LED REGZA 37Z1S [37インチ]
レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)
このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年3月25日 02:00 | |
| 0 | 7 | 2011年3月24日 21:09 | |
| 2 | 2 | 2011年3月22日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2011年3月22日 16:38 | |
| 0 | 1 | 2011年3月22日 07:45 | |
| 7 | 9 | 2011年3月22日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
この機種を購入して入荷待ちなんですが
Apple TVとの相性は問題ないでしょうか?
ググってみたらApple TVと相性が悪いレグザの機種があると出ていたもので・・・
Apple TVを使用している方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
在庫があるかって意味ですよね?
私は昨日行ってきましたが、納品は今月末くらいになると言われました。
書込番号:12809327
0点
ヤマダでは購入してないのですが…84,600円、ポイント23%、5年保証、配送設置、外付け500GBでした。
書込番号:12809428
0点
私は3/22(火)購入しました。
\84,000-のポイント23% 5年保証 500G HDD 1台
でした。
在庫は、配送先で変わるみたいで、私の場合
3/29以降の納品でした。
書込番号:12812908
0点
私も\84,000-のポイント23% 5年保証 500G HDD 1台でした。
10日以上も前に購入されたスレ主さんよりも条件が悪かったのですが、
26RE1Sを同時に購入する条件で、それを\50,000-のポイント20%で買うことができました。
果たしていい買い物でしょうか?
書込番号:12813095
0点
昨日四国の地元ヤマダ電機店で
この書き込みを見せながら交渉しましたが
84000円のポイントなし保障なしでした!
同じヤマダ電機なのに差があり過ぎって思いました><
送料払うから同じ設定で売ってくれーって思う・・・
書込番号:12813266
0点
もう少し値が下がるのを待ちたかったのですが、そろそろ在庫がなくなってしまうのではないか心配になり3月22日に購入しました。
84000円 P25% 5年保証 配送・設置料無料 HDD500GB×2台 リサイクル料込み
これにエコポイント8000点が付く感じです。
ビックにも行ったのですが、84600円 P22% 5年保証 配送・設置料無料を最初に提示されそれ以上は絶対無理ですの一点張りでした。。
書込番号:12818117
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
そろそろZ2に切り替わりZ1がなくなってしまいそうなので、日曜日に慌ててLABIなんばにGETしに行ってきました。
時間が無かったのでBICには行きませんでしたが、交渉の結果、
\84,000+P24%+HDD500GB+シンプルリモコン+5年保証での購入となりました。
数年前と比較すると安くなりましたねぇ。
関西でこれから購入の方、参考にしてください。
2点
おおお。
同じLABIなんばで先週購入しましたが、
ポイントをさっ引いた値段が7万後半でした。(他の条件は同じ)
店員さん「限界値を超えてる値段でこれ以上下がらない」と言ってたのに・・・。
本当に今が底値じゃないでしょうか。
書込番号:12808469
0点
そうですねぇ。底値の状態が続いているようです。
42Z1の状況をみてると37Z1Sも?と不安がよぎったのですが、
在庫が無くなる前にGETできてラッキーでした。(^^;
着荷が楽しみです。
書込番号:12809737
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
地震で、親のテレビが二台ともおシャカになったので
急遽、ヤマダ電気総本店で買いました。
85000円、ポイント25%、延長保証込み、HDD500G、送料配置無料
購入したのは、先週ですが
物流が混乱しているので、届くのに一週間かかりました
去年の11月に、パナ機を購入したばかりだったので
両親ともショックを受けていました。
耐震マットをポイントで購入していたので、早速付けたところで
余震(震度3)が来て、耐震マットの必要性を認識できました
0点
>去年の11月に、パナ機を購入したばかりだったので
両親ともショックを受けていました。
何故、ご両親はショックを受けたのですか?
お手数かけますが、真の理由をお教え下さい。
例えば
・REGZAの値段が安かったから
・REGZAの画質・機能が良かったから
・地震でパナ機が壊れたから
・その他
書込番号:12809408
0点
すみません。
壊れてしまったからですね。
REGZAライフをお楽しみ下さい。
書込番号:12809417
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
本日買ってきました。広島のコジマで価格84500円5年保証つき、配達設置無料、1TB外付けHDD付き
値下げは無理でした。
古いテレビもリサイクル料のみで引き取って貰えるみたいで、いい買い物をしたと思います。
0点
私の場合、一昨日ですが近所のコジマで、86800円 1TB HDD付属 配送設置無料から交渉スタート。
80000の予算提示したら、79800円 5年保証 1TB HDD付属 配送設置無料になりました。
しかし昨日、川崎のBICカメラに行ったところ、表示価格で84800円、20%ポイント、1TB HDD付属でした。
交渉次第では、もっと安く買えたかもしれません(泣)
書込番号:12808177
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
このテレビの外付けHDDに対して、月〜金までの連続指定で録画予約したのですが、
予約の一時停止機能が見つかりません。 一時停止機能は、存在するのでしょうか。
録画予約の一時停止を必要な要件は、月〜金中に休日や連休が有ると番組が変わって
しまうため、予約はそのままに録画を停止したいのです。
また、RD-BZ800、RD-BZ700などのレコーダーでは、録画予約の一時停止は可能ですか。
付いてないと予約を一々削除するでは不便です。VHSレコーダーには付いていたので
すが。(このレコーダーの質問は、ここの掲示板では、NGですか。)
アナログテレビが壊れ、やっと、デジタルテレビに3月6日デビューしました。
0点
「予約を確認する」から、「蓮ドラ予約」を決定で選択すると、
「予約内容確認」から「チェック」の「ON/OFF」で予約の「ON/OFF」が出来たはず...
