LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画質調整について

2011/04/19 00:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 kinmugiさん
クチコミ投稿数:1件

設定に関わる分野だと思いますが、画面が明るくなったり、暗くなったりを常時、
繰り返している状態です。
これは、どこの設定が影響しているのでしょうか?
修正する方法はありませんでしょうか?

書込番号:12912306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/19 07:49(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function06.html

このあたりの設定の兼ね合いじゃないですかね?
とりあえずメーカーサイト見ただけなので
取り説等でご確認ください。

書込番号:12912552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/19 08:10(1年以上前)

LEDエリアコントロール設定をオフにしてみて下さい。

書込番号:12912588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法について

2011/04/12 23:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 yawajagaさん
クチコミ投稿数:19件

このテレビの購入を考えているのですが、夜はサラウンドヘッドホン(DS7100)を使いたいと思っています
そこで質問なのですが
BDプレイヤー&ゲーム機→(HDMI)→Z1S →(デジタル光ケーブル)→DS7100という接続で大丈夫ですか?

書込番号:12889849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/12 23:35(1年以上前)

>>BDプレイヤー&ゲーム機→(HDMI)→Z1S →(デジタル光ケーブル)→DS7100という接続で大丈夫ですか?

TV番組の音はDS7100を使わないならば、
プレーヤー&ゲーム機-HDMI-Z1S
プレーヤー&ゲーム機-光デジタル-DS7100
ですかね。スレ主さんの接続ですと、DTSが再生出来ません。

書込番号:12889978

ナイスクチコミ!2


スレ主 yawajagaさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/12 23:55(1年以上前)

回答ありがとうございます
BDプレイヤーが光デジタル出力を持たないのでZ1Sを間に挟めればと思ったんですが…

書込番号:12890086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/13 00:02(1年以上前)

Z1を含め市販されている薄型TVで、DTSをスルーできる機種は無いですねぇ。
ブルーレイディスクはDTS HD MAを採用している場合がおおいですからね‥

ゲーム機がPS3ならそちらでブルーレイディスクを再生すれば?とおもいましたが、スレ主さんのカキコミの感じだとPS3じゃ無さそうですね。

書込番号:12890118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けUSBHDDの電源カットについて

2011/04/11 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:11件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度5

Woooではテレビの電源落とすと
HDD(内臓なのではっきりとは言えませんが)の電源も切れているようなのですが、
REGZAは録画予約中はテレビの電源を落としても
外付けHDDの電源は切れない仕様なのでしょうか?
(マニュアル見ても探し切れませんでした。)
消費電力が大きいうえ待機中の消費電力カット不十分では・・・エコじゃないですよね。

書込番号:12884343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/11 12:49(1年以上前)

対応しているHDDなら設定すれば自動でスタンバイ状態になるはずですよ

書込番号:12884354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2011/04/11 13:45(1年以上前)

対応しているHDDの場合は本体の電源を切るとHDDの電源も自動で切れます(待機状態)。(HDDによっては切り替えスイッチの設定が必要な場合もあります。)

テレビの視聴中、HDDに録画や再生をしてない時も、「省エネモード」に設定することでHDDの電源を切る事ができます。
説明書「準備編」48ページに説明があります。

書込番号:12884489

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/04/11 16:33(1年以上前)

「USB-HDD」は、元々「PCの周辺機器」です。

なので、この手の話は「PC電源連動機能」に対応した製品を使えば大丈夫です。

後は、「37Z1S」の「省エネ設定」の指定により「USB-HDD」自身の電源状態も変わります。

書込番号:12884858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度5

2011/04/12 00:04(1年以上前)

紙マニュアルでは探しきれなかったのですが
一通り設定項目をいじってご指摘の省エネも設定したつもりだったんですけど・・・。
改めてWEBで取説見ると省エネモードでもOffまで時間がかかるように書かれてますので
私が思っている以上に時間がかかるのかも知れませんね。

あと症状をもう少し書き加えておきます。
・パソコン用2.5インチ(バスパワー)のHDDを使用。
・録画予約が無くなってからHDDの状態を確認したら電源切れてました。

今、仕事中ですので帰ってから確認して報告いたします。

皆様ご指導ありがとうございます。

書込番号:12886535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/04/12 10:47(1年以上前)

>紙マニュアルでは探しきれなかったのですが
>一通り設定項目をいじってご指摘の省エネも設定したつもりだったんですけど・・・。
???
電気屋のベータローさんが、ページ指定で教えてくれていますが..._| ̄|○

準備編の72ページに有る「省エネ設定」は、別の話しになりますよ?


>・パソコン用2.5インチ(バスパワー)のHDDを使用。
コレは、製品に依っては「録画失敗」の恐れも有りますので注意してください。
 <東芝純正や「レグザ対応」の製品なら大丈夫だとは思います。

「型番」で書いていないので、何とも言えませんが...

書込番号:12887483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/12 11:36(1年以上前)

>私が思っている以上に時間がかかるのかも知れませんね。

ハードディスク ケースを改造してランプ点かない様にしたので、良く解りませんが、5分位だったかな。

普通はHDD回りっぱなしだと思いますが、日立も省エネモード、ありますか?

書込番号:12887582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度5

2011/04/12 20:08(1年以上前)

時間は計ってませんが録画予約があっても暫くするとHDDの電源が切れてました。
確認不足ですみません。

Wooo L32-WP03 の待機機能について主な内容を簡単にまとめました。
※Regza37Z1Sは勉強不足なので比較はやめときます。
 
◇HDD電源供給
 テレビOFF時に連動しOFF/ONが切り替え可能。

◇DLNAサーバ
 テレビ電源停止時のサーバ機能ONまたはOFFおよびWOL(WakeupOnLan)を設定することが出来
 REGZA等のクライアントからの要求でサーバ機能をONする事が可能。
 
◇全般
 ・利用時間帯を指定してスタンバイとOFFを切り替え可能。
 ・外光等による画像自動調整時のエコ状態を確認可能。

最後にREGZAの設定項目はどちらとも取れる様な文言が多く
私には日立やSONYと比べて分かりにくいと感じました。
(Woooではほとんど悩むことなく期待している設定が出来たので取説を開くことも無かった)

とりあえず安心して録画予約が出来そうです。
ありがとうございます。

書込番号:12888908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/04/12 23:39(1年以上前)

>◇HDD電源供給
> テレビOFF時に連動しOFF/ONが切り替え可能。
「L32-WP03の取扱説明書」の230ページにある、「ディスク省電力」では、
「連動」して切れるというよりも、
レグザの「USB-HDD」に対する「省エネ設定」と同じで、
「使わないときは電源を落とす(切断する)」という動作の様な気がしました。
 <「テレビの電源と連動」は、デフォルトでしていそうです(^_^;
   ※「内蔵HDD」という構造からすればPCと同じかと...
    PCも「内蔵HDD」の電源管理が出来ます。

>◇DLNAサーバ
> テレビ電源停止時のサーバ機能ONまたはOFF
> およびWOL(WakeupOnLan)を設定することが出来
> REGZA等のクライアントからの要求でサーバ機能をONする事が可能。
「L32-WP03の取扱説明書」158ページの設定ですが、
レグザには「DLNAサーバー機能」自体有りませんから
比較する意味は無いと思います..._| ̄|○

 
>◇全般
> ・利用時間帯を指定してスタンバイとOFFを切り替え可能。
「L32-WP03の取扱説明書」195ページの「高速起動」については、
Woooの通常起動時間がどれほどかが判らないので、難しいですね。
 <そんなに違うんでしょうか?(^_^;
レグザは比較的反応が良いという話も有りますが、
「USB-HDD」を接続すると起動が遅くなるという話も有るので..._| ̄|○
 <「Z2」だと大分早くなったようですが、それ以前は他社と変わらないのかなぁ...


> ・外光等による画像自動調整時のエコ状態を確認可能。
取扱説明書178ページの「明るさセンサー」については、
レグザにも同様の機能が有ります。
 <操作編90ページの「明るさ検出機能」
   ※「ヒストグラム表示」や「明るさ調整」で、
    状態を確認/調整することも出来ます


とりあえず、レグザの取扱説明書も一通り読んでみると、
Woooには無い機能などが見つかったりするかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12890000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

首ふりができますか?

2011/04/05 01:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 koronecoさん
クチコミ投稿数:4件

日立のテレビのみたいなスイーベルスタンド(手動・左右20度)のような
機能がありますか?

書込番号:12860503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/05 01:31(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/design.html

「Z1Sシリーズの仕様一覧を見る」のリンクから出る仕様表の快適設計の欄を見ればわかると思います。

書込番号:12860515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/04/05 02:58(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37Z1S
これですね...

書込番号:12860643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/05 09:36(1年以上前)

ちょっと調べたらわかることを聞いている質問なのであまり手取り足取り的な回答はしないほうがでしょうに。

甚兵衛さんは心優しいですね。

書込番号:12861127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/05 11:36(1年以上前)

金メダルが欲しいだけですよ

書込番号:12861426

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 茨城の方教えてください。

2011/03/30 01:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

水戸辺りで、安い情報があれば、教えてください。

書込番号:12838262

ナイスクチコミ!0


返信する
comtee9さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/03 00:42(1年以上前)

水戸50号沿いのコジマで\75,000/5年保証/HDD500G/簡単リモコン付きで購入しました。
各社在庫が減ってきているようです。

書込番号:12852663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 37Z9000…。

2011/03/24 01:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

の新しいやつですか?

せっかくZ9000を頑張って貯めたお金で買って親とかと見る場所に置いてあったのですが、この前の地震で倒れ液晶が、机の角に辺り割れてしまいました。

家もぐちゃぐちゃなので、すぐに買えるわけじゃないのですが、なくなってみるとすごく不便なので早めに買いたいと思い質問させていただきました。

あと、液晶が割れたテレビはもう捨てるしかないのですかね?

映像は映らないものの声とかは出るんですよね。

書込番号:12815552

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/24 01:35(1年以上前)

>の新しいやつですか?

Z9000の後継機種ですが、更に次のZ2が発表済み、一部店舗では展示,販売開始をしているみたいです。(今週末になると、ほとんどの店で展示,販売開始と思われる。)

37インチだと、37Z1Sと37ZS1が後継機種ですが、どちらも店頭から消えており、入手難の状態ですね。

主な残りは、通販しか有りませんが、安値店が消えて、最安値が上昇を始めています。


書込番号:12815586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/03/24 03:00(1年以上前)

>液晶が割れたテレビはもう捨てるしかないのですかね?

一応、お分かりと思いますが、
今月中に買い替えれば(Z9000を家電リサイクルに出せば)
エコポイント対象のテレビならエコポイントが貰えるのでは。

書込番号:12815728

ナイスクチコミ!0


iwaiwaiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/24 04:44(1年以上前)

先週末、津田沼ヤマダで聞いたときは
『メーカー取り寄せになりますが今だと最短30日には届けられます』だって

値段は84600円20%ポイント500GBHDDだったかな?
現金だと74000円になってた

その横には展示品の37ZS1が75000円くらいで置いてあった

書込番号:12815791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2011/03/24 11:50(1年以上前)

もし、ご自宅が地震保険に加入されているならその内容も確認されるとよいかと思います。

書込番号:12816459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/24 13:00(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

買うなら新しいのがいいけど、エコポイントの事を考えると…。

津田沼安いですね。一応家電は毎回池袋の山田で買ってるんですよね。

書込番号:12816693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/24 13:47(1年以上前)

>買うなら新しいのがいいけど、

Z2がいいってことでしょうか?
Z2もポイント対象機種に入っているようですよ。
http://eco-points.jp/buy/pdf/tv20110101.pdf

>エコポイントの事を考えると…。

購入は3/31マデ、申請は5/31マデ。
http://eco-points.jp/faq/user.html#faq002
領収書の日付で決まりますから、3/31マデに支払をすればよいのでは。

書込番号:12816813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/24 14:03(1年以上前)

皆さんこんにちは。

先週(18日)Labi津田沼で購入しました。

72,800円(ポイント無し)
5年保証、500GB HDD付。
シンプルリモコンは聞き忘れました(笑)

確か76,800円から更に安くしますの表示でした。

40A1が59,800円で持ち帰り特価(配送費別)だったんで差額を考えこちらにしました。

実家の千葉市配送ですが、26日以降の配送。
船橋・習志野市エリアならもう少し早いと先週は言ってました。

スレ主さん、良いお買い物を!

では♪

書込番号:12816866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/24 14:51(1年以上前)

3月31日までに買えばいいのですね。ありがとうございます。

津田沼もちょっと見に行こうかと思います。

皆さんが回答してくださるだけで、涙が出てきました。色々ありすぎたので。

本当に皆さんありがとうございます。

書込番号:12816967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/28 17:22(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんはもう購入されましたか?

本日11時頃より設置予定でしたので実家へ行って来ました。

10分遅れで到着したら既に古いテレビ台に設置済みで業者さん帰ってました(苦笑)

ウチは自宅ではプラズマ使ってますが、このクラスだと
液晶も十分綺麗ですね!

では♪

書込番号:12832320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング