このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年6月27日 18:38 | |
| 0 | 2 | 2011年6月20日 07:18 | |
| 1 | 7 | 2011年8月5日 18:36 | |
| 2 | 6 | 2011年2月10日 06:56 | |
| 0 | 1 | 2011年1月7日 15:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LR122B [22インチ ブラック]
このテレビには、USBポートが一つ装備されてると思うのですが、商品説明には、純正の外付HDD専用みたいな記述がありました。他社の外付HDDを接続する事は、可能でしょうか?
0点
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_lr122b/index.html
ここで動作確認ずみHDDのリンクあるけど
バッファローの市販品を載せているよ
書込番号:13185138
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LD132B [32インチ]
本日スカパー無料開放で見ようと受信してみたのですが映るチャンネルと映らないチャンネルがあります。他のe2受信できるレコーダーやテレビでは無料開放で映ってみれるのに、このテレビでは電波が受信できませんと表示されるチャンネルが多々あります。アンテナレベルは問題ありません。BSはブロックノイズが発生してなかったのですが、これってCSのブロックノイズでしょうか?とにかく支障ありです。
0点
チャンネル(番組名)とアンテナレベルの具体的な数値を明記した方が原因を特定し易いと思いますよ。
現状で思い当たる原因ですがアンテナ供給電源がOFFになっていませんか?
書込番号:12637949
1点
アンテナ電源は問題なしです。例を挙げるとスカイAは映りますが、ガオラは映りません
書込番号:12637977
0点
そのテレビへのアンテナ入力レベルが低いから映らないのです。
分配器・アンテナコンセント・分波器の何処かに問題があります。
レベル数値がクリアで映らないのならテレビの故障です。
書込番号:12638373
0点
東京・世田谷ですが、スカイA・ガオラとも無料で視られます。
天候の影響?
書込番号:12638624
0点
パラボラアンテナはいつ設置したものですか。また、ディッシュに「BS・110度CS
デジタル」の表記はありますか。
書込番号:12640401
0点
CS110度対応アンテナです。
どうやら初期不良のようです。明日メーカーに電話します。
書込番号:12640817
0点
ジャパネットたかたで3ヶ月前購入しましたが、1週間前にお亡くなりになりました、、状態は、電源を入れると赤い電源ランプから緑のランプに変わるが、画面は音さたなし、たかたのコールセンターにTEL、ピクセラーから修理担当が翌日お電話を下さるという事でお待ち致しておりましたが音さたなし、此方から掛けるがガイダンスで大変込み合っておりますとの録音で不通、2日間掛けまくったが不通挙句に本日の業務は終了いたしましたのガイダンス気の長い私も切れました、ジャパネットたかたに連絡すること3回目、ようやく、ピクセラのカスタマーから連絡が来たのは5日後、高速デジタル時代に5日は掛かりすぎ、アナログ電報の方が早かった。修理引き取りに10日後、テレビの無い生活が耐えられんな〜〜〜〜い!近所の家電量販店で買えばよかったと後悔。
書込番号:13338940
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LD132B [32インチ]
昨日、イオンで33060円で購入。長期保証のも加入しました。
まだ開梱してないのですが、ここを見て不具合商品が出てるのを知りました。
BSのブロックノイズとはどのような現象でしょうか?
0点
こんにちは
こちらに多くの事例があるようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=868&bih=612&q=BS%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=
書込番号:12540848
0点
speedstar52 さん、33,060円は安いですねえ。
こちらでは39,800円ばかりで、感謝デーに購入しても37,810円です。
どちらのイオンでしょうか?
書込番号:12559771
1点
ブロックノイズとはこんな感じです↓
http://www.e-secchi.com/img/bs-gammen5.jpg
http://blog.alldenka.jp/cand/wp-content/uploads/2008/06/p1000142.JPG
私も11月に購入しましたが、BSのブロックノイズに悩まされ、原因はアンテナ?と考え、中古のBSチューナーを購入し接続してみたところBSチューナーでは普通に綺麗に映っていました。
そんな折、ここの書き込みを見て「対策品」なるものの存在を知り、販売店に交渉の結果、1月中旬に交換してもらいました。 現在はとても綺麗な画像に満足しています。
ちなみに、交換・設置にきた業者の話では「対策品」ではなく「新型」と言っておりましたので、speedstar52さんの書き込み日から推測すれば「新型」ではないかと考えられます。
書込番号:12568436
0点
speedstar52 さんの情報を元に同額で購入しました。ありがとうございました。
概ね満足なのですが映像設定は皆さんどうしておられますか。現在はユーザー設定で、バックライト:43 明るさ:28 コントラスト:30 シャープネス:30 色の濃さ:16 色合い:2 色温度:低 ノイズリダクション:入で見ています。
書込番号:12578496
0点
皆様、書き込みありがとうございました。ブロックノイズはどうやら無いようです。
画像と音声が良いので驚きました。
難を言えば入力端子が少なくD端子にDVDレコーダーを接続するとビデオ入力にしてもその映像が映り、もう一台のDVDレコーダーが接続できないことぐらいです。
しかし国産一流メーカーのテレビも最近また安くなってきましたね完全に地デジ移行したらもっと安くなるかもしれないですね
書込番号:12632890
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ピクセラ > PRODIA PRD-LD132B [32インチ]
この機種の映像設定の中にオートワイド設定の項目がありますが、初期設定では入になってると思います。
取説にこの設定について説明があり『映像の上下や左右に黒い帯がついて放送される番組を、自動でワイドに切り換えて画面いっぱいに表示します。』と確かに書いてありますが、自分のやつは設定入の状態で、上下左右に黒い帯がある放送でもそのままで、画面いっぱいには表示してくれません。
同じ機種を持つみなさんのはどうですか?
0点
この機種を持っているわけではありませんが・・・。
元々の放送された映像(特にCM)に黒い領域があることがあります。
右上に放送局のロゴがあったり、左上に時刻が表示されていればそういう放送であることが分かると思います。
書込番号:12474219
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