書込番号:12762232
0点
連ドラ予約ならチェックON/OFF以前に、違う番組はリストにないです。
月〜金で、火だけ番組が変わるなら、リストは月、水〜金です。
書込番号:12762486
0点
しかもZ9000から、連ドラ予約の個別実行オフはできないです。
何度も言うようだが、回答者も説明書見ないとね。
書込番号:12762516
0点
>録画予約の一時停止を必要な要件は、月〜金中に休日や連休が有ると番組が変わって
しまうため、予約はそのままに録画を停止したいのです。
>また、RD-BZ800、RD-BZ700などのレコーダーでは、録画予約の一時停止は可能ですか。
付いてないと予約を一々削除するでは不便です。VHSレコーダーには付いていたので
すが。(このレコーダーの質問は、ここの掲示板では、NGですか。)
VHSデッキの感覚で容量や手間を考えての事だと思いますが、HDDへの録画は容量を気にする事は余り有りませんし、消す手間も一瞬です。
面倒な事を考えなくても取敢えずそのまま録画し、後で要らない物を消せば難しく考える必要も有りません。
ちなみにレコーダーで予約実行の入/切は可能です。
書込番号:12762612
![]()
2点
あゃ〜ずさんへ、
>しかもZ9000から、連ドラ予約の個別実行オフはできないです。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
「Z3500」で確認しただけだったので、
「機能削除」されているとは知りませんでした_| ̄|○
書込番号:12762674
3点
レグザZ1(Z1S)の連ドラ予約は
予約時間帯でキーワード(通常は予約設定時の側近放送回タイトル名)に該当するタイトルの番組の録画するので!
RDの毎回予約みたいに(他社のレコーダーでも言えますが)
「実行切」しないと放送休止日の録画するなんて事はありません。
ですから、連ドラ予約の場合
設定時に、予約追随が出来る範囲のみ注意すれば(逆にRDの毎回予約では、時間指定しない限り追随される)
jimmy88さんが言うように
あとは、レコーダーみたいに難しいことは考えないでイイんですよ。
録画したくない(なかった)番組を引っ掛けてしまった時は
あとで削除すれば済むことですから。
※連ドラ予約は通常
キーワードと関係性のない番組が録画される事は問題ですが…
書込番号:12770944
2点
伊那の勘太郎さん、名無しの甚兵衛さん、あゃ〜ずさん、jimmy88さん、AMATI 1000さん、
回答頂きまして有難うございます。地震で散々な目に遭い、遅くなりすみませんです。
棚から物は、落ちるし、茶碗は割れるし、散々でした。
REGZA、震度6弱でも転倒防止ベルトも付けずに頑張って自立していました。
仮設定なので、片付いたら、再設置と共に転倒防止ベルトなどを行います。
「jimmy88さん」へ
>>RD-BZ800、RD-BZ700などのレコーダーでは、録画予約の一時停止は可能?
>ちなみにレコーダーで予約実行の入/切は可能です。
有って良かったです。やっぱり、デッキ欲しいですね。
録画予約の一時停止は、テレビ直付のUSB HDDに求めるのが
無理ですね。休祭日に番組が変わって録画されても、後で削除すればいい事ですね。
この機能は、ビデオデッキに求めます。
「その他の方」からの連ドラ予約については、この番組に限っては。
連ドラ予約だと頭からの録画なんで、頭15分ぶんスキップは辛いですから、やはり、
時間指定がいいです。
頭から見る時には、番組表から連ドラ予約、単独予約で、面倒な事無く利用しています。
ビデオテープのアナログ世代ですから、どうしても無駄な時間は省きたいし、HDDに
なっても、テープ感覚が取れていなかったです。でも、再生では、テープと同じ使い方が
出来ます。操作互換ですかね。
ただ、削除によって、増えたHDDの物理的な歯抜け(細切れの)の空きに記録されて、
論理的に1ファイルにしても、結果的に再生時間が掛るのも嫌ですね。
いずれ、歯抜けが多くなったら、どっかの時点で、デッキに移してから初期化しないと
いけないですね。 おっと、移すためのデッキをまだ買ってなかった。
「キーワード検索」て、リモコンの数字ボタンの下側の数字両側に薄らと文字が視難くて
読み難くい。携帯のようにハッキリ明示すればいいのにと思います。
blindtouchが出来るならいいけど。そこまでして覚えたくもないし、めんどくさい。
他の方法で番組予約なら出来るし、ネットも使わないので「キーワード検索」必要のない
機能。というよりも、私の様なじじいには、無理ですわ。
@@@東芝さん、じじいにも見えるような表記をして下さい。お願いします。
みなさん、また、分からなくなりましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:12807794
0点
「jimmy88さん」へ
早朝(early bird)おはようございます。
的確なか御回答を頂きまして、有難うございました。
また、分からない事がりましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:12807810
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








