LED REGZA 37Z1S [37インチ]
レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)
このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年5月9日 21:55 | |
| 2 | 2 | 2011年5月19日 21:50 | |
| 6 | 7 | 2011年5月11日 19:16 | |
| 3 | 2 | 2011年5月9日 12:34 | |
| 2 | 12 | 2011年5月18日 22:03 | |
| 2 | 1 | 2011年5月7日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
Z2シリーズにLAN−HDD録画機能が無くなったので、在庫が無くなる前に37Z1Sを購入しました。
NASに大容量確保してあるので・・・
今まではパソコンで行っていた、RD−X9やDTCP−IPサーバーからの再生も寝室から大画面で出来るようになりました。
2007年に42Z3500を購入した時には¥298,000(ポイント98,000)
このテレビは¥76,800(ポイント16,128)と1/3以下の値段で購入出来き、LABI上大岡店の価格には届きませんでしたが、価格COMの最安値より安かったので良しとしました。5年保証とおまけの簡易レグザリモコンも付いてきました。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
37ZS1を買いにLABI上大岡店に行ったところ展示品のみしか在庫がなく、第2候補だった本品を買いました。
表示価格 : 79,800円 ポイント20% = 63,840円
購入価格 : 76,000円 ポイント25% = 57,000円
*送料無料・5年保障付き
在庫が無く今月中旬納品になりますが、とにかく安く買えて良かったです。
2点
いいですね。
こちらは免許違反講習の帰りにテックランド大宮宮前本店により、ZS1を探しましたが
やはり時すでに在庫なし…。
試しにZ1Sの価格聞いたら、掲示の79800円でポイントなしと聞き絶句し、
画面にアナログって出ないテレビを購入する野望は露と消えました。
37Z2が型落ちになる日を楽しみに待つことにしました。
書込番号:12988248
0点
実家用のテレビとして、LABI上大岡で購入しました!
先日、下見に行った時には、本日限り「79,800円(20%還元)」だったのですが、今日、お店に行ったところ、ちょうどタイムセールに出くわし「75,800円(21%還元)」でした。
intruder4everさんの情報を知っていたので、事前にプリントアウトして提示したところ、LABIカード加入条件付きで、「76,000円(25%還元)」で購入することできました。
情報ありがとうございました!!
書込番号:13027769
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
現金値引きならコジマ、デオデオよりは安く買えますから。
書込番号:12988068
0点
コジマより安く買えるお店はありますか?
そうなんです
そう思い5年保証はサービスしてもらったんです(--;)
書込番号:12988100
0点
外付けHDDの割り引きクーポンは貰えなかったのですか?
書込番号:12988148
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
37Z1Sと37ZS1で迷っています。LEDが消費電力などで有利のようですが生産終了の陰極管モデルの方が発色が自然との意見もあります。既に量販店には37ZS1が無いのでLEDモデルの37Z1Sしか見れなかったです。店員はLEDが綺麗と言っていました。ちなみに近所のケーズ電気で81300円で売っていました。交渉すればもう少し安くなると思いますが比べる事が出来ないので買った方どうでしょうか?価格コムの方が安いのでネットで買うつもりですが既に37ZS1が80000円超えているのでどうなのかなと
0点
バックライトが本格的にLEDに切り替わってまだ1年程度。
エコポイント制度の基準見直しが一番の引き金になりましたね。
ただ昔から積み上げたチューニングを簡単にLEDに切り替えれないと思います。
見比べた訳じゃないですが自然と言う意味ではやはり旧方式でしょう。
コストダウンばかり進んだ新製品より旧製品の方が耐久性等余裕があるとも言えます。
ただ、機能・性能ともに新しい製品ほど進化してます。
何を重視するかで決められれば良いのでは。
書込番号:12986216
![]()
0点
ありがとう御座います。ひまJINさん
やはりトータルで考えて旧式の37ZS1にします。技術的に確立したものが良いですから。
書込番号:12986253
0点
Z1Sは安価なLEDのコストダウンモデルです。
37ZS1
お薦めします。理由は、ZS1は、蛍光管バックライトですが、自然な発色の他、Wスキャン倍速で、より、残像低減効果があります。
書込番号:12986263
![]()
2点
フォトンベルトさん
そうなんですね、機能が少々違うのですね
カタログも貰って来たのですが、そこまで見ていませんでした
悩んで良かったです!37ZS1にしました
今、注文している所です。
書込番号:12986280
0点
コストダウンモデルとの違いって
分かる方ですか?
メーカーは、考えてコストダウンのモデルを
発表してますよね?
大衆モデルを悪いというものか?w
書込番号:12988037
0点
これは好みで意見が分かれそうですね。
自然光のような透明的な立体感ではLEDがハッキリしてますし、全体的な落ち着ついた感じではCCFLがいいように思います。
発色については標準のままでは自然とは言えないので、こちらについては調整が必要かと思います。色温度とドライブが高温よりになっているので低温度化すると自然になってきます。
書込番号:12988084
0点
ZS1買いました。実際、家に置いて画質はおまかせですが家電量販店で見たZ1Sに比べて自然な色合いです。個人の好みもあると思いますが良かったと思います。LEDに比べて寿命が短いという事なので5年保障も入れました。HDDのW録画は使いやすいですし今までDVD−Rレコーダだったので使い勝手が良いです。
書込番号:12996386
0点
正しい選択だと思います。
冷陰極管は、LEDに比べて寿命が短いといっても、TFTパネルに比べれば寿命が長いでしょう。
LEDも1年以内に壊れる人もいます。
故障したら廃棄でないかぎり長期保証は、必須です。
LEDは、発光スペクトル特性が色々ありますので、よく調査しないと画質が悪い物を選んでしまいます。
最近は、省エネLEDとか環境に優しい太陽光発電とか誇大広告が目立ちます。
よく判らない物を買うときは、詳しい人に相談されるのが賢いです。
書込番号:12996462
![]()
0点
そうなんですよ私は、富士通のノートPCが1年半年で壊れた事があります。幸い5年保証入れていたから良かったです。TVも家電ですから壊れる事を考えておかないとと思っています。良くある書き込みでメーカー保証が切れた後に壊れるなんて事が多いようですからね。
書込番号:12996490
0点
皆さん回答ありがとう御座います
ZS1を選択して良かったです。家族にも好評です
満足な商品を買えて良かったです
技術の進歩に圧巻です。4年程前に親戚が買った32型の液晶TVを
見て驚きましたが今となっては見るのがつらいです
動きに対してのモヤモヤ感が大きいですから
今後、さらに新化する液晶TVに期待ですね立体映像も当たり前になれば安価になるでしょうね。
書込番号:13023178
0点
コーヒー大好さん、
>ZS1を選択して良かったです。家族にも好評です
>満足な商品を買えて良かったです
おめでとうございます、買えて良かったですね!
書込番号:13023877
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
元々東芝製ブラウン管32型でしばらくはこのままと思っていましたが、3月の連休に近所のコジマで日替わりで出ていたため、エコP締め切りもあり購入を決定しました。
【操作性】リモコンは、カチカチという感じが押しているという感じでとても良かったです。
レグザBRなど東芝製のリモコンに慣れているのもあるかと...
【外観】
シンプルで外枠をあまり感じさせず良好です。
【液晶】
やはりブラウン管からの変更、地デジへの変更もあいまって特に綺麗でした。
LEDはやはり明るく設定で調整しちょうど良いくらいです。
スポーツや動きの早いものを見ていても特に気にはなりません。画面への映り込みも少なく満足しています。
【応答性】地デジで、液晶というと遅いと聞いていましたが、そんなに気になるレベルでは
無いと思います。
【機能性】
外付けHDDの録画機能は、簡単便利です。特に、チューナー3個でW録機能は凄い!
同じ日にPC用にと格安で1TBのHDD購入していたのですが、試しに付けてみたら楽チンでハマってます。
RDのBRとHDMI接続していますが、画質も綺麗で連携機能も色々出来とても満足しています。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





