LED REGZA 37Z1S [37インチ]
レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)
このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年5月7日 19:32 | |
| 3 | 8 | 2011年5月6日 21:07 | |
| 17 | 14 | 2011年5月5日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2011年5月3日 17:56 | |
| 3 | 6 | 2011年5月3日 13:47 | |
| 2 | 5 | 2011年5月3日 04:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
37型くらいでちょっと録ってすぐ消して…みたいなのを頼まれ、村山のテックランドに行ってきました。店頭では79800の18%とあり、25%をお願いしたけど無理とのこと、最終的に76800の21%、カードでもOK言われ、決めました。ポイントでHDD購入しました。まずはご報告まで。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
一週間前に購入しました。
普段はきれいな地デジ画像が見られるのに、近くにあるPCでインターネットをすると画像が乱れます。チャンネルには関係ありません。
アンテナはマンションのUHFアンテナで、壁面の端子から直接テレビの入力端子に同軸ケーブルでつないでいます。
テレビをBUFFALOの無線LAN親機WZR-HP-G302Hと有線でつなぎ、Regzaの背面側に親機を置いています。
Regzaから3-4m離れたところ(Regzaの正面側)にPCがあり、PCは無線LAN(11g)でインターネット接続しています。PCでインターネットをすると、特にYoutubeを見たりするとテレビの画像がかなり乱れます。テレビと親機をLANでつないでいるかどうかは影響ありません。先日まではアナログテレビでしたが、特に(あたりまえかもしれませんが)このような現象はありませんでした。
あまりこの手の書き込みが見当たらなかったのですが、これは普通の現象でしょうか?それとも不良でしょうか?
同軸ケーブルに何かシールドするようなものをつけたらいいのでしょうか?そのあたり知識がなくわかりません。お詳しい方お教えいただけませんでしょうか。
1点
自レスです。
別のPC(11nで無線LAN接続)で試してみると問題ありません。
同じYoutube画面を再生して、11gだとノイズ、11nだと問題なし。
こんなことあるんですね…
メインのPCは少し古くて内蔵無線LAN受信機は11gしかないので、11nの外付け子機を買うしかないのでしょうかね…。
書込番号:12969966
0点
同軸ケーブルをすべてS−4C−FBとF型接栓で引き直してください。分波器や
分配器を使用の場合は「DHマーク」付きのものを使用してください。
FBで終わる型番の同軸ケーブルは銀色にメッキされた網線の下はアルミシールド
されているため、F型接栓とともに使用すればノイズが侵入するすき間がありません。
書込番号:12971049
1点
じんぎすまんさん、ありがとうございました。
やっぱりケーブル買い直すしかないんですかね。
書込番号:12972283
1点
無線LANはあまり詳しくないのですが
11n対応の子機の購入の方が安いのでは?とおもいますが
あと無線LAN親機はTVから離して試されたのでしょうか?
書込番号:12974850
0点
S4CFBの同軸ケーブルの10メートルのロールか量り売りで買っても1000円
くらいです。これを必要な長さに切ってF型接栓を付けても網線が指に刺さることは
あっても、お財布はそれほど痛まないと思います。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4979850528810&deqwas_inflow=0010028081
また11gも11nも同じ2.4GHz帯ですから、子機を変えても意味がありません。
書込番号:12975425
![]()
0点
ぱぱお?さん、じんぎすまんさん
ありがとうございました。
ぱぱお?さん、そうですね。
まずは親機のポジションを少し変えて検討してみます。
それでだめなら、じんぎすまんさんのおっしゃる通りに、ケーブルを買い替えます。
ありがとうございました。
書込番号:12976600
0点
ケーブルもそうですけど、「壁からケーブル」・「ケーブルからレコーダのアンテナ端子」の接続ポイントも妨害混入のウイークポイントです。ここにちゃんとねじ込み式のF接栓を使用することが必要です。
書込番号:12977802
0点
しえらざーどさん
御忠告ありがとうございました。
上には親機のポジション変えを検討すると書きましたが、PCの通信速度を上げたい、ということもあり11nのUSB子機を2280円で購入し試したところ、ノイズはなくなりました!
