LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

LED REGZA 37Z1S [37インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Joshin webのアウトレットにて

2011/07/16 15:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

たった今、Joshin webのアウトレットを見たら、69,800円で残数6台ありました。良かったら、確認して下さい。
http://joshinweb.jp/outlet/12276/4904550590164.html

よろしくお願いします。

書込番号:13260273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件

2011/07/16 16:33(1年以上前)

1時間経過したところ、残数が4台になっています。購入を考えている方、急いで確認して下さい。

書込番号:13260453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/07/16 18:56(1年以上前)

たった今、確認しましたら、すでに完売したようです。

書込番号:13260835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/07/16 19:01(1年以上前)

ちなみに、私は14日の午後、今日と同じように数台でのアウトレット販売がありましたので、その時に1台購入しました。ただし、納品が本日でしたので、これからこのテレビで楽しむつもりです。

書込番号:13260851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク障害?

2011/06/26 22:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 kaginさん
クチコミ投稿数:5件

37z1Sを現在バッファローのイーサネットコンバータWLAE-AG300Nを子機にしてネットに接続しています。

WLAE-AG300Nから有線で一台は37z1sもう一台はPCという感じです。

無線LAN親機も同じバッファローの無線LANルーターです。

そこで今発生している問題なんですが、37z1sをネット接続にした状態(LANが刺さってる状態)にすると電源を入れたあと30秒程度すると固まってなにもできなくなります。

具体的にはリモコンの操作は電源ボタン以外一切受け付けない、HDDに録画した番組を再生しているとすぐ止まるといった感じです。

LANケーブルを抜くとこの現象はなくなります。

もし解決方法を知っている、もしくはなにか思い当たる原因が思い浮かぶ方がいればご教授お願い致します。

書込番号:13182407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2011/06/27 22:08(1年以上前)

問題切り分けをしていかないといけないですね。

まずイーサネットコンバータはPCに接続するなどして、これ単体が問題ないことは
確認されたでしょうか。

次に少々大変かもしれませんが、Z1Sを有線LANに接続してどうなるか。これでも
発生するなら、Z1S側の問題と断定できるので、サポセンにその旨連絡できます。

ネットワークの設定は固定IPですか、DHCPですか?

そもそも以前は正常で、突然なったのでしょうか。それとも一度もまともに動作
したことがないのでしょうか。

書込番号:13186426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaginさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/28 00:49(1年以上前)

まぁ君のパパさん 

回答ありがとうございます。
イーサネットコンバータは上でも書いたようにLAN出力が2つあるものなので、1つは37Z1S、1つはPCという感じに繋げていてPCの方はまったく問題ありません。

次にネットワークの設定ですが、ルータの設定はDHCPサーバからIPアドレスを自動取得にしています。37Z1Sの方も自動取得になっています。

イーサネットコンバータを通さずに直つなぎはTVが2階、ルータが一回なのでちょっと難しいです。。。 物理的にはやれないことはないですが(笑)

書込番号:13187306

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/28 05:27(1年以上前)

>次にネットワークの設定ですが、ルータの設定はDHCPサーバからIPアドレスを自動取得にしています。37Z1Sの方も自動取得になっています。

その商品は使ったことないのですが、
自動取得をすべてやめて、固定IPにしてはどうでしょうか?
複数台使う場合、自動だと、早いもの順だったりして、せっかく設定してもIPを奪われても他のIPに変わるとまたいちからの場合もありますし。。。
設定後は、お互い一旦リセットや電源OFFしてみてください。(場合によってはコンセントも抜いて)

もしくは、お持ちでしたら、TVとルーター間に、LANハブをを追加してみてください。

解決できることを祈ります。

書込番号:13187608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2011/06/29 10:46(1年以上前)

kaginさん 

失礼、既にイーサネットコンバータはPCにも接続してたんですね。

有線LANを試すのが大変ということであれば、やはりu-ichikunさんのいわれるように
固定IPを試してみることでしょうか。IP取得動作で不具合がおきている可能性も
あるので。

書込番号:13192599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaginさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/01 01:13(1年以上前)

u-ichikunさん 
まぁ君のパパさん 

回答ありがとうございます。

お二人の回答を参考にいろいろためしてみた結果イーサネットコンバータのLAN端子用IPアドレス取得設定が自動になっていませんでした。

これを自動にかえたところうまくいっているのでやはりIPアドレスの重複が原因だったようです。
ネットワーク系の操作でフリーズならまだしも操作全体に渡ってフリーズするものなんですねー・・。

書込番号:13199400

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/07/01 01:29(1年以上前)

>お二人の回答を参考にいろいろためしてみた結果イーサネットコンバータのLAN端子用IPアドレス取得設定が自動になっていませんでした。

なるほど。。。
コンバータの固定だったんですね〜そこまでは思ってなかったです。
まあつながったようで何よりです^^

言われているように重複していたとは思います。
フリーズは、正直その影響で、そこまでなるかと思ってましたが、こちらも勉強にはなりました。

書込番号:13199434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/14 00:08(1年以上前)

はじめまして、
私も42Z1で同じ現象がでましたがどうにか改善できたので情報を展開します。
私の使用したコンバータは、別メーカーでしたがルーター等をコンバータとして使用する場合は有線で接続できる機器は1台という制約があるのが一般的のようです。
(マニュアルには記載はなかったですが問い詰めたところメーカーはこれは既知の制約であることを認めました。)
コンバータに端末を2台接続すると、ファームが突然フリーズして?ケーブルが接続されていない状態として端末が認識しまうことがあります。REGZAは、この状態になると操作できませんと表示したり、真っ黒画面になってしばらくするとリセットがかる不具合が頻発していました。
最近発売されたコンバータには、この注意事項が書かれている場合がほとんどです。
まずは確かめてみてください。
また、無線LANは11nだと300M(ダブルチャンネル)より150M(シングルチャンネル)を使用したほうがよいと思います。(経験からですが近所の無線ルーターとチャンネルが重ならないように設定すれば150Mでも問題なく録画、再生できています。)

書込番号:13251121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

標準

薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態

2011/05/28 11:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:158件

薄型テレビ、在庫の山で“投げ売り”状態 震災で在庫超過
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110521/bsb1105210500000-n1.htm

・地デジ化が済んでない人は急いで電気屋に行きましょう?
・今がチャンスと急いで買いに行ったらメーカーの思う壺?
・アナログ停波後にはさらに価格急落しそうだから待ちますか?
・テレビなんて携帯やパソコンのワンセグで十分ですか?

私はテレビの地デジ化は済んでませんがパソコンにUSB接続ワンセグチューナーを着けてあるので急ぎません
携帯電話にもワンセグありましたどっちも予約録画もできる

このレグザみたいな高機能高画質テレビも街の量販店で4万5万で買えるようになるのかな〜
通販じゃなくてどこにでもある店で4万で買える時代が来そうな気がしますよ


書込番号:13061242

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2011/05/28 12:43(1年以上前)

> このレグザみたいな高機能高画質テレビも街の量販店で4万5万で
> 買えるようになるのかな〜
> 通販じゃなくてどこにでもある店で4万で買える時代が来そうな気がしますよ
それは、無いでしょうね。
今が底値で、あとは、展示処分品位でしょう。


書込番号:13061412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/05/28 15:31(1年以上前)

>・地デジ化が済んでない人は急いで電気屋に行きましょう?
・今がチャンスと急いで買いに行ったらメーカーの思う壺?

いやXデーまでは本当に過去に例が無い絶好のテレビの買い替え(買い増し)のチャンスと
化している事に間違いは無い,


>・アナログ停波後にはさらに価格急落しそうだから待ちますか?

そりゃ大間違い,むしろXデー以降は部品の入手難によるCPの高い高性能機が今以上に手に入りにくくなり,クルマ業界の数年置きに来る排ガス規制と同様にどこのメーカーも低消費電力
モデルばかり出すようになり現在のクルマ業界のような面白味の無い状態が長く続く可能性が
高いと噂されているので型遅れモデルはこれ以上値下げ待ちするのは逆に損
(Xデー直前でもお目当てのモデルが確実に買える保証があるのなら話は別だが)

書込番号:13062028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/28 15:57(1年以上前)

今が底でしょうね。
取扱店の数である程度の底が見えてくると思います。
在庫が無くなれば、異常に高くなるのは昔から同じ現象。
更に底があっても、6万ジャスト!?
地デジ移行もあるし、店側も投売りしなくても在庫で抱えとけば7月8月に売れるだろうし。

まぁそんな事言う私は、予測を外して65000円で買っちゃったけどね(;´▽`A``
十分安いが。

書込番号:13062120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/05/29 16:17(1年以上前)

37Z1Sは、まもなく在庫が尽きるでしょう。
45,000円という価格になる前に品物がなくなります。
37Z1Sに続いて後継機の37Z2がどのように価格下落していくかですね。
急激な価格下落のために生産調整する可能性もありますよ。

書込番号:13066988

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/05/31 19:33(1年以上前)

この前の「エコポイント需要」がピークという話も有ります。
 <地デジ化も8割を超えたとか!?

7月まで待って数千円安く買えるより、
エコポイント分の方が得と考える人が多かったのかも知れませんm(_ _)m

新製品が出れば、旧型が安くなったりで大差は無いとは思うんですけどねぇ...(^_^;

書込番号:13075723

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/05/31 20:37(1年以上前)

初芝先生,相変わらず元気そうね(^^)

にしても,今日でエコポイントも終わりか,ヤレヤレ

で,どんなテレビ買ったんだい?

地震でデジレ子タワー大丈夫だった?

カセットテープインシュレータの免震構造おせーて

書込番号:13075963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2011/05/31 21:17(1年以上前)

皆さんそれぞれ一理ありますね お一人さんだけ意味不明な人がいましたが・・

書込番号:13076141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/31 21:48(1年以上前)

>お一人さんだけ意味不明な人がいましたが・・

いつもこんな感じです。

慣れるとなかなか癖になってしまうのですが。

書込番号:13076312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/05/31 23:49(1年以上前)

>慣れるとなかなか癖になってしまうのですが

私には理解できませんわ。

書込番号:13077004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/01 04:55(1年以上前)

JOKR-DTVさん、お久しぶりです(゚▽゚)/

私は37Z1を9万6千円で買いました(ベスト電気オリジナルラック付)

エコポイントをベストの商品券に替えましたが、WAON(ワオン)にしとけばよかったな…と思いました(^^)

書込番号:13077558

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1S [37インチ]の満足度4

2011/06/05 02:06(1年以上前)

ウルトラマンマンさん

ベスト電器の商品券がベストでしょwww
還元率がよいですから。

使い勝手で言えばワオンですが…。

書込番号:13092599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2011/06/05 15:06(1年以上前)

Z1とかZ2とかわしみたいなバイクファンにはテレビごときには使ってほしくないな
名車と呼ばれるバイクの愛称を安物たたき売りテレビなんかに使うなよ!東芝!

書込番号:13094398

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/06/06 05:29(1年以上前)

みなさん悪かったでアル(^^;
最近、爺になったのか腰が重くて,
おせんべいさんの介護に

ウルトラマンマンさん
おぉぉー,それはすんげーね.

我輩は,XD92を無理矢理返品した先生の嫌いな
ヨドバシのポイントアップするJCBギフトカードに
エコポイントを全部交換しました(嬉)

最近、ビックからヨドバシに変更しつつあります。
秋葉原でとっとと買い物済ませられるのと、

ビックsuicaの改悪で、ろくに使えなくなって
最強です改でーす。みたいな,やっかいなトラウマが

早いところ、ムーブバックできる手ごろなレコか、
♯のデータ放送収録機で円盤に焼き上げたいのですが。
お知恵がありましたらよろしくデース.

今度から,早めにレスするよう努力するである.

書込番号:13097127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/06 06:37(1年以上前)

たあみさん

おっしゃる通りなんですが、品揃えとお値段が…

ワオンは僅かですが、ポイントで買ってもポイントが付くのでオススメです(もう遅いか)

りんごすたぁーさん

庭にサビサビのZX−10が、あります。言われてみるとKAWASAKIっぽいですね(^^)

JOKR-DTVさん

私のオススメは外付けHDDが使える東芝ですが、ヤマダ電気でSONYを弄ってみて、少し欲しいです。

まあ、私より貴方の方が、詳しいでしょ(^^)

レコーダーに詳しいユニさん、に聞くと多分、東芝以外を勧めると思いますm(_ _)m

書込番号:13097191

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/06/17 08:22(1年以上前)

我輩,最近どーも浦島太郎状態で,なーんも知らんのよ

書込番号:13141790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/06/17 19:57(1年以上前)

ウルトラマンマンさん

>私は37Z1を9万6千円で買いました

いつの話?。

書込番号:13143616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/17 23:45(1年以上前)

JOKR-DTVさん

のら猫ギンさんが、42ZS1→RD-BR600でレグザリンク・ダビングするとデータ放送分のデータも一緒に記録してしまうので…[13071386]とおっしゃっていましたので、それをSHARPのレコーダーで再生するとデータ放送みれるのかな?とふと思いましたが、AQUOSブルーレイ買った方が早いですね。

SHARPはどれが良いか、わかりませんm(_ _)m

そろそろ私もブルーレイレコーダー欲しくなってきたのですが、ベスト電気の商品券が余っているので、AVOXのブルーレイプレーヤーで我慢しようかな?とか思っています(^^)


やっぱりRDは最高で最強さん

去年の12月です。古い話で、すいませんm(_ _)m

長期保障なし、配送なしです。LANケーブルをおまけしてもらいました。

エコポイントとテレビ台も考えると大分では安い方かと思います(^^)

書込番号:13144732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2011/06/18 21:48(1年以上前)

テレビのたたき売りもそろそろ終わりか?それともこれからか?

書込番号:13148538

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/06/20 01:06(1年以上前)

最近はテレビもデータ出なくなったらしいです。
東芝の糞オペの話

>AQUOSブルーレイ買った方が早いですね。

中古ひねくれ大好き者ではないのですが(^^;
BW900買おうと思ったのですが、単体では出ないし、
戻るもなくて使いにくいので、ダビング10だけど敬遠。

結局、HDS65を飼ってしまいました><
先生も早く、HDMI付いたテレビくらいカイナヨ!

書込番号:13153970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/06/20 07:53(1年以上前)

地デジ対応テレビを早くから買った人が早くから楽しめます。

書込番号:13154456

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macbookとの接続方法(接続ケーブル)

2011/07/03 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:31件

素人から質問させていただきます。
教えていただけるとありがたいです。

下記環境のMacbookと
このLED REGZA 37Z1Sをケーブルでつなげ
レグザをmacbookのディスプレイとして利用したいのですが
どうやってこの2つを接続するのが適正なのでしょうか?

私が考えたのは、映像は
Macbook

Mini DVI-DVIアダプタ(アップル Apple Mini DVI-DVIアダプタ M9321G/B)

HDMI-DVI変換ケーブル(PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル)

レグザ

音声は
端子の呼び方がわかりませんが
「イヤホン用の端子でMacbookとレグザ」
を直接つなげる。
で良いのでしょうか?

ちなみに
Apple Mini DVI-VGA
は持ってます。
以前のディスプレイとつなげる時に使っていたのですが、
片方の端子がVGAなんですよね。。。

使用Macbook(2007年購入)
OS:Mac OS X 10.5.8
Processor:2GHz Intel Core 2 Duo
ディスプレイ用インターフェイス:Mini DVI

書込番号:13209427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

字幕がすぐ消える、表示されない症状

2011/06/20 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

スレ主 jun-hrmさん
クチコミ投稿数:7件

外付けHDDにドラマ、映画を録画して再生すると、時々ですが
セリフのしゃべりはじめに一瞬だけ字幕表示して消えたり
表示そのものが無かったりします。
録画でなくオンエア時には無いように思えます。
同じような現象の方おりますか?
原因はHDDとの相性等でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13156084

ナイスクチコミ!5


返信する
PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/21 13:27(1年以上前)

私の37Z1Sでも同様の症状が出ますね
USB-HDDはI・O-DATAの2TBです
今、出先なので取説がありませんが、外付けHDD録画では字幕サポしてないんでしょうか?

書込番号:13159464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/24 13:15(1年以上前)

私もその症状ありますよ!
とくにW録したものに顕著にあらわれる気がします。

書き込みの負荷が高いのかもしれませんね。

書込番号:13171512

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun-hrmさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/01 18:00(1年以上前)

お返事遅くなりました。
私もW録が関係しているのかと思いましたが、字幕がおかしいときに
一度戻して再度再生すると、正常になります。
となると、録画自体は正常に出来ていて、再生の方の問題かな?
と思ったりもしました。

書込番号:13201429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画先の指定方法

2011/06/27 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:58件

増設用USBポートにおまけでもらったAVHD-U500Q(I・ODATA)をつけて録画をしていたのですが
最近LinkStation LS-AV2.0TL/Aを購入しネットワーク接続しているのですが
番組表予約から録画先として選択ができません。逆に録画したデータ機器選択は表示されます。
接続方法ですが
WLAE-AG300NLANポート1→REGZA LANポート
WLAE-AG300NLANポート2→LinkStation LS-AV2.0TL/A
WLAE-AG300NLAN→無線 WZR-HP-G302H/E

初期設定でLinkStation LS-AV2.0TL/Aがサーバーと登録してあるので
AVHD-U500Qで録画したデータはダビングできるようなのですが
LinkStation LS-AV2.0TL/Aを今データ初期化中なので24時間くらいかかりますのでテストはしてません。

質問です。
・USB機器とLAN機器を接続しているとき録画先機器の選択画面は出るのでしょうか?
・ダビングはメニューに出てくるのですが移動メニューは表示しないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:13186790

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/27 23:48(1年以上前)

>初期設定でLinkStation LS-AV2.0TL/Aがサーバーと登録してあるので

レグザリンク設定の機器登録はしてますか?LANHDDは、それをしないと録画できません。登録すれば、USBとのムーブも出来ます。ただ、登録したら、そのTVでしか使えません。


もし設定していればすいません。

書込番号:13187006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/06/27 23:54(1年以上前)

>レグザリンク設定の機器登録はしてますか?
確か機器登録のテストをしてみたのですがPCで設定した共有名が選択され録画テスト×となってました。

今フォーマット中なので明日もう一度テストしてみます。


書込番号:13187042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/29 17:33(1年以上前)

レグザリンク設定の機器登録を実施し機器選択はできました。
@最初にPCで利用している共有フォルダを作成してからレグザに登録しましたが
レグザ用に共有フォルダを作成し設定したほうが良いのでしょうか?
A初期状態で接続するとレグザ用に自動で作成されるものなのでしょうか?
BUSBHDD録画の場合はW録ができますがNASではW録はできない表示になっておりますがそのとおりでしょうか?
C現在はUSBHDDに録画をしているので録画一覧ボタンを押すとUSBが選択されますがNASに録画している場合はどの様な動作になるのでしょうか?

以上よろしくお願い致します。

書込番号:13193668

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/29 23:58(1年以上前)

>@最初にPCで利用している共有フォルダを作成してからレグザに登録しましたが
レグザ用に共有フォルダを作成し設定したほうが良いのでしょうか?

そもそもただの共有フォルダ(録画用でない)でしたら、作成しなくていいですが、
録画用にするのでしたら、登録したフォルダは、REGZA独占になるので、他から中を確認できなくなります。

A初期状態で接続するとレグザ用に自動で作成されるものなのでしょうか?

PCで共有フォルダを公開しているのでしたら、自動認識でREGZAにも表示が出ます。

>BUSBHDD録画の場合はW録ができますがNASではW録はできない表示になっておりますがそのとおりでしょうか?

出来ません。説明書に記載してます。参照してください。


>C現在はUSBHDDに録画をしているので録画一覧ボタンを押すとUSBが選択されますがNASに録画している場合はどの様な動作になるのでしょうか?

録画一覧ボタン→リモコンの録画リストを言ってるのだと思いますが、それは、前回見ていた機器が反映されると思いますので、USBを見ていたら押すと、USB、NAS側を見てればNASです。
ただ、電源ON時だけです。切っちゃうと、リセットされて、初めはUSBになると思います。
で、複数使ってる場合は、レグザリンクを押して録画番組を見るを選んで、機器選択か、録画リストを押してた場合は、クイックを押して、その中に機器選択があるので押せば、同様のにどれを選ぶかの指定画面に入ります。

録画用にする場合は、REGZAに必ず登録して、それ以外に使えないようにしないといけません。当然、W録は無理。録った番組を他TVなどで見たい場合などは、REGZAに機器登録しないで、普通にネットワークとしてつないで、USBHDDなどに録画したものを、LinkStation LS-AV2.0TL/Aにダビング(ムーブは、機器登録した場合のみ)してから、他のTVやPCで見ることが出来るようになります。

共有フォルダは、あまり同機器内を分けて使うくらいなら、
今だと、アイオーのRECBOXや、それ以外で、そういった録画番組をネット環境に特化したものがありますので、そちらと接続して、住み分けしたり、BOXにあるUSBを利用して、外付けHDDをつないでそれを、共有フォルダみたいにも使えますのす。
PC利用だと、なにかと、面倒ですし、デスクだと電気も使いますし。。。

乱文で失礼しました。

書込番号:13195376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/30 07:47(1年以上前)

u-ichikunさん

非常にわかりやすく説明していただきありがとうございます。

書込番号:13196136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング