03 00:23(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
ハードディスクはI・O DATAのHDCNとHDCRでHUBはBUFFALOのUSB2.0Hub セルフ&バスパワーです。HDCNは以前から使用しており、HUBを使用後も問題なく使用できます。2台目として購入したHDCRがどうにも「接続中」になりません。当初、登録した時は「接続中」となり録画予約もできました。なので「録画リスト」も残っています。「接続中」の確認をしてテレビの電源を切って、再度、テレビをつけるとHDCRだけが「接続中」の文字が消えています。HDCRはオートにしているので、通常であればテレビをつけた時に電源が入るハズです。HDCNは電源が入り「接続中」となります。まだ、直接テレビにつないでの確認をしていないので確認してみます。他に何か心当たりがあればご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:12963992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

都内の家電量販店の状況

2011/05/01 20:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

このテレビを検討しており、都内の家電量販店で購入するのと、価格コムのショップで購入するのとで悩んでいます。

クチコミ掲示板の書き込みを読むと、半月ほど前は池袋で79800円で25%還元といった書き込みがあり、この価格が現在も続いているのであれば、出向いて購入したいと考えています。
最近店頭へ行かれた方、いらっしゃいましたら価格や在庫状況等をご教示いただけますか?

なお、池袋・新宿・有楽町等どこでも結構です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12959237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/05/01 21:13(1年以上前)

昨日ちょうどこのTVを池袋のヤマダで購入しました。
79800円のポイント21%でしたが、買うとほぼ決めてからの状況でも
とりあえず聞いてみたら23%にはすぐに下げてくれました。

ただ、タイムセールと書かれていたので、いつもこの値段かどうかは
わかりません。。

ちなみに、ポイントカードの会員限定とかで、外付けのHDDが
1.5Tで5000円弱で買えたので、ポイントで購入して、それでも
14000円程度のポイントが残りましたよ。

安く手に入ると良いですね。

書込番号:12959315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/01 21:26(1年以上前)

みかんはおいしいさん

早速の回答、ありがとうございます。
HDDも含め実質65000程度で手に入るのは破格ですね。
助かりました。明日か明後日行ってみようと思います。

書込番号:12959372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/03 17:28(1年以上前)

割り込みすみません。
私も購入を考えているのですが、都内のほうがポイント還元やオマケ等考えるとお得ですか?
当方横浜市内に住んでおり、横浜・川崎市内のヨドバシ、ビック、ヤマダをみてきましたが、
どこもだいたい79800円でポイントは20%前後でオマケ等はなしでした。

これ以上のいいお店ありましたら、都内でも出向きたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:12966118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/05/03 20:38(1年以上前)

販売価格79,800円、ポイントが16,758円分(21%)付与。
実売価格63,048円で1TBHDDを3,480円つけて本日ヤマダ総本店池袋で購入しました。

書込番号:12966715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/03 22:10(1年以上前)

本日ヤマダ池袋店で購入。79800円ポイント21%でこれ以上無理と言われましたが、「ネットで25%の書き込み見たのでなんとかならないの」とねばると、確認してきますの後、25%OKでした。実質価格59850円。

ポイントでバッファローのHDCB1.0TU2も同時購入で1台3480円。安いので2台購入。(本当は1台しかダメみたいでしたがこちらも頼んでOK)

以前もそうでしたが、同じ店内でも従業員によって価格が変わります。
ご健闘お祈りしています。



書込番号:12967155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/05/03 22:42(1年以上前)

かかくこむ子さん
しーパパさん

情報ありがとうございます。

やはり都内のほうがよさそうですね。

同じ店内でも従業員によって変わってくるのですね。。。

交渉べたですが、頑張ってみます。

交渉のコツってありますか?

よろしければ教えてください。

書込番号:12967332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 19:31(1年以上前)

エコポの時期に買えなかった時点で既に情弱なんだから、今更ポイントの2〜3%で頑張ってもしゃーねーだろ。

書込番号:12970458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/04 20:59(1年以上前)

5月2日に池袋LABIにて購入してきました。

79800円、25%ポイント、5年保証。
ポイントで1TBハードディスク3480円を購入しました。

店員さんを捕まえて、こちらから25%の条件を提示し、即OK。
頑張ればもっと好条件を引き出せたかもしれませんが、満足の価格です。

お世話になりました。

書込番号:12970828

ナイスクチコミ!1


K_a_zuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/04 21:30(1年以上前)

便乗させてください。
配送料は別ですか?
所沢から行こうかと考えているのですが。車で行った方がいいでしょうか?

書込番号:12970981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 22:06(1年以上前)

自分も本日、池袋RABIにて79800の25%で購入しました。配送料は別で3150円程かかってしまいましたが…(ポイントも付きません)


やってる方も多いとは思いますが、自分は価格コムのクチコミで拝見した特価情報を、さも自分が過去に掲示されたように話します

例「二週間程前に伺ったら○○という条件だったんですけど…云々」


後はメーカーから派遣されている社員(テレビ売り場だったらフレッツ光などのベストを着ています)ではなく、ヤマダの社員と交渉すること(価格の決定権は派遣さんには無いようです)

それと現金一括払いでの準備があることを伝える事ですね。(値段を聞きに来ただけのお客さんにはいい条件は提示しないと思います)


どれもこれも常識とは思いますが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12971174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/05 00:52(1年以上前)

ちなみに私はヤマダ池袋店で配送料・設置料無料でした。埼玉在住です。
但し時間指定すると別料金がかかります。
前日夕方に配達時間の連絡が電話にてあり、時間変更は出来ないとの
ことでした。

サブロクダイバーさんがおっしゃってる通り、ヤマダの制服の社員と交渉しましょう。
以前派遣社員と交渉して、全く話にならない対応を受けました。

あとヤマダ提携以外のクレジットカードだとポイントが2%落ちますが、その場で入会
すると言えば、ポイントはそのままで他社クレジット支払OKでした。
入会金・年会費無料。ポイントの移行もOK。
但し使用しないと年間525円手数料かかります。すぐに解約してもOK(^_^;)

でもエコポイント付加時より更に値段下がってますよね。





書込番号:12971990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/05/05 17:29(1年以上前)

皆様

情報ありがとうございます。

池袋のLABIへ出向いてみたいと思います。

当方ビックカメラで主に買い物しているので
ヤマダのポイントカード持っていないですが、
ポイント等考えると、ヤマダがベストでしょうか?

書込番号:12974403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/05 19:47(1年以上前)

池袋のヤマダで本日購入しました。

79800円で21%との表示でしたが、店員に尋ねると23%ならいけるとのこと。
ここの書き込みを参考に25%ならなぁ〜とつぶやくと、確認してくるといって
立ち去り、25%でOKを出してくれました。

1.0TBのHDはなくなったらしく、1.5TBを4980円で販売していたので、
こちらをポイントで購入しました。HDCR−U1.5Eです。

書込番号:12974882

ナイスクチコミ!0


K_a_zuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/05 21:11(1年以上前)

私も無事に池袋LABIにて79800円、ポイント25%で購入できました。配送無料、5年保証です。
お食事1000円割引券もあり、7階で夕食を食べました(^o^)
情報をくださった方々、たいへんありがとうございました。

書込番号:12975225

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング