Phenom II X6 1100T Black Edition BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年12月 7日



CPU > AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX
CPUで迷ってます
FXシリーズを待ってみました前評判通り…いや 私の用途では合わないCPUのようなので今まで使っていたE7200を窓から投げ捨て、Phenom II X6でメインPCのCPUとマザー載せ換えを決意したんですが、問題は「1100Tでいくか1090Tでいくか」と決めかねています。
主な用途は件名にもあるとおりです(AVAメイン。もしかしたらBF3とか他この秋のタイトル)
1100Tは1090Tの選別石…というイメージなのですが、あえてカリカリにOCして常用していくつもりはないですし、かといって「迷ったら高い方買え」なんてのは全くもってそのとおりだとおもいますし…1100Tと1090Tのクロック数以外に違いはどこか?またどちらを選ぶべきでしょうか。みなさんぜひともアドバイスおねがいします。
注 インテルCPUと省エネについては考えていません。
マザーボード 990FX Extreme4 同時購入予定
流用パーツ
VGA HD6850
電源 SST-ST75F-P
書込番号:13665479
0点

正直値段も性能もほとんど買わないので「最上位だ!ワーイ!!」みたいなのが欲しいわけでもなければ普通に1090でも良いと思いますよ。
書込番号:13665709
0点

べーあんさん こんにちは
ケインツェルさんのおっしゃる通りで、差はほとんどないと思います。
当初、1090TとASUSのマザーM4A89GTD PRO/USB3の組み合わせで使用していました。
2ヶ月ほど前にマザーが故障したので、Zambeziに備えてマザーをAM3+対応に買えました。
ASRock 990FX Extreme4 です。そのときついでにCPUも1100Tにしました。
正直何も変わりません。
どちらもOCして4.0Ghzで常用しましたが、1100Tの方が簡単に4.0Ghzになった気がしてます。
それくらいの感じです。
書込番号:13667641
0点

あわわわ。。。
見直したら誤字だらけ…
正直、値段も性能もほとんど変わらないので「最上位だ!ワーイ!!」みたいなのが欲しいわけでもなければ普通に1090でも良いと思いますよ。
P.S.AVAは比較的要求スペックが高めですが、6コアをフル活用できるようなタイトルではないので個人的には960Tがオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000264915/?lid=ksearch_kakakuitem_title
CPUのベースはX6なので、OC耐性も高いですし50%くらいの確率で6コア化もできます。
6コア化は私個人は5勝1敗です。
書込番号:13668404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