じんぎすまんさんのおっしゃる通り同じ2.4GHz帯なのに不思議です!
さらに別のPC(11gで接続)を使用するとやっぱりノイズが出ます…なんででしょうね。
不思議ですが、とりあえずメインで使用しているPC(現在は11nで接続)でインターネットをしてもテレビにノイズが入らなくなり、家族の怒りを買うことはなくなりました!
皆さま、ありがとうございました!
書込番号:12978922
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
このテレビを検討しており、都内の家電量販店で購入するのと、価格コムのショップで購入するのとで悩んでいます。
クチコミ掲示板の書き込みを読むと、半月ほど前は池袋で79800円で25%還元といった書き込みがあり、この価格が現在も続いているのであれば、出向いて購入したいと考えています。
最近店頭へ行かれた方、いらっしゃいましたら価格や在庫状況等をご教示いただけますか?
なお、池袋・新宿・有楽町等どこでも結構です。
よろしくお願いいたします。
0点
昨日ちょうどこのTVを池袋のヤマダで購入しました。
79800円のポイント21%でしたが、買うとほぼ決めてからの状況でも
とりあえず聞いてみたら23%にはすぐに下げてくれました。
ただ、タイムセールと書かれていたので、いつもこの値段かどうかは
わかりません。。
ちなみに、ポイントカードの会員限定とかで、外付けのHDDが
1.5Tで5000円弱で買えたので、ポイントで購入して、それでも
14000円程度のポイントが残りましたよ。
安く手に入ると良いですね。
書込番号:12959315
2点
みかんはおいしいさん
早速の回答、ありがとうございます。
HDDも含め実質65000程度で手に入るのは破格ですね。
助かりました。明日か明後日行ってみようと思います。
書込番号:12959372
0点
割り込みすみません。
私も購入を考えているのですが、都内のほうがポイント還元やオマケ等考えるとお得ですか?
当方横浜市内に住んでおり、横浜・川崎市内のヨドバシ、ビック、ヤマダをみてきましたが、
どこもだいたい79800円でポイントは20%前後でオマケ等はなしでした。
これ以上のいいお店ありましたら、都内でも出向きたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:12966118
2点
販売価格79,800円、ポイントが16,758円分(21%)付与。
実売価格63,048円で1TBHDDを3,480円つけて本日ヤマダ総本店池袋で購入しました。
書込番号:12966715
2点
本日ヤマダ池袋店で購入。79800円ポイント21%でこれ以上無理と言われましたが、「ネットで25%の書き込み見たのでなんとかならないの」とねばると、確認してきますの後、25%OKでした。実質価格59850円。
ポイントでバッファローのHDCB1.0TU2も同時購入で1台3480円。安いので2台購入。(本当は1台しかダメみたいでしたがこちらも頼んでOK)
以前もそうでしたが、同じ店内でも従業員によって価格が変わります。
ご健闘お祈りしています。
書込番号:12967155
2点
かかくこむ子さん
しーパパさん
情報ありがとうございます。
やはり都内のほうがよさそうですね。
同じ店内でも従業員によって変わってくるのですね。。。
交渉べたですが、頑張ってみます。
交渉のコツってありますか?
よろしければ教えてください。
書込番号:12967332
2点
エコポの時期に買えなかった時点で既に情弱なんだから、今更ポイントの2〜3%で頑張ってもしゃーねーだろ。
書込番号:12970458
0点
5月2日に池袋LABIにて購入してきました。
79800円、25%ポイント、5年保証。
ポイントで1TBハードディスク3480円を購入しました。
店員さんを捕まえて、こちらから25%の条件を提示し、即OK。
頑張ればもっと好条件を引き出せたかもしれませんが、満足の価格です。
お世話になりました。
書込番号:12970828
1点
便乗させてください。
配送料は別ですか?
所沢から行こうかと考えているのですが。車で行った方がいいでしょうか?
書込番号:12970981
0点
自分も本日、池袋RABIにて79800の25%で購入しました。配送料は別で3150円程かかってしまいましたが…(ポイントも付きません)
やってる方も多いとは思いますが、自分は価格コムのクチコミで拝見した特価情報を、さも自分が過去に掲示されたように話します
例「二週間程前に伺ったら○○という条件だったんですけど…云々」
後はメーカーから派遣されている社員(テレビ売り場だったらフレッツ光などのベストを着ています)ではなく、ヤマダの社員と交渉すること(価格の決定権は派遣さんには無いようです)
それと現金一括払いでの準備があることを伝える事ですね。(値段を聞きに来ただけのお客さんにはいい条件は提示しないと思います)
どれもこれも常識とは思いますが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:12971174
2点
ちなみに私はヤマダ池袋店で配送料・設置料無料でした。埼玉在住です。
但し時間指定すると別料金がかかります。
前日夕方に配達時間の連絡が電話にてあり、時間変更は出来ないとの
ことでした。
サブロクダイバーさんがおっしゃってる通り、ヤマダの制服の社員と交渉しましょう。
以前派遣社員と交渉して、全く話にならない対応を受けました。
あとヤマダ提携以外のクレジットカードだとポイントが2%落ちますが、その場で入会
すると言えば、ポイントはそのままで他社クレジット支払OKでした。
入会金・年会費無料。ポイントの移行もOK。
但し使用しないと年間525円手数料かかります。すぐに解約してもOK(^_^;)
でもエコポイント付加時より更に値段下がってますよね。
書込番号:12971990
2点
皆様
情報ありがとうございます。
池袋のLABIへ出向いてみたいと思います。
当方ビックカメラで主に買い物しているので
ヤマダのポイントカード持っていないですが、
ポイント等考えると、ヤマダがベストでしょうか?
書込番号:12974403
0点
池袋のヤマダで本日購入しました。
79800円で21%との表示でしたが、店員に尋ねると23%ならいけるとのこと。
ここの書き込みを参考に25%ならなぁ〜とつぶやくと、確認してくるといって
立ち去り、25%でOKを出してくれました。
1.0TBのHDはなくなったらしく、1.5TBを4980円で販売していたので、
こちらをポイントで購入しました。HDCR−U1.5Eです。
書込番号:12974882
0点
私も無事に池袋LABIにて79800円、ポイント25%で購入できました。配送無料、5年保証です。
お食事1000円割引券もあり、7階で夕食を食べました(^o^)
情報をくださった方々、たいへんありがとうございました。
書込番号:12975225
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
Z1SはX型の足のおかげで辞書サイズのHDDを足の間に置く事ができ、
省スペースで満足しています。と、いうか助かっています。
同じように反対側の「X」の間に置けるような
小さなブルーレイプレーヤーは、販売されていないのでしょうか?
ザッと探したところ見つからず・・・。
もうすぐ東芝から発売される「D-BR1」も小さめなんですが、
やはり、まだ大きいようです。
設置スペースの問題でレグザリンクよりも
省スペースを優先しようと思っています。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、お願い致します。
1点
D-BR1の大きさが最小クラスだと思います。
さすがにX型の足の間におけるような小さなものは物理的に無理なのでは?
画面の横に縦置きじゃダメですか。
書込番号:12962912
0点
万年睡眠不足王子さん
やまねこ555さん
お返事ありがとうございます。
やはりないですか・・・。
現状、幅もぴったりの棚に置いているので、
「D-BR1」を縦置きにしても、はみ出てしまい、
少し遠いところに置く必要があるのです。
辞書/wiiサイズにするのは、技術的に無理なんでしょうか。
レグザは小さな外付けHDDを使う人が多いので、
東芝もこのサイズで出せば、かなり売れるのでは?と思います。
BDプレーヤー付属のノートPCもあの小ささ(薄さですが)なので、
素人考えで、イケそうな気もするんですが・・・。
とりあえず、もう少し待ってみようと思います。
書込番号:12964844
0点
具体的な収まるサイズの開示がないので解りません。
下記なら横置きで幅194mmです。
D-BR1の238mmよりは小さいです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bf200/spec.html
書込番号:12964880
2点
まおぽんDXさん
ありがとうございます。
サイズですが、高さは設置台からフレームまでの高さなので6センチ程度です。
幅と奥行きはX型の足の間に収まり、且つ画面のフレームの下までに収まる感じなので、
具体的な数字を出すのが難しいのです。
ちなみに購入時にオマケでもらったHDD「AVHD-UQ」を横置きにしていますが、
けっこう余裕がある感じで収まっています。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-uq/
で、教えていただいた「BF200」を横置きにしても、少し高さが厳しいようです。
でも、価格.comのレビューに「BF200はレグザリンクができる」との記述がありました。
これはかなりそそる内容ですね。
書込番号:12965498
0点
X型の足の横に置くなら幅180mm以下で高さ50mm以下。これなら作れそうなので、どこかが作ってくれるのを祈るのみ。
D-BR1でもまだ大きいということは前にあまり余裕がなさそうなので、前に置くならメディアサイズに近いくらいの奥行きじゃないとダメなのかも。要するにポータブルBDドライブサイズのプレイヤーがあればいいんでしょうが、これは難しそうですね。
書込番号:12965507
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
ある日、ハードディスクのコンセントが一旦はずれたためか?
TVを付けるとハードディスクの登録を促すエラーが表示されていました。
(どういうメッセージか忘れてしまいました。)
それ以降、レグザリンク ⇒ 録画番組を見る を選択すると
機器選択のページで ハードディスクは1台しか繋げていないのに
3つのハードディスクの選択が可能な状態になり、
どれを選択しても同じように録画した番組は閲覧できるのですが
元のように 1台のみ表示する正しい設定の仕方を教えていただけませんでしょうか?
USBハードディスク設定⇒機器の登録 にて設定すると1台しか設定していないのに
登録番号 USB3 登録名ハードディスク2 というように
3台分も登録された状態になっています。
よろしくお願いいたします。
1点
「機器の取り外し」(取説 準備編P48)をしても消えませんか?
書込番号:12951582
0点
37Z1で2回、録画中にOAタップのメインスイッチを押してしまいましたが、録画はそこで止まりましたが、後は問題無かったです。
とりあえず、かんたんガイドの最後の方のリセットをしてみて下さい。
書込番号:12952655
0点
m-kamiyaさん、ウルトラマンマンさん 有難うございます。
「機器の取り外し」(取説 準備編P48)をしても消えませんでした。
3つある(3行になっている)登録番号がすべて同じ“USB1”となっており、
その中の1つを選択して削除しても 3つすべてが削除された状態になってしまいます。
>とりあえず、かんたんガイドの最後の方のリセットをしてみて下さい。
このリセットで 録画されたものは削除されてしまいませんか?
怖くてまだしてないのですが。
書込番号:12959048
0点
>このリセットで 録画されたものは削除されてしまいませんか?
大丈夫ですよ。
直ると良いですね(^^)
書込番号:12959069
0点
私の場合は、USBハードディスクを一つしか
設置していないのに、USB2ハードディスク2
と表示されていました。
気持ち的に嫌なので、
設定メニュー→レグザリンク設定→USBハードディスク設定
→機器の登録で、登録解除(赤)で解除してから、
新規登録(緑)で登録しなおしたら、
USB1ハードディスク1となりました。
データは消えず、録画予約も残ってます。
すっきりしました。
書込番号:12964382
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





