Phenom II X6 1100T Black Edition バルク のクチコミ掲示板

2010年12月 7日 登録

Phenom II X6 1100T Black Edition バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom II X6 1100T クロック周波数:3.3GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:3MB Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクの価格比較
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのスペック・仕様
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのレビュー
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのクチコミ
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクの画像・動画
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのピックアップリスト
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのオークション

Phenom II X6 1100T Black Edition バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月 7日

  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクの価格比較
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのスペック・仕様
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのレビュー
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのクチコミ
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクの画像・動画
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのピックアップリスト
  • Phenom II X6 1100T Black Edition バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom II X6 1100T Black Edition バルク

Phenom II X6 1100T Black Edition バルク のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phenom II X6 1100T Black Edition バルク」のクチコミ掲示板に
Phenom II X6 1100T Black Edition バルクを新規書き込みPhenom II X6 1100T Black Edition バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX

クチコミ投稿数:178件

どうも初めまして
AMDのCPUの導入を考えているジローと申します。

『Phenom II X6 1100T』を使うかどうかは未定なのですが安価な6コアということで購入を考えています。(あくまで候補の段階ですが)

別のサイトではすでに詳細な検証も行われていますが
このCPUは、『Phenom II X6 1090T Black Edition BOX』が使えるマザーボードならそのまま使うことができるのでしょうか?
(0.1GHzクロックアップしただけの上位更新版とい事らしいのでほぼやや上質の同一品?)

素人質問ですみませんが、既にお持ちの方やAMD経験者の方いらっしゃいましたらご一報をお願いします。


P.S
来年一月には、『Sandy Bridge』を投入するのIntelに対して、
『Phenom II X6 1090T』のマイナーチェンジ版やや冴えない感は拭えませんが
コストパフォーマンスと『AMD歳末キャンペーン』とあわせれば一応の価値を見出せると思います。
(あまりに不遇なので客観的評価の為に『日経 Win PC 2011-01』から一部抜粋)
※あくまで参考です絶対評価ではありません。

■性能差(『i3-540』 を100%と考えて)
◆マルチスレッド 
(CINEBENCH R11.5)

i7-870<X6 1090T BE<i7-975EE    :  213% < 213% < 222%

         
◆シングルスレッド
(CINEBENCH R11.5[シングルコア])

i7-930<X6 1090T BE<i5-750     :  101% < 104% < 104%

◆一般的なアプリの性能
(PCMark Vantage)

C2Q Q9650<X6 1090T BE<i5-655K   :  109% < 111% < 116%


◆マルチスレッドにおける全体の消費電力

i3-540・・・・・・・47〜86W

i7-870・・・・・・・55〜159W
X6 1090T BE・・62〜162W
i7-975EE・・・・・88〜208W

i7-930・・・・・・・84〜183W
i5-750・・・・・・・54〜129W

C2Q Q9650・・・50〜109W
i5-655K・・・・・・49〜87W

書込番号:12358616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2010/12/12 23:29(1年以上前)

今ギガバイトの890FXA-UD7とこのCPUでOSインストール中ですが
BIOSアップしなくてもPOST普通にしましたし問題ない様子でした。

1090Tが乗るマザーなら問題無いかと思いますが
一応マザーのCPU対応リストにてご確認を。
1090Tが4〜5000円程安いのでそっちの方がいいかなと。

書込番号:12358815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2010/12/13 00:03(1年以上前)

『まぼっち』さん、ご連絡ありがとうございました。

ASUS、MSI、ASRock等を調べてみたのですが『Phenom II X6 1100T』今のところ正式にサポートできているメーカー、マザーボードを発見できずおり、
販売店を見ても『AMD歳末キャンペーン』こちらの『X6 1100T』の方をセットにして売っているところが見られないのでちょっと不安に思ってました。

AMD様のCPUは、固有のCPU毎にBIOSの更新が必要らしいことは、
(マザーの)メーカーを見て知ってましたが、こちらは『X6 1090T』とほとんど同じ物の所為(更新不要?)なのか、ただ単に対応が追いついていないだけなのかまだよく分からないですよね。

『X6 1090T』のマイナーチェンジ版ということで性能的には魅力にやや欠けますが、『AMD歳末キャンペーン』と合わせて21,000〜22.500円位であればオーバークロックや満足感も含めて考えてもいいかな?と思ってました。
モノ的には、上質の『X6 1090T』のようなので

『X6 1090T』の値段も変動しそうなので年末まで様子見がなら決めようと思います。

ご連絡どうも感謝いたします。
他にも対応しているマザーボードの情報ありましたら連絡いただけると助かります。
(特にMSIの『MSI 890GXM-G65』を候補に考えているので試した方いましたらぜひ御一報を)

書込番号:12359026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/13 10:27(1年以上前)

というか体感差はほぼ無いと思うので、1090Tでいいんじゃない?安いしさ。
すでに使えるMBもハッキリしてる。

私はTDP95Wの6コアってところに魅力を感じて1050T使ってます。OCにもあまり興味ないしね。

書込番号:12360153

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件

2010/12/14 23:32(1年以上前)

鳥坂先輩さんレスわざわざどうもありがとうございます。


そうですね現時点では、ほぼ同じ構造で

-------------------2010-12-14(火)-------------------
性能的には、約 3%↑   【X6 1100T(3200MHz) :X6 1090T(3300MHz)】
値段的には、約25%↑   【X6 1100T(\23,980 ):X6 1090T(\19,250)】
            
ですから、既に『X6 1090T』お持ちの方のアップグレードパスとしては完全にアウトですね。

単品ではちょっと割高感が否めません。
蛇足ですがそれでもあきらめずに調べてみると

・BESTDO! 通販部・・・22,780円 (【AMD】キャンペーン価格セール対象)・・・対象マザー購入時に限り

・Faith・・・・・・・・・・・・・23,305円(セール特別パーツ(5%)値引)

と値段の差が18〜20%程度に収まっているところも有り、これから新規に作る方ならチョイスするも有りかもしれません。

P.S
私は、Faithに失効しかけのポイント(4000)が見つかりもうめんどくさいのでこっちに強引に決めましたw
(あとは、マザーが認識するかですがまぁ大丈夫でしょう。)

現在、確認したマザーボード
・ASUSTeK M4A785TD-V EVO (HPで正式に対応)
・AsRock 890FX Deluxe4  (非公認だがconeco.netで報告有り)
・GA-890FXA-UD7 Rev.2.0  (まぼっちさん、情報感謝!!)

お騒がせしてすみませんでした。
それでは失礼します。

書込番号:12368600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2010/12/15 03:27(1年以上前)

こんばんは。
現在検証代の上で組み込みまえのベンチとかをやってますが
GA-890FXA-UD7 Rev.2.0は自分のところに届いたときに
BIOSが初期のF1でした。
OSインストール等は問題ありませんでしたが
OCしたときにBIOS設定がおかしくなったりとか色々と不具合が出ました。

ギガバイトの公式でも現状1090Tまでの表記になってます。
BIOSをF4にしたところ現状問題は出ていません。
Rev2.0だとF1からF4にアップするときにQフラッシュの設定項目
の一ヶ所を変更しないとアップ出来ないので注意が必要です。

まぁ公式を見ると赤文字で注意書きがしてありますので
問題は無いと思いますが。

書込番号:12369426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2010/12/15 08:27(1年以上前)

追記連絡に最感謝!!

あと対応するマザーの表記に間違いがありました。
『( )内の説明がごちゃごちゃでした。正しくは)

■現在、確認したマザーボード
・ASUSTeK M4A785TD-V EVO
(公式では非公認だが『多和田新也のニューアイテム診断室』で報告有り)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20101207_412281.html

・AsRock 890FX Deluxe4  (現在、唯一正式に対応、coneco.netでも報告有り)
http://club.coneco.net/user/5901/review/51037/

・GA-890FXA-UD7 Rev.2.0  (まぼっちさん、情報再感謝!!)

書込番号:12369769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Phenom II X6 1100T Black Edition バルク」のクチコミ掲示板に
Phenom II X6 1100T Black Edition バルクを新規書き込みPhenom II X6 1100T Black Edition バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phenom II X6 1100T Black Edition バルク
AMD

Phenom II X6 1100T Black Edition バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年12月 7日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング