LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 2TB以上の外付けHDDには対応してますか

2012/03/28 15:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

このテレビでは使えてますか。
試された方がおられたらお願いします。
2TBのHDDを落として逝ってしまい検討してます。

書込番号:14359093

ナイスクチコミ!3


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/28 16:02(1年以上前)

wishstreamさん こんにちは。 IOデータを調べました。

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdca-u/
 3.0TBもありますね。

書込番号:14359174

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/03/28 16:34(1年以上前)

BRDさん どうもありがとうございました。

そういう調べ方もありましたね。
2TBと2.5TBの価格差がほとんど無いので気になりました。
バッファローの500GBだったUSB-HDDに2TBを入れ替えて使ってました。

2TBも7000円くらいで買ったと思いましたが
随分値あがってしまい高止まりで残念ですね。

書込番号:14359268

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/28 20:23(1年以上前)

我が家にもREGZAがあります。
一台目が500GBで中身の取り換えしたいなーと思いつつ、値下がり待ちです。
土曜日の朝刊チラシに「先着5名様 整理券」として特価も時々あって狙ってます。

書込番号:14360099

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/28 22:15(1年以上前)

こんばんは
話を折るかもですが
基本的に最大サポートのHDD容量って認識済みなのでしょうか?

上限がどのくらいなのか、何処に載ってるかみましたら
有りました。
準備編のP.97
* 本機が対応しているUSBハードディスクの容量は2TB(公称値)までです。
 ● 動作確認済以外のUSBハードディスクの動作は保証できません。
 ● 動作確認済のUSBハードディスクでも、ACアダプターを使用しない場合の動作は保証できません。

 動作確認済USBハードディスク
  ※ 東芝製以外は動作を保証するものではありません。

欲望は分かりますが、現実も直視すべきと思います。
的違いなら、失礼しました。
                    一休み 拝

参考:2Tの壁
http://review.dospara.co.jp/archives/51887561.html 
♪.2TBの壁とは、OSやマザーボードの仕様の都合で、壁を超える製品を使えない、
 使えても壁を超える部分は認識しない問題です。
 ちなみに壁における2TBとは、実容量2.19TBとなります(OS上の表記は2TB)。
 現在発売中の2TB製品は、実容量(OS表記)が約1.81TBのため、壁には当たりません。

書込番号:14360778

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/28 22:56(1年以上前)

一休みさん  こんばんは。 OS毎の壁は知ってますが、準備編のP.97まで調べませんでした。

私のホームページの「ハードデイスク HDD」欄から壁についてもいくつかLINKしております。
  (http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:14361037

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/28 23:01(1年以上前)

こんばんは
私のPCからは文字化けして見れません。
でした。
ではでは
          これにて 一休み

書込番号:14361090

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2012/03/29 01:26(1年以上前)

大容量のHDDを一台繋ぐよりも
適度な容量のHDDを複数繋いだ方が
今回のようなリスクも減るし、
録画内容をカテゴリ分けできるので
よいですよ。

ちなみに私は、見てすぐ消す毎週録画用と
観たい番組があったときに予約するスポット録画用に
HDDを2台繋げています。
前者は消耗が激しいはずなので
いつ逝ってもよいという覚悟です。

書込番号:14361840

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/29 08:05(1年以上前)

  (一休みさんへ 
 IEの 表示 → エンコード → 自動選択、日本語シフトJISに。
 または現在と違う所にチェックを入れてみて下さい。 )

書込番号:14362386

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/29 08:12(1年以上前)

おはようございます

ありがとうございます。

当機 MAC
フォントの切替 分かりません(苦笑)

他スレッド /SortID=14333423/

コンバインモードのケースなどありますが
欲望にかられて行っても自己責任
容量が多ければ多いほど 落胆も大きい物です。
BDなど長期安定保存はメディアか複数化など

ケースな中を入れ替えたなど、これも動作保証から外れますね
自己責任なので 出来なくなってもあきらめるべきですね。

                  これにて 一休み 拝

書込番号:14362403

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/03/29 12:21(1年以上前)

BRDさん こんにちは、
どうもありがとうございます。

特売でHDD購入できたら良いですね。

うちには世代の違う外付けHDD対応ですレグザが3台です。
このレグザが我が家では一番最新です。

故障した録画再生不能なHDDが何とか回っているようなので
HDD修復できないかとWinXPパソコンに繋いで見ましたが、
GPT保護パーティション形式に成っておりました。

検査ソフトでHDDスキャンしたら不良セクターがあり半分くらいで
不良セクターが酷いのかソフトが悪かったのか調査が停止してました。
この停止するような原因が再生録画出来なくなっていた原因なのでょうか。

諦めてフォーマットし直したら一応録画はされているようです。
不良セクターのとこまで行ったらまた故障するのでしょうか。

不良セクターなどが解消できればもしかしたら
ただ時間が経つとまた不良セクターが増えるのかなと思うので

不良セクターを回避したり修復できるソフトみたいなものはあるんですか。
検査中に途中でとまるような物は不良部分も多くて無理なんでしょうか。

たとえ直ったとしてもやはり購入は必要なんでしょうね。


一休みさん こんにちは、ありがとうござします。

2TBにHDDを換装したのも自己責任でやりました。
既に2TBオーバーを試された方がいらっしゃるのかを伺ったのです。

バッファーローのHDDのケースもレグザ対応だったと思いますが
2年位前に買ったメーカー保証期間も切れている古いものです。

レグザは古いWinOSみたいな壁があるのかも良く分かりません。
レグザでも機種で年代で違うのかもしれません。

たとえ約2TB以上に部分は使えなくても
2.5TBでも価格が1割も変わらないようなので良いんです。
何も録画再生できないでは困りますが、
オーバー分が使える可能性にかけて見たいですね。

書込番号:14363083

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/29 14:16(1年以上前)

HDDの検査方法にもLINKしてます。
FDやCD、USBから起動して検査、ローレベル フォーマットする事も出来ます。

壊れかけたHDDは早めに別HDDへcopyされますように。
HDDは消耗品です。 直せません。

壊れてしまったら分解して円盤(鏡面できれい)とレアアース使って強力な磁石を取り出します。
特殊ネジ使っているのでトルクスレンチあると楽ですが、ネジも壊してしまったり、鋳物を割ったり、、、
個人情報が漏れる心配ありません  H i

書込番号:14363496

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/03/29 18:08(1年以上前)

BRDさん ありがとうございました。

先月末にPCモニターを安く買えて良かったと
喜んでいたらやっぱり落ちがありました(笑)

HDDは捨てるのも大変ですよね。昔は壊して捨てましたが最近捨てずに保管してます。
壊れるまで使わずに換装して保管が多いですね。
落として駄目にしてのは今回が初めてかもしれません。

内容物がテレビ録画専用なのでこのタイプは単純な故障でも
メーカー修理にも出せるし捨てるのもまんま出来そうで良いですね。

WDの同じ2TBのHDDを3台くらい買ったので部品流用する
可能性もあるのかもしれないので取っておきます。

>FDやCD、USBから起動して検査、ローレベル フォーマットする事も出来ます。

ローレベルフォーマットですかFDDがある昔に
やった事があったと思いますが忘れてしまいました。
リンク先を拝見してみたいと思います。

修復フォーマットとかしても一時しのぎなのでしょうね。
もう落下させて壊れてしまったものは厳しいんですね。
洪水以前の価格まで安くなってくれる事に期待してます。

書込番号:14364140

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/29 20:27(1年以上前)

了解。

HDDやカメラなど気をつけていても、うっかり事故がありますね。
私も落として泣いた口です。

書込番号:14364725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

49800円という値段でひっそり売られていました。

広告にも載せていないので気づいてない人が多いみたいです。

台湾製のTVの間に置かれていました。このまえもアクオス40インチE9が39800円という捨て値で売られていました。

目の前にベイシア電気という量販電気屋があるのに、そこより安いなんてよくわからん

書込番号:13935391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/24 16:20(1年以上前)

うちの近所のイオン(ジャスコ)でも、たまに型落ちのアクオス、レグザが叩き売りされますよ。売れないけど、家電を扱ってる以上、新製品が出たら売らないといけないんでしょうね。
最近では、プラズマ50インチVT2が、9万8000円で売ってたよ、いつになっても売れ残ってて、他の店舗に流れていきました。明らかに、その店の客が買わないTVが売れ残って、半値とか、7割引きで売られるみたいよ。
ジャスコでは、32がでるみたいで、32インチ液晶TVが、6万円で売れてるわきで、50インチ超の製品が、10万でたたき売りされてても、だれもかわないなんてことは、よくありますよ^^。

書込番号:13935471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/12/30 12:29(1年以上前)

>49800円という値段でひっそり売られていました。広告にも載せていないので気づいてない人
が多いみたいです。

遅かれ早かれここまで安けりゃ早い内に無くなるな(中古より安い)


>このまえもアクオス40インチE9が39800円という捨て値で売られていました。

そんなもんでしょ(低スペック機だからそのくらい下げないと売れない)


>目の前にベイシア電気という量販電気屋があるのに、そこより安いなんてよくわからん

生産終了してから結構経ってるから倉庫の隅っこに眠ってたのを引っ張り出した余剰在庫で
叩き売ってでも在庫減らしたいんだろ。

書込番号:13958604

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2011/12/30 13:50(1年以上前)

>49800円という値段でひっそり売られていました。

>台湾製のTVの間に置かれていました。このまえもアクオス40インチE9が39800円という捨て値で売られていました。

群馬南部のベイシアでも今月頭にやってました。
とりあえず一台ゲットしました。

>目の前にベイシア電気という量販電気屋があるのに、そこより安いなんてよくわからん

まるで同じですね。
ベイシア電気に隣接するベイシアの家電販売部門はチェックしたほうがいいかも。

書込番号:13958877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/12/30 21:02(1年以上前)

32ZS1のデッドストック物が49800円なら安いと思うけれど、同じ東芝や他社の廉価機と
比較すると割高なので、TVに詳しくない人を購入に走らせる売りが無いのも事実だから。
(LEDバックライトじゃ無い、省エネ性能は劣っている、パネルが薄い訳でも無い)

型番を見てオヤッと思う人が見つければ速攻で売り切れると思います。

書込番号:13960323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/12/30 22:44(1年以上前)

>LEDバックライトじゃ無い、

品名にしっかりLEDって書いてあるけど???、


>省エネ性能は劣っている、

A1やZS1程じゃないでしょ、


>パネルが薄い訳でも無い

ふつ〜でしょ、


>型番を見てオヤッと思う人が見つければ速攻で売り切れると思います。

今思えば焦ってたかな〜、もう少し待ってればZ2買えてたもんな〜
(40A1なので買い換えたくても40インチ以下を買う気が沸かねえ)

書込番号:13960848

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2011/12/30 22:58(1年以上前)

都内の家電量販店では

プラス1万円で37Z2
プラス2万円で37Z3

が買える状況なので、敢えて購入するほどでもないかな
という微妙な価格ですね。安いですけど。

書込番号:13960908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/12/30 23:10(1年以上前)

最強さん

すみません、Z1SとZS1と勘違いしていました、型番がややこしいとは言え申し訳ありません。

書込番号:13960969

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2012/01/05 00:24(1年以上前)

中古品なので比較にはなりませんが、
近所のハードオフで37Z1Sが42,000円で
売られていました。

ユーザーとしては、なんとなく寂しい。

書込番号:13980830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/05 00:56(1年以上前)

>中古品なので比較にはなりませんが、近所のハードオフで37Z1Sが42,000円で
売られていました。

それどこの話だ?、新狭山なら数週間前に行った時には見かけなかったか?。

書込番号:13980946

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2012/01/05 01:26(1年以上前)

> それどこの話だ?

東京の多摩エリアです。
もう無いと思います。

書込番号:13981033

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2012/01/09 22:45(1年以上前)

> 近所のハードオフで37Z1Sが42,000円で
> 売られていました。

今日の夕方に行ったら、売れ残っていました。
その店には、もう一台、37Z1Sがあり、
そちらは、45,150円でした。

書込番号:14002987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/10 01:20(1年以上前)

こんばんは

たあみさん、ハードオフもTVの中古あつかってるけど、残ってたというか、在庫どんどん増えてるんだと思います。
秋葉原のソフマップの中古販売で、47Z1が、49,800円で、年末売ってましたよ。
他はめぼしいものは、ソニー46HX800が、49,800とか、パナのプラズマ50V2も、59,800円で、42z9000が、36,800円でした。ソフマップポイントは1パーセントでした。
ソフマップは同一商品の在庫が増えると、さらに値引きしてるみたいですよ。
中古の販売価格がそんなもんだから、買取はその約半分としても、値崩れはかなり早いんですね。

書込番号:14003686

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2012/01/10 14:35(1年以上前)

ちなみに、ソフマップの37Z1Sの買取価格は、
31,000円で、プレミアム会員が5のつく日に
買取に出せば、現金だと10%、ポイントだと
15%アップです。(今日現在)

書込番号:14005178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/10 21:32(1年以上前)

こんばんは

それは、ほぼ新品状態の中古で、箱開けただけとか、実際、買い取ってくれる価格は、普通は、それより安いです。
新品未開封もっていっても、在庫が多いので、20%減と言われたことがあります。
あくまで、客寄せの買取価格の可能性も否定できません。

中古の販売価格がそんなもんだから、買取はその約半分としても、値崩れはかなり早いんですね。>の買取の半額というのは、ちょっと主観がはいってしまい、いいすぎました。すいませんでした。orz

書込番号:14006689

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2012/01/11 00:58(1年以上前)

どんどんスレ違いになりますが失礼して…、
私はパソコンショップに買取に出すことが
多いのですが、傷でもない限り、減額には
なりませんよ。
昨年も液晶テレビ、デジカメ、PCパーツなどの
使用品を買取に出しましたが、減額があったのは
携帯電話くらいでした。
私は空箱をとっておく人間なので、欠品がないことが
高く売れる要因でしょうね。
テレビは汚れることはあっても
なかなか傷はつかないですからね。
AQUOSは買取上限の満額査定でしたよ。

37Z1Sの中古品が売られていたのは
ハードオフ聖蹟桜ヶ丘店です。
近所の方で、37Z1Sを安く購入したいと考えている方は
チェックしてみてください。

脱線して失礼しました。

書込番号:14007924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFIでの接続について

2011/12/05 12:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 都庁前さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
37Z1Sを買ってから早半年が過ぎました。
パソコン(有線ルーター)を置いてある部屋からの距離があるために、テレビをインターネットに接続することはしていませんでした。
このほど、スマートフォン(docomo SH-01D)を購入しまして、テザリングが出来、子供たちもWIFIにてDSをつなげることが出来、喜んでおります。

ここで、質問なのですが、スマートフォンのテザリング機能を使って、何かしらの機器を媒体として、レグザをインターネットに接続できないものでしょうか?

アドバイスをいただけたら、幸いです。

書込番号:13852495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/05 13:57(1年以上前)

出来るか否かは?だけど
要するにSH-01Cが「親機」になるわけだから

単純に考えれば
「子機」を用意すればいいような…
一例:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html

m-kamiyaさん気づいてくれるかなあ…(ボソッ)

書込番号:13852824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/12/05 14:45(1年以上前)

個人的には、有料(上限有り)の「テザリング」よりは、
今の「有線ルーター」を「無線ルーター」に変えた方が、
今後の経済的にも通信の安定性としてもお勧めしたい所ですが...
 <「インターネット回線」の種別が判らないので、一概には言えませんが...m(_ _)m

「TSUTAYA TV」などが出来るかは...
 <家で「SH-01D」の通信速度がどれくらい確保できているのかが...


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089610.K0000295969.K0000152945.K0000084703.K0000170190
この辺の「セット品」を導入するのはいかがでしょうか?


「SH-01D」と繋ぐなら、
このセット品の「子機」になっている機器と「有線LAN」で繋げば付けます。
 <「単体」でも販売されています。
   ※「AtermWR9500N」は「親機」も「子機」も同じ物です(^_^;

書込番号:13852962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 都庁前さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/06 12:04(1年以上前)

様々な意見をありがとうございます。

子機(イーサネットコンバータ)を使用すれば、可能なのですね。

コンバータの値段を調べていると、意外に安いものですね。
これならば、わざわざテザリングでスマートフォンを親機にしなくとも、インターネット回線の無線化を図った方が良いのかな?

我が家のインターネット回線はADSLで、速度もそれほど速くは無く、7〜8Mbs程度です。

ここで、再度質問ですが、画像のように、ゲーム機とテレビを同時にインターネット回線を利用することは可能なのでしょうか?
(上流側にアクセスポイントとして、TV側はイーサネットコンバータを利用すれば良いのでしょうか?)
(破線内が未実施の範囲です)

書込番号:13856831

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/06 16:53(1年以上前)

>我が家のインターネット回線はADSLで、速度もそれほど速くは無く、7〜8Mbs程度です。

ADSLですか。
その速度でしたら、TVでインターネットしてもさらにストレスを感じるかもしれませんね。文字メインの設定で表示させれば、まだ良いかもしれませんけど。私も経験しましたが、アクトビラやTSUTAYAも見ることが出来ますけど、その辺を見るともうカクカク動画なので、ああ〜って感じでした。で、結局、光回線に変えました。劇的にストレスはなくなりますが、あとはTVが処理能力が弱いので、微妙な面もありますが、まあトータルで見れがよくはなります。
でも無線機通信なのでa.n.g.bと無線規格ありますが、aが電波干渉も少なく快適だと思います。ここの通信速度も遅いとさらにつらいかも?

で、話し長くなりましたが、図の通信できますよ。でもそれなら有線機を無線ルーター機にした方がコスト的に安いのかな??専用有線ルータなら仕方ないですけど。

書込番号:13857675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/12/06 23:23(1年以上前)

>ここで、再度質問ですが、画像のように、
>ゲーム機とテレビを同時にインターネット回線を利用することは可能なのでしょうか?
現状、この質問の「?」に該当するのは、
http://kakaku.com/item/K0000120584/
になると思いますm(_ _)m
 <この製品ページも参照してくださいm(_ _)m

書込番号:13859382

ナイスクチコミ!0


スレ主 都庁前さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/07 12:30(1年以上前)

再度、色々アドバイス、ありがとうございます。

昨日、某電気店にて MZK-WG300NX を購入してきました。
量販店で、5,050円+ポイント10%だったので、安かったと思います。

とりあえずは、1台購入し、提示した「絵」の前段階で、最初に質問した内容となる、
 ・スマートフォンテザリングで、アクセスポイントとする
 ・MZK-WG300NXをイーサネットコンバータとし、テレビでインターネットを行う
を実現できました。

とりあえずは、途中までの報告を・・・

書込番号:13860920

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/07 15:04(1年以上前)

都庁前さん

購入されたんですね。前段階でも快適に行なえているようでよかったです。
MZK-WG300NXですか。それは知りませんでした。参考にさせてもらいました。

後は最終的にご希望にかなえれば良いですね。

書込番号:13861389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 horo_kaさん
クチコミ投稿数:239件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

PCとの動画共有できるTSファイル再生ですが、MPEG2のままですとファイルサイズも大きく
ビットレートも高くなります。
この場合、LANのない2Fなどの別室へは無線LANや電力線を使ったPLCでネットワークを
つないぐと思いますが、なかなか思うほどスピードが出てくれず、動画がカクカクしてしまい
ます。

画質を落とさず快適に動画観賞するには、高圧縮をかけてビットレートを低く抑える必要が
あります。
また、圧縮率が高くなれば、動画ファイルも管理しやすくなり、1台のHDDにも多くの
動画保存が可能になります。
そう言った動画ファイルをレグザとPCで共有したいと思い色々と調べた結果を報告したいと
思います。

レグザのTSは、H.264/AVCをサポートしているので、通常のMPEG2のビットレートに対して
6〜10分の1くらいに下げる事が可能です。(当然ファイルサイズも比例して小さくなる)
しかし、レグザはPCのように、どんな圧縮方式でもサポート出来るのではなく、特定の
解像度だけしかサポートできません。
サポートできる解像度は以下の通りです。
(◎はPCと共有にお奨めの解像度)

◎640x480 (アナログTV画質)
アスペクト比4:3の場合、表示できます。
PCでも快適。

■720x480 (DVD画質)
アスペクト比16:9で見るための解像度ですが、音だけしか出ません。

◎960x540 (なんのフォーマットか不明)
アスペクト比16:9で表示できます。
PCでも快適に再生できます。
圧縮ツールは、縦・横のドット数が8の倍数でないと設定できないソフトもあるので、この場合
960x536ドットで圧縮する。

◎1280x720 (準ハイビジョン)
アスペクト比16:9で良好w
PC再生も良好!

■1440x1080 (地デジのハイビジョン)
アスペクト比16:9で再生可能だけどサムネールが4:3になるので気分悪い。
PCで再生する時もデフォルト解像度だと縦長になるので嫌な感じ。
(いちいちPCのプレイヤーの設定を16:9に変更するのも面倒)

■1920x1080 (フルハイビジョン:BSも当然こっち)
アスペクト比16:9で再生可能サムネールも16:9で表示。
だけど、H.264デコードがZ1Sの場合追いつかないのか、画面下の方にブロックノイズが多発。

また、レグザで表示するには、動画の最初のシーン3秒程度のビットレートが2000Kbpsでなければ
「不明なフォーマット」として再生されません。
従って、最低ビットレートが2100Kbpsになるように圧縮ツールを調整する必要があります。
また、最初のシーンが静止画状態だと、それでも再生できない場合があるので、その最初のシーンを
最悪トリミングするか、ビットレートの上がりそうなエフェクトをかけて回避する必要があります。

圧縮するファイルフォーマットですが".ts"と言う拡張子の付くファイルです。
私の場合、AVS VIDEO CONVERTERを使っています。(有料ですけどかなり良いです。)
このソフトで".ts"ファイルは、圧縮をMPEG2とH.264/AVCのどちらかを選べます。
以下、私が基準としている設定です。

■低解像度アスペクト比 4:3 = 640x480ドット (h.264固定ビットレート2100Kbps)
■低解像度アスペクト比16:9 = 960x536ドット (h.264固定ビットレート2100Kbps)
■高解像度アスペクト比16:9 = 1280x720ドット (h.264可変ビットレート2500Kbps可変率16%)

サイズがどの解像度も30分で4〜500MBくらいになります。
(まあ、これでもMPEG2のTSファイルよりはかなり小さいです。)

書込番号:13751981

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 horo_kaさん
クチコミ投稿数:239件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2011/11/12 09:45(1年以上前)

ちょっと訂正
960x536ドットモードはサムネイルに下線が表示されてしまうので960x544ドットでコンバートすると下線が出ません。

■低解像度アスペクト比 4:3 = 640x480ドット (h.264固定ビットレート2100Kbps)
■低解像度アスペクト比16:9 = 960x536ドット (h.264固定ビットレート2100Kbps)
■高解像度アスペクト比16:9 = 1280x720ドット (h.264可変ビットレート2500Kbps可変率16%)

書込番号:13755095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

純正の壁掛け金具はぼったくり!

2011/10/31 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 horo_kaさん
クチコミ投稿数:239件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

たかが金具がなんで15000円(FPT-TA11)もするのか理解に苦しみます。
TVが6万円なのにこれじゃね・・ってことで使える壁掛け金具を紹介。

壁掛けにはなにも純正品を使う必要はありません。
壁掛け金具には規格がありVESA規格品なら使えるわけで、37Z1Sの場合Amazonに出品されているPLB-101Bという金具が使いやすいと思います。
37〜60インチ程度まで使えて、角度調整とか簡単に出来ます。(5980円送料無料)

ただ、米国製のためか壁に取り付けるためのアンカーボルトがやたら太いのが付いているので、ホームセンターで細めのを買ってきた方が良いと思います。
(細い分、数を使って止めてますけど。太いと穴をあけるのも大変です。でもZ1S軽いしねw)

書込番号:13703209

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫なくならず

2011/08/17 18:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:477件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

6月6日頃、急に値上がりをしたので慌てて買いました。67000円でした。
もっぱら在庫枯渇のため(安値店が先にさばけて)の値上がりと言われていて、
事実一時は在庫店舗数も2,3になり、最安値も10万円を超えるなど典型的な
製品末期状況になりました。

しかしあれから2カ月以上、最安値は再び7万円を割り、店舗数もこのところ
コンスタントに十数店舗あります。これはどういうことなのかな。

最安値の方は後継のZ2が既に7万円台前半では、下げざるを得ないからとも
考えられますが、店舗数が減らないのは、実は在庫枯渇してないのでは。

書込番号:13385661

ナイスクチコミ!3


返信する
たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/17 19:13(1年以上前)

需要に対して供給が上回ってきたということでしょ。

書込番号:13385717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2011/08/18 15:25(1年以上前)

もうとっくに生産終了しているのに今さら供給増加なんてありえんでしょ。

それに平均値ならまだしも、ここの最安値なんて需給バランスとかの
通常の市場原理で決まるものじゃないし。

書込番号:13388878

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング