LED REGZA 37Z1S [37インチ]
レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)
このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年5月30日 00:45 | |
| 0 | 7 | 2011年5月31日 19:35 | |
| 0 | 2 | 2011年5月29日 19:07 | |
| 44 | 23 | 2011年7月6日 02:10 | |
| 0 | 3 | 2011年5月31日 19:24 | |
| 0 | 5 | 2011年5月28日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
ネットにてチラシをチェックすると37Z1Sが77,00円と広告商品に記載があり、まずはケーズ電気に行くが値段は同じだがそれ以上割引はしないとのこと。
次にLABI仙台に行くと、掲載価格が79,800円にポイント20%と広告と違うため社員に聞くと、5分もしない内に73,300円にポイント20%で行けますとの回答。商品券払いだったためポイント確認すると2%落ちになるため18%になるとのこと。
その後東口のヨドバシに行くが値段を伝えてもうちでは無理とのことで再度ヤマダへ訪問し先ほどの値段を伝えるが別社員だったため再度の確認で10分ほど待ち、PCも同時購入するためそれを伝え、HDDをおまけで付けてもらえないと交渉するがこれ以上は無理だが73,300のポイント21%(商品券払いで19%)にてなんとか交渉成立。
仙台という地方だけど納得の行く買い物でした。6/11配送なので楽しみです♪
広告には台数限定なしと記載がありましたが、私が決めたときには在庫も残りわずかと言っていたのでもし購入を考えている方早めに行ってみては?
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
LED REGZA 37Z1S を先日購入しました。
この商品そのものの質問ではなく恐縮なのですが、UHF、BSアンテナケーブルの混合そして2台のテレビへの分配をやりたいのですが、混合と分配を1台で出来る混合分配器のようなものは市販されてるのでしょうか?
どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。
0点
混合器(ミキサー)と分配器では、使う場所が違うので、2つの機能を
有する商品は、存在しないと思います。
但し、存在しても割高で、誰も使わないでしょうね。
混合器(ミキサー)を使用したら、テレビの手前で分波器(セパレーター)が必要ですよ。
分波器と分配器なら共用の物も多いかと思います。
書込番号:13067211
0点
kouji!さんお返事ありがとうございます。
また私の言葉が足りず申し訳ありません。
実は現在、屋根裏でVHFが4分配されて各部屋に行っています。
そのうちの2つ(2部屋)に、地デジとBSとを混合して送りたいため、混合分配を一つの機器で出来る物があれば良いなァと思いまして(^^
市販はされてませんかネ。。
書込番号:13067445
0点
mashmash様
>実は現在、屋根裏でVHFが4分配されて各部屋に行っています。
>そのうちの2つ(2部屋)に、地デジとBSとを混合して送りたいため、混合分配を一つの
>機器で出来る物があれば良いなァと思いまして(^^
VHFが4分配ですか?
通常、UHFはVHFと混合して流す事が多いのですが、VHF・UHF・BSの配線は全て別配線と
言う事でしょうか?
状況が良くつかめない為、適切な回答になっていないかもしれませんが・・。
全て別配線として、屋根裏へ上がれる事とUHFとBSを屋根裏へ敷設する事が出来るなら、
分配器の手前に混合器を入れる事で、全部屋へUHFとBSを混合して流せると思いますが、
それは無理ですか?
書込番号:13067624
0点
BSアンテナには電源供給が必要で、一番簡単に電源を供給する方法はBS内蔵テレビや
レコーダーの電源供給機能を使用する方法です。mashmashさんのお宅で別々の部屋から
BSを見るには、テレビ端子からBSアンテナまでの系統でそれぞれ、分配器や混合器に
電通(電気が通る)が必要です。
mashmashさんの設備が電通ではない場合、この際、BSブースターを購入し
既存の4分配の手前にBSアンテナブースターを設置するのも一つの手だと思います。
ブースターによってはUHF・BS混合器を内蔵しているのも
多々ありますし、ブースターにBSアンテナ給電機能もついています。
いずれにしても、mashmashさんの現在の設備によって追加する機器も変わってくるので
電気工事屋さんに相談するか、最低でも既存設備を簡単に図面化して電気屋さんに相談
されるとよいでしょう。
書込番号:13067732
0点
分配器や壁の端末に問題がある可能性がでてきますよ。
年式によってはVHF・UHF専用やアナログBSの1300台までの周波数で
可能なタイプみたいにそれぞれの仕様帯域がきまっている時代に生産された分配器
があるので4部屋全部に対応させるなら現行の2600台の周波数が対応できる
製品に交換した方がいいです。
書込番号:13068469
0点
メカタれZさん、slave72さん、配線クネクネさん、貴重なお話ありがとうございました。
20年前に建てた家で、ロフトに分配器があるものですから、休みの日を利用して試行錯誤やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13070972
0点
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?tp=K&cat=1_9&page=113-114
こういう「ブースター」の様な製品なら、
「2分配」は出来ますが...
書込番号:13075729
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
ビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダにいってきました。
ヤマダは77800円にポイント20%
価格交渉したところ、75000円ポイント20%が限界とのこと。
次にビックカメラは、77800円にポイント15%
価格交渉したところ、74800円にポイント15%が限界とのこと。
最後にヨドバシは、78400円にポイント20%
価格交渉したところ、76000円にポイント20%が限界とのこと。
ポイントを使いたい関係で、ビックカメラの赤服(社員)に方に
再交渉したところ、70000円にポイント15%にしてもらい、即決しました。
在庫は後1週間程で無くなるだろうとのことでした。
以上、新宿レポでした。
0点
>在庫は後1週間程で無くなるだろうとのことでした。
そうですか、いよいよこの製品も在庫切れになるんですね。
書込番号:13066949
0点
29日渋谷では、ビック、ヤマダとも表示価格72,800円ポイント15%でした。
書込番号:13067781
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態 震災で在庫超過
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110521/bsb1105210500000-n1.htm
・地デジ化が済んでない人は急いで電気屋に行きましょう?
・今がチャンスと急いで買いに行ったらメーカーの思う壺?
・アナログ停波後にはさらに価格急落しそうだから待ちますか?
・テレビなんて携帯やパソコンのワンセグで十分ですか?
私はテレビの地デジ化は済んでませんがパソコンにUSB接続ワンセグチューナーを着けてあるので急ぎません
携帯電話にもワンセグありましたどっちも予約録画もできる
このレグザみたいな高機能高画質テレビも街の量販店で4万5万で買えるようになるのかな〜
通販じゃなくてどこにでもある店で4万で買える時代が来そうな気がしますよ
3点
> このレグザみたいな高機能高画質テレビも街の量販店で4万5万で
> 買えるようになるのかな〜
> 通販じゃなくてどこにでもある店で4万で買える時代が来そうな気がしますよ
それは、無いでしょうね。
今が底値で、あとは、展示処分品位でしょう。
書込番号:13061412
5点
>・地デジ化が済んでない人は急いで電気屋に行きましょう?
・今がチャンスと急いで買いに行ったらメーカーの思う壺?
いやXデーまでは本当に過去に例が無い絶好のテレビの買い替え(買い増し)のチャンスと
化している事に間違いは無い,
>・アナログ停波後にはさらに価格急落しそうだから待ちますか?
そりゃ大間違い,むしろXデー以降は部品の入手難によるCPの高い高性能機が今以上に手に入りにくくなり,クルマ業界の数年置きに来る排ガス規制と同様にどこのメーカーも低消費電力
モデルばかり出すようになり現在のクルマ業界のような面白味の無い状態が長く続く可能性が
高いと噂されているので型遅れモデルはこれ以上値下げ待ちするのは逆に損
(Xデー直前でもお目当てのモデルが確実に買える保証があるのなら話は別だが)
書込番号:13062028
3点
今が底でしょうね。
取扱店の数である程度の底が見えてくると思います。
在庫が無くなれば、異常に高くなるのは昔から同じ現象。
更に底があっても、6万ジャスト!?
地デジ移行もあるし、店側も投売りしなくても在庫で抱えとけば7月8月に売れるだろうし。
まぁそんな事言う私は、予測を外して65000円で買っちゃったけどね(;´▽`A``
十分安いが。
書込番号:13062120
0点
37Z1Sは、まもなく在庫が尽きるでしょう。
45,000円という価格になる前に品物がなくなります。
37Z1Sに続いて後継機の37Z2がどのように価格下落していくかですね。
急激な価格下落のために生産調整する可能性もありますよ。
書込番号:13066988
1点
この前の「エコポイント需要」がピークという話も有ります。
<地デジ化も8割を超えたとか!?
7月まで待って数千円安く買えるより、
エコポイント分の方が得と考える人が多かったのかも知れませんm(_ _)m
新製品が出れば、旧型が安くなったりで大差は無いとは思うんですけどねぇ...(^_^;
書込番号:13075723
1点
初芝先生,相変わらず元気そうね(^^)
にしても,今日でエコポイントも終わりか,ヤレヤレ
で,どんなテレビ買ったんだい?
地震でデジレ子タワー大丈夫だった?
カセットテープインシュレータの免震構造おせーて
書込番号:13075963
4点
皆さんそれぞれ一理ありますね お一人さんだけ意味不明な人がいましたが・・
書込番号:13076141
3点
>お一人さんだけ意味不明な人がいましたが・・
いつもこんな感じです。
慣れるとなかなか癖になってしまうのですが。
書込番号:13076312
4点
>慣れるとなかなか癖になってしまうのですが
私には理解できませんわ。
書込番号:13077004
2点
JOKR-DTVさん、お久しぶりです(゚▽゚)/
私は37Z1を9万6千円で買いました(ベスト電気オリジナルラック付)
エコポイントをベストの商品券に替えましたが、WAON(ワオン)にしとけばよかったな…と思いました(^^)
書込番号:13077558
3点
ウルトラマンマンさん
ベスト電器の商品券がベストでしょwww
還元率がよいですから。
使い勝手で言えばワオンですが…。
書込番号:13092599
2点
Z1とかZ2とかわしみたいなバイクファンにはテレビごときには使ってほしくないな
名車と呼ばれるバイクの愛称を安物たたき売りテレビなんかに使うなよ!東芝!
書込番号:13094398
2点
みなさん悪かったでアル(^^;
最近、爺になったのか腰が重くて,
おせんべいさんの介護に
ウルトラマンマンさん
おぉぉー,それはすんげーね.
我輩は,XD92を無理矢理返品した先生の嫌いな
ヨドバシのポイントアップするJCBギフトカードに
エコポイントを全部交換しました(嬉)
最近、ビックからヨドバシに変更しつつあります。
秋葉原でとっとと買い物済ませられるのと、
ビックsuicaの改悪で、ろくに使えなくなって
最強です改でーす。みたいな,やっかいなトラウマが
早いところ、ムーブバックできる手ごろなレコか、
♯のデータ放送収録機で円盤に焼き上げたいのですが。
お知恵がありましたらよろしくデース.
今度から,早めにレスするよう努力するである.
書込番号:13097127
1点
たあみさん
おっしゃる通りなんですが、品揃えとお値段が…
ワオンは僅かですが、ポイントで買ってもポイントが付くのでオススメです(もう遅いか)
りんごすたぁーさん
庭にサビサビのZX−10が、あります。言われてみるとKAWASAKIっぽいですね(^^)
JOKR-DTVさん
私のオススメは外付けHDDが使える東芝ですが、ヤマダ電気でSONYを弄ってみて、少し欲しいです。
まあ、私より貴方の方が、詳しいでしょ(^^)
レコーダーに詳しいユニさん、に聞くと多分、東芝以外を勧めると思いますm(_ _)m
書込番号:13097191
2点
我輩,最近どーも浦島太郎状態で,なーんも知らんのよ
書込番号:13141790
2点
ウルトラマンマンさん
>私は37Z1を9万6千円で買いました
いつの話?。
書込番号:13143616
2点
JOKR-DTVさん
のら猫ギンさんが、42ZS1→RD-BR600でレグザリンク・ダビングするとデータ放送分のデータも一緒に記録してしまうので…[13071386]とおっしゃっていましたので、それをSHARPのレコーダーで再生するとデータ放送みれるのかな?とふと思いましたが、AQUOSブルーレイ買った方が早いですね。
SHARPはどれが良いか、わかりませんm(_ _)m
そろそろ私もブルーレイレコーダー欲しくなってきたのですが、ベスト電気の商品券が余っているので、AVOXのブルーレイプレーヤーで我慢しようかな?とか思っています(^^)
やっぱりRDは最高で最強さん
去年の12月です。古い話で、すいませんm(_ _)m
長期保障なし、配送なしです。LANケーブルをおまけしてもらいました。
エコポイントとテレビ台も考えると大分では安い方かと思います(^^)
書込番号:13144732
1点
最近はテレビもデータ出なくなったらしいです。
東芝の糞オペの話
>AQUOSブルーレイ買った方が早いですね。
中古ひねくれ大好き者ではないのですが(^^;
BW900買おうと思ったのですが、単体では出ないし、
戻るもなくて使いにくいので、ダビング10だけど敬遠。
結局、HDS65を飼ってしまいました><
先生も早く、HDMI付いたテレビくらいカイナヨ!
書込番号:13153970
1点
地デジ対応テレビを早くから買った人が早くから楽しめます。
書込番号:13154456
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
地デジとPCモニター(HDMI接続)としての使用を考えているのですが、PC接続時の遅延は気になりますか?
この機種にはダイレクトモードなる遅延を低減する機能があると書かれていたのですが、ダイレクトモードでは遅延はなくなるのでしょうか?
PCモニターとして使用している方がいれば教えてください。
0点
>PC接続時の遅延は気になりますか?
Z1Sでは無く、32ZS1ですが、遅延は感じていませんでした。
(現在、PCは外して有るので、確認出来ませんが・・・)
接続していたのはサブPCで、何よりもブラウザくらいしか使っていなかったので、若干自信が無いのですが・・・
>ダイレクトモードでは遅延はなくなるのでしょうか?
ダイレクトモードにしていたのか何とも。
一応、映像メニューで「PC」モードにしていました。
(ZS1の取説 操作編P83)
その上で「ダイレクトモード」のon/offが有りますが、弄った記憶は無いです。
((ZS1の取説 操作編P90)
似たような質問に、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13036557/
が有ります。
書込番号:13060064
0点
自作PCを起動させて一晩モニターとして使ってみましたが…、スレ主さんが心配してるような遅延とかは見つけられませんでした。
ダイレクトモードのON/OFFをしても違いがわかりませんでした。
使い方はネットブラウザ、一部のゲームぐらいで3Dゲーム(モンハン、バイオの類)とかはしません。
PCとの接続はHDMI-HDMI-DVI-D変換(GTX260)、OSはWinXP sp3 です
書込番号:13060918
0点
「PCモード」で「ダイレクトモード」が効いているかは判りませんが、
「遅延」を一番(最初に)感じるのは「マウス操作」だと思います。
自分ののZ3500は「PCモード」でも違和感があったため、
「ゲームモード」にして使っていますが、
今の製品はどちらでも大差は無いようですね...
書込番号:13075697
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
懲りもせず、取引先に行くついでに今夕のぞいてきました。
「ズバリ7万2800円」(この価格にはポイントは付きません)でした。
16時半前で「残り5台」の表示。
28日に入荷って書いてありました。
この土日は在庫あるのでしょうか?
0点
本日19時過ぎに購入しましたw
その時にはすでに残り1台になっていましたよ。
自分とは別に交渉していた方がいたらしく目の前でラスト1台に×印!
ただ別コーナー扱いで少し待てば大丈夫と言う事で商談再開。
ブルーレイも同時購入で最終的には
¥73800+ポイント25%クレカ払いマイナス無しと言う好条件!
実質6万以下で購入となりましたw
おかげでその場でポイントを使用してZ1S+DBZ510+2THDD+オンキョー3.1ch
という組み合わせで14万ほどで収まり大変満足でしたw
書込番号:13059476
0点
おお、いい買い物しましたね。
その好条件には、ブルーレイ同時購入が
少しは影響しているのでしょうか?
テレビ単体でもその条件は出るのでしょうか?
残り0台になっても、ヤマダにはやっぱり在庫あるのですね。
明日土曜も「残り10台」からカウントダウンになったりして(笑)。
書込番号:13060001
0点
一応ブルーレイレコーダー同時と話したところ、
ポイントの方で23%でクレカー2%だったのが25%まるまるになったので
多少の効果はあったのでしょうねw
また同メーカー同時購入という事で1万ポイントのキャンペーンもあったので
3万以上ポイントをもらえたのでシアターシステムが安くつきました。
おそらく在庫はほとんど無くて、あとは展示品の現品狙いぐらいですかねw
書込番号:13062183
0点
本日28日(土)池袋ヤマダで買いました。
\75800 で23%還元でした。
残り3台だったので急いで買って会計を済ませて
売り場を通ったら残り10台に戻ってました(笑)
在庫はお店じゃなくて物流センターにありますから
少なくなったとはいえまだあるってことでしょうね。
書込番号:13062400
0点
やっぱり残り10台に戻ってましたか(笑)。
確かに在庫はかなり少なくなってきてるでしょうけど、
「残り10台詐欺」ですね(笑)。
書込番号:13062964
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








